御本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)16:49:14 No.571578379
御本人直々の解説
1 19/02/23(土)16:52:23 No.571578967
なにやってんの…
2 19/02/23(土)17:00:01 No.571580443
ほんと何してるの
3 19/02/23(土)17:02:06 No.571580837
ロバート・フリップ…ロバート・フリップ!?
4 19/02/23(土)17:08:13 No.571582164
ジョジョどころか漫画の話すらしたことなかったのに 唐突にスタンドについて語りだすフリップ
5 19/02/23(土)17:08:52 No.571582282
本人ってその本人かよ
6 19/02/23(土)17:09:19 rT9knxFw No.571582377
なんて書いてあんの?
7 19/02/23(土)17:14:22 No.571583340
キンクリの能力は既に終わっていた事にするって書いてある感じかの
8 19/02/23(土)17:15:00 No.571583477
ちゃんと能力理解して説明できるくらいに読んでるのか…
9 19/02/23(土)17:16:32 No.571583813
結構なおじいちゃんでも読んだりするんだな
10 19/02/23(土)17:16:39 No.571583838
キングクリムゾンの能力は難解だからな…
11 19/02/23(土)17:17:05 No.571583923
>なんて書いてあんの? キンクリの能力についてはファンの間でも長年議論されてきたが、2006年8月29日に「とにかくそうなる」という結論がくだされた
12 19/02/23(土)17:17:54 No.571584072
2006年8月29日そんな記念日だったのか…
13 19/02/23(土)17:19:44 No.571584429
そっちのキンクリ!?
14 19/02/23(土)17:21:08 No.571584708
もしかしてあの本物のキングクリムゾンさん…?
15 19/02/23(土)17:21:52 No.571584857
本物のキングクリムゾンがジョジョのスタンドについて答えている?
16 19/02/23(土)17:22:13 No.571584916
キングクリムゾンって有名な人なの?
17 19/02/23(土)17:22:16 No.571584925
感動しました…エイドリアンブリューのファンやめます
18 19/02/23(土)17:22:48 No.571585040
上のコラは「キングクリムゾンの能力ってどうなってんの?時飛ばしてるとかそういう話じゃなくない?私意味わかんないんだけど!」って言ってる
19 19/02/23(土)17:23:14 No.571585119
ロバート・フリップ ギタリスト(72歳)
20 19/02/23(土)17:23:20 No.571585148
ご本人ってそっちかよ!
21 19/02/23(土)17:23:48 No.571585232
キングクリムゾンが立てたスレ 礼賛するジョジョファンたち
22 19/02/23(土)17:24:49 No.571585417
>キングクリムゾンが立てたスレ >礼賛するジョジョファンたち これキング・クリムゾンの歌詞みたいで好き
23 19/02/23(土)17:25:12 No.571585489
存在を認識されてただけで結構な衝撃だ…
24 19/02/23(土)17:25:34 No.571585557
ジョジョはあめりかじんには受けないけどヨーロッパじんだと割と受けるイメージ
25 19/02/23(土)17:25:43 No.571585591
あんたほどの人がいうなら…
26 19/02/23(土)17:27:26 No.571585927
ただの早送りで その間のことを知覚したり干渉できるのはボスだけだし その間の銃弾もすり抜けたりもできる(作中でボス直々にそう言ってる) ってだけだけどヨーロッパの間では雑にそうなるって結論づけられてんのか
27 19/02/23(土)17:27:46 No.571585992
“It just works”
28 19/02/23(土)17:27:49 No.571585998
まあキンクリ本人が言うなら…すぎる
29 19/02/23(土)17:27:54 No.571586019
>存在を認識されてただけで結構な衝撃だ… どっかの中田さんみたく使われた!やった!みたいなノリの人もいたりするんだろうか…流石にいないか…
30 19/02/23(土)17:27:59 No.571586032
>あんたほどの人がいうなら… 正しい意味で使われてるの初めて見た
31 19/02/23(土)17:28:01 No.571586040
キングクリムゾンがキングクリムゾンの事認識してるの?凄くない?
32 19/02/23(土)17:28:10 No.571586064
ハンターのツェリの能力がキンクリと同じだと思う
33 19/02/23(土)17:28:29 No.571586127
とにかくそうなるんだよ!
34 19/02/23(土)17:28:43 No.571586159
GERの方がややこしいし なんで死んだ結果にたどり着けないからってワープして死につけるんだよクソックソッってギアッチョ案件だと思うけど 結構キンクリ理解できないって多いんだよな
35 19/02/23(土)17:28:50 No.571586180
>ただの早送りで >その間のことを知覚したり干渉できるのはボスだけだし >その間の銃弾もすり抜けたりもできる(作中でボス直々にそう言ってる) >ってだけだけどヨーロッパの間では雑にそうなるって結論づけられてんのか ボス自身も相手には触れられないとも言ってるんだが
36 19/02/23(土)17:29:25 No.571586293
>ボス自身も相手には触れられないとも言ってるんだが 何度も腹パンしてない?
37 19/02/23(土)17:29:40 No.571586323
そもそも現実に実在しない概念を完璧に理解できるほうがおかしいんだ!
38 19/02/23(土)17:29:49 No.571586348
エピタフが話を面倒にしてる
39 19/02/23(土)17:29:56 No.571586375
>何度も腹パンしてない? 飛ばした時の中でできるんなら余裕で全滅しとるわ!!
40 19/02/23(土)17:29:58 No.571586380
あれ向こうじゃスタンド名変えられてんじゃなかったっけジッパーマンみたいな
41 19/02/23(土)17:30:52 No.571586541
触れないから血で目潰ししてるのかと思いきやナランチャあんなんなるしよくわからんよね
42 19/02/23(土)17:30:55 No.571586548
>>何度も腹パンしてない? >飛ばした時の中でできるんなら余裕で全滅しとるわ!! いや余裕で全滅しかねない状況でしょ レクイエム辺りは隠れ癖が出ただけで
43 19/02/23(土)17:31:55 No.571586743
>エピタフが話を面倒にしてる エピタフが無いと早送り中の時間内で事故るから
44 19/02/23(土)17:32:03 No.571586780
リゾット戦とナランチャ殺しが混乱のもとすぎる
45 19/02/23(土)17:32:10 No.571586802
というかそんな簡単に説明できるなら10年以上ああでもないこうでもない言ってるわけ無いだろ… 「」ちゃんはどんだけ自分のこと賢いと思っているんだ
46 19/02/23(土)17:32:35 No.571586883
>あれ向こうじゃスタンド名変えられてんじゃなかったっけジッパーマンみたいな 熱心なファンとか本人は知ることもあるでしょ
47 19/02/23(土)17:32:39 No.571586899
>ジョジョはあめりかじんには受けないけどヨーロッパじんだと割と受けるイメージ 露伴ちゃんもそんなこと言ってた
48 19/02/23(土)17:32:58 No.571586970
なんかよくわかる画像があったはずだけど手元にない
49 19/02/23(土)17:32:58 No.571586971
>触れないから血で目潰ししてるのかと思いきやナランチャあんなんなるしよくわからんよね 投げておいて能力解除されて串刺しなのかなと思ったけどやっぱり無理があるような気もする
50 19/02/23(土)17:33:15 No.571587042
キングクリムゾンなのでキングクリムゾンを認識できる
51 19/02/23(土)17:33:20 No.571587056
できないはずのことが時々できたりできるはずのことが時々できなかったりしてるから混乱してるんだろうが!
52 19/02/23(土)17:33:31 No.571587095
>キングクリムゾンがキングクリムゾンの事認識してるの?凄くない? そう書くと飛ばされた時間の中に入門してるみたいだな
53 19/02/23(土)17:33:35 No.571587111
>キングクリムゾンがキングクリムゾンの事認識してるの?凄くない? ジョージハリスンがホワイトアルバムジェントリーウィープスの説明したり ジョンディーコンがバイツァダストの能力説明するようなもんだからな…
54 19/02/23(土)17:33:41 No.571587138
リゾット戦の描写が地味に混乱の元になってると思われる
55 19/02/23(土)17:34:07 No.571587225
ぶっちゃけ「スゴ味」でぶん投げちゃってもいいとは思うんだけど あーでもないこーでもないとこねくり回す楽しさも間違いなくあるしなー
56 19/02/23(土)17:34:15 No.571587255
今だになにこれ言われてるのに 「」はとっくの昔に答えを見つけていたとかかっこいいなーあこがれちゃうなー
57 19/02/23(土)17:34:16 No.571587260
動画のコマを飛ばす能力みたいな適当な理解をしているけど説明がつかないことは多い 流しておこう
58 19/02/23(土)17:34:18 No.571587268
キングクリムゾン・レクイエムが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
59 19/02/23(土)17:34:22 No.571587284
お互いに干渉できないけどボスは飛ばした時の中を自由に動ける
60 19/02/23(土)17:34:25 No.571587298
>投げておいて能力解除されて串刺しなのかなと思ったけどやっぱり無理があるような気もする そもそも飛ばしてる最中じゃ投げられないはずだからね
61 19/02/23(土)17:34:36 No.571587336
身バレしてからレクイエムに突撃したときはミスタの銃撃全部無効化してるから割と普通にヤバかった 当人の潜伏癖なかったら数人即死されてると思う
62 19/02/23(土)17:34:40 No.571587354
>そもそも飛ばしてる最中じゃ投げられないはずだからね そういえばそうだった… なんだこれ…
63 19/02/23(土)17:35:23 No.571587530
ヒで見た奴だと 全人類が眠れる奴隷として運命に向かってるんだけど キンクリだけはその鎖から外れる能力 みたいなのがそんな感じなのかなーって
64 19/02/23(土)17:35:23 No.571587531
時間って言葉を使うからややこしいけど 要は未来をエピタフでサーチして 自分に都合が良い事が起こる次元の未来にジャンプする能力じゃない?
65 19/02/23(土)17:35:25 No.571587544
>ジョージハリスンがホワイトアルバムジェントリーウィープスの説明したり >ジョンディーコンがバイツァダストの能力説明するようなもんだからな… フレディ・マーキュリーがキラークイーンの説明を… 死んでた
66 19/02/23(土)17:35:45 No.571587619
>お互いに干渉できないけど むしろこの設定初めて知ったわ 黄金の旋風で普通にキンクリ中の攻撃してきてたから
67 19/02/23(土)17:35:49 No.571587632
飛ばしてる時に攻撃できるならポルナレフの攻略法も無意味になるから飛ばしてる時はやっぱり攻撃できないんだろう
68 19/02/23(土)17:36:02 No.571587671
>要は未来をエピタフでサーチして 先読みできるのすごいよね
69 19/02/23(土)17:36:04 No.571587680
>時間って言葉を使うからややこしいけど >要は未来をエピタフでサーチして >自分に都合が良い事が起こる次元の未来にジャンプする能力じゃない? 要はと言いつつ余計ややこしくするやつ!
70 19/02/23(土)17:36:16 No.571587720
ナランチャをどうやったのか、トリッシュをどうさらったのかが 未だによく分かっていない
71 19/02/23(土)17:36:38 No.571587791
時間本当に飛ばしてたら世界中大混乱だな
72 19/02/23(土)17:36:41 No.571587801
ナランチャはキンクリが潜んだ結果本人判定食らって飛ばしたときの中での捜査対象になったのかもしれないし… 他は軒並み近接タイプか自己判断できるスタンドだし警戒されきってるだろうから万が一が怖いのでナランチャのみになったのかも…
73 19/02/23(土)17:36:55 No.571587853
干渉できるなら血の目潰しする必要もなくなる
74 19/02/23(土)17:37:07 No.571587889
>黄金の旋風で普通にキンクリ中の攻撃してきてたから あれも飛ばしてる最中転がってる相手に手出しできないのが微妙にそれっぽくて吹く
75 19/02/23(土)17:37:13 No.571587909
シークバーを弄る能力だと言われてそういうもんかと納得した
76 19/02/23(土)17:37:15 No.571587915
エピタフありきの能力だよね
77 19/02/23(土)17:37:31 No.571587971
>時間本当に飛ばしてたら世界中大混乱だな 能力の圏外だと普通の時間が流れてるんだと思うけど
78 19/02/23(土)17:37:42 No.571588017
>時間本当に飛ばしてたら世界中大混乱だな さほど広くない射程距離あるよ 射程距離外の人からは普通に行動してるように見える
79 19/02/23(土)17:37:53 No.571588055
ハンターのツェリ王子がこれっぽい能力になってた
80 19/02/23(土)17:38:11 No.571588119
時を飛ばしてる最中は物理干渉出来ない だから時を飛ばして死角に回ってから殴るそう描写されてる …時飛ばしてる最中になんか色々やってる…
81 19/02/23(土)17:38:21 No.571588146
>干渉できるなら血の目潰しする必要もなくなる どうだろ ボスって卑怯行為も普通にやって如何に自分が安全に帝王の位置につきたいやつだから 安全策だったかもしれん
82 19/02/23(土)17:38:22 No.571588151
「とにかくそうなる」以上の結論は存在するのか…?
83 19/02/23(土)17:38:28 No.571588174
>ハンターのツェリ王子がこれっぽい能力になってた あの能力はキングクリムゾンを頑張って言語化しようとしてるように感じたな
84 19/02/23(土)17:38:35 No.571588190
あぁジュース取ってくれたんだ礼を言うの忘れてた あれ?チョコ食べたっけ?
85 19/02/23(土)17:38:50 No.571588237
地下墓地から数十メートル離れたジョルノも発動を感知してたから結構長いよ射程
86 19/02/23(土)17:38:54 No.571588252
とにかくそうなるんだよ!
87 19/02/23(土)17:39:14 No.571588316
>どうだろ >ボスって卑怯行為も普通にやって如何に自分が安全に帝王の位置につきたいやつだから >安全策だったかもしれん 一方的に干渉できる能力なら飛ばしてる間に殴るのが目潰しして解除してから攻撃するより安全策になるだろ
88 19/02/23(土)17:39:17 No.571588320
エピタフで未来を知るってのは分かる…凄ぇ~よく分かる むしろ未来予知抜きだと使いにくすぎる能力だからな… そこから先の時間飛ばしてる間の話でギアッチョみたいになる
89 19/02/23(土)17:39:22 No.571588328
スタンドはできると思い込んだら実現化する能力だから… ボスがそう思ったからそうなった能力なのだ
90 19/02/23(土)17:39:32 No.571588362
ていうか細かい描写にケチツケ始めたらきりないな
91 19/02/23(土)17:39:33 No.571588372
>あぁジュース取ってくれたんだ礼を言うの忘れてた >あれ?チョコ食べたっけ? あ、甘ンめぇ~~
92 19/02/23(土)17:39:47 No.571588412
鉄柱は切れて刺さりやすくなってるんで ナランチャ(ジョルノ体)を持ち上げつつ チョップで鉄柱切ってそこにザクー!したんだろう 一瞬で
93 19/02/23(土)17:39:53 No.571588433
It does worksは「発動する」かと思った
94 19/02/23(土)17:40:04 No.571588481
率直に言うけどセンセーも能力と自身の認識間違えたまま描いてねーか?
95 19/02/23(土)17:40:06 No.571588488
>ボスって卑怯行為も普通にやって如何に自分が安全に帝王の位置につきたいやつだから >安全策だったかもしれん いやそのまま殴ったほうが解除してから殴るよりは反撃くらわない可能性高いだろ…
96 19/02/23(土)17:40:28 No.571588561
>一方的に干渉できる能力なら飛ばしてる間に殴るのが目潰しして解除してから攻撃するより安全策になるだろ 自分にそんな能力があるならメタ貼れる能力者に怯える方が自然だと思う
97 19/02/23(土)17:40:30 No.571588570
それよりもレクイエムの能力がわけわかんないんだよ!
98 19/02/23(土)17:40:48 No.571588633
>エピタフありきの能力だよね あっちがないと正直世界とあまり代わり映えしない能力というか 結構見せ方に苦労したろうなって思う
99 19/02/23(土)17:41:01 No.571588663
su2907690.jpg 何度も貼られてるやつだけど個人的にはこれが理解できる範囲で分かりやすい これで全部問題なく説明できてるのかは知らない
100 19/02/23(土)17:41:04 No.571588671
>あの能力はキングクリムゾンを頑張って言語化しようとしてるように感じたな キンクリを言語化しようとするとここまで複雑になるしかないのかという諦観もあるツェの能力
101 19/02/23(土)17:41:04 No.571588673
キンクリに限らずとにかくそうなるが多いのでキンクリもとにかくそうなるで問題ない
102 19/02/23(土)17:41:06 No.571588684
ナランチャ串刺しはナランチャ投げる瞬間だけ死角で解除してぶん投げて再発動みたいな感じでどうにか…
103 19/02/23(土)17:41:08 No.571588688
>自分にそんな能力があるならメタ貼れる能力者に怯える方が自然だと思う ポルナレフ戦の話だぞ
104 19/02/23(土)17:41:13 No.571588701
>いやそのまま殴ったほうが解除してから殴るよりは反撃くらわない可能性高いだろ… どんな能力もってるかわからんからまず視覚潰すのはありじゃねえかなあ
105 19/02/23(土)17:41:36 No.571588770
YouTubeとか10秒スキップする機能あるじゃん あのスキップした時間の中で何が起きたか認識しつつ行動できるって事じゃないの?
106 19/02/23(土)17:41:40 No.571588796
言ったもの勝ちというか ボスもよくわかってないのでは説
107 19/02/23(土)17:41:53 No.571588842
シルバーチャリオッツなら死ぬ前に一矢報いることできそう
108 19/02/23(土)17:42:02 No.571588878
>ていうか細かい描写にケチツケ始めたらきりないな ケチ?
109 19/02/23(土)17:42:03 No.571588888
>率直に言うけどセンセーも能力と自身の認識間違えたまま描いてねーか? DIOがポルポルをいちいち動かした件もそうだけど その時はちょっと違う時間系能力だった感じだしそんなもんだよな…
110 19/02/23(土)17:42:09 No.571588902
ボス自身が触れられるって話だとエアロスミスの攻撃に当たって死ぬ
111 19/02/23(土)17:42:22 No.571588939
>どんな能力もってるかわからんからまず視覚潰すのはありじゃねえかなあ 目潰ししてそのまま殴ればいいだろ!
112 19/02/23(土)17:42:59 No.571589062
>ボス自身が触れられるって話だとエアロスミスの攻撃に当たって死ぬ あのシーンだけチャプタースキップみたいな能力になってる!
113 19/02/23(土)17:43:01 No.571589069
能力の弱点や出来ない事を看破して撃破とかじゃなく更なるチートぶつけて終わりだから 「あれって何だったんだ…?」感が残る
114 19/02/23(土)17:43:15 No.571589117
>>どんな能力もってるかわからんからまず視覚潰すのはありじゃねえかなあ >目潰ししてそのまま殴ればいいだろ! 手元に単行本内から確認出来ないけどポルポルの目論見バレてたっけ?
115 19/02/23(土)17:43:32 No.571589173
>どんな能力もってるかわからんからまず視覚潰すのはありじゃねえかなあ だからなんで目潰しだけなんだよターン制か
116 19/02/23(土)17:43:33 No.571589174
成長して能力がちょっと変化したんだろう…
117 19/02/23(土)17:43:44 No.571589223
ビデオテープで ディオ 一時停止 キラ 巻き戻し キンクリ 編集 だと思ってた
118 19/02/23(土)17:43:48 No.571589236
今回のアニメでブチャが未来の自分を見た!ってシーンは本当に何だったんだろう…
119 19/02/23(土)17:43:50 No.571589243
ポルポルを動かしたのは地味に射程が長いワールドでしょ 別にあれはDIOの茶目っ気なだけで特に矛盾してない
120 19/02/23(土)17:44:05 No.571589296
ナランチャ(ジョルノ)ぶん投げた瞬間に時飛ばしておけばいちおう成立すんのかな?
121 19/02/23(土)17:44:29 No.571589390
>成長して能力がちょっと変化したんだろう… ジョルノもそうだけど使い方覚えたのかもね キャプタースキップ機能以外にもこんな機能あった!
122 19/02/23(土)17:44:41 No.571589427
ガリガリ干渉してるから やっぱ取捨選択できるんじゃねえか
123 19/02/23(土)17:44:51 No.571589464
>今回のアニメでブチャが未来の自分を見た!ってシーンは本当に何だったんだろう… 初登場特有のなんか違うやつ いつものといえばいつもの
124 19/02/23(土)17:45:01 No.571589501
>手元に単行本内から確認出来ないけどポルポルの目論見バレてたっけ? 矢を刺すのはバレてない キング・クリムゾンの対策についてはボス自身が解説してる
125 19/02/23(土)17:45:14 No.571589558
わかりやすく説明してやろう…
126 19/02/23(土)17:45:21 No.571589588
あまりに滅茶苦茶な仕様実装したせいで色々バグってるんだと思う
127 19/02/23(土)17:45:24 No.571589600
>ナランチャ(ジョルノ)ぶん投げた瞬間に時飛ばしておけばいちおう成立すんのかな? 発動中に近付いて一瞬解除して投げ飛ばしてもう一回発動 で説明自体は付くんだけど それできるなら他も同じように確実な殺し方できるだろという話に
128 19/02/23(土)17:45:36 No.571589650
アニメで分かりやすくアレンジだか解説だかしてくれー! パイツァダストはアニメ見て分かった気がするから!
129 19/02/23(土)17:45:50 No.571589698
他者にとっては飛ばされた時間を認識できないので時止めと同じと思いきやその間に起きたことは起きているので同じではない ボス本人にとっては飛ばされた時間を認識できるので時止めと違うと思いきや干渉できないので違わない
130 19/02/23(土)17:46:04 No.571589754
>ディオ 一時停止 >キラ 巻き戻し >キンクリ 編集 それが一番わかり易い
131 19/02/23(土)17:46:05 No.571589757
>能力の弱点や出来ない事を看破して撃破とかじゃなく更なるチートぶつけて終わりだから >「あれって何だったんだ…?」感が残る 大統領戦もそんな感じだった
132 19/02/23(土)17:46:13 No.571589800
>それできるなら他も同じように確実な殺し方できるだろという話に レクイエムの能力下だから様子見てたのもあるんじゃないの?
133 19/02/23(土)17:46:13 No.571589805
全てのものに干渉できないなら能力解除した瞬間地面にめり込んでるし ボスと接触してるものは能力の範囲外かも
134 19/02/23(土)17:46:19 No.571589826
ポルポルくんに血の目潰しした時はこれで再び時が刻み始めたときにお前はお前は目が曇って血のしずくが見えないとかなんとか言ってる
135 19/02/23(土)17:46:36 No.571589889
ポルナレフの何が凄いって 時飛ばし中に攻撃動作に入ってるであろうボスよりも 後に攻撃し始めて先に殺せるところ
136 19/02/23(土)17:46:45 No.571589913
ボスの服は脱げないし事前に触れてるものなら 時飛ばし中も干渉できる説はわりとありそうだな まぁ先にナランチャ触ってたとして格子に刺せないかもだけど
137 19/02/23(土)17:46:50 No.571589934
>ポルポルくんに血の目潰しした時はこれで再び時が刻み始めたときにお前はお前は目が曇って血のしずくが見えないとかなんとか言ってる ちょっとザ・ワールド入ってる!
138 19/02/23(土)17:47:02 No.571589968
そこだシルバーチャリオッツ!
139 19/02/23(土)17:47:10 No.571590005
ブチャラティに関しては能力を限定的に他者へと付与できる的な隠れた能力があるんだろう
140 19/02/23(土)17:47:13 No.571590018
①キンクリでジョルノ(ナランチャ)に近づく ②投げるモーションの途中一瞬だけキンクリ解除 ③再びキンクリを発動1度目を解除された瞬間に投げられたジョルノが飛んでく ④いい感じに鉄柱に刺さりそうなので潜伏して直前で2度目のキンクリを解除 ⑤ナランチャーッ! かなぁ
141 19/02/23(土)17:47:20 No.571590043
>ボスの服は脱げないし事前に触れてるものなら いちいち全裸になってたら辛すぎる…
142 19/02/23(土)17:47:24 No.571590052
>大統領戦もそんな感じだった ラブトレインはなんでも防ぐ盾になんでも殺す矛ぶつけたものだから割と納得できる D4C初登場回は本当何なのこれ…
143 19/02/23(土)17:47:32 No.571590083
レクイエムの件放置して全滅させてたら 娘の身体になってんだぞ!
144 19/02/23(土)17:47:35 No.571590096
ポルナレフ戦は飛ばし中に攻撃できないことが前提で話が作られてるよ その他の描写でどうなってるのかはよくわからないよ
145 19/02/23(土)17:47:48 No.571590132
別に血のしずくが見えなくても血しぶきぶっかけられたら時飛ばされたって分かるんじゃねえかな…
146 19/02/23(土)17:47:51 No.571590144
ぶっちゃけ血の目潰しはナイフ投げ的なのやりたかっただけだと思う
147 19/02/23(土)17:47:56 No.571590160
>まぁ先にナランチャ触ってたとして格子に刺せないかもだけど 時飛ばし中は格子がスケスケ状態になってるはずなので重ねて能力終えたなら死ぬのでは
148 19/02/23(土)17:47:59 No.571590171
>⑤ナランチャーッ! ここすき
149 19/02/23(土)17:48:07 No.571590200
キンクリ中は相互不干渉だとすると ポルポルくんはボスが確実にあたるとふんだ攻撃の後の先で殺しに来ることになる
150 19/02/23(土)17:48:15 No.571590232
それどころかレクイエム進行したら全く別の化け物の世界になってる
151 19/02/23(土)17:48:18 No.571590248
>ボスの服は脱げないし事前に触れてるものなら >時飛ばし中も干渉できる説はわりとありそうだな >まぁ先にナランチャ触ってたとして格子に刺せないかもだけど 格子は時飛ばし前に触れてないから飛ばし中に触れられない
152 19/02/23(土)17:48:38 No.571590317
いや事前に触ってる相手に干渉できるとしたら ボスの顔殴り中に発動したブチャラティもっと早く殺せた
153 19/02/23(土)17:49:01 No.571590398
単に能力自慢したくて遊んでた説