19/02/23(土)13:36:07 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)13:36:07 No.571543096
今更ながら見てきた 大体のあらすじとか知ってたのに滅茶苦茶満足感高い映画だったよ…
1 19/02/23(土)13:40:06 No.571543966
3/1から4Dやるんだ…
2 19/02/23(土)13:43:53 No.571544792
4D絶対楽しいやつじゃん…
3 19/02/23(土)13:45:01 No.571545052
Get wildいいよね…
4 19/02/23(土)13:45:04 No.571545069
>大体のあらすじとか知ってたのに滅茶苦茶満足感高い映画だったよ… いつもと同じだろ?
5 19/02/23(土)13:45:15 No.571545119
美女が依頼に来てもっこりりょうちゃんに信頼し兼ねるけど 垣間見えたプロ根性に徐々にほだされて行って 悪役をりょうちゃんがカッコよく撃退して ポエミィな独白に乗ってゲッワイがフェードイン ってのが大体のあらすじ
6 19/02/23(土)13:46:03 No.571545313
>Get wildいいよね… エンディングかかった瞬間席を立った客がいて お前は何を見に来たんだと他人ながら腹がたった
7 19/02/23(土)13:47:51 No.571545696
>お前は何を見に来たんだと他人ながら腹がたった イントロを聞いたら身体が勝手に…
8 19/02/23(土)13:48:36 No.571545856
>イントロを聞いたら身体が勝手に… カメラマンいたのか…
9 19/02/23(土)13:49:26 No.571546058
イントロを背に逆光で立ち去りたいじゃん?
10 19/02/23(土)13:49:51 No.571546159
>エンディングかかった瞬間席を立った客がいて >お前は何を見に来たんだと他人ながら腹がたった そいつの脳内では止め絵になる自分がいたんだよ
11 19/02/23(土)13:49:58 No.571546183
Get Wildを聞きながら立ち去るのはものすごい贅沢
12 19/02/23(土)13:50:34 No.571546299
>お前は何を見に来たんだと他人ながら腹がたった (観賞を)止めて(相手の行為に)引く
13 19/02/23(土)13:51:13 No.571546425
イントロを背に劇場を出ていくのはめっちゃやってみたいけど贅沢過ぎてだめだ…
14 19/02/23(土)13:52:18 No.571546644
ボーカルコレクション買ったけど映像無しに曲だけで聞くと当たり外れあるな…仕方ないけど
15 19/02/23(土)13:52:23 No.571546664
一緒に見たばぁちゃんが最後の貸し借りなしってどゆこと?って言ってたんだけど掲示板復活させてあげたわよーでいいよね?
16 19/02/23(土)13:52:35 No.571546699
あぶく銭が入ったらちょっとやってみたいよねゲッワイ退場 入り口に一番近い席とか取って
17 19/02/23(土)13:53:48 No.571546938
席立つのはまあトイレとか事情もあるだろうけどLINE開きやがった隣のやつには掴みかかりそうになった…
18 19/02/23(土)13:54:07 No.571547016
ゲッワイ退場とかなにそれ憧れる…
19 19/02/23(土)13:55:45 No.571547311
でも今回のゲッワイは見逃したらマジで後悔するレベルのやつだし… まともに提供流す気ねえなこれ!!
20 19/02/23(土)13:56:54 No.571547540
>ボーカルコレクション買ったけど映像無しに曲だけで聞くと当たり外れあるな…仕方ないけど Angelnightは一番好きな曲だけど毎回もうちょい声量欲しいな…ってなる
21 19/02/23(土)13:57:40 No.571547693
俺映画のエンドロールが基本字幕だけな理由わかった!
22 19/02/23(土)13:58:27 No.571547860
>でも今回のゲッワイは見逃したらマジで後悔するレベルのやつだし… まず飽きるほど見ないといけないからハードル高い
23 19/02/23(土)13:58:31 No.571547882
>俺映画のエンドロールが基本字幕だけな理由わかった! ではここでブロリーも見てみましょう
24 19/02/23(土)13:58:52 No.571547950
ED映像見ないと牧村見れないし…
25 19/02/23(土)13:59:27 No.571548098
自分の掌貫通させて銃撃つあのシーンいきなりきて驚きましたよ
26 19/02/23(土)13:59:49 No.571548175
現代の新宿を所狭しと獠たちが活躍してるだけでめちゃくちゃ感動した
27 19/02/23(土)14:00:41 No.571548340
ハイハイEDはget wildなんでしょ知ってるんだからね!からstill love herが来て泣いた
28 19/02/23(土)14:00:45 No.571548356
原作だけでTVアニメは見てないから第○話と表示されてもピンとこなかったけど 槇村兄が死ぬまでの辺りは覚えてたから興奮したよ
29 19/02/23(土)14:01:29 No.571548482
再放送で予習しておいて正解だった
30 19/02/23(土)14:01:31 No.571548489
>Angelnightは一番好きな曲だけど毎回もうちょい声量欲しいな…ってなる 2番の雰囲気だいぶ違うなって感じはるろ剣のそばかすに近いものがある
31 19/02/23(土)14:02:02 No.571548599
https://www.youtube.com/watch?v=je8wFGqT1uE でてくるんだ
32 19/02/23(土)14:02:43 No.571548726
>ハイハイEDはget wildなんでしょ知ってるんだからね!からstill love herが来て泣いた ああーっ作画と背景が2019年最近になっているツッッ!!!でめっちゃ感動してしまった
33 19/02/23(土)14:03:30 No.571548874
例のイントロをバックにポケットに手を入れた状態で静止してみたい…
34 19/02/23(土)14:03:59 No.571548971
running to horizon下手なアイドル曲だなと思ってたら小室哲哉で何かごめんなさい…ってなった
35 19/02/23(土)14:04:40 No.571549098
>running to horizon下手なアイドル曲だなと思ってたら小室哲哉で何かごめんなさい…ってなった そこはまぁ…わかるよ…
36 19/02/23(土)14:04:49 No.571549134
便所から出る時に頭の中でイントロ流してる
37 19/02/23(土)14:05:07 No.571549191
2019年の新宿で何故かいつもと変わらないシティーハンターが出来る不思議
38 19/02/23(土)14:05:21 No.571549248
GETWILD退場いいなぁ… 近場でやってたらやるんだが…
39 19/02/23(土)14:05:54 No.571549350
昨日見たけどキャラデザインと制作スタジオ同じとはいえ 香がクライマックスに近づくほどバナナ味に見えてきて困った
40 19/02/23(土)14:06:00 No.571549377
歌をきたかせたかーった愛を届けたかーった
41 19/02/23(土)14:06:16 No.571549416
シネコンだと決まらないだろうな 昔の映画館みたいに客席真後ろに開き扉あったらもう気分は遼ちゃん
42 19/02/23(土)14:07:14 No.571549591
サエバァァァァ!は完全にリディだったね
43 19/02/23(土)14:07:35 No.571549666
4DXやるならまた見に行くか…
44 19/02/23(土)14:07:47 No.571549695
このあと過去の無料1話見てみたけど新宿の街並みだけは全然違ってる
45 19/02/23(土)14:08:28 No.571549830
>便所から出る時に頭の中でイントロ流してる 流す瞬間から(例のイントロ)が流れるんだ…
46 19/02/23(土)14:08:33 No.571549847
>エンディングかかった瞬間席を立った客がいて >お前は何を見に来たんだと他人ながら腹がたった 二階建てのバスが追い越すまで待てなかったのか
47 19/02/23(土)14:08:38 No.571549868
メビウスってPVだと衛星兵器だと思ってましたよ
48 19/02/23(土)14:08:49 No.571549907
>例のイントロをバックにポケットに手を入れた状態で静止してみたい… 応援上映みたいなノリでみんなでゲッワイ停止やってみるのも面白そうだと思ったけど 時間停止AVみたいにしかならんか
49 19/02/23(土)14:09:15 No.571549997
>https://www.youtube.com/watch?v=je8wFGqT1uE 全部終わった後のシーンじゃねえかってなる
50 19/02/23(土)14:09:40 No.571550076
やせっぽちに哀しい過去…
51 19/02/23(土)14:09:49 No.571550109
新宿で戦闘行為を起こしてやる!するのはいいけど狙いを獠と数名に絞ってひたすら追跡してたらあの世界の新宿なら「また誰か狙われてドンパチしてる…」程度で流されない? と思ってたりちゃんとツッコミは入ってた まぁ本当に無差別テロやってたら数名そこらでは始末に負えないし仕方ない
52 19/02/23(土)14:10:49 No.571550314
年齢と時代は細かいことだから気にしなくていいというのがわかった映画だった スマホとか出てきても違和感ねえ!
53 19/02/23(土)14:11:25 No.571550413
>メビウスってPVだと衛星兵器だと思ってましたよ そういえばあの衛星って何に使うんだっけ……GPS?
54 19/02/23(土)14:11:29 No.571550431
海坊主がスマホ使えててダメだった
55 19/02/23(土)14:11:33 No.571550448
山ちゃん香と再会しなかったら間違いなく無差別テロしていただろうな
56 19/02/23(土)14:11:41 No.571550470
AR掲示板は教授が組んだシステムなんだろうな…
57 19/02/23(土)14:11:56 No.571550520
時代設定厳密に合わせるとエンジェルハートみたいに獠が四十肩のおっちゃんになっちゃうし… …あれももう20年近く前?
58 19/02/23(土)14:11:59 No.571550529
>年齢と時代は細かいことだから気にしなくていいというのがわかった映画だった >スマホとか出てきても違和感ねえ! 掲示板がバーチャルになった! 戻った!!
59 19/02/23(土)14:12:05 No.571550550
テロリストや傭兵とか入国審査ペラッペラに軽すぎるよね
60 19/02/23(土)14:12:09 No.571550559
>サエバァァァァ!は完全にリディだったね 山ちゃんの兵器が全身赤くなってダメだった
61 19/02/23(土)14:12:30 No.571550616
>そういえばあの衛星って何に使うんだっけ……GPS? 衛星通信で指令を伝達するので 操縦者がどこにいても世界中に兵力を送り込めるって触れ込みだったはず
62 19/02/23(土)14:12:41 No.571550652
>そういえばあの衛星って何に使うんだっけ……GPS? 衛星経由でのドローン操作じゃなかったっけ
63 19/02/23(土)14:12:44 No.571550671
貸しもっこり99発で新宿の掲示板と交換可能
64 19/02/23(土)14:13:32 No.571550814
山ちゃん仮に香をハイエース成功させたとしたら条件次第では更なる地獄を見るとこだったね
65 19/02/23(土)14:13:34 No.571550824
最終的に海小坊主に一番愛着持ってる海坊主が完全にいつもの展開
66 19/02/23(土)14:13:37 No.571550831
あの人工衛星がメビウスの本体で ひょろっちが持っていたアタッシュケースは端末だと思った
67 19/02/23(土)14:13:38 No.571550835
掲示板はぶっちゃけARのままでもいいよねって思う
68 19/02/23(土)14:13:42 No.571550847
>貸しもっこり99発で新宿の掲示板と交換可能 WXYがXYZになって帰ってきた…
69 19/02/23(土)14:13:58 No.571550900
キシリア様の声なのにかわいい…
70 19/02/23(土)14:14:23 No.571550988
まあもう伝言掲示板ないからね
71 19/02/23(土)14:14:26 No.571551002
現代に合わせると涼が落ちて育った戦場ってイラクとかになるのかな
72 19/02/23(土)14:14:28 No.571551014
海坊主ヤサシイ!
73 19/02/23(土)14:14:59 No.571551093
>running to horizon下手なアイドル曲だなと思ってたら小室哲哉で何かごめんなさい…ってなった 声に拒絶反応出る人がいるのはわかるが曲と3のOP動画は本当に最高なんだ あと実はウツがカバーしてるが個人的にはコレジャナイ感ある 小室版の方が好き
74 19/02/23(土)14:15:52 No.571551242
>時代設定厳密に合わせるとエンジェルハートみたいに獠が四十肩のおっちゃんになっちゃうし… サザエさん方式いいよね…アニメの強みだ
75 19/02/23(土)14:15:59 No.571551262
ゲスト出演が本当に単なるゲストだった怪盗三姉妹とかいろいろ突っ込みどころはあるけど完璧な映画だった
76 19/02/23(土)14:16:01 No.571551269
3のOPめっちゃかっこいいよね
77 19/02/23(土)14:16:50 No.571551447
面白かったけどあのアイコンタクトってなに…?
78 19/02/23(土)14:16:55 No.571551466
あれ海坊主って視力失ってなかったっけ… エンジェルハートでだったっけ…?
79 19/02/23(土)14:16:58 No.571551472
>ゲスト出演が本当に単なるゲストだった怪盗三姉妹とかいろいろ突っ込みどころはあるけど完璧な映画だった 喫茶店家主が本気を出したら流石に冴羽さんが霞んでしまう
80 19/02/23(土)14:17:02 No.571551485
キャッツアイは思ってたよりちゃんと絡んできてて良かった
81 19/02/23(土)14:17:13 No.571551510
もしも金ローあたりで地上波でやることあってEDカットしたら多分ブチ切れてしまうと思う
82 19/02/23(土)14:17:43 No.571551591
みんな肩を撃たれてて駄目だった
83 19/02/23(土)14:17:44 No.571551592
キャッツアイ三姉妹だけでも一つのお話作れちゃうからな
84 19/02/23(土)14:17:46 No.571551599
キャッツアイは出しゃばりすぎないけど海坊主でも頭が上がらないのがわかるあんなもんでいいよ
85 19/02/23(土)14:17:52 No.571551614
山ちゃんがラスボスになるの感慨深いよね… その分芳忠が割を食っちゃった感があるけど
86 19/02/23(土)14:17:53 No.571551616
キャッツアイの絡みがチョイ役過ぎずがっつり過ぎずで程良い感じだったのも上手かった
87 19/02/23(土)14:18:04 No.571551652
>あれ海坊主って視力失ってなかったっけ… 目が見えませんが日常生活にも戦場にも支障はありません
88 19/02/23(土)14:18:06 No.571551661
キャッツは本格的に組み込もうとしたら俊夫まで呼び戻してロマンスの一つもねじ込まなきゃいけなくなるし…
89 19/02/23(土)14:18:12 No.571551676
>もしも金ローあたりで地上波でやることあってEDカットしたら多分ブチ切れてしまうと思う 二階建てのバスまで来るとは流石に思わんかったよ…
90 19/02/23(土)14:18:15 No.571551685
海坊主は91で視力完全に失った
91 19/02/23(土)14:18:26 No.571551726
キャッツはエロかった それだけでいいんだ
92 19/02/23(土)14:18:27 No.571551732
>あれ海坊主って視力失ってなかったっけ… >エンジェルハートでだったっけ…? 見えないよ? 車運転できるし銃の照準も完璧だけど見えないよ?
93 19/02/23(土)14:18:29 No.571551743
>キャッツアイは出しゃばりすぎないけど海坊主でも頭が上がらないのがわかるあんなもんでいいよ 海坊主は猫嫌いだからな…
94 19/02/23(土)14:18:33 No.571551756
getwild退場めっちゃいいな…やってみたい
95 19/02/23(土)14:18:47 No.571551807
コムロは確かに歌が下手だがあれでなくてはいけない替えの聞かないものだと思う 奇しくも同じTKプロデュースのハマタみたいなもん
96 19/02/23(土)14:18:49 No.571551812
航空力学の本読んでたらパイロットになる夢とか飛行機作る夢とかなんかあると思うじゃないですか!
97 19/02/23(土)14:19:16 No.571551895
>キャッツはエロかった >それだけでいいんだ 今風作画のキャッツはめっちゃもっこりする…
98 19/02/23(土)14:19:22 No.571551911
プレモル辺りでスポンサーの商品出すの露骨だなーと思って 中盤ゴールデン街でハイネケンっぽいけど違うロゴが出たりラストヨドバシカメラとビックカメラが雑に違う辺りで分かりやすいなーと感じた
99 19/02/23(土)14:19:33 No.571551951
新宿のクソみたいな思い出とハンマー娘のパワーが合わさってこれは…
100 19/02/23(土)14:19:42 No.571551972
いままで全く知らなかったんだけどあそこの大家さんだったのね… 単なる作者のお遊びだと思ってた…
101 19/02/23(土)14:19:43 No.571551974
>ゲスト出演が本当に単なるゲストだった怪盗三姉妹とかいろいろ突っ込みどころはあるけど完璧な映画だった キッチリ活躍はしつつも主役を食わないいい案配だったと思うけどもうちょい暴れて欲しかったのも分かる
102 19/02/23(土)14:20:04 No.571552047
公式に?がったのは今回が初なんだよね
103 19/02/23(土)14:20:33 No.571552134
シティーハンターにこだわるなよ!
104 19/02/23(土)14:20:35 No.571552146
>いままで全く知らなかったんだけどあそこの大家さんだったのね… >単なる作者のお遊びだと思ってた… ウワサはあったけどちゃんと説明が出たのはこれが初めてのはず
105 19/02/23(土)14:20:57 No.571552225
>キッチリ活躍はしつつも主役を食わないいい案配だったと思うけどもうちょい暴れて欲しかったのも分かる 警備網を無力化して 悪い武器商人を縛り付ける以上に暴れろと申したか
106 19/02/23(土)14:21:00 No.571552228
了解冴羽ぶっころす!!
107 19/02/23(土)14:21:09 No.571552253
>いままで全く知らなかったんだけどあそこの大家さんだったのね… >単なる作者のお遊びだと思ってた… 大家設定は今回のゲスト出演に合わせたものよ
108 19/02/23(土)14:21:23 No.571552295
もちろんですよ 冴羽を…殺す…!
109 19/02/23(土)14:21:39 No.571552344
露骨に商品出るのって何年後かに見るとあじがあっていいよね 強力わかもとみたいな
110 19/02/23(土)14:21:54 No.571552393
パァン やっぱ芳忠が悪いよなぁ…
111 19/02/23(土)14:22:08 No.571552439
>もしも金ローあたりで地上波でやることあってEDカットしたら多分ブチ切れてしまうと思う 台無しにも程があるなそんな事したら
112 19/02/23(土)14:22:09 No.571552444
るいねえさんの蹴りに興奮しましたよ私は
113 19/02/23(土)14:22:24 No.571552495
はー…メビウス回収するね…
114 19/02/23(土)14:22:29 No.571552507
>警備網を無力化して >悪い武器商人を縛り付ける以上に暴れろと申したか 貸店舗が爆破されて理由もバッチリだしな
115 19/02/23(土)14:22:29 No.571552508
新宿のTOHOで観て来たけど最高だったよ… 劇場出てすぐあの光景が広がってるんだ
116 19/02/23(土)14:22:48 No.571552561
フルメタルジャケット弾!?
117 19/02/23(土)14:23:02 No.571552605
マジンガーといい昔の作品のリメイクってスポンサー探すくらいしないと実現厳しいのかな…とは思った
118 19/02/23(土)14:23:05 No.571552619
>シティーハンターにこだわるなよ! >了解冴羽ぶっころす!! 君には任せてはおけんからメビウスを渡したまえ!!11!!
119 19/02/23(土)14:23:34 No.571552702
そんなハンドガンで何ができる!!
120 19/02/23(土)14:23:47 No.571552739
とりあえず最後にGet Wild流せば良いんでしょ? はい
121 19/02/23(土)14:23:54 No.571552759
リブートものは今の人に受けるか読めないからスポンサー集めは大変じゃ
122 19/02/23(土)14:24:42 No.571552906
>君には任せてはおけんからメビウスを渡したまえ!!11!! バーン
123 19/02/23(土)14:24:48 No.571552922
>とりあえず最後にGet Wild流せば良いんでしょ? あのイントロで満足して油断してる客を徹底的に攻め立てる構成
124 19/02/23(土)14:25:08 No.571552977
>とりあえず最後にGet Wild流せば良いんでしょ? もし駄目なリブートものだったらGet Wildが戦闘シーンに使われる恐れもあった
125 19/02/23(土)14:25:10 No.571552987
冴羽さんはJフォースでも頑張っておるから
126 19/02/23(土)14:25:19 No.571553011
プレモルはドローンと同じく現代要素のひとつだと思う もちろんスポンサー要素も込みで
127 19/02/23(土)14:25:25 No.571553027
これ防弾ガラスですよ!どんな喫茶店ですか!
128 19/02/23(土)14:25:29 No.571553036
デッ!デッデ! 愛を消えないでもう u um
129 19/02/23(土)14:25:40 No.571553066
>とりあえず戦闘終盤にFoot Step流せば良いんでしょ?
130 19/02/23(土)14:25:45 No.571553081
だーかーらー!シティーハンターに拘るなって言ってるだろー!
131 19/02/23(土)14:25:54 No.571553102
スポンサー要素なんて今どき珍しくないよ
132 19/02/23(土)14:26:15 No.571553175
EDまで本編の一部だ
133 19/02/23(土)14:26:29 No.571553215
>もし駄目なリブートものだったらGet Wildが戦闘シーンに使われる恐れもあった まぁGet Wild使わなくなった2と3ではこれやってたし
134 19/02/23(土)14:26:30 No.571553217
クソコテ化して赤くなる鋼の死神まで完璧すぎる
135 19/02/23(土)14:27:01 No.571553306
>るいねえさんの蹴りに興奮しましたよ私は むちっとした脚から繰り出される重そうな蹴りいいよね…
136 19/02/23(土)14:27:05 No.571553313
>だーかーらー!シティーハンターに拘るなって言ってるだろー! 分かってますよ こっからが本番だぞ冴羽ーーーー!!!!
137 19/02/23(土)14:27:08 No.571553327
メビウスは撃たれて壊れたのでもう無い
138 19/02/23(土)14:27:34 No.571553407
>だーかーらー!シティーハンターに拘るなって言ってるだろー! 了解! さえばあああああああ!!1!
139 19/02/23(土)14:27:49 No.571553458
QRコード付きドッグタグが今風
140 19/02/23(土)14:28:05 No.571553499
ジジイは山ちゃんバァンしたほうがよかったよね バァンされて死んじゃって可哀想だった
141 19/02/23(土)14:28:22 No.571553547
AngelNightがめっちゃ好きでこれが聞けたのは感動した
142 19/02/23(土)14:28:26 No.571553558
学習して角度付けたドローンはともかくひたすら物量作戦だけの移動砲台君は売れるかなあれ
143 19/02/23(土)14:28:30 No.571553567
シティーハンターと言えばマグナムで撃ち落とされるヘリだよなー!って発想でお出しされてるよね鋼の死神
144 19/02/23(土)14:28:58 No.571553654
>もし駄目なリブートものだったらGet Wildが戦闘シーンに使われる恐れもあった Get Wildがアイドル合唱アレンジされるなんてパターンもある
145 19/02/23(土)14:29:14 No.571553714
目付き悪い秘書?とのバトルは見たかったな
146 19/02/23(土)14:29:21 No.571553728
>学習して角度付けたドローンはともかくひたすら物量作戦だけの移動砲台君は売れるかなあれ アロウズが大量購入したって地球連邦が
147 19/02/23(土)14:29:23 No.571553737
>Get Wildがアイドル合唱アレンジされるなんてパターンもある 最悪すぎる
148 19/02/23(土)14:29:49 No.571553808
>3のOPめっちゃかっこいいよね めちゃ好きだけど戦闘ヘリが乱射してるのをリョウちゃんは気付かないのか無視してるのか
149 19/02/23(土)14:29:49 No.571553809
新宿駅でアイちゃんに親切にしてたおばさんが ドローンの射撃全弾回避しててダメだった
150 19/02/23(土)14:30:02 No.571553846
>シティーハンターと言えばマグナムで撃ち落とされるヘリだよなー!って発想でお出しされてるよね鋼の死神 トドメのシーンはOPでよく見るやつ!ってめっちゃ興奮した
151 19/02/23(土)14:30:20 No.571553902
>学習して角度付けたドローンはともかくひたすら物量作戦だけの移動砲台君は売れるかなあれ ひょろっちでもアレだけ扱える しかも衛星通信で世界どこでも だったらビジネスチャンスと考える武器商人もいそう レオタードのお姉さんに縛られてもういないけど
152 19/02/23(土)14:30:24 No.571553917
>目付き悪い秘書?とのバトルは見たかったな あいつあれだけデキる手下オーラ出しといて山ちゃんにコロコロ掌返してだめだった
153 19/02/23(土)14:30:57 No.571553985
映画見てからなんで俺はMXで再放送中のシティーハンター2を見てなかったんだクソクソって後悔した
154 19/02/23(土)14:31:10 No.571554021
あの世界の新宿市民は銃撃に対する回避補正付いてるよね
155 19/02/23(土)14:31:41 No.571554100
ほうちゅうは悪役としては本当に真っ当なことしか言ってないのにあっさり死んだ
156 19/02/23(土)14:31:48 No.571554127
あれだけやらかして殺傷数が芳忠一人っぽいのが
157 19/02/23(土)14:32:00 No.571554173
>あの世界の新宿市民は銃撃に対する回避補正付いてるよね まあ新宿民は世界滅亡レベルの危機だって日常茶飯事だからな…
158 19/02/23(土)14:32:01 No.571554176
>目付き悪い秘書?とのバトルは見たかったな ガン蛸アピールするぐらいだから普通やると思った 勝ちの見える勝負に尺なんて割けないと雑に処理する
159 19/02/23(土)14:32:05 No.571554190
新宿では日常茶飯事だぜ
160 19/02/23(土)14:32:15 No.571554220
>新宿駅でアイちゃんに親切にしてたおばさんが >ドローンの射撃全弾回避しててダメだった 新宿の人はみんなできるからね…
161 19/02/23(土)14:32:50 No.571554320
https://www.youtube.com/watch?v=vB7pzYwNCz4 やっぱいいなあ そしてヘリの弾当たらなすぎて吹く
162 19/02/23(土)14:32:56 No.571554340
あの人たち死んでたらR指定の映画になってたと思う
163 19/02/23(土)14:33:19 No.571554403
初見の観客にもここを狙うんだよと教える ミサイルポッド
164 19/02/23(土)14:33:22 No.571554417
リョウと海坊主は当たり判定が存在しないレベルの強さ