虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/23(土)16:37:38 >救世主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)16:37:38 No.571576137

>救世主連れてきたよ!

1 19/02/23(土)16:38:44 No.571576337

助けてくれ遊星ええええええええ!!!!!

2 19/02/23(土)16:38:51 No.571576359

助けてくれええええええええええええええええええ!!!!!!遊星ええええええええええええええええええ!!!!!

3 19/02/23(土)16:40:06 No.571576582

本物の方じゃねえか

4 19/02/23(土)16:40:14 No.571576603

(握り締められるシューティングスター)

5 19/02/23(土)16:41:42 No.571576889

本物も守れなかった方も紛れもない救世主だよ

6 19/02/23(土)16:42:07 No.571576977

マーカー付き?サテライトのクズか

7 19/02/23(土)16:42:19 No.571577014

真の英雄来たな……

8 19/02/23(土)16:42:41 No.571577079

私が救世主にならねば…

9 19/02/23(土)16:42:56 No.571577139

OTONAじゃない方の蟹

10 19/02/23(土)16:43:16 No.571577211

未来遊星が使ってた切り札のカードも別に弱くはなかったんだよね?

11 19/02/23(土)16:43:19 No.571577217

死ね!

12 19/02/23(土)16:43:38 No.571577285

死ね!

13 19/02/23(土)16:44:11 No.571577403

不動遊星死ね!

14 19/02/23(土)16:44:25 No.571577455

不動遊星死ね!

15 19/02/23(土)16:44:58 No.571577547

>未来遊星が使ってた切り札のカードも別に弱くはなかったんだよね? OCG参考にするなら強い ただアレだと最後の局面で倒せなかった

16 19/02/23(土)16:45:03 No.571577562

警察に仲間を売るやつ

17 19/02/23(土)16:45:31 No.571577649

コズミック・ブレイザー・ドラゴンは名前がカッコいいし強い

18 19/02/23(土)16:45:37 No.571577665

こいつのせいでサテライトになった

19 19/02/23(土)16:46:24 No.571577810

>こいつのせいでサテライトになった サテライトになったのは不動博士のせいだよ!

20 19/02/23(土)16:46:54 No.571577900

>未来遊星が使ってた切り札のカードも別に弱くはなかったんだよね? コズミックブレイザードラゴンの事ならむしろ強い部類のカードだぞ ただそれだとZONEの時戒神には勝てないってだけで

21 19/02/23(土)16:47:01 No.571577922

つまり不動遊星のせいって事じゃん!

22 19/02/23(土)16:47:22 No.571578000

死ね!

23 19/02/23(土)16:48:19 No.571578196

けど未来はモーメント暴走してまた世界滅ぶんでしょ? ダークシグナ―とか関与するだろうし

24 19/02/23(土)16:49:15 No.571578381

同じ年齢の牛尾さん本人が生きてるしゼロリバースで遊戯も海馬は死んだんだろうか?海馬コーポレーションあるのに海馬出てこないし

25 19/02/23(土)16:49:53 No.571578497

ライフストリームの口上を言い間違えるのは酷いと思うの

26 19/02/23(土)16:49:55 No.571578505

シューティングクェーサードラゴンと相互互換にしつつ風属性にすることで遊星のエースの進化版感を出しつつ時戒神は超えられない性能なのいいよね……

27 19/02/23(土)16:50:03 No.571578539

定型に「死ね!」があるって冷静に考えると可哀想過ぎる

28 19/02/23(土)16:50:44 No.571578672

>ライフストリームの口上を言い間違えるのは酷いと思うの だって召喚する時に居合わせなかったし…

29 19/02/23(土)16:51:37 No.571578824

相手クズだったろ…つまんねぇだろうな…あいつ が初台詞な主人公も中々ないよね

30 19/02/23(土)16:51:42 No.571578839

エンシェントフェアリーの口上もリンクスで間違ってるらしいなこのマーカー付き

31 19/02/23(土)16:52:01 No.571578890

うろ覚えだけどシンクロ召喚のしすぎでモーメントの暴走がやばくて それを止めに未来からZONEがきたみたいな話でいいんだっけ… なんかそれだとシンクロ召喚辞めればよくねってなりそうだけど

32 19/02/23(土)16:52:43 No.571579025

>相手クズだったろ…つまんねぇだろうな…あいつ >が初台詞な主人公も中々ないよね >間違えるのは酷いと思うの

33 19/02/23(土)16:52:48 No.571579040

>うろ覚えだけどシンクロ召喚のしすぎでモーメントの暴走がやばくて >それを止めに未来からZONEがきたみたいな話でいいんだっけ… >なんかそれだとシンクロ召喚辞めればよくねってなりそうだけど それだとダークシグナー倒せないから無理

34 19/02/23(土)16:52:49 No.571579043

そもそもモーメントの暴走と人々の欲望とダークシグナ―とかの闇パワー関与と暴走原因多すぎてどれが本当の原因だが…

35 19/02/23(土)16:52:56 No.571579069

>相手クズだったろ…つまんねぇだろうな…あいつ 「雑魚だったろ、相手」だよう! そこまで暴言じゃないよ!

36 19/02/23(土)16:53:21 No.571579148

>相手クズだったろ…つまんねぇだろうな…あいつ >が初台詞な主人公も中々ないよね それが最終回後の再放送でネタとして広まったあたりGXからの落差で離れた「」の多さを感じる

37 19/02/23(土)16:53:24 No.571579153

>相手クズだったろ…つまんねぇだろうな…あいつ >が初台詞な主人公も中々ないよね 雑魚だったろです! クズまでは言ってません!!

38 19/02/23(土)16:53:28 No.571579166

その雑魚にめっちゃ追いつめられる遊星さん

39 19/02/23(土)16:53:44 No.571579230

モーメント自体が人間の感情に反応するのでシンクロはあくまで要素の一つ

40 19/02/23(土)16:53:56 No.571579269

総ツッコミで駄目だった

41 19/02/23(土)16:53:58 No.571579276

雑魚でも十分酷いのでは?

42 19/02/23(土)16:54:21 No.571579348

見てもいないデュエルだけでクズだったろって断言するのは流石にファンキーすぎるよ!

43 19/02/23(土)16:54:33 No.571579381

序盤はクズとか雑魚とかいっぱい出てくるから問題ない

44 19/02/23(土)16:55:04 No.571579487

何度も何度もクズとばかり…って言葉かサテライトのクズって方と混ざってる 雑魚だったろ…相手もひどいけども

45 19/02/23(土)16:55:05 No.571579492

この救世主また徹夜してる…って仲間に心配されてる…

46 19/02/23(土)16:55:18 No.571579531

初期遊星さんはエースと自作Dホイール盗られてイライラしてたから…

47 19/02/23(土)16:55:26 No.571579558

もう1つの未来ではチームの一員だった雑魚ことムクロさん

48 19/02/23(土)16:55:26 No.571579563

TF6やったらプラシドだっけ…あいつシンクロに対してガンメタデッキすぎない?

49 19/02/23(土)16:55:36 No.571579590

牛尾さんが初代遊戯王で出てきた本人のせいで時系列が訳が分からなくなる… 歴史の教科書に載ってるらしいけど牛尾さんの年齢からするとつい10~20年くらい前ですよね?ちょっとした思い出レベルですよね仮面ライダーならクウガからディケイド位

50 19/02/23(土)16:56:31 No.571579747

その辺はファンサービスぐらいに考えとくといい

51 19/02/23(土)16:56:48 No.571579789

また再戦しようぜ!みたいなこと言う奴は2度と出てこないのが酷い 2話目の虫野郎とか

52 19/02/23(土)16:56:55 No.571579805

親友に裏切られてバイクとカード奪われるとかいうよくそれで絆とか友情とか信じられるなってレベルの仕打ちだからな初期遊星

53 19/02/23(土)16:56:59 No.571579825

1話の遊星さんは雑魚だったろ相手とかおいデュエルしろよとかカードは拾ったとか口数少ない割にインパクトあるセリフが多いから困る

54 19/02/23(土)16:57:30 No.571579933

>また再戦しようぜ!みたいなこと言う奴は2度と出てこないのが酷い >2話目の虫野郎とか メインストーリー終盤の完成度は高いけど他は結構雑だぜ!

55 19/02/23(土)16:57:50 No.571580002

>1話の遊星さんは雑魚だったろ相手とかおいデュエルしろよとかカードは拾ったとか口数少ない割にインパクトあるセリフが多いから困る 挙句の果てにライディングデュエルだからな…

56 19/02/23(土)16:57:54 No.571580023

>また再戦しようぜ!みたいなこと言う奴は2度と出てこないのが酷い >2話目の虫野郎とか ありがとう大切に使わせて貰う

57 19/02/23(土)16:57:54 No.571580024

ゼロリバース1回であそこまでドミノ町の治安が悪くなるのも凄いよね…まぁ元々民度が良い街じゃなかったけどさ

58 19/02/23(土)16:58:02 No.571580046

>TF6やったらプラシドだっけ…あいつシンクロに対してガンメタデッキすぎない? WCSだとスピードワールド下の地縛神やエクゾディアに3タテされるチームイリアステルよ…

59 19/02/23(土)16:58:14 No.571580081

ストーリー終盤は名作だけどシェリーだけはずっと持て余してた

60 19/02/23(土)16:58:41 No.571580175

これの敵のユニコーンとかルーンの目の神様のデッキとか 実際のデュエルで主流として使われた事あるの?

61 19/02/23(土)16:58:42 No.571580177

>メインストーリー終盤の完成度は高いけど他は結構雑だぜ! 父親がアーククレイドルの中で生きてる!みたいな事言ってたけど結局死んでたよね…

62 19/02/23(土)16:58:46 No.571580183

>また再戦しようぜ!みたいなこと言う奴は2度と出てこないのが酷い >2話目の虫野郎とか トーテムポールの話する?

63 19/02/23(土)16:58:52 No.571580212

>ゼロリバース1回であそこまでドミノ町の治安が悪くなるのも凄いよね…まぁ元々民度が良い街じゃなかったけどさ こんなんなるわけねえと思ってたのにダークサイドディメンションで意識の高さ見て思い改めた視聴者も多い

64 19/02/23(土)16:58:57 No.571580230

TF6のシナリオ補完いいよね…

65 19/02/23(土)16:59:29 No.571580333

ブラックローズじゃなくて同じ素材でジャンクアーチャー出してれば総攻撃で勝ててるZONE戦…

66 19/02/23(土)16:59:39 No.571580363

TF6の牛尾さんシナリオは熱い

67 19/02/23(土)16:59:53 No.571580415

初期の遊星の性格がアレなのはゼロリバースの原因が親父のせいだって思ってた事と鬼柳が仲違いした状態で獄中死した事とジャックがラリーを騙してスタダとバイク盗んで逃げたせいだから…

68 19/02/23(土)17:00:15 No.571580485

書き換えられたスターダスト・ドラゴン/バスターに悲しい過去…

69 19/02/23(土)17:01:11 No.571580664

>ブラックローズじゃなくて同じ素材でジャンクアーチャー出してれば総攻撃で勝ててるZONE戦… シグナー竜入れるために抜いちゃったのかもしれないし……

70 19/02/23(土)17:01:18 No.571580689

クリアマインドは自前で出来るZONE

71 19/02/23(土)17:01:25 No.571580705

カードは拾った

72 19/02/23(土)17:02:28 No.571580911

カードは拾ったは一部のカードは無茶だろって言いたくなるけどほとんどのカードはほんと捨てられてるレベルで酷いカード多いよね ピンポイント過ぎてそこしか使い道がないのとか…

73 19/02/23(土)17:02:52 No.571580996

遊星ってジャンクアーチャーで大体のやつどうにかなったよね

74 19/02/23(土)17:02:59 No.571581029

拾ったカードの割にやたら多いスターダストサポート

75 19/02/23(土)17:03:49 No.571581215

イクイップシュート好き OCGで再現できなくて嫌い

76 19/02/23(土)17:03:51 No.571581226

>遊星ってジャンクアーチャーで大体のやつどうにかなったよね 機皇帝も本体を飛ばせば他のパーツは自壊するし なんなら機皇帝は無視してドリルウォーリアでダイレクトアタックとエスケープを繰り返してもいいぞ!

77 19/02/23(土)17:03:52 No.571581229

くず鉄のかかしは頼りになり過ぎる…

78 19/02/23(土)17:03:57 No.571581240

その後のデュエル展開的にはジャンクアーチャーでどうにかなる場面多いけど たぶん本当にやったらやったで手札からトラップとか別の対抗策が待ってそう

79 19/02/23(土)17:03:58 No.571581241

アキさんもおっぱい大きくてエロいはずなのにシコれるキャラにはあんまり挙がらない気がする

80 19/02/23(土)17:04:21 No.571581334

>父親がアーククレイドルの中で生きてる!みたいな事言ってたけど結局死んでたよね… 勢いで描き消せるから問題ない!を地で行くから気にしだすと割と他のシリーズと同じくらい変なところはある

81 19/02/23(土)17:04:28 No.571581356

>拾ったカードの割にやたら多いスターダストサポート スタダなんて持ってねぇ! 捨てるね…

82 19/02/23(土)17:04:45 No.571581421

>アキさんもおっぱい大きくてエロいはずなのにシコれるキャラにはあんまり挙がらない気がする アキさんはTFシリーズ見るとどんどん胸が大きくなってエロい所か怖いレベルになってたよ…

83 19/02/23(土)17:05:29 No.571581577

一人の力で駄目なら皆の力を合わせなきゃならないという 当たり前のことに最後に気づくのは何でも背負いこみすぎな遊星らしい

84 19/02/23(土)17:06:14 No.571581743

エクストラ使う関係の連中はそれでなんとかなるだろ!ってのが多いからな… まぁクロウなんかはミラーフォース引くまで待ってればよかった気もするけど

85 19/02/23(土)17:06:14 No.571581744

イクイップ・シュートの拾った感はかなりすごい

86 19/02/23(土)17:06:20 No.571581775

>その後のデュエル展開的にはジャンクアーチャーでどうにかなる場面多いけど >たぶん本当にやったらやったで手札からトラップとか別の対抗策が待ってそう 実際プラシド戦で機皇帝をデストロイヤーで破壊しようとしたら罠でかわされてたしね

87 19/02/23(土)17:06:21 No.571581782

WCS2011だったかの攻略本に載ってたライダースーツのアキさんはシコれた

88 19/02/23(土)17:06:52 No.571581882

>遊星ってジャンクアーチャーで大体のやつどうにかなったよね 終盤は効かねえやつの方が多いんじゃねーの ズシンにせよ三極神にせよ機皇帝にせよ Z-ONEには刺さるかもしれない

89 19/02/23(土)17:07:12 No.571581946

なんか5Dsのキャラってガラ悪いやつ多くない…? リンクスでも煽り力高い気がする

90 19/02/23(土)17:07:15 No.571581959

TFのアキさん徐々にデカくなるわ制服と普段着で谷間の深さ違うわでちんちんに悪いなんてもんじゃなかった

91 19/02/23(土)17:07:46 No.571582060

>なんか5Dsのキャラってガラ悪いやつ多くない…? >リンクスでも煽り力高い気がする メインキャラの半分がスラムのクズだぜ!

92 19/02/23(土)17:07:53 No.571582091

サテライトの屑が三人にクソガキ二人とサイコが一人だからな

93 19/02/23(土)17:08:05 No.571582131

>なんか5Dsのキャラってガラ悪いやつ多くない…? >リンクスでも煽り力高い気がする 遊戯王キャラ基本ガラ悪いよ なんだよ…何見てんだよ…

94 19/02/23(土)17:08:20 No.571582188

最後に明かされる遊星さんとアキさんの初対面の時のお互いの印象いいよね…

95 19/02/23(土)17:08:27 No.571582210

ひどい言われようすぎる…

96 19/02/23(土)17:08:42 No.571582255

>なんか5Dsのキャラってガラ悪いやつ多くない…? >リンクスでも煽り力高い気がする だってドミノシティだぜ?

97 19/02/23(土)17:08:55 No.571582286

フォーチュンカップの観客はヤバかった 特に遊星対アキ戦は観客全員敵だった

98 19/02/23(土)17:08:59 No.571582304

正直遊星贔屓が凄かったのも感じる アークレイドルで大体挽回したけど

99 19/02/23(土)17:09:01 No.571582318

WRGPは何敗かさせても良かったよな

100 19/02/23(土)17:09:05 No.571582328

クールだった遊星が袖なしジャケットを着て手錠デュエルで喧嘩を売りまくっていたと分かった時の衝撃

101 19/02/23(土)17:09:08 No.571582336

治安悪いドミノシティが崩壊したからな

102 19/02/23(土)17:10:01 No.571582502

>クールだった遊星が袖なしジャケットを着て手錠デュエルで喧嘩を売りまくっていたと分かった時の衝撃 遊星は鬼柳が絡むとだいたいおかしくなる

103 19/02/23(土)17:10:03 No.571582507

>正直遊星贔屓が凄かったのも感じる >アークレイドルで大体挽回したけど ぶっちゃけ序盤とカーリー戦と最終話以外あの様なジャックを好きでいてくれた星野さんには感謝しかない

104 19/02/23(土)17:10:04 No.571582513

>だってドミノシティだぜ? 初代の方の映画でこれはネオドミノシティになるね…ってかくしんできるのいいよね

105 19/02/23(土)17:10:05 No.571582516

遊戯王デュエルモンスターズそのものを消そうとしてもダメだったんだから(遊星さんが邪魔した形になるけど) 遊星さんの言う通り人の心を変えるしか方法はなかった

106 19/02/23(土)17:10:26 No.571582582

>正直遊星贔屓が凄かったのも感じる >アークレイドルで大体挽回したけど 過去でジャックに途中で実質満足さんに負けてはいるけど 満足さんの場合はなんかDホイール壊れてお流れになるし…

107 19/02/23(土)17:10:31 No.571582599

>WRGPは何敗かさせても良かったよな ストーリー的には面白いけどそれするとZ-ONEが憧れる説得力なくなるからダメ

108 19/02/23(土)17:10:51 No.571582661

シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ?

109 19/02/23(土)17:11:01 No.571582693

というか満足さん関連はなんかテンションおかしい

110 19/02/23(土)17:11:33 No.571582801

>遊戯王デュエルモンスターズそのものを消そうとしてもダメだったんだから(遊星さんが邪魔した形になるけど) >遊星さんの言う通り人の心を変えるしか方法はなかった まぁ小さい町のちょっとした出来事だから多分しばらくしたら皆忘れてそうだけど…

111 19/02/23(土)17:11:49 No.571582848

>シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ? そんな「かっとビングとはどんな効果だ?いつ発動する?」みたいな事言われても…

112 19/02/23(土)17:11:50 No.571582850

>シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ? dホイールがオートモードになって拘束できるから

113 19/02/23(土)17:11:54 No.571582862

>シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ? …?だってデュエリストだぜ!

114 19/02/23(土)17:11:57 No.571582870

>シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ? この街はデュエル優先だよ!

115 19/02/23(土)17:12:14 No.571582915

>遊星さんの言う通り人の心を変えるしか方法はなかった ぶっちゃけ過去で一度成功してるしアーククレイドル現出させたり遊星に直接話した時点で変わる見込みは大いにあった 結果を見届ける時間がないから確実手段でシティ潰すねしただけだし

116 19/02/23(土)17:12:45 No.571583035

というか満足の馬鹿騒ぎに混じりそうなのってクロウくらいだよね 遊星とジャックは普通やらないだろ

117 19/02/23(土)17:13:18 No.571583141

なんだかんだでアポリアとかゾーンは許されてるっぽい感じだけどめっちゃ死人とか消滅してる奴いるんですけど…シャトルに逃げ込むの会社の人とか…シェリーの両親とか

118 19/02/23(土)17:13:43 No.571583209

>というか満足の馬鹿騒ぎに混じりそうなのってクロウくらいだよね >遊星とジャックは普通やらないだろ 希望がなくてみんなくすぶってたって言ってたから昔は性格も大分違ったんじゃねえかな

119 19/02/23(土)17:13:44 No.571583213

一回派手に吹っ飛んだモーメントを結局実用化させたり あの世界の人間後先考えて無さすぎ問題

120 19/02/23(土)17:14:00 No.571583268

ゾーンが強硬手段に出たのはゾーン自身の寿命の限界が来て 人類最後の一人として死ぬ前に世界を救う結果を出そうとしたからだしな

121 19/02/23(土)17:14:08 No.571583297

>>WRGPは何敗かさせても良かったよな >ストーリー的には面白いけどそれするとZ-ONEが憧れる説得力なくなるからダメ 最後の信じて未来を託す説得力も消えるよね

122 19/02/23(土)17:14:11 No.571583304

遊星は仕切りもできるけど自分以外に仕切りできる人がいるとフォローに回りつつはっちゃけるイメージが

123 19/02/23(土)17:14:20 No.571583336

シャトルの社長はシェリーの両親消したやつだからいいんでね

124 19/02/23(土)17:14:46 No.571583422

負けさせる必要は無かったけど毎回遊星まで回す必要も無かったと思う

125 19/02/23(土)17:14:48 No.571583435

妖怪ピエロが話してた謎の人物は一体…

126 19/02/23(土)17:14:53 No.571583456

遊星やジャックがカップ麺好きなのはマーサの手料理が素朴すぎる反動

127 19/02/23(土)17:15:22 No.571583566

なんかあんまり目立たないけどクロウのブラックフェザーだっけか あのカードもやたらと強かった気がする

128 19/02/23(土)17:15:23 No.571583577

遊星は本性は満足時代のままだからな...

129 19/02/23(土)17:15:29 No.571583597

>負けさせる必要は無かったけど毎回遊星まで回す必要も無かったと思う 個人的には代打アキさんをもっと使って欲しかったな

130 19/02/23(土)17:15:32 No.571583610

>負けさせる必要は無かったけど毎回遊星まで回す必要も無かったと思う 一回そこまで行かなくて終わってたよ!確か闇のカードでクロウが全身骨折してた時

131 19/02/23(土)17:15:34 No.571583617

>シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ? デュエルをまともにしなかったり結果に従わないのなんてリアリストくらいやぞ!

132 19/02/23(土)17:15:35 No.571583624

WRGPが話の本筋なら色々やりようもあったんだろうけど展開としてはちょっと単調だったな レツ&ゴーとかの世界大会編みたいに普通の大舞台で戦うチーム5DSも見てみたかった アキ龍亞龍可の影うすすぎるねん

133 19/02/23(土)17:16:13 No.571583745

>というか満足の馬鹿騒ぎに混じりそうなのってクロウくらいだよね >遊星とジャックは普通やらないだろ ジャックは昔は自己主張少なめの良い子だったから

134 19/02/23(土)17:16:23 No.571583785

アンチノミーとかシンクロ召喚する時のアップリンクオールクリア!とかの口上かなり好きなんだけど あれ別に言わなくても良いんだろうか何の為に言ってるのかは謎なんだが

135 19/02/23(土)17:16:55 No.571583889

クロウも本気になってブラックフェザードラゴンを使えば通常魔法使ってスピードワールドから受けるダメージを全部帳消しにして一方的にブラックフェザードラゴンの効果を合わせて蹂躙できるのにそれをしないという…

136 19/02/23(土)17:16:59 No.571583906

>シンプルな疑問なんだけど何で逮捕するのにデュエルやるんだ? ちなみに真面目な理由を説明するとDホイールの原動力がモーメントで モーメントはデュエルと連動してるのでデュエルして勝てばモーメントが止まってDホイールも止まるから

137 19/02/23(土)17:17:15 No.571583953

絶体絶命からの遊星の大逆転なんてやったからアンドレがすごい強キャラになっちまった

138 19/02/23(土)17:17:20 No.571583970

>なんかあんまり目立たないけどクロウのブラックフェザーだっけか >あのカードもやたらと強かった気がする 登場時からほぼ完成してて最強だったよ

139 19/02/23(土)17:17:41 No.571584027

>あれ別に言わなくても良いんだろうか何の為に言ってるのかは謎なんだが 自分のテンションは上がる なんかヤバいのが出そうと相手が警戒したり気落ちしたりする 心理フェイズだな

140 19/02/23(土)17:18:58 No.571584273

モーメントと人の心は影響あるみたいだし テンション上がればモーメントもいっぱい回るな

141 19/02/23(土)17:19:26 No.571584378

やたら強キャラの満足さん

142 19/02/23(土)17:20:27 No.571584576

モーメントを加速しすぎたのもだけど 遊星の死後ZONEまで英雄的デュエリストがいなかったのも残念な未来だったね

143 19/02/23(土)17:20:28 No.571584577

アキがチームユニコーンから素人にしてはよくやったじゃん扱いなのがちょっと酷い 一応シグナーですよねきみ

144 19/02/23(土)17:20:37 No.571584602

>なんかあんまり目立たないけどクロウのブラックフェザーだっけか >あのカードもやたらと強かった気がする 新規のBF が今も禁止や制限入りしてたりする…

145 19/02/23(土)17:21:40 No.571584816

>アキがチームユニコーンから素人にしてはよくやったじゃん扱いなのがちょっと酷い >一応シグナーですよねきみ ライディングデュエルとスタンディングデュエルはかなり勝手が違うからね… しかもアキさん免許取りたてだったし

146 19/02/23(土)17:21:47 No.571584843

>遊星の死後ZONEまで英雄的デュエリストがいなかったのも残念な未来だったね まあ大会で強いやつは一定数いたんだろう事はブルーノ見ればわかるが平和になったんだろうね

147 19/02/23(土)17:22:02 No.571584887

>クールだった遊星が袖なしジャケットを着て手錠デュエルで喧嘩を売りまくっていたと分かった時の衝撃 ラグナロクのデザインとか見てるとネタでもなんでもなくかっこいいと思って作ってたんじゃないか...?って疑念が頭をよぎる

148 19/02/23(土)17:22:09 No.571584906

ブラックローズドラゴンの全破壊って割とエグい気がするんだけど あれブラックローズドラゴン自体は残るようにしちゃダメだったのか

149 19/02/23(土)17:22:24 No.571584955

メタ的にもモーメント便利すぎる…

150 19/02/23(土)17:22:34 No.571584988

ゴウフウはBFと関係…あるか

151 19/02/23(土)17:22:39 No.571585013

>モーメントを加速しすぎたのもだけど >遊星の死後ZONEまで英雄的デュエリストがいなかったのも残念な未来だったね 一番すごいのは遊星ってだけで英雄の素質持ったデュエリストはいたんじゃない アンチノミーなんか独力でアクセルシンクロしてるし

152 19/02/23(土)17:22:52 No.571585062

>クロウも本気になってブラックフェザードラゴンを使えば通常魔法使ってスピードワールドから受けるダメージを全部帳消しにして一方的にブラックフェザードラゴンの効果を合わせて蹂躙できるのにそれをしないという… そんなことできたのか…

153 19/02/23(土)17:23:13 No.571585116

始まる前は遊戯王がバイク乗りながらデュエルする世界観とか また頭おかしい設定やりだしたぞ!みたいに言われてて笑った いざ始まったら結構無理なく馴染んでたよね

154 19/02/23(土)17:23:33 No.571585183

>ブラックローズドラゴンの全破壊って割とエグい気がするんだけど >あれブラックローズドラゴン自体は残るようにしちゃダメだったのか 漫画のレッドデーモンがそんな感じの効果だよ 自分以外のモンスター全て破壊

155 19/02/23(土)17:23:47 No.571585229

>あれブラックローズドラゴン自体は残るようにしちゃダメだったのか あの時代で7シンクロしたら2400確定はダメでしょアニメならなおさら

156 19/02/23(土)17:24:04 No.571585277

>ブラックローズドラゴンの全破壊って割とエグい気がするんだけど >あれブラックローズドラゴン自体は残るようにしちゃダメだったのか その効果のやつ最近出てきた上に縛り付きです…

157 19/02/23(土)17:24:27 No.571585343

ブラックローズは魔法罠も破壊するからな

158 19/02/23(土)17:25:00 No.571585448

当時は破壊耐性持ちなんて一部の切り札クラスにしかいなかったからな…

159 19/02/23(土)17:25:06 No.571585476

くず鉄のかかし便利すぎないですかね 断ち切らせはしないすぎる

160 19/02/23(土)17:25:36 No.571585563

初期シンクロモンスター生き急ぎすぎ問題

161 19/02/23(土)17:25:53 No.571585628

>アキがチームユニコーンから素人にしてはよくやったじゃん扱いなのがちょっと酷い >一応シグナーですよねきみ ついでにアカデミアでも超優秀だった まぁルカも天才少女なんて言われてましたけどね

162 19/02/23(土)17:25:55 No.571585635

>くず鉄のかかし便利すぎないですかね >断ち切らせはしないすぎる ゲームだと自戒神戦の切り札になるのが渋い

163 19/02/23(土)17:26:03 No.571585665

>クロウも本気になってブラックフェザードラゴンを使えば通常魔法使ってスピードワールドから受けるダメージを全部帳消しにして一方的にブラックフェザードラゴンの効果を合わせて蹂躙できるのにそれをしないという… リアルめくらというかそれやってる姿見て面白いの視聴者は

164 19/02/23(土)17:26:59 No.571585836

>始まる前は遊戯王がバイク乗りながらデュエルする世界観とか >また頭おかしい設定やりだしたぞ!みたいに言われてて笑った >いざ始まったら結構無理なく馴染んでたよね デュエル中は常に走っているし見栄えとしてはかなりイイよね

165 19/02/23(土)17:27:21 No.571585918

ライディングデュエルは普通の魔法罠使えない設定だけは余計だった気がする スピードスペルの発動条件を巡る攻防って本当に最初だけだったし

166 19/02/23(土)17:27:38 No.571585966

>>クロウも本気になってブラックフェザードラゴンを使えば通常魔法使ってスピードワールドから受けるダメージを全部帳消しにして一方的にブラックフェザードラゴンの効果を合わせて蹂躙できるのにそれをしないという… >リアルめくらというかそれやってる姿見て面白いの視聴者は どちらかというとスピードワールド2の効果にその先方を不可能にさせるような効果にするべきだった

167 19/02/23(土)17:28:17 No.571586085

痣なくなったからもうオーバートップは使えんのかね クリアマインドはできそうだけど

168 19/02/23(土)17:28:38 No.571586148

スタダレモン黒薔薇は単純に強いしパワーツールは如何にもやらかしそうな効果持ってたけど まさか鰻が一番の問題児になるとは思わなかった

169 19/02/23(土)17:28:41 No.571586154

SW2は破壊とドローの使用カウンター数を逆にするべき

170 19/02/23(土)17:29:29 No.571586302

>痣なくなったからもうオーバートップは使えんのかね >クリアマインドはできそうだけど アニメクェーサーとか使う機会ほとんど無さそうだし… 一応連続攻撃は強いけど

171 19/02/23(土)17:29:52 No.571586357

あの時制限に行ったのはブラロだったがまさか鰻が死ぬとはね

172 19/02/23(土)17:30:00 No.571586385

>痣なくなったからもうオーバートップは使えんのかね >クリアマインドはできそうだけど 急逝竜も呼べないし寂しいな いやセイヴァースターも終盤はパッとしなかったけど

173 19/02/23(土)17:30:13 No.571586424

チーム太陽は最終的に受け入れられたけどあの戦法じゃクソ試合もいいとこだよね

174 19/02/23(土)17:30:19 No.571586438

>ライディングデュエルは普通の魔法罠使えない設定だけは余計だった気がする >スピードスペルの発動条件を巡る攻防って本当に最初だけだったし 一応2000ダメージ受けるデメリットあるだけで発動しようと思えば出来るよ 誰もやらなかったけど

175 19/02/23(土)17:30:19 No.571586440

>SW2は破壊とドローの使用カウンター数を逆にするべき あとあのバーンは要らなかったよ! 絶対デュエル構成困らせてたよあれ

176 19/02/23(土)17:31:32 No.571586686

>チーム太陽は最終的に受け入れられたけどあの戦法じゃクソ試合もいいとこだよね ズシン出すまでもなくあの塩戦法にやられて予選落ちしたチームがいるらしいな

177 19/02/23(土)17:32:46 No.571586920

まあこれやれたらやれよ!ってケチつける奴がいるのは確かだから… それやっても面白くないだろう?って言ってもわかるはずもなく

178 19/02/23(土)17:33:44 No.571587151

急逝竜はせっかくの☆1チューナーだったのになぜ縛りを…

179 19/02/23(土)17:33:51 No.571587172

レモンってあれ自分の他のモンスター攻撃しないと破壊されるとかあるんだっけ 使いにくくないのか

180 19/02/23(土)17:33:57 No.571587191

>まあこれやれたらやれよ!ってケチつける奴がいるのは確かだから… >それやっても面白くないだろう?って言ってもわかるはずもなく Aカード手札コストに使えとか言ってるやっと同じだよね

181 19/02/23(土)17:34:22 No.571587287

太陽の遅延戦術はゲームでも相手するとうぜえ!ってなる

182 19/02/23(土)17:34:30 No.571587314

>レモンってあれ自分の他のモンスター攻撃しないと破壊されるとかあるんだっけ >使いにくくないのか 使いにくくはある

183 19/02/23(土)17:35:01 No.571587439

>急逝竜はせっかくの☆1チューナーだったのになぜ縛りを… バニラになってればよかったのに…

184 19/02/23(土)17:35:17 No.571587503

ジャンク系ってどうみても機械族なんですがそれは

185 19/02/23(土)17:35:34 No.571587575

>まあこれやれたらやれよ!ってケチつける奴がいるのは確かだから… しょごりゅうといいコードトーカー一家といい殺意が高すぎてサイバースマジシャン来るまでの遊作はすごい窮屈そうだった

↑Top