虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)17:08:24 アバン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)17:08:24 No.571582206

アバンストラッシュ!

1 19/02/23(土)17:14:20 No.571583337

格好良いな…

2 19/02/23(土)17:16:34 No.571583824

正面からだと刀が死角になるのかな…

3 19/02/23(土)17:17:00 No.571583909

切った後上から突き下ろすまでがセットで考えられてるのか

4 19/02/23(土)17:17:32 No.571584000

左手の振りいる?

5 19/02/23(土)17:17:40 No.571584021

最初の左手の払いは

6 19/02/23(土)17:18:41 No.571584228

フェイントか目くらましじゃね

7 19/02/23(土)17:19:09 No.571584309

視線誘導じゃない?

8 19/02/23(土)17:19:22 No.571584352

左手の動きに気を取らせる為じゃないのか 初見じゃどうして斬れたのか分からなかったし

9 19/02/23(土)17:19:30 No.571584393

左手で仰け反った相手を仕留めるってスンポーよ

10 19/02/23(土)17:22:16 No.571584927

>初見じゃどうして斬れたのか分からなかったし 巻藁「」初めて見た

11 19/02/23(土)17:26:42 No.571585788

左手で相手の刀を持つ手を振り払ってるって前のスレで言ってたよ

12 19/02/23(土)17:30:08 No.571586406

本当急に切られた感じになりそうだな

13 19/02/23(土)17:34:21 No.571587282

バッファロー吾郎の木村にこんな特技があったとは

14 19/02/23(土)17:45:46 No.571589692

表情が穏やかなのがいい

15 19/02/23(土)17:47:28 No.571590066

絶対に力入らなさそうで刃物の逆手持ち嫌い あんなん似合うの小狡い賊がナイフ構えてる時ぐらいだよ

16 19/02/23(土)17:48:31 No.571590291

達人感すげえな

17 19/02/23(土)17:49:38 No.571590530

力が入る入らないじゃないからな長い刃物の場合 当てて引けばそれで切れるんだから軽い力でも問題ない 逆手だと身体の動きと刀身の動きが同期するって利点もある

18 19/02/23(土)17:49:52 No.571590579

この場合胴体切ってで突きまで入れるし身体に隠せる逆手で十分なんだろう

19 19/02/23(土)17:53:07 No.571591322

左手で上段をさばいてしかるのち逆手で切り最後に刺してとどめという動作らしい

20 19/02/23(土)17:54:22 No.571591596

>絶対に力入らなさそうで刃物の逆手持ち嫌い >あんなん似合うの小狡い賊がナイフ構えてる時ぐらいだよ この画像自体逆手って切れるの?って質問からの答えだし

21 19/02/23(土)17:54:25 No.571591607

左手で殴って斬るらしい

22 19/02/23(土)17:55:59 No.571591996

本人の解説だと相手の振りを捌いてから切ってるそうな

23 19/02/23(土)17:56:13 No.571592048

相手に武器を持っていることを悟られないことくらいしか利点ないな逆手持ち

24 19/02/23(土)17:56:33 No.571592120

逆手だと切れる場所というか相手に当てられる部分が狭くなるから短ければ短いほど刃物は逆手に向かないのに短刀とかナイフ使うヤツほど逆手で持ってる…

25 19/02/23(土)17:58:12 No.571592482

逆手持ちは防御に向いてるとどこかで読んだことはあるが出典を忘れた…

26 19/02/23(土)17:58:42 No.571592603

ナイフは逆手の方が刺しやすくない?

27 19/02/23(土)17:59:14 No.571592715

素手で上段さばけるの?

28 19/02/23(土)17:59:30 No.571592774

画像の先生に聞け

29 19/02/23(土)18:00:31 No.571593029

動かない巻藁相手に技だの何だの言われてもな

30 19/02/23(土)18:01:47 No.571593341

逆手で斜めに弾いてから刺すわけかなるほど

31 19/02/23(土)18:02:11 No.571593427

>相手に武器を持っていることを悟られないことくらいしか利点ないな逆手持ち ミ、ミーには十分な利点に見える…

32 19/02/23(土)18:03:38 No.571593733

まずリーチがないし単純に降り遅れるから 逆手持ちの利点なんてないよ

33 19/02/23(土)18:03:42 No.571593756

居合の型とか生々しくていいよね 胴を突くときは刃を寝かせて肋骨の隙間ぬけるようにするとか 最後に絶対血振りが入るところとか

34 19/02/23(土)18:04:30 No.571593941

エア侍多いな

35 19/02/23(土)18:07:01 No.571594477

実際に人も斬れないこんな世の中じゃ

36 19/02/23(土)18:07:02 No.571594481

左手で相手のカツラを剥ぎ取り斬りかかる

↑Top