19/02/23(土)18:12:24 oh… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)18:12:24 No.571595576
oh…
1 19/02/23(土)18:13:24 No.571595740
どうでもいいけどキャプテンマーベルって名前スゴいデカいね マーベルコミックの代表でしょ
2 19/02/23(土)18:14:33 No.571595940
エンドゲームの前座さん来たな
3 19/02/23(土)18:14:56 No.571596016
あまり言われないけどロッテントマトの批評家って絶対裏で操作されてるよね スターウォーズとか一般レビューと乖離しすぎ
4 19/02/23(土)18:16:07 No.571596231
尼評価みたいなもんでしょこんなん
5 19/02/23(土)18:17:34 No.571596527
評価どころかこれ見たいかどうかの値だからこれだけ見せられても
6 19/02/23(土)18:18:32 No.571596740
トマトで評価高いのでも自分に合わなかったりするし参考にしない
7 19/02/23(土)18:19:14 No.571596899
ヴェノムだって評論家低かったしエンタメ路線何でしょ
8 19/02/23(土)18:20:02 No.571597083
トマトはトマトメーターより隣のポップコーンのメーターの方が信頼できる
9 19/02/23(土)18:20:36 No.571597204
トマトの評価…取り分け評論家の方なんかもうあてにならんでしょうに…
10 19/02/23(土)18:22:01 No.571597573
>これ見たいかどうかの値だから なんでこんな項目あるんだろう…期待感の高さがこれだけですよ的な?
11 19/02/23(土)18:22:13 No.571597611
実名制だからポリコレ周りでうかつに批評すると レイシスト扱いでキャリア終わるって制度として欠陥すぎませんかね…
12 19/02/23(土)18:23:18 No.571597863
>実名制だからポリコレ周りでうかつに批評すると >レイシスト扱いでキャリア終わるって制度として欠陥すぎませんかね… そもそもスレ画はポリコレ嫌いさんが荒らしてるんだけどね
13 19/02/23(土)18:23:40 No.571597960
ポリコレに物申したいマンはアメコミの歴史を学んでから来てね
14 19/02/23(土)18:24:54 No.571598265
ヴェノムの時も似たようなことしてたな…
15 19/02/23(土)18:25:54 No.571598475
アクアマンもだし 最近映画評論家信用できない作品が多すぎて意味ねえなってなる作品多すぎ
16 19/02/23(土)18:26:01 No.571598503
>ヴェノムの時も似たようなことしてたな… あの時はレディガガファンとのレスポンチバトルしてたと聞いてダメだった
17 19/02/23(土)18:26:26 No.571598609
予告編の印象だけだと去年のプレデターとかスカイスクレイパーの予告編と同じくらいつまらなさそうに感じている どっちも本編が面白かったからこれもどうなるか分からなくて困る
18 19/02/23(土)18:31:58 No.571599831
>トマトはトマトメーターより隣のポップコーンのメーターの方が信頼できる トマトメーター低めでポップコーンメーター高いと安心して見に行ける
19 19/02/23(土)18:33:36 No.571600170
ゴーストバスターズも新作で男主体に戻しただけで女優がキレててアメリカやべーなって思った シリーズの中で女性主体で作品が一つ作られた事に対しては一切感謝も敬意も払わないのがヤバい
20 19/02/23(土)18:34:01 No.571600254
アリータも観客評価の方だけ高いな
21 19/02/23(土)18:40:25 No.571601612
誰への感謝と謝意だよ…
22 19/02/23(土)18:42:40 No.571602117
>評価どころかこれ見たいかどうかの値だからこれだけ見せられても 見たい人が半分しかいない!キャプテンマーベルはコケる!マーベルはオワコン!!1
23 19/02/23(土)18:45:02 No.571602656
こういうスレが立つとそろそろ公開かって感じになってくるな
24 19/02/23(土)18:45:11 No.571602696
見たい人たちがあんまりいないってことなんかもしれんが歴代の作品はどうだったんやろ アントマンとか
25 19/02/23(土)18:45:13 No.571602710
そうですよね制作サイドが勝手に女主人公にしただけだからそこに何も想う必要はないよね
26 19/02/23(土)18:46:16 No.571602924
キャプテンマーベルって長い間女じゃなかった?
27 19/02/23(土)18:47:11 No.571603139
正直予告の時点でワクワク感が致命的にないのが痛い 色々ネタバレしてたヴェノムの方が期待感高かった
28 19/02/23(土)18:47:28 No.571603198
スターウォーズがおかしかっただけで評論家の評価は大体理解できるよ 観客としては面白かったけど後々考えたらあそこ雑だったな…とかなるもん
29 19/02/23(土)18:48:15 No.571603368
>観客としては面白かったけど後々考えたらあそこ雑だったな…とかなるもん 「」はそう言う雑さに気づかない人種なので
30 19/02/23(土)18:50:09 No.571603777
えーと予告の時点でわかる情報はスレ画は記憶喪失のアメリカ軍属経験のある青い血の宇宙人で別の外部宇宙人にタマ狙われてるんだっけ 盛り過ぎだ!!
31 19/02/23(土)18:51:22 No.571604060
スレ画が悪いと言うよりみんな早くエンドゲームを見せろって思ってるのかもしれないし…
32 19/02/23(土)18:54:25 No.571604722
公開のタイミング結構遅いよなとは思った
33 19/02/23(土)18:55:24 No.571604937
最近のヴィランはimgでもネガキャンしないといけないとは大変だな
34 19/02/23(土)18:58:17 No.571605582
でもマーベルの一月後にエンドゲームはありがたい
35 19/02/23(土)19:08:00 No.571607906
憔悴しきった社長いいよね…