虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)11:45:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)11:45:55 No.571521911

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/23(土)11:46:24 vc10DcaU No.571521987

わかりやすい

2 19/02/23(土)11:46:45 No.571522047

自分の分野以外はふわふわしてるな

3 19/02/23(土)11:52:04 vc10DcaU No.571522960

『まんがホーム』、『まんがタイムきらら』、『まんがタイムきららMAX』、『まんがタイムスペシャル』、『まんがタイムきららフォワード』、『まんがタイムオリジナル』、『まんがタイムきららキャラット』と、兄弟誌が多いことが特徴である。 単体もしくは複数の作家の漫画作品をまとめてコンビニなどで販売される廉価版のコミックス(レーベル名「まんがタイム MY PAL COMICS」)も多数ある。 2011年6月までは『まんがタイムラブリー』が、 2013年5月までは『増刊超本当にあった(生)ここだけの話』が、 2014年12月までは『本当にあった増刊(生)ここだけの話』が、 2015年6月までは『本当にあった(生)ここだけの話』が、 2017年10月までは『まんがタイムきららミラク』が、 2018年3月までは『まんがタイムジャンボ』と『まんがタイムファミリー』が、 2018年6月までは『超本当にあった(生)ここだけの話』存在していたがいずれも休刊。 また1985年から1994年にかけてはスポーツを題材とした『まんがスポーツ』も刊行していた。 ミル貝見たがこんなに系列雑誌あったのか…

↑Top