虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)15:18:43 増やし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)15:18:43 No.571562432

増やしたR-1を水切りしてホットケーキを作りましたとても分厚く焼けました美味しかったです

1 19/02/23(土)15:23:32 No.571563291

結局鶏肉しかしてない

2 19/02/23(土)15:25:04 No.571563590

カレー作れないかとあれこれ調べています完全放置できるかな

3 19/02/23(土)15:28:36 No.571564231

増やした1kgを100gずつラップに包んで冷凍するとヨーグルト買いなおす必要がなくなるのでお勧め

4 19/02/23(土)15:30:47 No.571564617

ホットケーキって牛乳の代わりにヨーグルト使う感じ?

5 19/02/23(土)15:32:14 No.571564860

俺は細長い氷を作れる製氷皿に入れて凍らせてる 牛乳をチンした後口から入れるだけでOK

6 19/02/23(土)15:32:53 No.571564972

60°cくらいで煮豚作ったがなかなか美味かった

7 19/02/23(土)15:37:56 No.571565858

>ホットケーキって牛乳の代わりにヨーグルト使う感じ? 水切らずならそのまま置き換えてもいい 水切りしたなら多少ホエイか牛乳加えないと流動性出ない 卵はできればメレンゲにするとよりふわふわ

8 19/02/23(土)15:42:30 No.571566706

麹作れないかなぁ 電気毛布の方は保温しようとして通気性損ねたら乳酸発酵で酸っぱくなっちゃった

9 19/02/23(土)15:42:38 No.571566733

水切りした後のホエー何に使ってる? 一回スープにしてみたが酷い味がした

10 19/02/23(土)15:44:08 No.571566979

親父がこれで肉を低温調理して3日寝込んだ

11 19/02/23(土)15:45:02 No.571567157

>水切りした後のホエー何に使ってる? >一回スープにしてみたが酷い味がした 色々利用法見かけるけど美味しいのはまだ出会えないな 高タンパクだから運動後に飲むのが単純で使いやすい 肉が柔らかくなるらしいので次はそれを試してみる

12 19/02/23(土)15:45:40 No.571567260

>親父がこれで肉を低温調理して3日寝込んだ 時間と温度は絶対ギリギリ責めちゃダメだとあれほど言ったのに...

13 19/02/23(土)15:46:37 No.571567435

なんだかんだずっと使ってるすごい奴

14 19/02/23(土)15:47:35 No.571567611

闇R1量産してみたいな

15 19/02/23(土)15:47:48 No.571567651

ずっとハム作ってる

16 19/02/23(土)15:49:26 No.571567934

今買うならどれがいいかな 密造R-1やってみたい

17 19/02/23(土)15:49:37 No.571567959

ずっと鳥むね肉を煮てる

18 19/02/23(土)15:51:07 No.571568232

よし!D値計算した!して熱伝導の時間加味してないのいいよね

19 19/02/23(土)15:51:25 No.571568294

花粉症にも効くかもしれない闇R1

20 19/02/23(土)15:53:11 No.571568598

>今買うならどれがいいかな >密造R-1やってみたい 画像のがいいかな アイリスオオヤマも大して変わらない感じだけど最高温度が5度低いのと水切りざるが付いてない

21 19/02/23(土)15:54:15 No.571568821

結局あの闇クーポンは何だったのかな… 「」はアマゾンチョイスに選出させるためとか予想してたけど

22 19/02/23(土)15:54:39 No.571568903

R1としての効果なのかはわからないけど毎日ヨーグルト食べたからか今冬は健康そのものだった

23 19/02/23(土)15:57:14 No.571569369

何もニュースにならないあたり闇の力すぎた

24 19/02/23(土)15:57:27 No.571569409

強欲な「」を一網打尽にしようとしてる闇の勢力がいるとしか考えられない

25 19/02/23(土)15:57:34 No.571569435

加熱性能は高くないそうだから熱伝導による差のリスクを抑えたいなら 温度計を用意して温水使おうね

26 19/02/23(土)15:58:16 No.571569567

ヨーグルトそのものが健康にいいからな R-1は毎回新しくしてもそこまで大きな出費にならないし確実性はその方が高いと思う

27 19/02/23(土)15:59:55 No.571569847

闇R1の力で全然風邪を引かなくなった

28 19/02/23(土)16:01:35 No.571570105

>カレー作れないかとあれこれ調べています完全放置できるかな カレーに雪降らすだけだよ…

29 19/02/23(土)16:01:39 No.571570116

買おうか迷ってるけどコンタミとか起きたら下痢ハザードになりそうで怖い…

30 19/02/23(土)16:02:50 No.571570345

大体良い評価なのにこれ使って死に掛けてるのも居て「」はやっぱ馬鹿だなと思った

31 19/02/23(土)16:03:28 No.571570467

俺はカスピ海ヨーグルト!

32 19/02/23(土)16:03:40 No.571570495

ヤクルトもみt培養できるのか・・・

33 19/02/23(土)16:03:53 No.571570541

どうして用途外の使い方をするんですか…どうして…

34 19/02/23(土)16:03:59 No.571570560

本格的に低温調理するならちゃんとした低温調理器買った方がいいと思う 特に冬場はパワー不足だとおもう

35 19/02/23(土)16:05:01 No.571570756

>大体良い評価なのにこれ使って死に掛けてるのも居て「」はやっぱ馬鹿だなと思った 鶏胸肉63度3時間以上を50度後半まで責めたりするからえらい目にあうんだ... 長時間加熱でも硬くならないのが低温の利点だから寝る前に仕込んで朝食うとかできるのに

36 19/02/23(土)16:05:34 No.571570861

用途外のというかレシピ通りのことを冷水からやろうとするとダメだ あらかじめ温めてないと

37 19/02/23(土)16:05:58 No.571570926

>買おうか迷ってるけどコンタミとか起きたら下痢ハザードになりそうで怖い… ヨーグルト作る目的なら開けた牛乳パックにR-1入れるだけの作業で コンタミ起こして下痢する「」なんてどじっ子その物だよ!!

38 19/02/23(土)16:06:06 No.571570955

sp88652.jpg アイリスオーヤマのは付属品が多いけど水きりがしょぼい 闇ことドリテックのは水切りが優秀だけど付属品が少ない

39 19/02/23(土)16:06:24 No.571571014

数日前に流れてきた金麦無料になる闇クーポンは 後日アマゾンか「これお前のクーポンじゃねえだろ!」ってメールきて取り消しされてしまったが 画像のはなんで普通に発送されたのだろう

40 19/02/23(土)16:07:25 No.571571191

>ヨーグルト作る目的なら開けた牛乳パックにR-1入れるだけの作業で >コンタミ起こして下痢する「」なんてどじっ子その物だよ!! 砂糖混ぜるスプーンは熱湯消毒しろと言っても聞かないのが「」だ

41 19/02/23(土)16:08:25 No.571571344

ヨーグルト養殖する場合砂糖入れなくない?

42 19/02/23(土)16:10:36 No.571571692

砂糖入れた方が発酵はいい

43 19/02/23(土)16:10:43 No.571571705

砂糖は乳酸菌の餌じゃよ

44 19/02/23(土)16:10:48 No.571571720

>ヨーグルト養殖する場合砂糖入れなくない? 入れなくても増えるが入れると増えやすい 乳酸菌が糖を食って増える糖が少ないと酸っぱくなる 時間かけた方がいいかと15時間加熱したが酸っぱくなった腹は壊さなかったので痛んだ酸っぱさじゃ無いのは間違いない

45 19/02/23(土)16:11:15 No.571571779

砂糖パワーがヨーグルト菌のエネルギーとなって増殖の助けになる+α甘めのヨーグルトができる=デブ「」が出来上がるっていう寸法さ

46 19/02/23(土)16:11:29 No.571571818

砂糖と少量の牛乳を混ぜて電子レンジで沸騰寸前まで加熱すれば殺菌完了 後は液体R1を使えば雑菌の入り込む隙はない

47 19/02/23(土)16:11:47 No.571571877

ダイソーのタッパーに丁度いいサイズがあって便利

48 19/02/23(土)16:12:08 No.571571931

聖なる光に手を出したよ

49 19/02/23(土)16:12:43 No.571572020

馴れると牛乳パックをぐるぐる混ぜる感じに回せばお手軽に出来るよ

50 19/02/23(土)16:13:47 No.571572180

普通の上白糖でいいのかしら

51 19/02/23(土)16:14:26 No.571572296

R1は1本入れなくても余裕で発酵するんだけど半分残して冷凍しとくと忘れて新しいの開けちゃうんだよな… あといつの間にか賞味期限切れてる気にせずに飲む

52 19/02/23(土)16:15:10 No.571572402

飲むヨーグルト作れる光を手に入れた シャバシャバになったりねっとりしてたりなかなか安定しない

53 19/02/23(土)16:15:36 No.571572471

>砂糖パワーがヨーグルト菌のエネルギーとなって増殖の助けになる+α甘めのヨーグルトができる=デブ「」が出来上がるっていう寸法さ ヨーグルトの糖分ぐらいなら少し運動すれば楽勝よ 上白糖100gで384kcal だいたい1㍑に30g115kcalだからほんとうに大したことない

54 19/02/23(土)16:15:53 No.571572521

オススメの光あるかな 1万ぐらいなら出そうかと思う

55 19/02/23(土)16:16:44 No.571572669

>馴れると牛乳パックをぐるぐる混ぜる感じに回せばお手軽に出来るよ 百均のクリップマジ便利 若干跳ぶ時あるからシンク限定だけどひっくり返して振れる

56 19/02/23(土)16:16:52 No.571572693

スティック砂糖で作ってたな 1Lだと底のヨーグルト取りにくい

57 19/02/23(土)16:17:08 No.571572739

>普通の上白糖でいいのかしら 問題ないよ

58 19/02/23(土)16:17:22 No.571572776

65℃までしか上がらないから肉調理は怖いけど温泉卵はいっぱい作ってる

59 19/02/23(土)16:17:45 No.571572842

わかったビタントニオ注文する 付属品は一緒に購入されている商品から探す

60 19/02/23(土)16:18:27 No.571572956

>65℃までしか上がらないから肉調理は怖いけど温泉卵はいっぱい作ってる 65℃あったら何とかなるぞ俺 時間と保温ケチるとお腹壊すから余裕は持とう

61 19/02/23(土)16:18:47 No.571573010

糖分は乳酸菌のエサになるからそのまま残るわけではないよ

62 19/02/23(土)16:21:42 No.571573471

種菌は飲むヨーグルトタイプが使い勝手よすぎる

63 19/02/23(土)16:22:49 No.571573645

肉料理も公式メニューなのでバンバン作っていいぞ

64 19/02/23(土)16:22:56 No.571573665

本体って洗っていいの?

65 19/02/23(土)16:23:42 No.571573789

>本体って洗っていいの? 本体の中に加熱用容器を入れるので本体は洗う必要ないぞ

↑Top