19/02/23(土)17:35:01 >救世主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)17:35:01 No.571587441
>救世主連れてきたよ!
1 19/02/23(土)17:40:56 No.571588651
王を超える英雄来たな…
2 19/02/23(土)17:42:46 No.571589027
わりと文句のない救世主ぶりだった
3 19/02/23(土)17:43:28 No.571589159
脳筋王
4 19/02/23(土)17:45:00 No.571589490
MCUと違ってDCの映画は堅苦しい印象だったけどこれは適度にギャグも挟んでて良かった
5 19/02/23(土)17:46:29 No.571589864
見た目はコワモテだし最初はめんどくさがるのに なんだかんだノリノリで引き受ける
6 19/02/23(土)17:46:59 No.571589956
だいたいKAIJUのおかげ
7 19/02/23(土)17:47:42 No.571590122
オカンつっよ…
8 19/02/23(土)17:47:53 No.571590149
王は国のために戦う…みんなのために戦う英雄が必要なのよ(お手製外骨格アーマーつけながら)
9 19/02/23(土)17:48:45 No.571590344
20年間センターオブジアースで生き残るおかんが強すぎる
10 19/02/23(土)17:49:32 No.571590507
>MCUと違ってDCの映画は堅苦しい印象だったけどこれは適度にギャグも挟んでて良かった 展開ごとにジャンル変わってません?ってなる
11 19/02/23(土)17:49:44 No.571590553
>見た目はコワモテだし最初はめんどくさがるのに >なんだかんだノリノリで引き受ける (コワモテメンズとセルフィーを撮りまくる)
12 19/02/23(土)17:51:08 No.571590871
あの顔でパピーとマミー大好きなのいいよね…
13 19/02/23(土)17:51:11 No.571590883
弟者はアクアマンが地上で活躍してる情報知ってたけどスーパーマンの存在はご存知無いの?
14 19/02/23(土)17:51:34 No.571590974
フィッシャーボーイきたな
15 19/02/23(土)17:52:04 No.571591082
>弟者はアクアマンが地上で活躍してる情報知ってたけどスーパーマンの存在はご存知無いの? 地上で言うとこのアトランティスと同じ扱いなのかも
16 19/02/23(土)17:54:25 No.571591611
スーパーマンがいても全世界同時に津波起こして攻めたらどうしようもないし 水の中だとスーパーマンも十全の力は出せないから
17 19/02/23(土)17:54:45 No.571591706
言っても津波パワー使えばスーパーマンも守れるの1都市くらいだし…
18 19/02/23(土)17:55:49 No.571591946
>展開ごとにジャンル変わってません?ってなる ママンがこれからKAIJUと戦わなくちゃって言い出した時はMHやるのかと一瞬思った…
19 19/02/23(土)17:56:35 No.571592131
フリーズブレスで凍らせることは出来るけどまぁ守れる範囲に限りがあるしな
20 19/02/23(土)17:56:42 No.571592157
youtubeのコメント欄で外人が言ってた Atlantis needs something more than a king. A hero (who can save DC universe). で笑った
21 19/02/23(土)17:56:56 No.571592210
とは言えあの人フラッシュと同等の速度だぞ? 全世界守れそうじゃね?
22 19/02/23(土)17:57:38 No.571592358
アトランティスの転生ガシャクソ過ぎない?トレンチとか半魚人とか酷くない?
23 19/02/23(土)17:57:41 No.571592374
>ママンがこれからKAIJUと戦わなくちゃって言い出した時はMHやるのかと一瞬思った… 尺の都合もあるだろうけど怪獣ちょろいよね
24 19/02/23(土)17:57:48 No.571592413
あの人地球貫通出来るしな
25 19/02/23(土)17:58:56 No.571592658
>アトランティスの転生ガシャクソ過ぎない?トレンチとか半魚人とか酷くない? 半魚人はインテリみたいだし…
26 19/02/23(土)17:59:27 No.571592761
コールドブレスにせよ竜巻作るにせよアメリカ守るくらいが精一杯じゃねえかな
27 19/02/23(土)18:00:17 No.571592974
カニ族と魚族はそれなりに種族に誇り持ってたけど トレンチはハズレとかいうレベルじゃないよなぁ
28 19/02/23(土)18:00:42 No.571593073
>(コワモテメンズとセルフィーを撮りまくる) あの中にジョン・ウィックの家掃除してた巨漢いなかった?気のせいかな
29 19/02/23(土)18:00:46 No.571593092
何が救世主だよこいつは人殺しだ
30 19/02/23(土)18:00:56 No.571593131
アーサー王万歳!
31 19/02/23(土)18:00:57 No.571593138
(コールドブレスで全部の海凍らせちまえば…)
32 19/02/23(土)18:01:39 No.571593310
半魚人と甲殻王国は割と穏健派だったし… オーム君とメラパパが強硬派なだけだし…
33 19/02/23(土)18:01:40 No.571593317
自分のフィールドに持ち込めばJL連中にも割と勝てるからな弟…
34 19/02/23(土)18:02:30 No.571593497
メラパパはなんかめちゃ企んでそうというか黒幕っぽかったけど何もないまま終わってしまった…
35 19/02/23(土)18:02:39 No.571593528
BvSが一番暗くてそれ以降は明るい描写多いね
36 19/02/23(土)18:02:42 No.571593543
「」は甲殻王国送りだ!
37 19/02/23(土)18:03:22 No.571593672
>BvSが一番暗くてそれ以降は明るい描写多いね WWも結構暗かったぞ
38 19/02/23(土)18:03:39 No.571593742
飼い慣らされることなく生きると言う意味では強いしトレンチ
39 19/02/23(土)18:03:40 No.571593747
視覚的に超スゴイので細かいことを考える必要ないいい映画だった
40 19/02/23(土)18:04:26 No.571593926
謎動力で動くカニロボットとかマンタシップとかビックリドッキリメカが多すぎる…どこかに資料とかデザインラフとかないかな
41 19/02/23(土)18:04:47 No.571593985
ワンウー単独はストーリー的に幸せになれないのはわかってるからな
42 19/02/23(土)18:05:56 No.571594249
カニの人のピンチにさっそうと怪獣が現れるシーン本当に好き
43 19/02/23(土)18:07:09 No.571594507
アトランティスのモブ兵士とマンタはどっちがお強いの?
44 19/02/23(土)18:07:17 No.571594542
>視覚的に超スゴイので細かいことを考える必要ないいい映画だった ビジュアル良かったよね ロングショットで海の広さを表現してたりさ
45 19/02/23(土)18:08:32 No.571594803
誰にと抜けないよーと言われてるのに簡単に引き抜いたモモアマン!
46 19/02/23(土)18:09:02 No.571594913
>カニの人のピンチにさっそうと怪獣が現れるシーン本当に好き 強過ぎる…
47 19/02/23(土)18:09:32 No.571595003
狼の死刑宣告やワイスピの監督らしいカメラ回しいいよね
48 19/02/23(土)18:10:10 No.571595134
手におえない化け物をただ倒すんじゃなくて従えて登場するとか実に王の器って感じでいい…
49 19/02/23(土)18:10:54 No.571595279
はーまた命知らずの馬鹿が来たよしかもハーフの半端者とかやってらんないわ… えっ…あんた私の声が聞こえるの?あいつと同じ能力があるの? ふ、ふん!だからってトライデントが抜けるわけないわ!どうせ無理だろうけど試してみなさい!
50 19/02/23(土)18:11:26 No.571595373
>手におえない化け物をただ倒すんじゃなくて従えて登場するとか実に王の器って感じでいい… 明らかに大量に潰された蟹達
51 19/02/23(土)18:12:01 No.571595503
>カニの人のピンチにさっそうと怪獣が現れるシーン本当に好き ミ、ミーにはアトランティス軍団よりカニ族のほうがたくさん怪獣に踏み潰されてるように見える....
52 19/02/23(土)18:12:15 No.571595549
アトランティス王も半分現地人じゃない血が混じってるって事だろうか
53 19/02/23(土)18:13:12 No.571595702
メラパパの立ち回り割と混乱の元では…?
54 19/02/23(土)18:13:43 No.571595802
>アトランティス王も半分現地人じゃない血が混じってるって事だろうか もともと地上にいたし地上の頃の血がのこってるとかじゃない?
55 19/02/23(土)18:13:51 No.571595827
>メラパパの立ち回り割と混乱の元では…? アーサー王ばんざーい!
56 19/02/23(土)18:15:18 No.571596095
あのKAIJUUは続編でも出番あるんだろうか
57 19/02/23(土)18:15:48 No.571596181
>メラパパの立ち回り割と混乱の元では…? 決闘観戦してる時のメラとのやりとり見ると 弟くんに便乗したけど地上侵攻にはかなりノリノリだったよね
58 19/02/23(土)18:16:18 No.571596266
アトランティス人の末裔は進化の方向性が枝分かれ激し過ぎる
59 19/02/23(土)18:17:12 No.571596448
怪獣が字幕で「怪物」とかじゃなくて「怪獣」ってなってたのは本当に完璧な翻訳だった
60 19/02/23(土)18:17:45 No.571596568
しかも沈んでから数千年とかであんなに進化枝分かれしてるしなんなんだアトランティス人…
61 19/02/23(土)18:17:47 No.571596579
トレンチの登場シーンだけホラー映画すぎない?
62 19/02/23(土)18:17:54 No.571596606
急にクトゥルフ系ホラーがはじまるトレンチ襲撃にはまいるね
63 19/02/23(土)18:17:55 No.571596609
海底に突っ込んできた潜水艦はあれどっから来たの…
64 19/02/23(土)18:17:55 No.571596610
>カニの人のピンチにさっそうと怪獣が現れるシーン本当に好き ダイオウイカかな?って思ったのにガチのモンスターでビビった
65 19/02/23(土)18:18:21 No.571596700
トレンチの数が多過ぎる… キモいわあれ!
66 19/02/23(土)18:18:54 No.571596833
マンタが情報流して海賊仕向けたんでしょ
67 19/02/23(土)18:19:17 No.571596912
>海底に突っ込んできた潜水艦はあれどっから来たの… 弟がこくじんから買って来た
68 19/02/23(土)18:19:27 No.571596954
でもトレンチも初登場シーンでちゃんと見栄切っててダメだった
69 19/02/23(土)18:19:31 No.571596967
>>カニの人のピンチにさっそうと怪獣が現れるシーン本当に好き >ダイオウイカかな?って思ったのにガチのモンスターでビビった そのくせ最後に海から頭出るとこめっちゃかっこよくて…
70 19/02/23(土)18:19:58 No.571597068
>海底に突っ込んできた潜水艦はあれどっから来たの… フィッシュマンとの強面セルフィーの前にニュースで以前にも潜水艦が行方不明に…てあるからマンタたちが強奪して弟に渡した
71 19/02/23(土)18:21:41 No.571597501
地球の真ん中は白亜紀のままって展開はいつまで続くのか
72 19/02/23(土)18:22:20 No.571597642
割とっていうか汚い仕事は全部オームにやらせて自分の思い通りに事を進めようとしてるクズだよメラパパ
73 19/02/23(土)18:23:18 No.571597859
トレンチも蟹祭りに来ないかなーと思ってたらちゃんと来てくれてよかった
74 19/02/23(土)18:23:55 No.571598028
>地球の真ん中は白亜紀のままって展開はいつまで続くのか マーベルにも恐竜世界のまま止まってる島とかあるしぃ・・・
75 19/02/23(土)18:24:29 No.571598159
蟹王可愛かったから出番増えないかな
76 19/02/23(土)18:24:58 No.571598278
KAIJUの頭の上でトライデントパワー全開にして魚がブワーって集まってくるの前代未聞のシーンでカッコ良すぎた
77 19/02/23(土)18:25:53 No.571598471
>割とっていうか汚い仕事は全部オームにやらせて自分の思い通りに事を進めようとしてるクズだよメラパパ は?一向にアーサー王万歳ですが?
78 19/02/23(土)18:26:28 No.571598620
ずんぐり体型やロボットもそうだけど蟹族のドワーフ感覚えるのは王の声のせいもあると思う
79 19/02/23(土)18:27:04 No.571598767
一緒に写真撮ってもらっていいかな
80 19/02/23(土)18:28:00 No.571598999
父親との関係が凄く好き 良い親父に良い息子だよね
81 19/02/23(土)18:28:07 No.571599027
魚人姫ちゃんは弟に脅されて参加だからアーサー王万歳!してもおかしくないけど メラパパはさあ…
82 19/02/23(土)18:28:10 No.571599038
海に潜ってからの大群トレンチ描写が完全にホラー
83 19/02/23(土)18:28:23 No.571599087
普通に陸で呼吸できる人達とスーツ必須の人達の違いは一体…
84 19/02/23(土)18:28:40 No.571599140
アクアマンてどうやって生計建ててんの
85 19/02/23(土)18:28:47 No.571599163
一途に毎朝桟橋で待ってる親父いいよね…
86 19/02/23(土)18:28:50 No.571599178
>一緒に写真撮ってもらっていいかな 一枚だけだぞ…
87 19/02/23(土)18:29:23 No.571599288
>一枚だけだぞ… あと触るなよ… からの イエーイ!!
88 19/02/23(土)18:29:37 No.571599338
主人公の見た目がここまで悪そうな映画ってあんま見ない気がする
89 19/02/23(土)18:29:47 No.571599370
>普通に陸で呼吸できる人達とスーツ必須の人達の違いは一体… 身分…ですかね
90 19/02/23(土)18:30:06 No.571599440
>普通に陸で呼吸できる人達とスーツ必須の人達の違いは一体… 俺も実はよくわかってなかったけどメラさんの隠れ家で王族だけ呼吸できるって言ってたし地上で生きられるのは王族だけってことでいいんでない