虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なかな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/23(土)10:35:08 No.571511447

    なかなかロボ娘というのも良いものですね

    1 19/02/23(土)10:38:37 No.571511940

    キャメロン撮ってる時すごい興奮してそう!

    2 19/02/23(土)10:39:52 No.571512142

    ハリウッド映画だからバタ臭いのかと思ったら 結構日本のアニメぽくてかわいい

    3 19/02/23(土)10:40:47 No.571512285

    >ハリウッド映画だからバタ臭いのかと思ったら >結構日本のアニメぽくてかわいい キャメロンが目をデカくしたんですけおおおおおおって言いまくったし…

    4 19/02/23(土)10:42:22 No.571512519

    ゆきとは幸せ者だよ

    5 19/02/23(土)10:43:40 No.571512708

    皆して銃夢じゃないで割り切っているんだからトレーラーで銃夢って言い貼るのやめて欲しい

    6 19/02/23(土)10:45:30 No.571512985

    ゆきとは絶頂死してそう

    7 19/02/23(土)10:45:42 No.571513015

    映画の尺に合わせて世界観だけ借りるのが多い中 ストーリー全然関係ないジャシュガンだしたりファン映画だったと思うよ

    8 19/02/23(土)10:46:07 No.571513080

    原作よく知らないけど過去の相方みたいな子は よく出てくるんだろか

    9 19/02/23(土)10:47:37 No.571513312

    吹き替えで原作のセリフ出てきたりしてこんな原作を尊重してる実写化なかなか無いと思ったよ

    10 19/02/23(土)10:48:05 No.571513394

    こくじん昔巨大ロボット乗ってなかった?

    11 19/02/23(土)10:51:50 No.571513898

    これを機にOVA版をBDに

    12 19/02/23(土)10:52:04 No.571513935

    見た目だけは完璧すぎるノヴァ

    13 19/02/23(土)10:52:42 No.571514027

    このクオリティで宇宙空手連合見たいんですけお!!!1

    14 19/02/23(土)10:53:21 No.571514122

    >このクオリティで宇宙空手連合見たいんですけお!!!1 見たいけど完全に別映画すぎる…

    15 19/02/23(土)10:54:51 No.571514325

    >見た目だけは完璧すぎるノヴァ 素顔も完璧で笑いそうになった

    16 19/02/23(土)10:55:48 No.571514447

    イド先生…ゆきとというより 結城信輝顔で笑った 作画があんていしている

    17 19/02/23(土)10:56:32 No.571514558

    >このクオリティで宇宙空手連合見たいんですけお!!!1 大ヒットしてるけど製作費がアメリカだけだと回収できないみたいだし… あとキャメロンがまた20年かけそうで怖い

    18 19/02/23(土)10:56:42 No.571514582

    ふふふ これは水中騎士もキャメロン化して欲しいのサインだよ

    19 19/02/23(土)10:57:34 No.571514719

    これで続編でなかったらジャシュガンでた意味がキャメロンの単なる趣味で終わってしまう

    20 19/02/23(土)10:57:42 No.571514744

    サイバーパンクいいねぇいいよね ってずっと思ってた なんか懐かしい雰囲気あるのもいい

    21 19/02/23(土)10:58:36 No.571514893

    >>見た目だけは完璧すぎるノヴァ >素顔も完璧で笑いそうになった あいつエドワード・ノートンらしいな

    22 19/02/23(土)10:58:37 No.571514896

    板橋しゅうほうは果報者だな… キャメロンにロバートロドリゲスとか超すごい

    23 19/02/23(土)10:58:39 No.571514897

    イド先生とノヴァ教授が見事にハマってた

    24 19/02/23(土)10:59:46 No.571515075

    バーサーカーザパンかっこよくなるんだろうなあ 続編楽しみだなあ

    25 19/02/23(土)11:00:30 No.571515168

    ダマスカス剣がクソデカバタフライナイフじゃなかったのだけがちょっと残念

    26 19/02/23(土)11:00:39 No.571515195

    予告編だけ見るとザレム印って額にないの

    27 19/02/23(土)11:01:23 No.571515295

    警備用ロボなんだか 日本人のみなさんこういうのお好きですよね? みたいなデザインだったなあ、ガッシュガッシュって音も

    28 19/02/23(土)11:01:29 No.571515310

    これCG映画?

    29 19/02/23(土)11:01:44 No.571515351

    エドワードノートン好きなんだけどノヴァなの!? プリンおいちい!とか言っちゃうの!?

    30 19/02/23(土)11:02:05 No.571515397

    >ダマスカス剣がクソデカバタフライナイフじゃなかったのだけがちょっと残念 一応最後それっぽいギミック付けてたような

    31 19/02/23(土)11:02:13 No.571515410

    地味だけどロケットハンマーの挙動がイメージしてたのと同じで感動したよ

    32 19/02/23(土)11:02:14 No.571515411

    日本漫画原作のハリウッド化=ドラゴンボールという イメージをこれなら払拭できるかもしれない

    33 19/02/23(土)11:03:15 No.571515549

    >エドワードノートン好きなんだけどノヴァなの!? https://www.imdb.com/title/tt0437086/characters/nm0001570?ref_=ttfc_fc_cl_t142 ノヴァだよ >プリンおいちい!とか言っちゃうの!? 言わないよ

    34 19/02/23(土)11:03:31 No.571515589

    >日本漫画原作のハリウッド化=ドラゴンボールという >イメージをこれなら払拭できるかもしれない 問題は原作がドラゴンボールほどには読まれて無かった事だな…

    35 19/02/23(土)11:04:10 No.571515689

    >予告編だけ見るとザレム印って額にないの あるよ

    36 19/02/23(土)11:04:22 No.571515707

    見た目はパーフェクトなのにおいちい!とか言いそうもない

    37 19/02/23(土)11:05:45 No.571515896

    犬殺しはタブーなのに よくやったな 見せなかったけど

    38 19/02/23(土)11:05:52 No.571515910

    愛に目覚めて急に仲間殴りはじめるヒューゴには参るね…

    39 19/02/23(土)11:05:54 No.571515922

    ああよかった…ジャシュガンちゃんと出たんだ…

    40 19/02/23(土)11:05:56 No.571515928

    尺がないから悪役の二面性は軒並みなくなってたな

    41 19/02/23(土)11:06:12 No.571515957

    メカグロ多くてPG12とか嘘でしょってなる

    42 19/02/23(土)11:06:54 No.571516049

    >尺がないから悪役の二面性は軒並みなくなってたな 魔角様の生い立ちオールカットは悲しい ザパンはまああそこからが本番だし…

    43 19/02/23(土)11:06:56 No.571516056

    ベクター役の人最近いろんな映画で見るな

    44 19/02/23(土)11:07:29 No.571516130

    犬おじさん出番あれだけなの

    45 19/02/23(土)11:07:39 No.571516156

    メカは生き物じゃないからな…

    46 19/02/23(土)11:07:48 No.571516179

    OVA基本にして原作要素盛り込みまくった感じだな ノヴァが普通のラスボスっぽくなってたのは残念

    47 19/02/23(土)11:08:15 No.571516240

    一部原作よりエグい展開あったね

    48 19/02/23(土)11:08:34 No.571516292

    >犬おじさん出番あれだけなの メインはこの後のザパン編だし

    49 19/02/23(土)11:09:12 No.571516376

    祝、ザパンさん続編でアリータと観客の曇らせ要員に内定

    50 19/02/23(土)11:09:12 No.571516379

    ジェニファー・コネリーはちゃんと脳があったな

    51 19/02/23(土)11:09:23 No.571516404

    アリータ躊躇なく人殺しすぎだろ頭バーサーカーかよ

    52 19/02/23(土)11:09:45 No.571516461

    ノヴァのクレイジーさが減ってしまった気がするが原作通りにやると話がもっとややこしくなりそうだしいい塩梅だと思う

    53 19/02/23(土)11:09:49 No.571516477

    >アリータ躊躇なく人殺しすぎだろ頭バーサーカーかよ はい…

    54 19/02/23(土)11:09:54 No.571516496

    >アリータ躊躇なく人殺しすぎだろ頭バーサーカーかよ バーサーカーだよ?

    55 19/02/23(土)11:10:07 No.571516522

    ゲルダさん出てきて驚いた

    56 19/02/23(土)11:10:22 No.571516557

    続編のために描き過ぎないのも良かったと思う 続編作ってほしいなあ

    57 19/02/23(土)11:10:46 No.571516619

    >ジェニファー・コネリーはちゃんと脳があったな ザレム人の設定が生きてるなら別人のでもおかしくない

    58 19/02/23(土)11:11:27 No.571516700

    続編でちゃーんと嫌な野郎からアリータのおかげで狂った人殺しになってほしい… あの嫌な発狂ヤローやっと死んだわー!って後に例のシーンをめちゃくちゃ力入れてやってほしい

    59 19/02/23(土)11:11:35 No.571516720

    続編はハドラー展開待ったなしでは

    60 19/02/23(土)11:11:48 No.571516745

    ハリウッド映画と日本の萌えは微妙に違うのに チョコはむはむとか、これはなんか日本ぽい可愛らしさ

    61 19/02/23(土)11:12:31 No.571516847

    嫌な野郎の嫁は勘弁してやってくれんか…ダメですか

    62 19/02/23(土)11:12:39 No.571516878

    まっとうに正統派で素晴らしい実写映画化だった

    63 19/02/23(土)11:12:40 No.571516880

    >続編はハドラー展開待ったなしでは みんなのヒロイン兼ヒーローのノヴァ博士が出るから…

    64 19/02/23(土)11:13:06 No.571516945

    頭バーサーカーだし体もバーサーカーだよ

    65 19/02/23(土)11:13:20 No.571516979

    狂気面とか機械と人の話が薄味になってたけどこの後の話出来ないんだから仕方ないね

    66 19/02/23(土)11:13:22 No.571516985

    >続編はハドラー展開待ったなしでは そもそも原作知らなかったら今作ラストでもれなく曇るのでは…

    67 19/02/23(土)11:13:22 No.571516987

    続編でノヴァは一回死ぬと見たね

    68 19/02/23(土)11:13:26 No.571516997

    続編やるとしたらモーターボールとザパン編のミックスかな

    69 19/02/23(土)11:13:43 No.571517044

    敵のでっかいのが最初に修理されるところが銀魂のパンデモニウムさんみたいでダメだった

    70 19/02/23(土)11:13:47 No.571517055

    ケイオス×ノヴァの脳みそサイコメトリーレッスンまでやれそうですか?

    71 19/02/23(土)11:14:05 No.571517107

    >そもそも原作知らなかったら今作ラストでもれなく曇るのでは… バッドエンドもいいとこだからな…

    72 19/02/23(土)11:14:18 No.571517144

    火星大王出るのかな…無理だよな…

    73 19/02/23(土)11:15:03 No.571517241

    最初のオレンジくれたおっさんの農場が22番って…

    74 19/02/23(土)11:15:19 No.571517275

    メインの俳優陣がめっちゃ豪華だ…

    75 19/02/23(土)11:15:34 No.571517308

    一番びっくりしたのは目がでかいの慣れていって最終的にはかわいく見えてきた事 最初拾われたくだりだと確かにキモく感じたのに認知がどんどん補正されていった

    76 19/02/23(土)11:16:22 No.571517422

    続き見たいけどそこまでは売れねぇだろうな

    77 19/02/23(土)11:17:03 No.571517517

    銃夢を知らない小学生女児を連れて行って一緒に見ても大丈夫?

    78 19/02/23(土)11:17:49 No.571517627

    >銃夢を知らない小学生女児を連れて行って一緒に見ても大丈夫? 泣くと思う

    79 19/02/23(土)11:17:51 No.571517632

    つうかどうみてもカルト映画にしかならないのに よく実現させたよな…

    80 19/02/23(土)11:18:37 No.571517748

    不満もあるけどそれ以上にコアなネタが散りばめられてて仕方ないかなってなる

    81 19/02/23(土)11:18:52 No.571517786

    >銃夢を知らない小学生女児を連れて行って一緒に見ても大丈夫? まず銃夢を知ってる小学生女児は居ないのでは?

    82 19/02/23(土)11:19:00 No.571517811

    強力な武装ゲットした途端に強気になって調子に乗った挙句にやらかしてガチ凹みふりだしに戻るループするのは映画でも変わらんな…

    83 19/02/23(土)11:19:02 No.571517816

    感動で泣ける映画に仕上がってるか…じゃあ連れて行っても大丈夫そうだな ブロリーでトレーラーは見てるし説明は簡単だ

    84 19/02/23(土)11:19:15 No.571517849

    目より唇がガリィは特徴的だと思う

    85 19/02/23(土)11:19:33 No.571517898

    原作読んだことない人が見るとどういう感想になるのかとても気になる

    86 19/02/23(土)11:20:23 No.571518014

    ハリウッドだしユーゴは助かるものだとばかり

    87 19/02/23(土)11:21:05 No.571518114

    オシャレカップルが「すげえ面白かったな」と 言ってたので、オタクぽいけど大丈夫なんだ と思ったけど、まあラブもアクションもロボットもあるし 変わったデート映画としてもいいのかもね

    88 19/02/23(土)11:21:16 No.571518143

    >銃夢を知らない小学生女児を連れて行って一緒に見ても大丈夫? そうッスね…もともとはビジネスジャンプに載ってた漫画っすから 小学生女児に力王とか暴れ文屋を見せるようなもんじゃないっすかね

    89 19/02/23(土)11:22:26 No.571518301

    まさかの良アレンジと言うか普通に出来のいい映画で驚いた

    90 19/02/23(土)11:22:33 No.571518326

    怪決蒸気探偵団もビジネスジャンプに載ってたけど夕方にアニメ化して小学生みてたから大丈夫だな!

    91 19/02/23(土)11:22:39 No.571518340

    >銃夢を知らない小学生女児を連れて行って一緒に見ても大丈夫? トラウマになると思う

    92 19/02/23(土)11:22:40 No.571518344

    カップルに銃夢サイコー!って言わせてCM流そうぜ!

    93 19/02/23(土)11:22:54 No.571518380

    >カップルに魔角様サイコー!って言わせてCM流そうぜ!

    94 19/02/23(土)11:23:40 No.571518495

    原作未読で楽しめたんだがノヴァ博士は原作でもあんな人なの?

    95 19/02/23(土)11:23:57 No.571518532

    改変してモーターボールやったのは正解

    96 19/02/23(土)11:24:08 No.571518556

    話はハイパーシンプルなんだけど派手なシーン以外の微細な配慮が行き届いていて不思議と雑には見えないのがめっちゃキャメロン節効いてた あと人間ではないので問題ないですよね?と言わんばかりの人体欠損/破壊描写のボリュームとバリエーションがぶっ壊れてる

    97 19/02/23(土)11:24:24 No.571518603

    >>銃夢を知らない小学生女児を連れて行って一緒に見ても大丈夫? >トラウマになると思う こういう映画はヤバイんだよな 父親が映画好きで気楽な気持ちで小学生男子連れて行って 変な性癖埋め込まれたりすっから…

    98 19/02/23(土)11:24:34 No.571518623

    あんな人って言うか…サイコっていうか… この先君の目で確かめてくれ!

    99 19/02/23(土)11:24:43 No.571518651

    昨日観に行ったけど定年過ぎたようなおじさんおばさんばっかりだった

    100 19/02/23(土)11:24:56 No.571518690

    >原作未読で楽しめたんだがノヴァ博士は原作でもあんな人なの? どうしようもない脳無しだよ

    101 19/02/23(土)11:25:07 No.571518711

    キャメロンが長年ファンサービス的に映画化言ってたんだと思ってたらほんとに映画化したかったんだな…

    102 19/02/23(土)11:25:12 No.571518722

    サイコを超えたサイコ

    103 19/02/23(土)11:25:35 No.571518779

    >原作未読で楽しめたんだがノヴァ博士は原作でもあんな人なの? これ以上のサイコはそうそういないレベルのサイコ

    104 19/02/23(土)11:25:40 No.571518789

    防御リングマジでやると思ってなかった

    105 19/02/23(土)11:25:49 No.571518813

    >>原作未読で楽しめたんだがノヴァ博士は原作でもあんな人なの? >どうしようもない脳無しだよ 重要システムにはバックアップまでしっかり用意してるのに…

    106 19/02/23(土)11:26:04 No.571518849

    原作の博士は一騎討ちのシーンが本当に爽やかで美しいよ… まあそのあと単行本でアレするんだが

    107 19/02/23(土)11:26:47 No.571518954

    これが夢の続きなら…までやってくれないかな…

    108 19/02/23(土)11:27:00 No.571518998

    犬のおっさん以外の賞金稼ぎ達口だけだな

    109 19/02/23(土)11:27:03 No.571519001

    イド先生が、なんだか天馬ハカセみたいだったのは 原作通り…?

    110 19/02/23(土)11:27:13 No.571519026

    面白いのはここから先なんで続編やらないのは勿体無い

    111 19/02/23(土)11:27:14 No.571519030

    >昨日観に行ったけど定年過ぎたようなおじさんおばさんばっかりだった 当時の読者層からも外れてそうなのになんで…

    112 19/02/23(土)11:28:16 No.571519188

    ノヴァの扱いだけが不満 キャラが違うのは良いとしても ノヴァを出したせいで消化不良で終わる 続編すぐ作るんだろうな?

    113 19/02/23(土)11:28:26 No.571519207

    >当時の読者層からも外れてそうなのになんで… SF全盛時代の方々だぞ 敬意を示せ

    114 19/02/23(土)11:28:58 No.571519283

    でもあんなクソサイコだからこそ熱力学第二法則の言葉が力を持つので 映画楽しめたなら無印銃夢だけでいいのでぜひとも読んでほしい

    115 19/02/23(土)11:29:09 No.571519302

    ザパンだってアリータが暴れなきゃそこそこ気のいい兄ちゃんで済んだかもしれない そうでもないかもしれない

    116 19/02/23(土)11:29:41 No.571519389

    教授は続編があったらラスボスにするつもりなんだろうな あと細かいけど教授のセリフの字幕は敬語にして欲しかった

    117 19/02/23(土)11:29:56 No.571519431

    ヒ見てると割と面白かったから原作も買って読むって人が多くて驚き めんどくさいファンと騙された人しか見てないもんだとばかり

    118 19/02/23(土)11:30:20 No.571519497

    ザパンはアリータ居なくてもいつかこうなった気はする

    119 19/02/23(土)11:30:20 No.571519499

    ウロボロス体験したノヴァ教授だけバックアップされてないのいいよね…

    120 19/02/23(土)11:30:45 No.571519555

    ジャシュガンとバージャックは映像で見たい…

    121 19/02/23(土)11:31:00 No.571519587

    続編とまでは言わないのでDC版が見たい

    122 19/02/23(土)11:31:04 No.571519595

    原作ホントすごいな 1巻ごとに別の漫画になる

    123 19/02/23(土)11:31:13 No.571519620

    キャハハハハ! …あぁ笑いづらい…

    124 19/02/23(土)11:31:23 No.571519647

    >ジャシュガンとバージャックは映像で見たい… ジャシュガンは出るし機関拳打つよ

    125 19/02/23(土)11:31:44 No.571519703

    モーターボールのスクリーン映えがスゴかったよ

    126 19/02/23(土)11:31:47 No.571519712

    ノヴァが諸悪の根源みたいになっててダメだった

    127 19/02/23(土)11:31:54 No.571519736

    どこからがキャメロンの仕事でどこまでがロドリゲスの仕事かはわからないけど個人的に苦手だったロドリゲスのおふざけ要素は抑制しつつその分恥ずかしくなるくらいの王道と荒唐無稽な戦闘シーンで当てていてすごくよかった 人によってはロドリゲス映画として物足りないと思うかもしれないけど 個人的には今までの映画の中でダントツで見やすかった

    128 19/02/23(土)11:32:17 No.571519796

    バージャックまんまマッドマックスになりそうだけど見たい

    129 19/02/23(土)11:33:02 No.571519905

    こうなったら映画版フォギア・フォアとハカイダー(名前忘れた)見たい

    130 19/02/23(土)11:33:07 No.571519919

    バーサーカー体拾いに行く改変は漫画読んでた時からなんか違くない?って思ってたから良かった

    131 19/02/23(土)11:33:47 No.571520021

    前に見た予告編だと銃夢のガの字も言わなかった気がするけどちゃんと中夢してそうなのか…

    132 19/02/23(土)11:33:57 No.571520041

    >原作ホントすごいな >1巻ごとに別の漫画になる 1巻マカク2巻ユーゴ3巻モーターボール4巻ジャシュガン 5巻ザパン6巻教授7巻チユーンド8巻バージャック9巻ザレム征服 こんな感じかしら

    133 19/02/23(土)11:34:21 No.571520094

    バージャックだすなら変態カメラマンも絶対出してね

    134 19/02/23(土)11:34:22 No.571520099

    いくらでも面倒くさいファンが満足して 普通の人には意味不明でコケるなんてのも出来そうなのに 予告見てロボット大暴れすごーぃ!感覚の人たちでも 楽しめるようにつくってるのはさすがだなあ

    135 19/02/23(土)11:34:54 No.571520189

    漫画でそれ無理あるだろってとこも細かいフォローが効いてたのがすごい

    136 19/02/23(土)11:35:00 No.571520204

    >バージャックだすなら変態カメラマンも絶対出してね 休日は何してるのぉ~!?

    137 19/02/23(土)11:35:57 No.571520334

    キャメロンが発表から20年延々と脚本何度も書きなおしてたらしいから…

    138 19/02/23(土)11:36:18 No.571520382

    ジャシュガンのモーターボールの衣装というかアーマーあれ漫画版完全再現してない?

    139 19/02/23(土)11:36:42 No.571520455

    >キャメロンが発表から20年延々と脚本何度も書きなおしてたらしいから… そりゃ半端な物が出てくる訳ねぇわ

    140 19/02/23(土)11:36:55 No.571520485

    ジャシュガンは手足のギア?ドリル?からしてカッコイイからな…

    141 19/02/23(土)11:37:31 No.571520579

    >キャメロンが発表から20年延々と脚本何度も書きなおしてたらしいから… なそ にん

    142 19/02/23(土)11:37:45 No.571520616

    鉄クズ町狭いな!

    143 19/02/23(土)11:38:16 No.571520701

    >ジャシュガンは手足のギア?ドリル?からしてカッコイイからな… 機関拳(マシン・クラッツ)モード37アリゲータースナッパー!

    144 19/02/23(土)11:38:53 No.571520797

    おそらくもっと全体のまとまりを強くしようと思えばできたんだろうけど、そこは少しでも原作をエッセンスをを残そうという気概を感じた 全然期待してなかったけど心意気にうたれてしまってどうにかして続編見たい欲が抑えられないよ…

    145 19/02/23(土)11:39:12 No.571520848

    モータボールのとこ3Dで見て本当によかった めっちゃ迫力あった

    146 19/02/23(土)11:39:47 No.571520931

    ザパンさんカスブレード取られて可哀想…

    147 19/02/23(土)11:40:20 No.571521015

    イドのサイコな部分と面倒くさい部分を抑えるとこんなに展開早いんだって…

    148 19/02/23(土)11:40:22 No.571521026

    無印は一体だけだったけど 映画ならガリィのコピーを全部出してもいいんじゃなかろうか

    149 19/02/23(土)11:40:40 No.571521068

    キャメロンは原作まんまにやる欲望と戦ってた側なのでは…?

    150 19/02/23(土)11:40:57 No.571521108

    実現まで20年かかってる間に契約期間切れちゃって 他に権利が移っちゃったんだけどキャメロン自費投入して 買い戻したんだよね

    151 19/02/23(土)11:40:59 No.571521112

    そういやジャシュガンはガリィにとってLO含めて勝つ事が出来ない数少ない敵なのか

    152 19/02/23(土)11:41:34 No.571521212

    俺監督もおすすめ!

    153 19/02/23(土)11:41:47 No.571521248

    もう次は灰者もやっちゃってよロドリゲス

    154 19/02/23(土)11:42:45 No.571521396

    >そういやジャシュガンはガリィにとってLO含めて勝つ事が出来ない数少ない敵なのか どこまでインフレしてもガリィの中では強さの象徴になってるのが良いんだ

    155 19/02/23(土)11:42:50 No.571521413

    もしザレム編までやるならLO要素ももう少し取り込んで纏めそう LOのGRシリーズ出すとか

    156 19/02/23(土)11:43:21 No.571521493

    >もう次は灰者もやっちゃってよロドリゲス 灰者見たいねえ 走りぬいた勝者を迎えたものは ──嵐のようなブーイング

    157 19/02/23(土)11:44:27 No.571521666

    死んじゃったら戦えないもんな…

    158 19/02/23(土)11:44:56 No.571521739

    >イドのサイコな部分と面倒くさい部分を抑えるとこんなに展開早いんだって… 君をもっときれいにしてあげるから…

    159 19/02/23(土)11:45:04 No.571521761

    >キャメロンは原作まんまにやる欲望と戦ってた側なのでは…? キャメロンが書いたのはもっとマニアな内容だったので プロデューサーが「ここ分かりづらい」とアドバイスして 何度もわかりやすいように推敲したそうな

    160 19/02/23(土)11:46:05 No.571521932

    >キャメロンが書いたのはもっとマニアな内容だったので >プロデューサーが「ここ分かりづらい」とアドバイスして >何度もわかりやすいように推敲したそうな 映画の締めにユーゴを持ってきたりいい推敲をしなさる

    161 19/02/23(土)11:46:05 No.571521935

    父と娘との関係に集約させちゃったのは少し残念だけど仕方ない そこ以外描いてたら話が終わらん

    162 19/02/23(土)11:46:08 No.571521943

    絶対いいキャラになるから実写でアジャカティみたいな モーターボール編やってほしいけど売上どうなるだろ

    163 19/02/23(土)11:46:49 No.571522059

    >もしザレム編までやるならLO要素ももう少し取り込んで纏めそう >LOのGRシリーズ出すとか カエルラと絶火も意味なくチラっと出してほしいよ

    164 19/02/23(土)11:47:15 No.571522126

    お人形ボディを実写にするとキモすぎる…

    165 19/02/23(土)11:47:32 No.571522179

    続編あるとしたら前半はモーターボールで 後半はザパン発狂編かなぁ

    166 19/02/23(土)11:47:43 No.571522214

    基本はロボ娘の自立と恋の青春ものなんだな なんか原作読んでる時そんな感じしなかったのに ロボ反抗期はちょっと笑った

    167 19/02/23(土)11:49:03 No.571522438

    どうやっても尺が足りん ネトフリかamazonでオルタード・カーボンみたいなシリーズ物にでもせん限り全九巻は無理だ…

    168 19/02/23(土)11:49:04 No.571522446

    タイトルが変わってるのは講談社としてはもったいないな

    169 19/02/23(土)11:49:11 No.571522471

    この世界に価値のあるものなどなにひとつない もしあるとしたら自分が作り上げたものだけだ 僕にとってガリィ 君だけなんだ

    170 19/02/23(土)11:49:31 No.571522520

    >モーターボール編やってほしいけど売上どうなるだろ 割とスレスレライン 中国・日本での受けと想像以上に観客評価が高いのがどう動くか

    171 19/02/23(土)11:49:46 No.571522568

    すごく重いサイバネ人間が水中を歩いたらどんな動きになるんだ?見たことないぞ? と悩みに悩みまくったCG班がたどり着いた結論 素潜り世界チャンピョンに重りをつけて水中を歩かせてキャプチャした

    172 19/02/23(土)11:49:48 No.571522578

    チャンピオーン!

    173 19/02/23(土)11:49:50 No.571522581

    ダマスカスブレードのアクションとモーターボールやりてぇ!って気持ちが溢れすぎてる映画だった

    174 19/02/23(土)11:50:27 No.571522695

    つうかps4でゲーム出るといいね

    175 19/02/23(土)11:50:28 No.571522701

    >素潜り世界チャンピョンに重りをつけて水中を歩かせてキャプチャした 親方は宇宙素潜りの記録保持者なんだ!

    176 19/02/23(土)11:50:43 No.571522739

    >すごく重いサイバネ人間が水中を歩いたらどんな動きになるんだ?見たことないぞ? >と悩みに悩みまくったCG班がたどり着いた結論 >素潜り世界チャンピョンに重りをつけて水中を歩かせてキャプチャした 結構アナログ!

    177 19/02/23(土)11:51:21 No.571522842

    >ダマスカスブレードのアクションとモーターボールやりてぇ!って気持ちが溢れすぎてる映画だった いいや!モーターボールだけは確実に映像化させてもらう! というキャメロンさんの強い意志を感じた

    178 19/02/23(土)11:51:22 No.571522847

    韓国ではアクアマンより受けが良くてもう今年4位の動員数になってるのが面白い

    179 19/02/23(土)11:51:42 No.571522894

    モーターボールのゲームがPS4で!?

    180 19/02/23(土)11:52:13 No.571522991

    吹き替え3Dでもう一回見るんだ

    181 19/02/23(土)11:52:16 No.571522999

    セガが作る銃夢の如く…

    182 19/02/23(土)11:52:35 No.571523062

    バーサーカーザパンと電が見たいからモーターボール編は端折っていいかなあ