虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)16:56:10 夕食に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)16:56:10 No.571579693

夕食に食べたら体調が悪くなってきた事を報告します…

1 19/02/23(土)16:57:45 No.571579988

気になってたけどこれ美味しいの?

2 19/02/23(土)16:58:04 No.571580053

胃腸が弱いなら 食べるちょっと前に牛乳飲んでから食べたらいい

3 19/02/23(土)16:59:22 No.571580314

辛いだけのクソ 魚要素を期待するとがっかりする

4 19/02/23(土)16:59:45 No.571580388

>気になってたけどこれ美味しいの? うまいまずいを気にするような商品じゃない

5 19/02/23(土)17:00:29 No.571580529

うまみはある でも加減しろ莫迦!!って程辛い

6 19/02/23(土)17:00:36 No.571580554

想像していたものよりはマシだったけど 進んで食いたいものではない

7 19/02/23(土)17:01:00 No.571580637

めっちゃ魚粉あじするから魚要素はあるだろ

8 19/02/23(土)17:01:04 No.571580643

>辛いだけのクソ >魚要素を期待するとがっかりする 魚要素めちゃくちゃあるだろ… でも辛いの苦手なら魚感じる前に辛さでダメだろうな…

9 19/02/23(土)17:01:34 No.571580733

辛いカップ麺の中ではトップクラスにうまい 辛いのダメな人はダメだろうけど

10 19/02/23(土)17:01:42 No.571580767

これのもう辛さを1~2段階落としたの欲しい あじはおいちい

11 19/02/23(土)17:01:52 No.571580793

ベビースターラーメンの辛辛魚味も売ってた

12 19/02/23(土)17:02:37 No.571580940

魚味めっちゃするよね 麺が少ないのが不満

13 19/02/23(土)17:02:52 No.571580995

単に辛さに耐性ないのを味がないとか不味いとか言う人はちょっとな

14 19/02/23(土)17:03:03 No.571581042

むしろこれは激辛系の中ではかなり魚介効いててうま味ある方だと思う マジで辛いだけのやつは味がないレベル

15 19/02/23(土)17:03:07 No.571581055

辛くて口の中麻痺してくる

16 19/02/23(土)17:03:14 No.571581086

辛さを思い出すだけでよだれが出てくる

17 19/02/23(土)17:03:29 No.571581144

うまいけど具が無いのが寂しいので メンマや海苔などトッピングは別途用意した方がいい

18 19/02/23(土)17:03:40 No.571581188

辛いだけのラーメンもあるけど これは味も濃厚だよな

19 19/02/23(土)17:04:14 No.571581300

これでも激辛系の中では割と辛さマイルドな方

20 19/02/23(土)17:04:44 No.571581414

辛魚ぐらいで頼む

21 19/02/23(土)17:04:45 No.571581422

魚粉しっかり効いててうまい 麺も好き

22 19/02/23(土)17:04:52 No.571581444

>辛さを思い出すだけでよだれが出てくる 俺は頭皮の穴がブワッて広がる感覚がする

23 19/02/23(土)17:05:35 No.571581598

北極より辛くね

24 19/02/23(土)17:05:37 No.571581602

画像を見るだけで頭皮に汗をかいちゃう

25 19/02/23(土)17:05:39 No.571581617

>これでも激辛系の中では割と辛さマイルドな方 それは普段から激辛系食べてて舌の細胞死んでるだけだよ

26 19/02/23(土)17:05:50 No.571581659

麺がもっとほしい

27 19/02/23(土)17:05:55 No.571581675

辛いの食うことで血流が一気に早くなるからそれで気持ち悪くなる 運動不足だと特になりやすい

28 19/02/23(土)17:06:00 No.571581697

しっかりスープを飲み干すんだぞ

29 19/02/23(土)17:06:31 No.571581806

白飯投入じゃあ!!!

30 19/02/23(土)17:06:36 No.571581821

>北極より辛くね 辛さの系統が違うと思う 中本系はじわじわ来るけどこっちはガツンと来る

31 19/02/23(土)17:06:36 No.571581825

>それは普段から激辛系食べてて舌の細胞死んでるだけだよ 他にもっと辛いのがいっぱいあるだけだよ

32 19/02/23(土)17:07:02 No.571581914

3分の2まで飲んだけど断念した

33 19/02/23(土)17:07:13 No.571581948

>しっかりスープを飲み干すんだぞ ご飯ぶちこんで1時間くらいかけて休憩しながら飲み干したわ 辛すぎて一気に食えねえ

34 19/02/23(土)17:07:17 No.571581964

ジャワカレーのほうが辛いレベルでマイルドだよスレ画は

35 19/02/23(土)17:07:42 No.571582046

スープはそのままだと咳き込むから ご飯いれて食べる

36 19/02/23(土)17:07:52 No.571582088

スープにご飯と生卵を投入で辛さが和らぎかつうまくなる

37 19/02/23(土)17:08:38 No.571582243

>他にもっと辛いのがいっぱいあるだけだよ 合ってるじゃん

38 19/02/23(土)17:09:06 No.571582331

むしろご飯入れると口の中全体に広がるせいで辛さパワーアップしない? いつもそのまま飲んでるわ

39 19/02/23(土)17:09:12 No.571582353

いや流石にジャワカレーと比べたら辛いよ… あれの辛さ基準で言ったら7か8くらい

40 19/02/23(土)17:09:28 No.571582410

>他にもっと辛いのがいっぱいあるだけだよ 市販でそんなにあるとは思えない ペヤングのあれくらいしかしらんわ

41 19/02/23(土)17:09:29 No.571582412

スープ上手いけどちょっとミスると咳き込んじゃうよね

42 19/02/23(土)17:09:45 No.571582463

>合ってるじゃん ちゃんと会話してよ…

43 19/02/23(土)17:10:29 No.571582593

辛さの耐性は鍛えることができる 要するに舌の細胞が死んでくって事なんだけど それで >単に辛さに耐性ないのを味がないとか不味いとか言う人はちょっとな みたいなのもちょっとな

44 19/02/23(土)17:10:31 No.571582601

野菜入れると味がぼやけるけどお肉たくさん入れると旨さアップする

45 19/02/23(土)17:10:41 No.571582632

辛いのは沢山あるけどこれより絶対辛いってのそんなに思いつかないな 1番辛いとかは言わないけどね

46 19/02/23(土)17:10:54 No.571582671

北極とこれが二強にあげられるくらいだから マイルドなわけないじゃん

47 19/02/23(土)17:11:19 No.571582758

スープも飲み干すならご飯一杯と豆腐一丁が要る

48 19/02/23(土)17:11:35 No.571582808

>ちゃんと会話してよ… 舌馬鹿になってて基準がズレてるって意味だよ

49 19/02/23(土)17:11:38 No.571582819

辛さ大丈夫な人はこれ食べて鼻水出ないの…?

50 19/02/23(土)17:11:38 No.571582822

>市販でそんなにあるとは思えない >ペヤングのあれくらいしかしらんわ ジャークチキンとかLEE30倍とかデスソース柿の種とか

51 19/02/23(土)17:11:45 No.571582839

>ちゃんと会話してよ… 望んだ答えが帰ってこないのを他人のせいにしてはいけない

52 19/02/23(土)17:11:48 No.571582847

最近辛味が強いものよりちょい辛くて旨味がある方がいいと思うようになった あれ単に辛味で快感を得てただけで味わってたわけではなかったんだね…

53 19/02/23(土)17:11:54 No.571582864

辛味調整できるやつでいいか…

54 19/02/23(土)17:12:35 No.571582995

こんなので舌の細胞が破壊されるわけ無いだろ…

55 19/02/23(土)17:12:49 No.571583052

>ジャークチキンとかLEE30倍とかデスソース柿の種とか まずカップ麺じゃねえし

56 19/02/23(土)17:13:08 No.571583112

激辛系は美味しさよりどれだけ辛い物を完食できるかって言うチャレンジみたいな感覚

57 19/02/23(土)17:13:14 No.571583127

辛いだけでうまくないのは駄目ってのは ハバネロブームでゴミのような辛いだけ商品量産されて分かったろうに

58 19/02/23(土)17:13:23 No.571583158

破壊されたら劇物に指定されてしまう

59 19/02/23(土)17:13:36 No.571583191

212円だったからとりあえず3つ買った 今年は過去最高傑作らしいから楽しみ

60 19/02/23(土)17:14:01 No.571583269

>辛さの耐性は鍛えることができる >要するに舌の細胞が死んでくって事なんだけど 要してないよそれ

61 19/02/23(土)17:14:14 No.571583316

劇物なのは否定しないけど美味しい劇物だよ

62 19/02/23(土)17:14:23 No.571583346

>まずカップ麺じゃねえし ジャークチキンはカップ麺だよ

63 19/02/23(土)17:14:30 No.571583367

便秘気味だから食べたけど効くといいな

64 19/02/23(土)17:14:30 No.571583371

発売から毎日食ってるけど胃と尻が痛くなってきたよ

65 19/02/23(土)17:14:40 No.571583393

今からコンビニ行くから買ってこよう

66 19/02/23(土)17:14:54 No.571583460

そんなに辛いのか… 度々スレが立ってたから今日買って来たけど 辛すぎると無理だわ…

67 19/02/23(土)17:15:16 No.571583543

魚味分からないのは大丈夫かなとは思います

68 19/02/23(土)17:15:34 No.571583622

これは豚バラと一緒に煮込むと滅茶苦茶美味しくなるよ! 豚の油で辛さもマイルドになるし

69 19/02/23(土)17:15:44 No.571583653

少なくとも激辛系好きでもないのに買うようなものではないよ!?

70 19/02/23(土)17:16:05 No.571583709

ちゃんと魚あじはわかったしスープまできちんと完食したよ

71 19/02/23(土)17:16:25 No.571583786

辛いの苦手だけど魚味がめっちゃ美味しかったからリピートするね…

72 19/02/23(土)17:16:25 No.571583787

いや旨辛いのかなって…

73 19/02/23(土)17:16:41 No.571583844

粉入れたら魚粉あじ強くなるんだけど入れる前に食べると豚骨がすごい

74 19/02/23(土)17:16:49 No.571583871

汁飲めない人は黄身入れて雑炊にするといい 残すのは勿体ない旨味

75 19/02/23(土)17:16:59 No.571583901

辛うまだけど辛い成分が強いよ

76 19/02/23(土)17:17:39 No.571584019

俺の辛あじ上限はクレイジーチリトマト

77 19/02/23(土)17:17:57 No.571584081

袋麺で売ってほしい… 鍋の締めに入れたい

78 19/02/23(土)17:18:01 No.571584097

北極と同じくらいだから あれがいけるなら多分いける

79 19/02/23(土)17:18:12 No.571584129

辛すぎると旨味を感じる前に辛さが先にきちゃうからなぁ… 刺激物は痔にもなりやすくなるし程々が一番よ

80 19/02/23(土)17:18:29 No.571584187

魚味というか後から入れる魚粉そのものが付いてるよねこれ?

81 19/02/23(土)17:18:45 No.571584239

ていうかスープが本体で麺はしょぼいよねこれ スープ飲み干さないともったいない

82 19/02/23(土)17:18:52 No.571584260

>いや旨辛いのかなって… 旨味はかなり濃いけど 暴君ハバネロ余裕なくらいじゃないと味わかんないかも

83 19/02/23(土)17:19:29 No.571584389

辛いの好きな人ならばおおむね満足できるとは思うよ 別に好きでもないって人なら具とかもないしガッカリかもしれない

84 19/02/23(土)17:19:38 No.571584410

辛辛豚いけたからこいつもいけるだろーってコンビニで手を取ってみたら想像以上の難敵だった…

85 19/02/23(土)17:19:43 No.571584425

個人的に蒙古タンメン中卒よりキツい

86 19/02/23(土)17:19:59 No.571584488

>ていうかスープが本体で麺はしょぼいよねこれ ショボいというかボソボソで粉っぽいお店の麵を再現したものだからこれでいいんだ

87 19/02/23(土)17:20:00 No.571584494

>魚味というか後から入れる魚粉そのものが付いてるよねこれ? あの魚粉入れないと本来の旨味を味わえない けど全部入れると辛すぎるジレンマ

88 19/02/23(土)17:20:11 No.571584532

>魚味というか後から入れる魚粉そのものが付いてるよねこれ? 魚粉なくてもけっこう魚の出汁が効いてる そこへガッツリ魚粉追加できるからかなり濃厚

89 19/02/23(土)17:20:21 No.571584559

久々に食べたらケツがホットになってしまった

90 19/02/23(土)17:21:04 No.571584699

前より辛くなったけどうま味が極端に減った気がする

91 19/02/23(土)17:21:19 No.571584750

>個人的に蒙古タンメン中卒よりキツい 普通の中卒は激辛カテゴリにあるかも微妙だよ めっちゃ辛いのは北極

92 19/02/23(土)17:21:21 No.571584756

これに豚ラーメンとニンニクぶち込むとうんめえ

93 19/02/23(土)17:21:22 No.571584762

>久々に食べたらケツがホットになってしまった 毎日のようにホットになってるから痔になる前に控えようかなとは思ってる

94 19/02/23(土)17:21:25 No.571584772

豚は優しいからな

95 19/02/23(土)17:22:02 No.571584886

北極ブラックはお腹痛くなる

96 19/02/23(土)17:22:04 No.571584892

amazonで寿がきやが直売してることを知った

97 19/02/23(土)17:22:28 No.571584972

毎日辛いもの食ってるときずっと痔だったからケツが痛くなるってのが逆に理解できなかった 久しぶりにこれ食ったら次の日ケツが少し痛かったな

98 19/02/23(土)17:22:48 No.571585042

>袋麺で売ってほしい… https://item.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/7130/ 辛さが極あじらしいけど袋麺ならこれがあるみたい

99 19/02/23(土)17:23:22 No.571585158

コンビニで見かけないけどスーパーで売ってたからとりあえず買ってきた でも去年のがまだ残ってるからそっちを先に食べないといけない

100 19/02/23(土)17:23:31 No.571585181

>ショボいというかボソボソで粉っぽいお店の麵を再現したものだからこれでいいんだ それなりに再現度高いよね 店のはでかいチャーシュー付いてくるからそれだけで別物だけど

101 19/02/23(土)17:23:43 No.571585216

>個人的に蒙古タンメン中卒よりキツい 中卒は一般人が想定する激辛系というかなり計算された完成度だからな…

102 19/02/23(土)17:23:44 No.571585220

辛さは痛みだってのに舌の細胞死んでるから快感に感じるようになってるのだ

103 19/02/23(土)17:23:59 No.571585255

麺が少ないのと再現度が少し低いのは残念 スープの味は良くできてる

104 19/02/23(土)17:24:25 No.571585341

北極はしゃっくりが止まらなくなって命の危機を感じた

105 19/02/23(土)17:24:32 No.571585367

>中卒は一般人が想定する激辛系というかなり計算された完成度だからな… あれが丁度いいよね

106 19/02/23(土)17:25:38 No.571585568

中本は飲むヨーグルトで中和できるんだけどこいつは全然できない 辛さの系統が違うんだろうか

107 19/02/23(土)17:25:40 No.571585576

中卒は通年で売ってるからありがたい

108 19/02/23(土)17:26:10 No.571585676

>中卒は一般人が想定する激辛系というかなり計算された完成度だからな… ちょうどいい塩梅過ぎる…実際の店行ってもカップ麺のほうが美味しいってなるレベル…

109 19/02/23(土)17:27:08 No.571585874

中卒はカップ麵の方がちゃんと歯ごたえあっておいしい 北極はお店の方が断然おいしい

110 19/02/23(土)17:27:40 No.571585975

辛い物好きにはドMの傾向がある

111 19/02/23(土)17:28:32 No.571586135

ちょっと前にあった辛辛辛STRONGは思ったより辛くなくて拍子抜けしちゃったな

112 19/02/23(土)17:28:44 No.571586167

辛すぎてわからんけど魚要素もわりとドギツイ パッケージ通り辛2魚1ぐらいあるかもしれんがわからん

113 19/02/23(土)17:29:01 No.571586211

>辛さは痛みだってのに これまだ言ってる人いるんだ…

114 19/02/23(土)17:30:04 No.571586398

納豆でうま味追加しよう

115 19/02/23(土)17:30:17 No.571586434

うまあじは充分だよ

116 19/02/23(土)17:30:43 No.571586512

>これまだ言ってる人いるんだ… 辛さは痛覚なんて子供でも知ってますが……

117 19/02/23(土)17:31:18 No.571586638

うまあじそのままで辛さ控えめのやつがたべたい

118 19/02/23(土)17:31:19 No.571586639

中卒に魚粉でいい気もする

119 19/02/23(土)17:31:24 No.571586661

こんな辛かったっけ?って思った

120 19/02/23(土)17:32:07 No.571586795

ご飯に合うラーメン1位 職場に家からおにぎり持ってって コンビニでこれ買って残った汁にドボンする さ・い・こ・う

121 19/02/23(土)17:33:03 No.571586996

スレ画と食べ比べてみたが中卒のほうが美味かった 俺の主観だけどね

122 19/02/23(土)17:33:08 No.571587017

キャベツと豚肉を痛めたのを乗せるカスタマイズにドはまりした

123 19/02/23(土)17:34:04 No.571587211

何としても人の舌を殺したがってるのが笑える

124 19/02/23(土)17:34:12 No.571587242

中卒が限度だなこの手のは それ以上は上手い不味いの問題じゃなくなる

125 19/02/23(土)17:34:27 No.571587305

>辛さは痛覚なんて子供でも知ってますが…… 痛覚ってのは触覚や温度覚なんかを含むものでイコール痛みじゃないって義務教育で習うだろ! おっぱい揉んで柔らかいってなるもの痛覚だぞ

126 19/02/23(土)17:35:05 No.571587465

千葉名物に勝浦担々麺ってのがあってこれは本当に旨味のかけらもない辛いだけのつらいやつなんだけど ヤクザみたいな漁師どもがよく食いに来てたので辛味好きがMってのはないと思う ココイチの10辛自慢とかMっていうよりイキリDQN多いイメージあるし

127 19/02/23(土)17:36:51 No.571587834

後入れの魚粉だけ売ってくれたりしないものか

128 19/02/23(土)17:36:59 No.571587866

からさ自体は割と楽しめるんだけど 胃へのダメージがつらくて仕事中のメシにできない…

129 19/02/23(土)17:37:03 No.571587874

スープ飲んだだけでむせるラーメンはこれしか知らない

130 19/02/23(土)17:37:59 No.571588075

>痛覚ってのは触覚や温度覚なんかを含むものでイコール痛みじゃないって義務教育で習うだろ! >おっぱい揉んで柔らかいってなるもの痛覚だぞ でも辛味Wikiに痛覚だって書いてあるし…

131 19/02/23(土)17:38:49 No.571588232

これはちゃんと旨味もあるから良い

132 19/02/23(土)17:39:19 No.571588321

>でも辛味Wikiに痛覚だって書いてあるし… 痛覚なのは合ってるよ! 痛覚=痛みが間違ってるってだけ

133 19/02/23(土)17:39:30 No.571588353

魚粉かなり強いよ

134 19/02/23(土)17:40:12 No.571588508

微妙な麺にスープがよく絡んで美味しい辛い

135 19/02/23(土)17:40:13 No.571588515

探したけど売ってない…

136 19/02/23(土)17:41:06 No.571588683

>スープ飲んだだけでむせるラーメンはこれしか知らない 北極や護摩龍 阿修羅もいいぞ

137 19/02/23(土)17:41:35 No.571588769

>痛覚ってのは触覚や温度覚なんかを含むものでイコール痛みじゃないって義務教育で習うだろ! 痛覚と触覚は別物だよ

138 19/02/23(土)17:42:02 No.571588881

魚粉をぎょふんと呼ぶのを躊躇っちゃうから魚の粉って言っちゃう

139 19/02/23(土)17:42:21 No.571588938

ジャークチキンはこれの10倍は辛く感じたな… 単に辛味オイルちゃんと混ざってなくて一口目でほぼ全部のオイルを食べちゃったせいなんだけどね マジで口から脳天に殴られたような衝撃が走ってしばらく動けなかったよ…

140 19/02/23(土)17:42:30 No.571588974

スコビル麺とか普通にスープが美味しいやつとか辛いやつ抜きで売って欲しい

141 19/02/23(土)17:42:36 No.571588993

>痛覚なのは合ってるよ! >痛覚=痛みが間違ってるってだけ 最初に絡んだ人は辛さ=痛みにケチつけてたのでは 論点ずらし?

142 19/02/23(土)17:45:56 No.571589715

ドンキで山積みで200円くらいだった 5個買って来た

143 19/02/23(土)17:46:12 No.571589793

うまあじたっぷりからあじたっぷり

144 19/02/23(土)17:47:06 No.571589988

>探したけど売ってない… うちの近くはイオン系だと売ってるな イオンやマックスバリュやミニストップやウェルシアなんか

145 19/02/23(土)17:47:38 No.571590107

スープでそのまま野菜煮込んだり卵落として雑炊にするから満足度高い

146 19/02/23(土)17:48:14 No.571590224

>最初に絡んだ人は辛さ=痛みにケチつけてたのでは >論点ずらし? は?辛さ=痛覚=痛みだろうが 舌だけでなく脳細胞も死んでる?

147 19/02/23(土)17:48:40 No.571590326

去年は美味く食えた記憶があるけど今年のは辛くて味わうどころじゃなかった もっと体調いい日に食べ直してみようと思う

148 19/02/23(土)17:48:45 No.571590342

辛さは調節出来るの?

149 19/02/23(土)17:48:59 No.571590390

そういう物言いは良くないよ

150 19/02/23(土)17:49:02 No.571590399

コンビニだとファミマにはあったけどセブンにはなかった

151 19/02/23(土)17:49:18 No.571590458

辛さよりツラいレスポンチバトルやめろ

152 19/02/23(土)17:49:28 No.571590497

後入れの魚粉で調整できるけど旨味の元でもあるから減らすと物足りなくなるかも

153 19/02/23(土)17:50:18 No.571590671

辛魚ぐらいにならんかな…

154 19/02/23(土)17:51:14 No.571590897

>辛さは調節出来るの? 調節するようなタイプではないと思う 小袋は魚粉と唐辛子の粉が混ざってるから

155 19/02/23(土)17:51:31 No.571590963

辛さ調節したいなら店舗にいくしかないんだ 飯時避ければ並ばず食えるからおすすめなんだ

156 19/02/23(土)17:52:29 No.571591182

ケツは全然なんもこないなって時とめっちゃ熱いんですけおお!ってなる時があるのがつらい こっちはあんま耐性とかつかないな…

↑Top