ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)14:59:12 No.571558940
現実改変されてナチのスパイにされてたと思ったら 元からナチのスパイが現実改変されててヒーローになってた! とか設定にされた挙句 ヒーローとしてのキャプテンアメリカが表れてそいつにやられるとか落ち見たけど こんなんやってよく炎上しなかったなマーベル…
1 19/02/23(土)15:01:07 No.571559249
えっなにそんなことなってたの
2 19/02/23(土)15:01:42 No.571559358
割といつもやってることだし…
3 19/02/23(土)15:02:29 No.571559511
キャップと思い込んでたサイコ
4 19/02/23(土)15:02:37 No.571559542
アメコミってしょっちゅう舵もげてるイメージある
5 19/02/23(土)15:02:42 No.571559561
>割といつもやってることだし… ヒーローは設定のコラ素材みたいなもんだしね!
6 19/02/23(土)15:03:23 No.571559688
2代目キャプテンアメリカ(黒人)
7 19/02/23(土)15:03:37 No.571559731
キャプテンヒドラ出てきた時はめっちゃ炎上してなかった?
8 19/02/23(土)15:03:59 No.571559794
マルチバースだから許して
9 19/02/23(土)15:04:37 No.571559904
su2907462.jpg
10 19/02/23(土)15:05:16 No.571560027
>ヒーローとしてのキャプテンアメリカが表れてそいつにやられるとか落ち見たけど え?そんなことになってたの? ナチだけど理想のためなら合衆国政府にも逆らう精神は変わってないからレッドスカルコントロールできない!みたいな感じだったはずなのに…
11 19/02/23(土)15:08:38 No.571560671
衝撃の展開からの平常運転への帰結がアメコミの醍醐味みたいなとこある たまに平常運転まで20年とかかかるけど
12 19/02/23(土)15:09:35 No.571560816
ついでにソーのハンマー持ち上げて殴る
13 19/02/23(土)15:10:35 No.571560996
スレッドを立てた人によって削除されました
14 19/02/23(土)15:10:38 No.571561002
常に新鮮な展開斬新な物語を提供して読者を増やす使命がありますからね
15 19/02/23(土)15:11:46 No.571561203
だって終わらしちゃったらそれで終わりだけど こいつがもしこうなってたら?って具合にやりたい展開はいくらでも思いつくしな
16 19/02/23(土)15:12:05 No.571561264
書き込みをした人によって削除されました
17 19/02/23(土)15:12:10 No.571561275
アメコミを本格的に見始めた時が丁度エイジオブアポカリプスとかオンスロートとかだったから 読むのが大変だった
18 19/02/23(土)15:14:05 No.571561614
>ごめん…映画とここでスレ立ってたので興味あったから見たらそんなんだったから >オイオイオイと思っただけなんだ… imgにはアメコミ豆知識マンもそれを叩く自称アメコミオタも両方とも聞きかじりでしてるのが多いから ちゃんと語りたいなら素直にmayちゃん家いったほうがいいんやな
19 19/02/23(土)15:15:13 No.571561809
>ちゃんと語りたいなら素直にmayちゃん家いったほうがいいんやな mayちゃんとこは自家翻訳もやってたりして凄いよね…
20 19/02/23(土)15:17:12 No.571562150
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/02/23(土)15:19:38 No.571562614
スレ「」はどうせシークレットエンパイアも読んでない適当なことほざく豆知識マンだよ
22 19/02/23(土)15:19:43 No.571562631
もういい!争いはたくさんだ!
23 19/02/23(土)15:20:28 No.571562781
>mayちゃんとこは自家翻訳もやってたりして凄いよね… mayちゃんとこそんな事してんの…
24 19/02/23(土)15:20:31 No.571562788
今なら手軽にコミック読めるんだから自分で読んで確かめてみたら?
25 19/02/23(土)15:21:51 No.571562993
でも日本で読むとなると次はどうなるんだろう…って思いながら追うっていうことはできないからな… 「単行本でまとめて読んだら面白い」みたいなことになっている可能性はある
26 19/02/23(土)15:22:04 No.571563027
時間長いし画像レスできるし翻訳の場としてみるとmayちゃんちの環境は良いな
27 19/02/23(土)15:22:04 No.571563028
>mayちゃんとこそんな事してんの… ひどかったねフォーセット期キャプテンマーベル
28 19/02/23(土)15:22:07 No.571563033
>どっちにしろアメコミ読んでなくても出来そうな反論だわ 自分でしているレスをもう一度読み返すんだ
29 19/02/23(土)15:22:33 No.571563111
まさかこんなに翻訳される時代になるとは思わなかった
30 19/02/23(土)15:22:56 No.571563173
mayちゃんちのアメコミ定時スレはわりとマジで国内最大規模のアメコミファンコミュニティだよ
31 19/02/23(土)15:23:13 No.571563228
>mayちゃんとこは自家翻訳もやってたりして凄いよね… 当事エターナルを追いながら邦訳しているとしは凄かったね
32 19/02/23(土)15:23:21 No.571563261
たまにシビルウォーあたりで止まってる豆知識マンがいる…
33 19/02/23(土)15:23:54 No.571563367
キャプテンヒドラ関連の話はあまりに話題になりすぎて読んでない奴が適当言ってる割合がでかい
34 19/02/23(土)15:24:20 No.571563452
>mayちゃんちのアメコミ定時スレはわりとマジで国内最大規模のアメコミファンコミュニティだよ アメコミにハマって色々調べようとすると高確率であそこに当たる…
35 19/02/23(土)15:24:23 No.571563464
>たまにシビルウォーあたりで止まってる豆知識マンがいる… マーベルアンリミテッドでしか読んでない勢だとしてももうシビルウォー2すらとっくの昔に見られるようになってるんだよな…
36 19/02/23(土)15:24:48 No.571563528
俺が布教したいから!って理由でwebコミックで連載してる魔法少女あめを邦訳してる人とかいたよ
37 19/02/23(土)15:24:49 No.571563535
別の世界だから で大体許されるイメージ
38 19/02/23(土)15:24:57 No.571563565
>mayちゃんちのアメコミ定時スレはわりとマジで国内最大規模のアメコミファンコミュニティだよ あそこのwikiの初心者向けってのを信じてホーリーテラーを買った初心者とかも多いのかな
39 19/02/23(土)15:24:57 No.571563566
マーベルゾンビとかヒーロー含む能力者がどんどん殺される世界とかよくやれるなと思うほどバリエーションあるよね
40 19/02/23(土)15:25:27 No.571563646
アメコミ定時スレは毎日立ってそれなりに毎回盛り上がってるしな
41 19/02/23(土)15:26:15 No.571563789
>アメコミ定時スレは毎日立ってそれなりに毎回盛り上がってるしな でも最近は22時にたたないこと多くない?
42 19/02/23(土)15:26:17 No.571563795
>>mayちゃんちのアメコミ定時スレはわりとマジで国内最大規模のアメコミファンコミュニティだよ >アメコミにハマって色々調べようとすると高確率であそこに当たる… mayちゃんが作ったアメコミキャラ集wikiとかマジで最大規模だと思うわ
43 19/02/23(土)15:26:18 No.571563797
マーベルはDCと比べると邦訳の冊数は引けをとってはいないけど 出るタイトルは若干古めな感じするな デッドプールなんかはわりと新しめのも出てるイメージだけど
44 19/02/23(土)15:26:32 No.571563840
>>mayちゃんちのアメコミ定時スレはわりとマジで国内最大規模のアメコミファンコミュニティだよ >あそこのとしに初心者向けって言われたのを信じてアーカムアサイラムを最初に買った初心者とかも多いのかな
45 19/02/23(土)15:26:37 No.571563855
アメコミwikiにはお世話になる…
46 19/02/23(土)15:27:43 No.571564048
虹裏アメコミwikiのマルチバース解説読むのが好き
47 19/02/23(土)15:28:16 No.571564163
>mayちゃんが作ったアメコミキャラ集wikiとかマジで最大規模だと思うわ 俺映画見に行く時に設定確認であそこ使うわ
48 19/02/23(土)15:28:21 No.571564173
ここに貼られる非公式邦訳の出所はだいたいmayちゃんち
49 19/02/23(土)15:28:48 No.571564266
>ここに貼られる非公式邦訳の出所はだいたいmayちゃんち コラ画像もだな…
50 19/02/23(土)15:29:18 No.571564359
映画やるとそれに大抵合わせて個人タイトルの邦訳出してくれるのがありがたい
51 19/02/23(土)15:29:18 No.571564360
虹裏アメコミwikiは最新情報には弱いけど昔の情報とか誰だっけコイツ?みたいなキャラを知るのに便利だ
52 19/02/23(土)15:29:19 No.571564361
>マーベルはDCと比べると邦訳の冊数は引けをとってはいないけど >出るタイトルは若干古めな感じするな アベンジャーズもスパイダーマン邦訳も止まってるしな 最後にでたのって去年のタイインなしのAXISとヴェノムバースか 来月頭は比較的新しいキャプテンマーベルも出るけどたぶん何時も通り一巻で邦訳打ち切りだろうね
53 19/02/23(土)15:29:37 No.571564414
>ここに貼られる非公式邦訳の出所はだいたいmayちゃんち ジェイソンがキュアハニーなのは間違いなくmayちゃんち
54 19/02/23(土)15:30:10 No.571564509
たまに貼られるジャスティスリーグの口喧嘩とかマーベルDCが入れ替わるとかの翻訳もmay産なんだっけ
55 19/02/23(土)15:31:01 No.571564657
ミスターマインドでシコるとしあきが出る→アメコミ定時スレでミスターマインドブームが起こる→フォーセット期キャプテンマーベルの邦訳がとしあきによって貼られてあまりのキチガイ展開にとしあきがドン引きする この流れでダメだった
56 19/02/23(土)15:31:05 No.571564666
原書を読むとビッグバンセオリーの背景にあるコミックであー当時はこれやってたのかと感慨深くなって楽しいぞ 散々ネタにしたアクアマンをジェフジョンがブレイクさせてからは読んでるシーンを増やしてるの好き
57 19/02/23(土)15:31:21 No.571564713
>ミスターマインドがメチャシコなのは間違いなくmayちゃんち
58 19/02/23(土)15:31:30 No.571564731
変なカタツムリだか虫のミスターなんとかが流行ってたのちょっと前だっけ
59 19/02/23(土)15:31:46 No.571564776
ワーナーのマルチバース解説良いよね… https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/earth-15.html
60 19/02/23(土)15:32:02 No.571564828
>映画やるとそれに大抵合わせて個人タイトルの邦訳出してくれるのがありがたい シャザムは今のタイトルが邦訳されるか不安
61 19/02/23(土)15:32:33 No.571564902
>アベンジャーズもスパイダーマン邦訳も止まってるしな オリジナルシンとかアクシスの帯にタイムランズアウトの刊行予告されてるじゃん スペスパももう出ないのかなと思ってると続刊出るを2回繰り返してるからまだわかんね
62 19/02/23(土)15:32:49 No.571564961
>>映画やるとそれに大抵合わせて個人タイトルの邦訳出してくれるのがありがたい >シャザムは今のタイトルが邦訳されるか不安 あれはもうほぼ専属の邦訳家がいるから確実に出ると思う…
63 19/02/23(土)15:33:12 No.571565033
去年買ったデップーとケーブルのやつ読んだら あーこれだいぶ前のやつだ!ってなんとなくわかった なんか展開に時代を感じるのっておもしろい
64 19/02/23(土)15:33:30 No.571565092
>シャザムは今のタイトルが邦訳されるか不安 まだ始まったばかりでTPBにもなってないものが間に合うわけないでしょう
65 19/02/23(土)15:33:46 No.571565130
ここはimgなんだからimgで知った知識だけで会話するのは当たり前だろう?
66 19/02/23(土)15:34:13 No.571565208
実はシヴィルウォーあたりからの一連の展開はmayちゃんちの翻訳で全部読んでしまってた 一応翻訳本も買ったけどね!
67 19/02/23(土)15:34:20 No.571565232
ヒドラの件は公式でネタにされたからセーフ!
68 19/02/23(土)15:34:24 No.571565244
アメコミってこういう設定適当なとこが嫌い
69 19/02/23(土)15:35:02 No.571565365
魔法の守護者はよかったな 1冊で綺麗に終わったのもポイント高い
70 19/02/23(土)15:35:05 No.571565374
ヒドラの件はまーもよほど応えたのかセルフパロディしてるよ su2907513.jpg
71 19/02/23(土)15:35:13 No.571565394
>虹裏アメコミwikiは最新情報には弱いけど昔の情報とか誰だっけコイツ?みたいなキャラを知るのに便利だ PS4のスパイディでユリって元ネタいるのかなって調べたらバッチリいて流石だなって…
72 19/02/23(土)15:35:17 No.571565409
>アメコミってこういう設定適当なとこが嫌い この流れでよく完全にイメージだけでこういうこと言う気になれるな
73 19/02/23(土)15:35:49 No.571565498
アメコミ定時スレで話していて一番面白いのはライターの裏話なんだよな 特にモリソン
74 19/02/23(土)15:35:56 No.571565523
>オリジナルシンとかアクシスの帯にタイムランズアウトの刊行予告されてるじゃん まあ今年春に出るって予告してるからいつも通りなら実際でるのは8月以降なんやけどな
75 19/02/23(土)15:36:00 No.571565532
ノット豆知識マン
76 19/02/23(土)15:36:24 No.571565597
ロブスレ10年経っても同じことやってる
77 19/02/23(土)15:36:38 No.571565633
やべえことになってヒーローも何人か死んだけど実は正史世界に酷似した別バースの話でしたー! な展開はちょっとモヤモヤする
78 19/02/23(土)15:36:45 No.571565661
バットウィングさんを見ると笑っちゃうんだよな
79 19/02/23(土)15:37:01 No.571565705
>su2907513.jpg スパム混じっててダメだった
80 19/02/23(土)15:37:09 No.571565732
>まあ今年春に出るって予告してるからいつも通りなら実際でるのは8月以降なんやけどな エンドゲームに合わせて出すんじゃ というか出してほしい
81 19/02/23(土)15:37:14 No.571565749
>やべえことになってヒーローも何人か死んだけど実は正史世界に酷似した別バースの話でしたー! >な展開はちょっとモヤモヤする そんなのあったっけ…?
82 19/02/23(土)15:37:19 No.571565764
>バットウィングさんを見ると笑っちゃうんだよな こいつのイシュー一冊買うくらいなら冷凍うどん1パック買うわだっけ
83 19/02/23(土)15:37:33 No.571565801
>やべえことになってヒーローも何人か死んだけど実は正史世界に酷似した別バースの話でしたー! >な展開はちょっとモヤモヤする 具体的にそんな展開どこであったか教えてくれない? マジで
84 19/02/23(土)15:38:07 No.571565886
反響は想像以上だったろうけど実際のストーリー展開見る限り 別によほど堪えたとかじゃなく最初から賛否割れる反応になることなんて織り込み済みの展開
85 19/02/23(土)15:38:09 No.571565893
>やべえことになってヒーローも何人か死んだけど実は正史世界に酷似した別バースの話でしたー! >な展開はちょっとモヤモヤする 別アースかどうかってのはわりと最初から明かされてるパターンも多くない?
86 19/02/23(土)15:38:09 No.571565894
アメコミ定時スレはモリソンとロブの話になるとスレが伸びるぞ!
87 19/02/23(土)15:38:21 No.571565933
ベンディスアベンジャーズはちゃんと追いかけてくれたんだし ベンディススーパーマンも追いかけてくだち!
88 19/02/23(土)15:38:30 No.571565959
「私スコットがバカになるから赤毛とフェニックス嫌い!」
89 19/02/23(土)15:38:56 No.571566028
実は別バースって裏技ってかほぼ反則技だから滅多に繰り出してこないんじゃ…
90 19/02/23(土)15:39:06 No.571566061
今話題になってるグリヒルのワスプ読みたい いつかは邦訳来るかな…
91 19/02/23(土)15:39:14 No.571566087
>やべえことになってヒーローも何人か死んだけど実は正史世界に酷似した別バースの話でしたー! >な展開はちょっとモヤモヤする 全然思い当たらない…
92 19/02/23(土)15:39:24 No.571566123
スタンリーともう同じ時代にいないのはなんとも言えない寂しさがある
93 19/02/23(土)15:39:38 No.571566174
マルチバーシティの邦訳が貼られてたと聞いて当時定時スレにいなかったことをめちゃくちゃ後悔してる
94 19/02/23(土)15:39:55 No.571566218
別バース「だから」ボロボロと死んでくならわかるが 伏せて衝撃の展開にして実は別バースでしたってどれのことだと
95 19/02/23(土)15:40:41 No.571566360
>マルチバーシティの邦訳が貼られてたと聞いて当時定時スレにいなかったことをめちゃくちゃ後悔してる マルチバーシティはどうせ数年もすれば邦訳されるだろうしモリソンの書いてることなんてペラ紙ないと何かいてるか分からないだろ
96 19/02/23(土)15:40:47 No.571566380
定時スレはたまによくわかんない作品の邦訳が貼られたりして楽しかった 今はあんまり邦訳あき来ないなあ
97 19/02/23(土)15:41:09 No.571566459
>マルチバーシティの邦訳が貼られてたと聞いて当時定時スレにいなかったことをめちゃくちゃ後悔してる >マルチバーシティはどうせ数年もすれば邦訳されるだろうしモリソンの書いてることなんてペラ紙ないと何かいてるか分からないだろ 数年が長いんだよ!!!!
98 19/02/23(土)15:41:25 No.571566500
>反響は想像以上だったろうけど実際のストーリー展開見る限り >別によほど堪えたとかじゃなく最初から賛否割れる反応になることなんて織り込み済みの展開 そう言われたら結局シークレットエンパイヤのオチを知らない… 結局なんだったの?
99 19/02/23(土)15:41:39 No.571566543
邦訳あきは邦訳の仕事に就いたのかもしれない
100 19/02/23(土)15:41:57 No.571566605
別世界ってだされても初心者だとそもそも元の世界?知らないからよく分からんのよね… エイジオブウルトロンの漫画版とかもいまいちよく分からんかった
101 19/02/23(土)15:42:07 No.571566628
>定時スレはたまによくわかんない作品の邦訳が貼られたりして楽しかった >今はあんまり邦訳あき来ないなあ 一回自分でもチャレンジしようとしたことあるけど翻訳って死ぬほど難しい… 心折れる折れた
102 19/02/23(土)15:42:27 No.571566698
パニッシャーキルズマーベルユニバースとか? いや別宇宙じゃねえな
103 19/02/23(土)15:43:18 No.571566847
翻訳は翻訳作業に加えてあの延々と横長になり気味なアメコミの吹き出しに収めるのが相当大変だと思うわ
104 19/02/23(土)15:43:32 No.571566880
でえじょうぶだ 収拾つかなくなったらいつものクローンにすればいい
105 19/02/23(土)15:43:51 No.571566939
最初からマルチバースであることが明かされるパターン多いだろ世界滅亡系は
106 19/02/23(土)15:43:58 No.571566952
解説ペーパー見ながらコミック普通に読むだけでもかなりの体力を使う
107 19/02/23(土)15:44:31 No.571567059
実は今までやらかしてたのはスクラルの変装だったんだ(スクラルのときのほうがまともな思考してる)
108 19/02/23(土)15:44:31 No.571567060
>でえじょうぶだ >収拾つかなくなったらいつものクローンにすればいい クローンサーガのせいでアメコミ=クローンだった!で解決だよね!みたいな偏見あるよね
109 19/02/23(土)15:44:35 No.571567070
まさかフラッシュポイントのこと?って思ったがあれ全く別バースの話じゃないしな…
110 19/02/23(土)15:45:21 No.571567217
映画のキャプテンマーベルもどうせキャロルはスクラルだった!みたいな展開なんじゃないかと睨んでる
111 19/02/23(土)15:45:42 No.571567266
今をもって具体的なタイトル出してこない辺り完璧な思い込みで喋っていただけだろう
112 19/02/23(土)15:46:11 No.571567360
豆知識マンはインターネット上でしか知らないから具体的にどのコミック?とか聞くと黙るよな
113 19/02/23(土)15:46:11 No.571567364
>クローンサーガのせいでアメコミ=クローンだった!で解決だよね!みたいな偏見あるよね クローンサーガ自体がある種の特例というか悪く言えばやらかしなのにあれがスタンダードみたいに思われてるとこはある
114 19/02/23(土)15:46:30 No.571567418
>今をもって具体的なタイトル出してこない辺り完璧な思い込みで喋っていただけだろう ごめんごめん正に勘違いだった
115 19/02/23(土)15:46:34 No.571567431
ああひょっとして上の話ゾンビ世界の話? いやあそこもゾンビユニバースって言ってたしな…
116 19/02/23(土)15:46:56 No.571567491
「」も邦訳持ち込めば本が出るかもよ あとジェフジョンに会えるかも
117 19/02/23(土)15:47:57 No.571567682
二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ
118 19/02/23(土)15:48:03 No.571567699
>ああひょっとして上の話ゾンビ世界の話? >いやあそこもゾンビユニバースって言ってたしな… そもそもゾンビーズはアルティメットFFからの派生だし
119 19/02/23(土)15:48:15 No.571567733
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ グリーンランタン
120 19/02/23(土)15:48:32 No.571567767
>そもそもゾンビーズはアルティメットFFからの派生だし そうか…そうだよな…
121 19/02/23(土)15:48:35 No.571567782
アメコミは~だから嫌い!は大抵一回だけだったり間違ってたりするからな でもアメコミの編集部は~だから嫌い!は大抵合ってる
122 19/02/23(土)15:48:49 No.571567823
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ フラッシュ
123 19/02/23(土)15:48:53 No.571567834
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ フラッシュ
124 19/02/23(土)15:48:58 No.571567851
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ 二代目物ならいくらでもあるけど二世物だとスーパーサンズとか…?
125 19/02/23(土)15:49:02 No.571567866
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ フラッシュ
126 19/02/23(土)15:49:04 No.571567877
映画から入って映画原案!の帯ついてるウルトロンとかアルティメッツの翻訳コミックとか見ると意味不明にはなりそうだなと思う
127 19/02/23(土)15:49:34 No.571567956
すぐなかったことにされる!とか槍玉に上がるけど大体頭がおかしいライターに拾われたりする
128 19/02/23(土)15:49:55 No.571568004
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ スパイダーマン(アルティメット)
129 19/02/23(土)15:50:00 No.571568015
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ ちょっと違うけどディックの3代目バットマンとクソガキダミアンロビンは大当たりだった
130 19/02/23(土)15:50:28 No.571568107
マイルズくんは今度の映画でも主人公だな
131 19/02/23(土)15:50:37 No.571568130
ミスマーベルもそうだな カマラちゃんは2世かは微妙
132 19/02/23(土)15:50:43 No.571568150
やめなよキチガイ三連フラッシュ
133 19/02/23(土)15:50:48 No.571568164
>アメコミは~だから嫌い!は大抵一回だけだったり間違ってたりするからな >でもアメコミの編集部は~だから嫌い!は大抵合ってる とりあえず話題作りのためにクライシス起こそうとすんなや!
134 19/02/23(土)15:51:09 No.571568240
>やめなよキチガイ三連フラッシュ いもげにはローグスが多いからな
135 19/02/23(土)15:51:31 No.571568317
いくらでも具体例があるコンテンツに雑なイメージぶつけるとかある意味すごいな
136 19/02/23(土)15:51:41 No.571568349
いつかデップーも二世が出てくるのかな いやなんか色々いるけども
137 19/02/23(土)15:51:52 No.571568377
フラッシュはそうだけど連続フラッシュ推しされると駄目だった
138 19/02/23(土)15:52:08 No.571568430
>二世モノのヒーローで当たったやつを教えてくれ カマラちゃんは…二代目じゃないな
139 19/02/23(土)15:52:14 No.571568444
逆に一人足りない感じやめないか
140 19/02/23(土)15:52:25 No.571568478
ぶっちゃけキャップもわりと成功の部類なんじゃないだろうか
141 19/02/23(土)15:52:32 No.571568496
>いくらでも具体例があるコンテンツに雑なイメージぶつけるとかある意味すごいな そもそも一般人にはDCとマーベルの見分けつかないしな
142 19/02/23(土)15:52:45 No.571568528
>フラッシュはそうだけど連続フラッシュ推しされると駄目だった ちょっと未来とかなり未来のフラッシュがレスしにくる
143 19/02/23(土)15:52:53 No.571568548
>アメコミは~だから嫌い!は大抵一回だけだったり間違ってたりするからな >でもアメコミの編集部は~だから嫌い!は大抵合ってる アメリカはリランチ連発してバリアントカバー商法で店に負担押し付けるから嫌い!
144 19/02/23(土)15:53:14 No.571568613
バットマンもMARVELだと思ってたというかアメコミ=MARVELだと思ってたよ…
145 19/02/23(土)15:53:15 No.571568619
>すぐなかったことにされる!とか槍玉に上がるけど大体頭がおかしいライターに拾われたりする モリソンじゃねーか
146 19/02/23(土)15:53:17 No.571568626
バットマンもある意味成功か? 戻ったけど
147 19/02/23(土)15:54:05 No.571568783
アメコミは英語だから嫌い!
148 19/02/23(土)15:54:15 No.571568820
>とりあえず話題作りのためにクライシス起こそうとすんなや! ヒーローズインクライシスはトムキングバットマンがめっちゃ話にからむから間違いなく邦訳されるだろうけど 一般的な読者にいきなりブースターゴールドとかお出ししても分からないと思う
149 19/02/23(土)15:54:16 No.571568823
>ぶっちゃけキャップもわりと成功の部類なんじゃないだろうか あれ正確には赤狩りしてたこと無かったことにしたんじゃなくて 行方不明のヒーローが復活展開する為に第二次大戦で行方不明になったことにしたってのが正しいんだよな
150 19/02/23(土)15:54:17 No.571568826
2代目スーパーマンは4人いるぞ
151 19/02/23(土)15:54:57 No.571568952
>バットマンもある意味成功か? エクストリーム感あふれるアズにゃんバッツに悲しい過去…
152 19/02/23(土)15:55:19 No.571569017
>>とりあえず話題作りのためにクライシス起こそうとすんなや! >ヒーローズインクライシスはトムキングバットマンがめっちゃ話にからむから間違いなく邦訳されるだろうけど >一般的な読者にいきなりブースターゴールドとかお出ししても分からないと思う アイデンティティクライシス翻訳したしブースターとブルービートルの話も翻訳されないかな…
153 19/02/23(土)15:55:29 No.571569053
俺は初めてのアメコミがサノスにヒーロー皆殺しされた話マン! 前後の繋がりも分からぬまま圧倒的虐殺に アメコミ怖っ…って映画バットマンビギンズするまでアメコミから離れてたマン! 次に手に取ったアメコミがジェイソン殺される話だったマン!!
154 19/02/23(土)15:55:30 No.571569056
ディックは今もたまーに代役でバッツやってる気がする
155 19/02/23(土)15:55:33 No.571569065
>エクストリーム感あふれるアズにゃんバッツに悲しい過去… そっちじゃなくてディック!
156 19/02/23(土)15:55:52 No.571569118
>バットマンもある意味成功か? >戻ったけど だってあれ露骨に復活する為のだしだもん…
157 19/02/23(土)15:56:10 No.571569173
ロールシャッハですら2代目いるし
158 19/02/23(土)15:56:16 No.571569186
アズラエルバットマンはなんというかそういう時代だったな…ってなる いや好きか嫌いかで言えば好きだけどね
159 19/02/23(土)15:56:35 No.571569241
ウン十年経っても現役だから こういうのは世代交代するもんじゃないんだなと
160 19/02/23(土)15:56:39 No.571569251
>>バットマンもある意味成功か? >エクストリーム感あふれるアズにゃんバッツに悲しい過去… ノーマンズランドのアズにゃんは結構まともにかっこいいぞ
161 19/02/23(土)15:56:59 No.571569321
>ロールシャッハですら2代目いるし 原作者未公認!!
162 19/02/23(土)15:57:00 No.571569325
>>とりあえず話題作りのためにクライシス起こそうとすんなや! >ヒーローズインクライシスはトムキングバットマンがめっちゃ話にからむから間違いなく邦訳されるだろうけど >一般的な読者にいきなりブースターゴールドとかお出ししても分からないと思う ウォリーの家族とかリラ前知ってないとはぁ……にしかならんと思う ていうかユニバース的にはそこまで重要な話にはならんと思うわ
163 19/02/23(土)15:57:28 No.571569412
>ロールシャッハですら2代目いるし あのファンボーイある意味本人より頭おかしいよね…
164 19/02/23(土)15:57:45 No.571569468
ちょっと前にゴードンがロボットスーツ着てバットマンしてるよと聞き まあゴッサムならそういう事もあるだろうと受け入れてしまえたよ 因みにその辺りは読んでない
165 19/02/23(土)15:58:04 No.571569528
日本のマンガでも中々二代目は難しいしな
166 19/02/23(土)15:58:23 No.571569591
>ウォリーの家族とかリラ前知ってないとはぁ……にしかならんと思う >ていうかユニバース的にはそこまで重要な話にはならんと思うわ でもブースターにデレるバッツが見たいんだ いやお前どの口が言うんだすぎるんだけどね
167 19/02/23(土)16:00:09 No.571569889
>ウォリーの家族とかリラ前知ってないとはぁ……にしかならんと思う >ていうかユニバース的にはそこまで重要な話にはならんと思うわ その辺はまあ解説で済まされる範囲ではあるんだろうけどそれよりフラッシュウォーの邦訳が必要な気がする 今やってるバットマンとフラッシュのクロス話もたぶん邦訳されるだろうし
168 19/02/23(土)16:00:34 No.571569949
今まで詳しくなかったからオットー助手のピーターが新鮮だった もう一人のスパイダーマン候補も
169 19/02/23(土)16:01:32 No.571570093
>ちょっと前にゴードンがロボットスーツ着てバットマンしてるよと聞き >まあゴッサムならそういう事もあるだろうと受け入れてしまえたよ >因みにその辺りは読んでない あの話はもしゴッサムの市民がいきなり装備渡されて「貴方は今日からバットマンです!」ってなったらどうなるのか?ってのと バットマンをブルースじゃ無くしたりロボットスーツにしたりして「バットマン」からバットマンらしい要素をどんどん無くして行った時に最後に残るバットマンの本質は一体何なのかっていうテーマで書かれてるから結構マジメなのよ 初登場のmr.ブルームってヴィランも面白いし翻訳も出てるからオススメ
170 19/02/23(土)16:02:04 No.571570192
二代目ロールシャッハはただのファンボーイだけど頭おかしいって意味ではちゃんとロールシャッハ
171 19/02/23(土)16:02:08 No.571570209
ブースターゴールドはインクライシスより前にバットマン:ギフトの方が先だろ この間メタルが邦訳されたし今度同時期にやってたノージャスティスが邦訳されるしそろそろ来るんじゃない?
172 19/02/23(土)16:02:39 No.571570307
スレ画の話気になるんだけど翻訳ってない?
173 19/02/23(土)16:02:41 No.571570311
ドゥームズデイクロック邦訳はまぁ出るだろうけど来年終わるまでに出てるかな…
174 19/02/23(土)16:03:01 No.571570383
>スレ画の話気になるんだけど翻訳ってない? 出てない…
175 19/02/23(土)16:03:57 No.571570555
>あの話はもしゴッサムの市民がいきなり装備渡されて「貴方は今日からバットマンです!」ってなったらどうなるのか?ってのと >バットマンをブルースじゃ無くしたりロボットスーツにしたりして「バットマン」からバットマンらしい要素をどんどん無くして行った時に最後に残るバットマンの本質は一体何なのかっていうテーマで書かれてるから結構マジメなのよ >初登場のmr.ブルームってヴィランも面白いし翻訳も出てるからオススメ 聞いてたより良さそうだな…サンキュー「」
176 19/02/23(土)16:04:27 No.571570659
>スレ画の話気になるんだけど翻訳ってない マーベルのメインのストーリーライン部分邦訳してるところがまだそこまで行ってないからね 時々話題性からもっと最近のを色々飛ばして出したりすることもあるけど