ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)14:57:59 No.571558759
顔真卿もいいけれど副島種臣もいいよね
1 19/02/23(土)15:03:19 No.571559677
日本の字はよめなぁい!
2 19/02/23(土)15:04:15 No.571559843
ギャラリーフェイクで知った 地蔵さんの親父が頭おかしくなった原因
3 19/02/23(土)15:06:36 No.571560282
日本の近代書家で面白さだけで言ったら 副島種臣 中林悟竹 中村不折 が頭一つ以上飛び抜けていると思う 明治の三筆の日下部鳴鶴とかは 国民のお手本になる字を作った凄い人なんだけれど 普通すぎて面白みがない あの普通の凄さが分かるようになればいっぱしなんだろうけれど ふつーなんだよなあ 普通を作り上げたって凄いことではあるんだけど
4 19/02/23(土)15:10:05 No.571560904
幕末明治期は清朝末で竜骨が発見されまくって金石学や甲骨文研究が フィーバーした歳だから 真に遊学していた人たちだと甲骨文取り上げている人が多い 中林悟竹とかだと http://www.shodo.co.jp/blog/gotiku/%E5%B0%8F%E5%9F%8E%E6%A2%A7%E7%AB%B9%E5%B1%95%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg とか
5 19/02/23(土)15:22:37 No.571563120
色ムラなかったら手描きみたいな色味と比率だ
6 19/02/23(土)15:49:08 No.571567885
スレ画なにこれ… なにこの宇宙人から届いたメッセージみたいな