虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 個人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/23(土)15:04:23 No.571559870

    個人的には楽しみなのに叩かれててめっちゃ悲しい

    1 19/02/23(土)15:05:06 No.571559997

    叩かれてたかな… 楽しみだよ

    2 19/02/23(土)15:05:32 No.571560082

    俺もめっちゃ楽しみだよ…というかどこで叩かれてたの…

    3 19/02/23(土)15:06:12 No.571560212

    もしかしてそう言うのが集まり易い場所だったのでは?

    4 19/02/23(土)15:07:09 No.571560382

    男の子だよね…

    5 19/02/23(土)15:07:50 No.571560518

    なにこれ

    6 19/02/23(土)15:08:08 No.571560578

    叩くほどじゃないが体型バランスがあんま好きじゃないかな… もうちょい足長めの方が好み

    7 19/02/23(土)15:08:24 No.571560626

    なぁに神姫出すと決まった後にメガミ発表した時のコトブキヤみたいなもんさ

    8 19/02/23(土)15:08:42 No.571560682

    箱ロボくだち!

    9 19/02/23(土)15:09:00 No.571560726

    予想外にいい感じの武器が出てきたから楽しみ

    10 19/02/23(土)15:09:06 No.571560744

    まあカスタマイズパーツ次第かな

    11 19/02/23(土)15:09:12 No.571560758

    なんていうか既存のアレにそっくりな感じもあるけど 文句いうつもりはないからたぶん買う

    12 19/02/23(土)15:09:26 No.571560794

    00のMSかと思った

    13 19/02/23(土)15:09:57 No.571560879

    あのランナー構造は全メーカー真似して欲しい めっちゃわかりやすい

    14 19/02/23(土)15:10:48 No.571561024

    黄色だとマジ紫電

    15 19/02/23(土)15:11:35 No.571561171

    パチでもいろんな色で色々できそうなので嬉しい

    16 19/02/23(土)15:11:37 No.571561177

    大っぴらには明言しないけど 既存のアレやソレとも組み合わせて自由に遊んでね! って話じゃないの?

    17 19/02/23(土)15:11:38 No.571561180

    めっちゃ楽しみなんだけどお前も6月なのか…!って気持ちがある 安いし買うけどさぁ!

    18 19/02/23(土)15:11:58 No.571561239

    全身の3ミリ穴が俺を狂わせる…

    19 19/02/23(土)15:12:52 No.571561398

    >既存のアレやソレとも組み合わせて自由に遊んでね! ジャンク箱の余った武装が全てオプションパーツとして立ち上がってくる…

    20 19/02/23(土)15:13:28 No.571561516

    「」連中が承認欲求は満たしてたけど叩かれてた記憶はないなぁ…

    21 19/02/23(土)15:13:33 No.571561530

    800円くらい出すからアーマーとフレーム別売してほしい

    22 19/02/23(土)15:13:42 No.571561552

    尖ったところのない人型をしたガンプラを出すと毎回改造素体に欲しいという人がいるから本当に素体を出した感

    23 19/02/23(土)15:13:51 No.571561574

    ガンダムAGEにいた

    24 19/02/23(土)15:14:11 No.571561631

    >「」連中が承認欲求は満たしてたけど叩かれてた記憶はないなぁ… 「」がこれでどう承認欲求満たすの…?

    25 19/02/23(土)15:14:12 No.571561633

    この素立ち状態でも赤とかカッコいい 武器持たせないでも格闘強そう

    26 19/02/23(土)15:14:19 No.571561651

    >ジャンク箱の余った武装が全てオプションパーツとして立ち上がってくる… いろんな色出るからジャンクから出たこれを使いたいからあの色買おう!とかできそうでいいよね

    27 19/02/23(土)15:14:44 No.571561723

    >尖ったところのない人型をしたガンプラを出すと毎回改造素体に欲しいという人がいるから本当に素体を出した感 ジムジムクソ売れでそれ感じたは

    28 19/02/23(土)15:14:46 No.571561733

    カスタマイズ次第なのと俺だけの量産機!というキャッチコピーは外せと思ってるよ

    29 19/02/23(土)15:15:11 No.571561804

    >800円くらい出すからアーマーとフレーム別売してほしい 800円なら後100円とか出しゃ大型家電量販店で1セット買えるじゃん!

    30 19/02/23(土)15:15:17 No.571561823

    空戦・陸戦オプションとか装甲増加みたいなカスタムパーツも欲しい

    31 19/02/23(土)15:15:43 No.571561884

    やっぱ一軸関節は厳しいよとは思うぐらいかな

    32 19/02/23(土)15:15:48 No.571561901

    mayなら粘着自演がスレ画で立ててるだけじゃねえか

    33 19/02/23(土)15:15:49 No.571561907

    実際そのうち俺だけのエース機を作れ!って感じにシフトするよね…

    34 19/02/23(土)15:15:54 No.571561925

    俺だけの量産機!というキャッチコピーは外せと思ってるよ ロールとしては派遣孫受け傭兵が軍用品卸してるとかそういうのか

    35 19/02/23(土)15:16:09 No.571561969

    >mayなら粘着自演がスレ画で立ててるだけじゃねえか あー… 向こうでアク禁されたとしあきか

    36 19/02/23(土)15:16:30 No.571562022

    https://bandai-hobby.net/site/30minutes_missions/lineup.html これオプションウェポン見る限り本体に武器類はつかない感じなのかな

    37 19/02/23(土)15:16:34 No.571562031

    本当に叩かれてるかどうかは発売されればわかる 発売されたら非難轟々ってこともまれによくあるけど

    38 19/02/23(土)15:16:47 No.571562072

    俺もすげー楽しみだよ

    39 19/02/23(土)15:16:48 No.571562073

    >800円くらい出すからアーマーとフレーム別売してほしい これフレーム無いんですよ

    40 19/02/23(土)15:16:52 No.571562088

    FAはMGサイズに近いからこういうHGの1/144サイズなものはありがたい

    41 19/02/23(土)15:16:57 No.571562099

    su2907476.jpg 細々ととか言ってる割には強気な展開なのいいよね

    42 19/02/23(土)15:17:07 No.571562138

    この手の現品は実際買うまで行くとそうそうボロクソには行かんけどな

    43 19/02/23(土)15:17:28 No.571562202

    量産機オンリーとは

    44 19/02/23(土)15:17:45 No.571562255

    >実際そのうち俺だけのエース機を作れ!って感じにシフトするよね… うんそうなるから量産機…?俺だけのカスタム機体を作れ!ぐらいだと思ってる

    45 19/02/23(土)15:17:53 No.571562280

    >量産機オンリーとは ワンオフになるな。(宣伝文句)

    46 19/02/23(土)15:17:58 No.571562296

    多色形成が存分に活かされてるのがうれしい

    47 19/02/23(土)15:18:17 No.571562364

    俺が欲しい方7月か~

    48 19/02/23(土)15:18:44 No.571562434

    >su2907476.jpg >細々ととか言ってる割には強気な展開なのいいよね せめて緑に会ってないから各カラー分は出してほしいかなあ

    49 19/02/23(土)15:19:10 No.571562525

    変形する奴は塗装困難とかだったからアレだが これは関係ないしなあ

    50 19/02/23(土)15:19:10 No.571562527

    もうちょっとマシーネンクリーガーっぽい塗って遊べそうな感じだったら完璧だけど これはこれで買うと思う

    51 19/02/23(土)15:19:50 No.571562660

    >これオプションウェポン見る限り本体に武器類はつかない感じなのかな 組み換えの基部になるショートライフルの部分だけ付くとかだと嬉しい

    52 19/02/23(土)15:20:03 No.571562705

    アルトしか知らなかったけどボルタノヴァもすげーいいなこれ

    53 19/02/23(土)15:20:25 No.571562764

    人気の色だけ売り切れて緑とかだけ売れ残ってるとかだと困るな

    54 19/02/23(土)15:20:49 No.571562832

    ミクロマンとかアッセンブルボーグみたいな運用なのね

    55 19/02/23(土)15:20:58 No.571562860

    お外の話持ち込まれてもって感じだけど次の弾以降が全てだと思う

    56 19/02/23(土)15:21:24 No.571562930

    >お外の話持ち込まれてもって感じだけど次の弾以降が全てだと思う 下手すると次の弾が出ない可能性すらもあるからな…バンダイの新規IP

    57 19/02/23(土)15:21:56 No.571563003

    軍用で緑は人気じゃないのか…

    58 19/02/23(土)15:21:58 No.571563009

    既存ガンプラのカスタマイズパーツとか そのまま使えるのかなこれ

    59 19/02/23(土)15:22:24 No.571563091

    既存のあれやこれやと組み合わせることもできるけどやっぱりこういうのは数揃ってからが本番よね

    60 19/02/23(土)15:22:37 No.571563116

    鉄血の獅電の雰囲気を感じる

    61 19/02/23(土)15:22:52 No.571563163

    >既存のあれやこれやと組み合わせることもできるけどやっぱりこういうのは数揃ってからが本番よね そうそうこれに付随するパーツたくさん出てからだけど そこまで成長するかだ

    62 19/02/23(土)15:22:55 No.571563172

    戦車みたいなダークグリーンならいいけど、スレ画のグリーンだとイマイチ

    63 19/02/23(土)15:23:22 No.571563265

    >既存ガンプラのカスタマイズパーツとか >そのまま使えるのかなこれ 3ミリ穴は偉大だ

    64 19/02/23(土)15:23:42 No.571563323

    >>お外の話持ち込まれてもって感じだけど次の弾以降が全てだと思う >下手すると次の弾が出ない可能性すらもあるからな…バンダイの新規IP まあそれはどこでもそうよ

    65 19/02/23(土)15:23:42 No.571563324

    緑に関しては光源が大きいんじゃねぇかな

    66 19/02/23(土)15:24:28 No.571563479

    グレイズめちゃ売れたしなあ 3m穴さえあればなんとかなる

    67 19/02/23(土)15:24:37 No.571563496

    これ凄く楽しみ

    68 19/02/23(土)15:25:02 No.571563580

    多脚とかホバーもくるかな

    69 19/02/23(土)15:25:10 No.571563608

    オプションウェポンの銃の組み換えはわかるんだけど 近接武器の方は握る部分だけ使い回す意味無いだろ!

    70 19/02/23(土)15:25:13 No.571563612

    ガンプラ並の気軽さで加工できる素体が欲しい人は結構いるのかな

    71 19/02/23(土)15:25:14 No.571563619

    オプションパーツ折角ならもうちょい使ったり使わなかったりするくらいパーツあれば… というか300円ってやっす…!

    72 19/02/23(土)15:25:36 No.571563684

    逆関節とかほしいな

    73 19/02/23(土)15:25:42 No.571563713

    フレームロボですら三弾まで出たしそのぐらいまではあらかじめ展開する前提で動いてる気がする それ以降が売り上げ次第みたいな

    74 19/02/23(土)15:25:44 No.571563717

    フレームの認識が違うので突っ込まれてるのは毎回見る

    75 19/02/23(土)15:25:52 No.571563734

    >オプションウェポンの銃の組み換えはわかるんだけど >近接武器の方は握る部分だけ使い回す意味無いだろ! これビルダーズパーツでクソ扱いされた時の意見まったく参考にしておつらい ぶっちゃけ銃も武器も余るやつだし

    76 19/02/23(土)15:26:07 No.571563766

    とりあえず青アルトに狙撃仕様のブルーカラーのマスクをつけて ジャンクで余ってたフルバーニアンのバックパックをブースター部分の色を合わせて装着して 暴走する高機動型無人試作機とかでっち上げてみる

    77 19/02/23(土)15:26:26 No.571563818

    シン!バンダイはFAをつぶそうとしている!!!!とか言ってるやつはよく見る

    78 19/02/23(土)15:26:27 No.571563821

    >多脚とかホバーもくるかな 買い支えるとか言う気はないけどそこまで行けるかどうかだよね

    79 19/02/23(土)15:26:52 No.571563907

    >シン!バンダイはFAをつぶそうとしている!!!!とか言ってるやつはよく見る 知的障害者でもネットやる権利くらいあるでしょ

    80 19/02/23(土)15:27:42 No.571564041

    だいたい3弾くらいまではでるよね たまにどうしようもないやつが2弾くらいで終わるけど

    81 19/02/23(土)15:27:45 No.571564065

    コトブキヤのそういう系無意味にでかいからジャンル違うのにな…

    82 19/02/23(土)15:27:50 No.571564088

    個人的に腰周りが少し寂しいけどそこのアーマーも出るのかな

    83 19/02/23(土)15:27:52 No.571564095

    >シン!バンダイはFAをつぶそうとしている!!!!とか言ってるやつはよく見る FA買えるカネある層ならどっちも手を出せるのにね

    84 19/02/23(土)15:27:58 No.571564110

    >シン!バンダイはFAをつぶそうとしている!!!!とか言ってるやつはよく見る そういう奴に限ってFAもロクに作ったことのないエアユーザーのクソ荒らし野郎だったからたまったもんじゃないな 黒アルト出るならクゥエルもどきかナイトシーカーもどきにしてみよう

    85 19/02/23(土)15:28:34 No.571564221

    むしろ新しい部品が増えるぜー!って喜んでるのが多数だ

    86 19/02/23(土)15:28:39 No.571564241

    バーゼラルドが出る前ぐらいのFAにこれぶつけてたらそう取られてたかもしれないけど…

    87 19/02/23(土)15:28:40 No.571564243

    >個人的に腰周りが少し寂しいけどそこのアーマーも出るのかな 近接戦闘用アーマーとかのオプションに期待するか なければジャンクを漁ろう

    88 19/02/23(土)15:28:44 No.571564251

    >知的障害者でもネットやる権利くらいあるでしょ つま弾きにされる権利もdelされる権利もある

    89 19/02/23(土)15:28:47 No.571564262

    加工前提で見るのは現段階では無理があると思う ガンプラでもっとそういう用途に適してるのいるだろう

    90 19/02/23(土)15:28:51 No.571564275

    ぶっちゃけブキヤは2足歩行にこだわる必要ないよね…したのに今さらそんなこと言われてもな…

    91 19/02/23(土)15:28:56 No.571564292

    FAは1/100だしこちらは1/144だし住み分けできてるし欲しい奴はどちらも買うだけでしょ

    92 19/02/23(土)15:29:37 No.571564415

    FA意識してないはずはないと思うけど あっちはもう固定ファン掴んでるだろうし 買う側からすれば選択肢増えるのはふつうにうれしい

    93 19/02/23(土)15:29:40 No.571564420

    ヘッドとか部分的なバリエーションはオプションで2つくらい付けてもいいんじゃないかな GMGMとかビルドリーオーみたいな

    94 19/02/23(土)15:29:42 No.571564427

    >むしろ新しい部品が増えるぜー!って喜んでるのが多数だ ガンプラのジャンクを流用するもよし 逆に30minutesをガンプラに逆輸入するもよし モックやガードフレームの良さが結実した感あってたまりませんよ私は

    95 19/02/23(土)15:29:47 No.571564437

    >むしろ新しい部品が増えるぜー!って喜んでるのが多数だ 安くて質も信頼できて安定供給も望めるとか 最高では

    96 19/02/23(土)15:30:32 No.571564577

    というか買えないから悔しいんだろうな 売れて盛り上がって心満たされるのが

    97 19/02/23(土)15:30:36 No.571564593

    >ヘッドとか部分的なバリエーションはオプションで2つくらい付けてもいいんじゃないかな >GMGMとかビルドリーオーみたいな アルトにはジムカスタム的な目つき悪い細バイザー顔も欲しいな

    98 19/02/23(土)15:30:37 No.571564596

    オプションアーマーで雰囲気変わるのは好きだけど付けれる穴自体はそこまでたくさん用意してないみたいだな

    99 19/02/23(土)15:30:39 No.571564601

    多脚はジョイントと脚部パーツとかのセットで販売とかもあり得るんだろうか

    100 19/02/23(土)15:30:54 No.571564638

    ブキヤのパーツ制度いまだにボロボロだしなあ

    101 19/02/23(土)15:30:56 No.571564642

    FA初期とは多少雰囲気似てると言えなくもないけど今はもうこれとは大分違う方向性に行ってるよねブキヤ

    102 19/02/23(土)15:31:43 No.571564763

    アセンブルの一個200円みたいな投げ売りボーナースはもう無いことを祈る

    103 19/02/23(土)15:31:44 No.571564767

    これオプションと合わせやすいホワイトかグレー以外売れのこりそ…

    104 19/02/23(土)15:31:46 No.571564777

    ランナー構成はともかく本体構造でリーオー踏襲するのはどうなんだという感はある 実際どうなってるか分からんけどさ

    105 19/02/23(土)15:31:58 No.571564818

    プラモデルのパチ組みすらできない奴でもインターネットがあれば評論家気取れるからな

    106 19/02/23(土)15:32:04 No.571564837

    >FA初期とは多少雰囲気似てると言えなくもないけど今はもうこれとは大分違う方向性に行ってるよねブキヤ フレーム使わなかったりするのとバイクに変形したりフレーム変な使い方したり これに例えるとアーキテクトの胸だけに装甲付けてるようなもんだから違いすぎる

    107 19/02/23(土)15:32:06 No.571564842

    FAの方はもう落ち着いてヘキサギアが増えてるし 消費者としちゃ混ぜて遊ぶだけだ

    108 19/02/23(土)15:32:08 No.571564847

    拡張性のあるランドセルが欲しいぞ

    109 19/02/23(土)15:32:26 No.571564883

    >FA初期とは多少雰囲気似てると言えなくもないけど今はもうこれとは大分違う方向性に行ってるよねブキヤ バンダイとしても棲み分けができると判断した もしくはFAの路線が変わってきたことで空きができた初期路線みたいな需要を狙った感じか ビルド系のオリジナルモブ機の延長線上だよな

    110 19/02/23(土)15:32:26 No.571564884

    >これオプションと合わせやすいホワイトかグレー以外売れのこりそ… 塗りやすさからいってそうなるしかねえよ!

    111 19/02/23(土)15:32:56 No.571564983

    随分…鍛え直したな…ユーゴー…

    112 19/02/23(土)15:33:08 No.571565016

    >バンダイとしても棲み分けができると判断した >もしくはFAの路線が変わってきたことで空きができた初期路線みたいな需要を狙った感じか >ビルド系のオリジナルモブ機の延長線上だよな そもそもFAの路線目指すならこいつ素体にした機体のプラモ作るでしょ… FAだと最初スティレット次に轟雷だったんだぞ

    113 19/02/23(土)15:33:14 No.571565043

    リーオーを踏襲するっていうかこれの準備としてリーオーの設計の時にやってみたんだろう

    114 19/02/23(土)15:33:24 No.571565071

    無理矢理でも五体合体とかできたら楽しそう

    115 19/02/23(土)15:33:33 No.571565101

    叩くというか困惑してたのでは 結局のところ改造前提ならガンプラとの違いが不明確だし改造なしでバリエーション豊かってんなら色とかどうするのって

    116 19/02/23(土)15:33:39 No.571565110

    >これオプションと合わせやすいホワイトかグレー以外売れのこりそ… それを見込んで色付きの出荷数絞ったらそっちが全然見つからない!みたいなことになるかもしれない

    117 19/02/23(土)15:33:40 No.571565115

    素体以外は出ないんです?拡張パーツとか武器とか

    118 19/02/23(土)15:33:50 No.571565136

    >塗りやすさからいってそうなるしかねえよ! 塗らない人間から言うとカラーのがなんか作りたい時のイメージに合わせやすくてありがたい

    119 19/02/23(土)15:33:53 No.571565155

    >FA初期とは多少雰囲気似てると言えなくもないけど今はもうこれとは大分違う方向性に行ってるよねブキヤ 地味なの売れねぇって学習したからね… 固定客掴むまでは多少アクが強いかヒロイックな方が売れる

    120 19/02/23(土)15:33:57 No.571565167

    出るよ公式見に行こう

    121 19/02/23(土)15:34:03 No.571565182

    >塗りやすさからいってそうなるしかねえよ! クソ荒らし野郎が建ててたスレだけど 意外なことに黄色が欲しいと言ってた人いたよ 砂漠戦仕様とかにしたいんだって 塗装よりものちに出てくる機体カラー待ちな人もいた

    122 19/02/23(土)15:34:13 No.571565210

    複数頭の需要に味をしめてガンガン出してほしい

    123 19/02/23(土)15:34:22 No.571565242

    >素体以外は出ないんです?拡張パーツとか武器とか オプションアーマーセットとウエポンセットもうアナウンスあるじゃない

    124 19/02/23(土)15:34:54 No.571565339

    色塗る前提で白かグレーとか言われても困る わざわざ色は塗らないよ

    125 19/02/23(土)15:35:03 No.571565368

    肩アーマー用に赤は人気でそう

    126 19/02/23(土)15:35:04 No.571565369

    >複数頭の需要に味をしめてガンガン出してほしい えっ!?シャム双生児機体を!?

    127 19/02/23(土)15:35:32 No.571565454

    >複数頭の需要に味をしめてガンガン出してほしい というかこのシリーズ長く続いて欲しいわ モックもガードフレームも1機ずつ出したっきりだったし アルトやポルタノヴァの他にもバリエーション欲しい

    128 19/02/23(土)15:35:35 No.571565460

    >色塗る前提で白かグレーとか言われても困る >わざわざ色は塗らないよ いや塗る層が重点的に買うから普通買う層と合わせて売切れやすいって話でしょ…

    129 19/02/23(土)15:35:37 No.571565464

    >素体以外は出ないんです?拡張パーツとか武器とか アーマーと武器が出るよ su2907514.png su2907515.png

    130 19/02/23(土)15:35:39 No.571565470

    主人公機ではなくてかっこいい高級量産機みたいなの作りたいな ブキヤとかのパーツも漁ってさ

    131 19/02/23(土)15:36:15 No.571565573

    ウェポンにKATANAがあっていい

    132 19/02/23(土)15:36:36 No.571565628

    塗る塗る問題も前身シナンジュみたいな色じゃないならなんとかなるよ

    133 19/02/23(土)15:36:40 No.571565640

    >>色塗る前提で白かグレーとか言われても困る >>わざわざ色は塗らないよ >いや塗る層が重点的に買うから普通買う層と合わせて売切れやすいって話でしょ… 無塗装派としても無難な色の方が売れそうな気はするしね

    134 19/02/23(土)15:36:42 No.571565645

    結局サフ吹くんだから別にそこまで色は気にしないけど

    135 19/02/23(土)15:36:48 No.571565671

    どうせ混ぜるんだからブキヤとも規格合わせえ

    136 19/02/23(土)15:36:59 No.571565701

    >えっ!?シャム双生児機体を!? ダブラスとかクロボンゴーストみたいな機体作りたいし欲しいな…

    137 19/02/23(土)15:37:15 No.571565751

    >主人公機ではなくてかっこいい高級量産機みたいなの作りたいな >ブキヤとかのパーツも漁ってさ 数も揃えやすいから暴走した無人機とか夜間ステルス機とかいろんな尖ったコンセプトで作れそうで楽しみよね 気に入ったガンダムのパーツとか転用しようと思う とりあえずアルトはビームサーベル標準装備で行く

    138 19/02/23(土)15:37:33 No.571565803

    >どうせ混ぜるんだからブキヤとも規格合わせえ 了解!3mm穴!

    139 19/02/23(土)15:37:41 No.571565818

    売り切れやすいに関しても販路どれくらい広げるか次第だ 重ねて買う人間なんて地域次第だし

    140 19/02/23(土)15:38:28 No.571565950

    >売り切れやすいに関しても販路どれくらい広げるか次第だ >重ねて買う人間なんて地域次第だし やりやすいのはアマゾンでまとめ買いとかだけどね

    141 19/02/23(土)15:38:32 No.571565962

    嫌いじゃないけどこれで棚が占拠されるのは嫌だな

    142 19/02/23(土)15:38:39 No.571565981

    プラ板で追加装甲とか作りたいけど本体のディテール細かいから浮かないようにするの大変そう

    143 19/02/23(土)15:38:51 No.571566010

    取っ手だけ共通でパーツだけ付けた挙句大量に武器のパーツ余るパーツセット私嫌い!

    144 19/02/23(土)15:38:56 No.571566021

    言っても今三ミリ穴じゃないキットだしてる会社そうそうないでしょ新しいのだと

    145 19/02/23(土)15:39:29 No.571566144

    量産機で自分だけのチームを組むの楽しいよね サイズと値段的に多々買いやすいのいい…

    146 19/02/23(土)15:39:49 No.571566197

    >嫌いじゃないけどこれで棚が占拠されるのは嫌だな ボリューム的にアーマーは箱じゃなくて袋に入ってるタイプだろうしランナー少ないから箱も小さいでしょ どれだけ入荷するかは分からない

    147 19/02/23(土)15:39:54 No.571566214

    >プラ板で追加装甲とか作りたいけど本体のディテール細かいから浮かないようにするの大変そう オプションパーツをそのまま改造の芯にすればあるいは…

    148 19/02/23(土)15:40:13 No.571566279

    箱じゃないのは結構でかいよね

    149 19/02/23(土)15:40:36 No.571566341

    そこでこの無駄にディテール細かいビルダーズパーツを

    150 19/02/23(土)15:40:55 No.571566409

    >量産機で自分だけのチームを組むの楽しいよね >サイズと値段的に多々買いやすいのいい… 何だったらこのシリーズを素材にしてオリロボストーリー妄想できるよね… ほしのこえやマブラヴに影響されて妄想してたストーリーに使いたいわ

    151 19/02/23(土)15:41:05 No.571566446

    増加装甲がなかなかいい感じなので取り敢えず買ってみる

    152 19/02/23(土)15:41:27 No.571566507

    >そこでこの無駄にディテール細かいビルダーズパーツを どのグレードに使っても絶妙に浮く塩梅で困るアイテム!どのグレードに使っても絶妙に浮く塩梅で困るアイテムじゃないか!

    153 19/02/23(土)15:41:33 No.571566521

    私はね…こういう群れで出せる倒しても版権ファンの心が痛まない雑魚敵が欲しかったんですよ

    154 19/02/23(土)15:41:40 No.571566546

    ガワだけだったら簡単にガール系にも使いやすいから助かる

    155 19/02/23(土)15:42:12 No.571566642

    改造推しの割にはかなり我の強いデザインしてるのが気になる 他キットと組み合わせてもかなり浮きそう

    156 19/02/23(土)15:42:54 No.571566773

    >改造推しの割にはかなり我の強いデザインしてるのが気になる >他キットと組み合わせてもかなり浮きそう ザクっぽいのは大分厳しいかなって…

    157 19/02/23(土)15:43:04 No.571566809

    >改造推しの割にはかなり我の強いデザインしてるのが気になる >他キットと組み合わせてもかなり浮きそう これはちょっと思う

    158 19/02/23(土)15:43:18 No.571566850

    ビルダーズパーツはレンズパーツはいいんだけど他のがな MGにすらディテール過多だったりする 拳なんて親指が人差し指にめり込んでるし

    159 19/02/23(土)15:43:26 No.571566866

    どうせならねこぶそうとかのサンプルのロボも出してくれ あの連合みたいなやつ

    160 19/02/23(土)15:43:39 No.571566904

    ああレビューサイトとかで都合のいい敵役にされそうだなこいつら

    161 19/02/23(土)15:43:42 No.571566913

    改造推しなんだから元のデザイン性がないとどうにもならんでしょ

    162 19/02/23(土)15:43:42 No.571566914

    >そこでこの無駄にディテール細かいビルダーズパーツを 確かにあれなら合いそう

    163 19/02/23(土)15:43:44 No.571566923

    >改造推しの割にはかなり我の強いデザインしてるのが気になる >他キットと組み合わせてもかなり浮きそう まぁフレームアーキテクトばりに無個性すぎるデザインだと新規ユーザーが手に取るには躊躇しそうだし… わかりやすくジムっぽい!ザクっぽい!ってある程度個性を味付けしてたらどんな感じに改造したいとかは自然と頭に浮かびやすくて助かるのよね俺としては

    164 19/02/23(土)15:45:02 No.571567158

    >まぁフレームアーキテクトばりに無個性すぎるデザインだと新規ユーザーが手に取るには躊躇しそうだし… フレームアーキテクトはあれ自体だけ以外にもわかりやすい敵役になれるんだけど

    165 19/02/23(土)15:45:29 No.571567239

    海老は長く続けたい言ってるが結局どこまでやる気あるか 新プロジェクトのメイン商品だしすぐ切られることはないと思う

    166 19/02/23(土)15:45:34 No.571567250

    アーキテクトはあれはあれでゴリラ型やらへんなの組めるしなあ

    167 19/02/23(土)15:45:45 No.571567275

    >フレームアーキテクトはあれ自体だけ以外にもわかりやすい敵役になれるんだけど これは失礼した申し訳ない

    168 19/02/23(土)15:45:48 No.571567287

    ザクっぽいほうはともかくジムっぽいほうは程よくニセモノっぽくていいと思う

    169 19/02/23(土)15:46:25 No.571567406

    >新プロジェクトのメイン商品だしすぐ切られることはないと思う ランナー構成の作り易さを重視してる感見るに新規ユーザーの獲得も視野に入れてるよね

    170 19/02/23(土)15:46:41 No.571567448

    もうむしろジムとかザクとかドムでやればいいのに

    171 19/02/23(土)15:46:44 No.571567455

    ザクっぽい方は普通に次期ガンダムの敵雑魚って言われても違和感ない

    172 19/02/23(土)15:46:52 No.571567482

    アーキテクトはもう敵役のアントの存在忘れられてると思う

    173 19/02/23(土)15:47:23 No.571567569

    >アーキテクトはもう敵役のアントの存在忘れられてると思う いや忘れられてませんけど…

    174 19/02/23(土)15:47:50 No.571567661

    版権ものもこのフォーマットで出したら改造しやすくて面白いなーと思うけどディテールが違うって怒られるだけだな

    175 19/02/23(土)15:47:52 No.571567667

    カラー充実させて塗装しないライト層でもオリジナル機作れるようにしてるし、新規層はガンガン取り込む気だと思う

    176 19/02/23(土)15:48:21 No.571567749

    >ザクっぽい方は普通に次期ガンダムの敵雑魚って言われても違和感ない グフもどき作りたいしアクトザクもどき作りたいし06Rもどき作りたいし…

    177 19/02/23(土)15:48:38 No.571567788

    個人的には色んなデザイナーが交代で味方っぽいのと敵っぽいのデザインしてくれんかなあと思う メガミデバイスみたいなのをバンダイのロボットプラモでやるというか

    178 19/02/23(土)15:48:42 No.571567807

    >もうむしろジムとかザクとかドムでやればいいのに それだとそれのバリエにしかならないじゃん

    179 19/02/23(土)15:49:29 No.571567944

    >もうむしろジムとかザクとかドムでやればいいのに 無意味過ぎる

    180 19/02/23(土)15:49:33 No.571567954

    スレ画のカラーがほしいのだけどリストに無いのね・・・

    181 19/02/23(土)15:49:41 No.571567967

    版権キャラクタだと元ネタの個性が邪魔をするって事もあるのだ

    182 19/02/23(土)15:50:29 No.571568109

    とりあえず30MINUTES MISSIONSってシリーズ名決めたやつは説教したい

    183 19/02/23(土)15:50:56 No.571568195

    >スレ画のカラーがほしいのだけどリストに無いのね・・・ 多分第2弾

    184 19/02/23(土)15:51:47 No.571568359

    ○○でやればいいのに なんて素人考えをそれでメシ食ってる人たちが考えつかないわけないし、考えた上で却下してるんだと思う

    185 19/02/23(土)15:53:02 No.571568571

    >とりあえず30MINUTES MISSIONSってシリーズ名決めたやつは説教したい わかりやすく略称というか呼びやすい名前が欲しい mayちゃんちでは30分呼ばわりされてたけど

    186 19/02/23(土)15:53:34 No.571568685

    アルトとポルタで装甲互換性が無いのが残念 ミキシングすれば解決するのだろうけど ・・・もとからそういう前提か

    187 19/02/23(土)15:54:24 No.571568851

    公式だと30MMって略称だけど検索するとき他のものがいっぱい引っかかりそうでな

    188 19/02/23(土)15:56:05 No.571569161

    普通に30mmが引っかかるからね…

    189 19/02/23(土)15:56:35 No.571569240

    商品検索しやすい名称にしてほしい

    190 19/02/23(土)15:56:43 No.571569268

    30分ガンプラとか?

    191 19/02/23(土)15:57:23 No.571569394

    30de海老川デザインとか分かりやすくしてとは思う

    192 19/02/23(土)15:57:52 No.571569492

    小さい装甲とかライフルとかじゃなくて Gアーマーやフルトドみたいなでっかい拡張パーツがほしい

    193 19/02/23(土)15:57:56 No.571569506

    >30de海老川デザインとか分かりやすくしてとは思う 他のデザイナーが入れなくなる…

    194 19/02/23(土)15:58:14 No.571569561

    海老川2:30でいいや

    195 19/02/23(土)15:59:00 No.571569698

    30MMとかでいいんじゃない?

    196 19/02/23(土)15:59:06 No.571569719

    そこは30de藤岡建機デザインとかで名前入れ替えればいいんじゃないの

    197 19/02/23(土)16:01:49 No.571570144

    30deテラオカノフ欲しい

    198 19/02/23(土)16:02:14 No.571570228

    30deカトキ!

    199 19/02/23(土)16:02:43 No.571570323

    30番台

    200 19/02/23(土)16:02:52 No.571570355

    30deシューデザがあったら適当に組むだけでGレコ機体っぽいものができそう

    201 19/02/23(土)16:03:41 No.571570498

    バンダイだから今までご縁のあったメカデザさんに気軽に声かけれるってのは良いな 売れてシリーズ続けばだけど

    202 19/02/23(土)16:03:46 No.571570518

    せっかくだからいろんなメカデザの独自量産機ほしいよね

    203 19/02/23(土)16:04:11 No.571570607

    >海老川2:30でいいや 海老川が上半身裸下半身黒タイツで何させられるんだ

    204 19/02/23(土)16:04:12 No.571570613

    ロボ消費ってのは受動的な趣味だと思うし 量産機に関する公式バックグラウンド設定が無いのはどっちに転ぶんだろ 好きにしろって設定無しの意図はわかるけど

    205 19/02/23(土)16:04:51 No.571570725

    カラバリとの兼ね合いだろうけど メカデザイナー達による独自量産機大戦はいいな

    206 19/02/23(土)16:05:01 No.571570757

    >せっかくだからいろんなメカデザの独自量産機ほしいよね ジム系ザク系とくれば次はデナン系とリーオー系であとはシャッコー系とかどんどん欲しいな

    207 19/02/23(土)16:05:53 No.571570910

    呼び方的にはサンミニとかがちょうど良さそう

    208 19/02/23(土)16:05:55 No.571570915

    ブキヤのFAは一応ストーリーあるけど当社が勝手に考えた設定だから ユーザーが自由に遊んでねってスタンス

    209 19/02/23(土)16:06:53 No.571571092

    フレームってほど骨の割合大きくないしデザインの幅は出せるかな

    210 19/02/23(土)16:09:31 No.571571508

    >フレームってほど骨の割合大きくないしデザインの幅は出せるかな そもそもフレーム式ではない

    211 19/02/23(土)16:09:48 No.571571556

    >>海老川2:30でいいや >海老川が上半身裸下半身黒タイツで何させられるんだ バンダイに一言物申す!