虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)09:57:48 予算150... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)09:57:48 No.571506210

予算150万くらいで車探してるんだけどお勧め教えて、主な用途は通勤と休日の買い物 画像は今の候補

1 19/02/23(土)09:58:19 No.571506283

原付

2 19/02/23(土)09:58:40 No.571506344

カブ

3 19/02/23(土)09:58:59 No.571506397

チャリ

4 19/02/23(土)09:59:12 No.571506425

中古車を買う

5 19/02/23(土)09:59:34 No.571506483

ホンダのNシリーズ

6 19/02/23(土)09:59:44 No.571506504

ワゴンRかダイハツキャスト

7 19/02/23(土)09:59:50 No.571506512

まず見た目で好きな車を決めて買える値段のを探せ

8 19/02/23(土)10:00:05 No.571506543

ハスラーいいんじゃないかな

9 19/02/23(土)10:00:41 No.571506621

プロボックス

10 19/02/23(土)10:00:56 No.571506655

ハイゼット

11 19/02/23(土)10:01:08 No.571506689

アルトターボ

12 19/02/23(土)10:01:31 No.571506735

俺の知り合いが乗ってるやつとかいいと思う

13 19/02/23(土)10:02:09 No.571506822

新車で?

14 19/02/23(土)10:03:02 [s] No.571506956

>新車で? せっかく買うなら新車が良いかな

15 19/02/23(土)10:09:16 No.571507859

スじゃないけど凄いハートに来る車見つけた 今度見に行こう

16 19/02/23(土)10:11:01 No.571508107

エヌバンかエヌボックスかハスラーかスペーシアかな これ以外の選択肢はどれもイマイチ

17 19/02/23(土)10:12:34 No.571508312

濃い色は洗車キズが目立ちやすい

18 19/02/23(土)10:12:39 No.571508328

ハスラーいいよ 店舗の駐車場でちょっと自分の車わからなくなる以外は

19 19/02/23(土)10:12:50 No.571508351

昨日スペーシアギア買った「」がいたな

20 19/02/23(土)10:13:25 No.571508429

ディーラーには行ったのかい

21 19/02/23(土)10:13:51 No.571508510

「」!契約前に試乗は忘れるなよ!

22 19/02/23(土)10:14:12 No.571508570

150万じゃハスラーAしか予算内に収まりそうにないというか 車って最低グレードだけは安くてその一つ上になるとお値段跳ね上がる勝手なイメージがある 新車買ったことないけど

23 19/02/23(土)10:15:28 No.571508757

>「」!契約前に試乗は忘れるなよ! 特に軽だと下のトルクがスカスカで停車から本線合流のための初動がキツイのとかあるからな…

24 19/02/23(土)10:15:35 No.571508778

>「」!契約前に試乗は忘れるなよ! 会社の新車が省エネ運転とかでギアの変更タイミング遅くてこの糞車!ってなるなった

25 19/02/23(土)10:15:43 No.571508794

…まあそれでいいんじゃないかな

26 19/02/23(土)10:16:12 No.571508852

以前乗ってたN-WGN勧めたいがセンシング無いから今の時流だとなあ…今はやっぱりN-BOXが何の目的でも間違いないと思う

27 19/02/23(土)10:16:17 No.571508868

>「」!契約前に試乗は忘れるなよ! これが一番大事だわ 自分の乗り心地 外観は気に入ったか 色バリエーションはあるか 内装色が黒以外あるか、ベージュがあれば良い

28 19/02/23(土)10:16:29 No.571508894

100万ぐらいの買ってグレード上げると割と満足出来る

29 19/02/23(土)10:17:30 No.571509041

なんで内装色黒しかないのか 黒ダサいじゃん あと外装も白黒ばっかりで嫌 お前ら葬儀屋かよ

30 19/02/23(土)10:18:07 [s] No.571509117

>ディーラーには行ったのかい 午後から回って来ようかな思ってる >150万じゃハスラーAしか予算内に収まりそうにないというか 200までは出せるけどなるべく安くは抑えたいな

31 19/02/23(土)10:18:12 No.571509127

コミコミ総額150万で新車って厳しくないかい

32 19/02/23(土)10:18:14 No.571509130

つきつめて道具がいいならアルト

33 19/02/23(土)10:18:26 No.571509163

>200までは出せるけどなるべく安くは抑えたいな よっしゃ登録未使用車探しだ!

34 19/02/23(土)10:18:41 No.571509190

>100万ぐらいの買ってグレード上げると割と満足出来る 安めの車で高グレードオプション全部乗せ良いよね… 素イフトなのに200万超えた

35 19/02/23(土)10:19:08 No.571509249

スレ画クラスの軽だと上のグレードで気軽に見積もり200万いくのいいよね…

36 19/02/23(土)10:19:12 No.571509260

本体価格なのか乗り出し価格なのか

37 19/02/23(土)10:19:35 No.571509301

試乗してターボあるのと無いのとは比べないとね、そりゃターボある方がいいけどさ

38 19/02/23(土)10:19:56 No.571509358

ターボは絶対付けといたほうがいい

39 19/02/23(土)10:20:37 No.571509453

通勤と買物ならアルトでよかんべ

40 19/02/23(土)10:20:40 No.571509459

トコットにしてよ

41 19/02/23(土)10:20:42 No.571509463

田舎なら下回りの錆止めコーティングしてもらおうね…

42 19/02/23(土)10:21:01 No.571509505

登録未使用車でいいじゃん 元試乗車だから品質が悪い~なんて都市伝説よ 元試乗車は中古で売られるよ

43 19/02/23(土)10:21:18 No.571509537

>田舎なら下回りの錆止めコーティングしてもらおうね… パスター!

44 19/02/23(土)10:21:44 No.571509594

>田舎なら下回りの錆止めコーティングしてもらおうね… 南関東だとそういうメニューすらないぞ こないだ聞いたら「うちではやってない」って言われたわ ディーラーで

45 19/02/23(土)10:22:25 No.571509701

キャンブにいくならどれがいいの

46 19/02/23(土)10:22:30 No.571509714

南関東でもした方がいいのにな 海が近いと潮風もあろう

47 19/02/23(土)10:22:36 [s] No.571509732

>本体価格なのか乗り出し価格なのか 込み込みで上限200が限界 正直ナビとターボは無くても良いかな、あんま遠出しないし

48 19/02/23(土)10:22:50 No.571509760

冬に塩カルや塩水撒きまくってる地域以外はコーティングないかも

49 19/02/23(土)10:22:57 No.571509775

街乗りならターボいらなくない? 少しでも高速乗る可能性あるなら必須だけど

50 19/02/23(土)10:23:42 No.571509889

>>本体価格なのか乗り出し価格なのか >込み込みで上限200が限界 > >正直ナビとターボは無くても良いかな、あんま遠出しないし 後から後悔するよ

51 19/02/23(土)10:23:51 No.571509906

ハスラーの内装はポップでかわいいぞ

52 19/02/23(土)10:23:56 No.571509920

キーパーラボのアンダーコートはどうなんだろ ディーラーでやってないからあそこ利用しようかと思ってるけど

53 19/02/23(土)10:24:03 No.571509944

ナビはあとからでもオーディオ脱着の勘所がわかるなら簡単に付けられる ターボはあったほうがいいかもな 今の軽なんて余裕で1t超えてるから合流がしんどいぞ

54 19/02/23(土)10:25:34 No.571510133

海の近くに住んでるせいなんだろうけど 4年でドアの水抜きの所からサビ流れてきてボディも膨れてやべーぞってなった 売った

55 19/02/23(土)10:26:02 No.571510190

>売った 悪魔ー!!

56 19/02/23(土)10:26:09 No.571510204

キャストアクティバのちょっと腰高なデザインが好きだ

57 19/02/23(土)10:26:11 No.571510209

200出すなら普通車も選択肢入るだろうけど維持費どんだけ変わるんだろ

58 19/02/23(土)10:26:45 No.571510288

>200出すなら普通車も選択肢入るだろうけど維持費どんだけ変わるんだろ 年で20万くらいしか変わらないと思うわ

59 19/02/23(土)10:26:50 No.571510302

nbox乗ってたけどターボは別にいらないかなって感じだ ナビはありがたかった

60 19/02/23(土)10:27:19 No.571510357

アルトワークスをオプション無しで買う

61 19/02/23(土)10:27:29 No.571510378

以前試乗したキャストはターボ付きの方が静かだった ターボ=うるさいってイメージだったからびっくりしたよ

62 19/02/23(土)10:27:48 No.571510414

ステージアとかマークⅡブリッドとかどうじゃろ 利便性と見た目と性能を兼ね備えてかつ100万前後ときた

63 19/02/23(土)10:27:52 No.571510425

ナビ欲しくなったらゴリラでも乗せればいいよ 十分使えるよ

64 19/02/23(土)10:28:01 No.571510444

carplayかandroidautoがついてるナビがいいよ

65 19/02/23(土)10:28:21 No.571510479

ターボなしのハスラー乗ってるけどやっぱ加速とかに若干の不満を感じる 高速乗らんからまぁ我慢はできる

66 19/02/23(土)10:28:51 No.571510555

軽でも高速やバイパスや坂道ほとんど走らないならターボなしでもいいと思う

67 19/02/23(土)10:28:52 No.571510560

スマホナビじゃだめなの?

68 19/02/23(土)10:29:11 No.571510613

何にせよ今ならサポカー機能付きが良いと思う 安全性にお金かける

69 19/02/23(土)10:29:18 No.571510629

実際に乗ってるけどハスラーいいよ でもオプションで俺失敗したからそこはしっかり決めような

70 19/02/23(土)10:30:06 No.571510744

今は軽自動車税1万超えてるんだっけ

71 19/02/23(土)10:30:10 No.571510755

ハスラーも上のグレードと特別仕様車でどこが違うんだ…

72 19/02/23(土)10:30:22 No.571510783

またネイキッドみたいな無骨な軽かコンパクトに乗りたい あまりに乗らないから譲った…

73 19/02/23(土)10:30:45 No.571510834

ハスラーはそろそろモデルチェンジ時期じゃない?

74 19/02/23(土)10:30:49 No.571510841

サムネのタフワイルドなら165くらいで行けるかもしれない 今決算期だから即決の意思見せたら結構引いてくれるぞ あともしバックアイカメラが欲しいならメーカーオプションの全方位カメラにしときなよ

75 19/02/23(土)10:30:50 No.571510844

>実際に乗ってるけどハスラーいいよ >でもオプションで俺失敗したからそこはしっかり決めような なにやったの?

76 19/02/23(土)10:31:17 No.571510909

ダッシュボードの上に吸盤でくっつけるナビと ダッシュボードに埋まってるナビって 性能変わらなくない? DVD再生とかいらんし

77 19/02/23(土)10:31:34 No.571510960

アウトドアな軽ほしいけど女は乗りたがらないだろうな まあいないんだけどね

78 19/02/23(土)10:31:35 No.571510964

ターボって何に使うんだ?

79 19/02/23(土)10:31:46 No.571510989

>ハスラーも上のグレードと特別仕様車でどこが違うんだ… デザイン これに付き申す

80 19/02/23(土)10:31:50 No.571510995

>今は軽自動車税1万超えてるんだっけ 乗用はね10,800円 俺のは12,900円…

81 19/02/23(土)10:32:20 No.571511079

アーマードハイエース

82 19/02/23(土)10:32:21 No.571511082

>ターボって何に使うんだ? 高速道路や坂道で余裕ができる

83 19/02/23(土)10:32:26 No.571511094

>>今は軽自動車税1万超えてるんだっけ >乗用はね10,800円 >俺のは12,900円… いつの間にそんな高くなったんだ…

84 19/02/23(土)10:33:12 No.571511186

ハスラーはやめてフレアクロスオーバーにしよう

85 19/02/23(土)10:33:18 No.571511204

ミライースなら予算確実に浮かせられると思う

86 19/02/23(土)10:33:19 [s] No.571511205

スペーシアギア気になるけど予算に足が出るな…

87 19/02/23(土)10:33:20 No.571511206

高速道路か…免許の為に一度走ったことがあるような気もする あそこ60kmよりスピード出るらしいな

88 19/02/23(土)10:33:30 No.571511231

>なにやったの? もうちょっと色々欲張れたのに情弱だったから機能が最低限 それだけの話よ

89 19/02/23(土)10:33:43 No.571511263

>ターボって何に使うんだ? 衝突安全性の改善した結果軽はもうエンジンパワーの割に 車重重すぎ状態になったてので全体的な底上げ もう最高速出すためだけのパーツではなくなってるんだ

90 19/02/23(土)10:33:47 No.571511277

>高速道路か…免許の為に一度走ったことがあるような気もする >あそこ60kmよりスピード出るらしいな 都市伝説みたいに言うなや!

91 19/02/23(土)10:34:06 No.571511324

ハスラーじゃなくてハリアーとかはどうだろう 名前も似てるし

92 19/02/23(土)10:34:26 No.571511369

最近の軽は重いから660のNAだとくそ遅いって場面が出てくる ターボで不足してる馬力とトルクを補う 主に高速走行や登り坂とかで違いが出る

93 19/02/23(土)10:34:44 No.571511398

スズキ買う奴は障害者 トヨタかホンダにしろ

94 19/02/23(土)10:34:45 No.571511407

高速の上り坂で速度落ちないように少しずつ踏み込んでくと あるタイミングでいきなりエンジン音がうるさくなって 回転数が1000くらいキュッと上がるんだが あれ正常な動作なのかな…?

95 19/02/23(土)10:35:11 No.571511455

ターボ車に乗ったことなければそういうもんだと納得できる

96 19/02/23(土)10:35:30 No.571511510

>あれ正常な動作なのかな…? パワー足りなくて回転数で補う挙動だから問題ないよ

97 19/02/23(土)10:35:34 No.571511518

エコドライブ機能がオンになってない?

98 19/02/23(土)10:35:55 No.571511576

NAだと坂道でエアコンきついよね…

99 19/02/23(土)10:36:04 No.571511595

乗り心地気にするなら軽いらねえんじゃねえかな……

100 19/02/23(土)10:36:13 No.571511619

この用途なら走行性能そんないらないよね

101 19/02/23(土)10:36:35 No.571511660

>スズキ買う奴は障害者 >トヨタかホンダにしろ わかりましたマツダにします

102 19/02/23(土)10:36:41 No.571511673

タフワイルドいいじゃないか決めちまえよ

103 19/02/23(土)10:36:52 No.571511697

ダンク良いよNAで十分だし

104 19/02/23(土)10:37:08 No.571511734

>わかりましたマツダにします OEM元スズキいいよね!

105 19/02/23(土)10:37:12 No.571511749

じゃあダイハツにします…

106 19/02/23(土)10:37:48 No.571511833

ダイハツはネイキッド復活させてくだち!

107 19/02/23(土)10:37:52 No.571511845

候補に上がったの全部試乗して好きに決めたらええよ

108 19/02/23(土)10:38:23 No.571511907

「」ちゃん!日産の軽のこと忘れてるでしょ!

109 19/02/23(土)10:38:39 No.571511947

軽自動車も900㏄ぐらいまで許してほしい

110 19/02/23(土)10:38:40 No.571511951

>ダンク良いよNAで十分だし タンク?

111 19/02/23(土)10:38:57 No.571511997

Nバンを自分以外誰も乗せない仕様にしたい気もする

112 19/02/23(土)10:39:35 No.571512097

>軽自動車も900㏄ぐらいまで許してほしい スズキが1000㏄普通車を出しているのでそちらで我慢してほしい

113 19/02/23(土)10:39:38 No.571512106

ハスラーX 4WDに全周囲カメラとかナビとかドラレコセットとか付けたけどギリ200万に収まったな

114 19/02/23(土)10:39:39 No.571512107

>「」ちゃん!日産の軽のこと忘れてるでしょ! 三菱じゃねーか!

115 19/02/23(土)10:39:57 No.571512150

>「」ちゃん!日産の軽のこと忘れてるでしょ! 私は乗ってますよ 全周囲モニターのおかげで駐車がとても楽なんだけどパワー不足はひしひしと感じる

116 19/02/23(土)10:40:01 No.571512160

俺もタントカスタム買ったよ ターボとかナビとかよく分かんないから全部ナシにしてもらったよ 歳を取るとクルマにさえもついていけん

117 19/02/23(土)10:40:09 No.571512190

>「」ちゃん!日産の軽のこと忘れてるでしょ! 予算150万で買えたかな…

118 19/02/23(土)10:40:27 No.571512237

>スペーシアギア気になるけど予算に足が出るな… スペーシアは視野が広いよ あんとき流行ってたタントやNボックスも似たような感じなので好みだけど

119 19/02/23(土)10:40:52 No.571512303

>あるタイミングでいきなりエンジン音がうるさくなって >回転数が1000くらいキュッと上がるんだが >あれ正常な動作なのかな…? まさかATのキックダウンを知らないイナカモノがまだいたとはね… 自動車教習所で習うと思うんですけお!

120 19/02/23(土)10:40:53 No.571512305

三菱の軽は山道で軽トラに追いつけなかったからだめ

121 19/02/23(土)10:41:13 No.571512348

日産と三菱の軽は3月に新型発表だから今のを安く買えるかもしれない

122 19/02/23(土)10:41:24 No.571512380

色々捗るからUSBポートは付けてもらえ

123 19/02/23(土)10:41:35 No.571512407

>三菱の軽は山道で軽トラに追いつけなかったからだめ 空荷の軽トラめっちゃ速いから!

124 19/02/23(土)10:42:45 No.571512574

軽はターボ有りから無しに乗り換えると非力すぎて泣けるぞ 近所の坂すらろくに登らん

125 19/02/23(土)10:42:53 No.571512595

>予算150万で買えたかな… 三菱だと軽自動車買うより1200㏄のミラージュ買ったほうが安い 国産にこだわらりなければそれもあり

126 19/02/23(土)10:42:54 No.571512598

デミオ15MB楽しいよ

127 19/02/23(土)10:43:31 No.571512690

>まさかATのキックダウンを知らないイナカモノがまだいたとはね… >自動車教習所で習うと思うんですけお! アレがキックダウンだったのか…噂には聞いていたが

128 19/02/23(土)10:43:51 No.571512734

130万中古でハイブリッドじゃないノート買ったよ

129 19/02/23(土)10:44:26 No.571512828

>軽はターボ有りから無しに乗り換えると非力すぎて泣けるぞ >近所の坂すらろくに登らん これはホントのことだものなあ それでも大昔の軽よりはずっといいんですよ とでも言っておかないと

130 19/02/23(土)10:44:51 No.571512895

いい大人の男が軽とかダサいからもっとでかい車買おうぜ

131 19/02/23(土)10:44:52 No.571512898

でも三菱車一部除いてエンジンも車体設計も古いぞ ハスラーも基礎設計は4年前だけど

132 19/02/23(土)10:45:17 No.571512958

>いい大人の男が軽とかダサいからもっとでかい車買おうぜ 男ならハイエースだよな!

133 19/02/23(土)10:45:33 No.571512994

>アレがキックダウンだったのか…噂には聞いていたが 都市伝説みたいに言うなや!

134 19/02/23(土)10:45:37 No.571513003

タフワイルドにターボ付き無いんだな

135 19/02/23(土)10:45:40 No.571513010

>いい大人の男が軽とかダサいからもっとでかい車買おうぜ それチンピラと名古屋人の価値観だぞ

136 19/02/23(土)10:45:47 No.571513026

軽トラもうちょっと燃費良くならないかな

137 19/02/23(土)10:45:50 No.571513032

色々積みたいならスペーシアもいいけど高いよね

138 19/02/23(土)10:45:56 No.571513046

>男ならハイエースだよな! お、女なら…?

139 19/02/23(土)10:45:59 No.571513056

田舎に住んでたらデカい車も考えたが…

140 19/02/23(土)10:46:02 No.571513066

ハイエースは乗りこなせる自信がない

141 19/02/23(土)10:46:09 No.571513087

年ごとの税金や消耗品なんかの維持費を考えなくていいなら コンパクトカーの方が安く買えるかも

142 19/02/23(土)10:46:17 No.571513110

坂多いところはターボ無いとめっちゃストレス溜まる

143 19/02/23(土)10:46:28 No.571513137

普通車は選択肢が際限ないし一長一短だから 家は駐車場が狭すぎて軽以外選択肢がないって脳内設定作ってる

144 19/02/23(土)10:46:34 No.571513152

ムーヴカスタムのターボもいいですよ そこそこ安定感あって

145 19/02/23(土)10:46:34 No.571513154

>それでも大昔の軽よりはずっといいんですよ 子供のころ家に600のアルトあったけど本当に登らなかった

146 19/02/23(土)10:46:46 No.571513184

ハイエースは前が無いから乗りやすいとは聞いた

147 19/02/23(土)10:46:53 No.571513206

しかしヤドクガエルみたいなカラーリングだなスレ画のハスラー

148 19/02/23(土)10:47:00 No.571513225

>軽トラもうちょっと燃費良くならないかな 荷物積んだ時のこと考えたら難しいんでないかな

149 19/02/23(土)10:47:24 No.571513284

先代のK6Aがめちゃくちゃうるさいガサついたエンジンだっただけに いまのR06Aがむちゃくちゃ静かでたまげるよね

150 19/02/23(土)10:47:41 No.571513320

NAのアルトからNAのタントに乗り換えたら加速悪すぎて激しく後悔した

151 19/02/23(土)10:47:41 No.571513321

単純に燃費だけ考えれば1300クラスのほうがってなったりもする そのクラス考えるとHVまで視野に入るからあれだけど

152 19/02/23(土)10:47:49 No.571513345

>ハイエースは前が無いから乗りやすいとは聞いた 慣れるまではまっすぐ走らせられない人もいるから気をつけろ

153 19/02/23(土)10:48:04 No.571513391

>都市伝説みたいに言うなや! 普段あんまり踏まないからさ 高速だってトラックの後ろで75キロよ

154 19/02/23(土)10:48:32 No.571513463

どうせ一人しか乗らないし…と思ってたら友人乗せて4人になった時 走らない!軽が全然走らない!ってビックリしたな

155 19/02/23(土)10:48:39 No.571513475

軽に乗らない理由がパワーと見栄くらいしか無い

156 19/02/23(土)10:48:45 No.571513486

>ハスラーも上のグレードと特別仕様車でどこが違うんだ… ワンダラーやタフワイルドのような特別仕様車は ターボグレードがない代わりにターボ付き上級装備に付くLEDランプとかが付いてるぞ ただ個人的には高速巡航や上り坂の快適性が段違いなのでターボグレードをお勧めしたい

157 19/02/23(土)10:49:29 No.571513568

最近の車はすべて加速悪いというか アクセル開度にエンジンが付いてこない感じがするので 制御入れてるんだろうなあと

158 19/02/23(土)10:49:36 No.571513586

>NAのアルトからNAのタントに乗り換えたら加速悪すぎて激しく後悔した 車重の軽さは正義だからな…

159 19/02/23(土)10:50:10 No.571513670

>先代のK6Aがめちゃくちゃうるさいガサついたエンジンだっただけに >いまのR06Aがむちゃくちゃ静かでたまげるよね 新型ジムニーでR06A初体験だったけどびっくりしたわ・・・

160 19/02/23(土)10:50:22 No.571513705

古い車だからプラグホールのオイル漏れがあってさ パッキン交換がてらプラグとオイルまみれのイグニッションコイルも交換したんだ そしたら加速がビンビンになって軽もちゃんとやるとちゃんと走るもんだなーって…

161 19/02/23(土)10:50:37 No.571513739

ミライースの真ん中のグレードで110,000円くらいだった 買うなら年度末までに買った方が安いのかね

162 19/02/23(土)10:50:55 No.571513780

今のアルトクリープでも怖いくらい加速するよね 代車で乗ってビビった

163 19/02/23(土)10:51:09 No.571513811

ハスラーが自転車くらいまで積めたら希望そのものなんだけど FMCでなってくれないかなぁ

164 19/02/23(土)10:51:34 No.571513865

>ハスラーが自転車くらいまで積めたら希望そのものなんだけど >FMCでなってくれないかなぁ クロスビーどうなの?自転車積めそうじゃない?

165 19/02/23(土)10:51:37 No.571513875

軽でいい車と言えばソニカで記憶が止まってる

166 19/02/23(土)10:51:43 No.571513883

そういえば新車買ったとき シートにかかってるカバーの外し方がわからなくて 上の方だけハサミで切ったから シートの下の方にまだカバーの断片が残ってるんだよね アレ外しづらくない?

167 19/02/23(土)10:51:59 No.571513924

>ミライースの真ん中のグレードで110,000円くらいだった >買うなら年度末までに買った方が安いのかね 軽は関係なくない?

168 19/02/23(土)10:52:09 No.571513946

遠出しない荷物積まない人積まないならむしろ車すら要らないと思うけど 軽自動車以上買う必要ないしな

169 19/02/23(土)10:52:23 No.571513977

>軽に乗らない理由がパワーと見栄くらいしか無い 車好きなら見栄もとい周りに対するアピールが最優先だろ?! だからこうして30年落ちの旧車転がすんですよ

170 19/02/23(土)10:52:26 No.571513985

最近のスズキのデザインめっちゃ良いけどスティングレーだけは無い

171 19/02/23(土)10:52:35 No.571514012

クロスビーはデカいぞ 思った以上に長いし 値段もすごいが

172 19/02/23(土)10:52:46 No.571514038

>だからこうして30年落ちの旧車転がすんですよ ヤッター! Y31シーマほしいなあ

173 19/02/23(土)10:52:47 No.571514041

スレがめんどくさくなってきた!

174 19/02/23(土)10:52:49 No.571514045

自転車積むならハイトワゴンになっちゃうよ ハスラーって設計上室内高大きく取れないもん

175 19/02/23(土)10:53:04 No.571514075

>車好きなら見栄もとい周りに対するアピールが最優先だろ?! 田舎の車は下駄なので…

176 19/02/23(土)10:53:34 No.571514146

>田舎の車は下駄なので… そう思うだろう! 「男なのに軽乗ってる」って言われる! ラパン乗ってるせいだろうけど…

177 19/02/23(土)10:53:46 No.571514176

>今のアルトクリープでも怖いくらい加速するよね >代車で乗ってビビった アルトめっちゃ軽いしね 今の基準であの重量はすごい

178 19/02/23(土)10:53:50 No.571514186

>クロスビーどうなの?自転車積めそうじゃない? 荷室高が足りないから厳しい

179 19/02/23(土)10:54:27 No.571514268

アクセル踏み込むとガソリン消費量が増えるから 最近の車は電子制御でアクセル開度コントロールしてる 結果出足が悪い車が増えてる

180 19/02/23(土)10:54:28 No.571514273

ディーラーの営業はクソ野郎だから予算-50万円くらいで見積もり依頼しろ それでようやく予算くらいの見積もりが出てくる あと買うと決めたら徹底的に交渉して冬タイヤとかオプションをガンガン付けさせろ

181 19/02/23(土)10:54:29 No.571514277

田舎だからこそしょうもない車マウンティングがあるんじゃね?

182 19/02/23(土)10:54:48 No.571514318

ラパンはかわいいからな…

183 19/02/23(土)10:54:48 No.571514319

本格的に田舎だと 軽トラで野良仕事!軽トラで買い物!軽トラでお出かけ! で軽ばっか乗ってるよ ソースは俺

184 19/02/23(土)10:54:57 No.571514342

>今の基準であの重量はすごい 事故車を修正する動画みたけどなるほどめちゃくちゃスカスカだった ロールケージ入れよう!

185 19/02/23(土)10:55:00 No.571514348

男でラパンはそっち系なのかな?って思っちゃう

186 19/02/23(土)10:55:35 No.571514417

>男でラパンはそっち系なのかな?って思っちゃう どっち系!?どっち系なんスか!?

187 19/02/23(土)10:55:59 No.571514469

旧ラパンなら…

188 19/02/23(土)10:56:07 No.571514487

次買い換えるならジムニーにしたいと思う 見栄を張ってジムニーシエラだ!

189 19/02/23(土)10:56:15 No.571514509

>旧ラパンなら… 旧ラパンだよHE21Sだよ

190 19/02/23(土)10:56:21 No.571514526

1年落ち7千走行のS660なのに中古査定がたったの130万で泣いた

191 19/02/23(土)10:56:32 No.571514559

ヴィッツにしとけ!

192 19/02/23(土)10:56:45 No.571514588

現行ジムニーも町で結構見かけるようになってきたな

193 19/02/23(土)10:56:48 No.571514597

最近の車ですれ違う時とかにおっ?!て驚かれるような車ある? あれば欲しい 目立ちたい

194 19/02/23(土)10:56:55 No.571514618

そろそろ「」が奇天烈な車薦め出すから注意しろ

195 19/02/23(土)10:57:20 No.571514678

割とおっさん多いのか「」って…

196 19/02/23(土)10:57:35 No.571514720

おっさんだけどラパンとかミラココアとかキャンバスムーブとか好きですまない

197 19/02/23(土)10:57:40 No.571514738

>あれば欲しい >目立ちたい スズキのキザシ

198 19/02/23(土)10:57:45 No.571514747

>いまのR06Aがむちゃくちゃ静かでたまげるよね R06A積んでる車種に乗ってるけど正直なところ室内はウルサイな エンジン音が響くどころかアクセルオフでターボがブローオフした「シュコッ」って音まで聞こえるし 高速道路に乗るとオーディオの音を上げたくなるほどエンジン音が室内に入ってくる 足回りはガチガチで扁平率高いタイヤ履いてるからロードノイズを拾いまくるし快適性とは程遠い あとそういう快適性を投げ捨ててもまあいいか!よろしくなあ!って思わされるぐらい走りが楽しいので アルトワークスはクソ

199 19/02/23(土)10:57:52 No.571514767

ラパンSS良いよね…

200 19/02/23(土)10:57:56 No.571514784

むしろ目立たずひっそりと走りたい…

201 19/02/23(土)10:57:59 No.571514797

>スズキのキザシ 意味が違くね?

202 19/02/23(土)10:58:00 No.571514800

軽じゃないけど同じ値段でイグニス買えますよ

203 19/02/23(土)10:58:09 No.571514828

書き込みをした人によって削除されました

204 19/02/23(土)10:58:15 No.571514847

田舎だけどN-One乗ってるよ ドラえもんみたいで可愛い

205 19/02/23(土)10:58:20 No.571514861

あいつ

206 19/02/23(土)10:58:28 No.571514877

ジムニー買って新しいやつ

207 19/02/23(土)10:58:53 No.571514935

キザシってまだ作ってるの?

208 19/02/23(土)10:58:54 No.571514941

>最近の車ですれ違う時とかにおっ?!て驚かれるような車ある? >あれば欲しい >目立ちたい 光岡ロックスター!

209 19/02/23(土)10:59:37 No.571515044

男なのに小さい車乗って…ってdisられたら ルパン三世のフィアット500冴羽獠のミニクーパーを挙げることにしている

210 19/02/23(土)10:59:38 [s] No.571515046

とりあえずハスラーの方向で試乗行ってくるよ アドバイスありがとうね

211 19/02/23(土)11:00:04 No.571515107

スティングレーターボ滅茶苦茶いいぞ 凄い加速性いいし、しかも静か

212 19/02/23(土)11:00:06 No.571515112

>キザシってまだ作ってるの? とっくに死んだ

213 19/02/23(土)11:00:07 No.571515115

ハスラーじゃなくてハリアーにしよう!!!

214 19/02/23(土)11:00:22 No.571515150

見栄とか言うけどハスラーとクロスビーとか一般の方はきちんと判別してるの?

215 19/02/23(土)11:00:25 No.571515160

>軽じゃないけど同じ値段でイグニス買えますよ 親の車だけど7000キロしか走ってない新古車が100万で買えてびっくりした ハイブリッドなのにめっちゃ安い・・・

216 19/02/23(土)11:00:40 No.571515196

>ルパン三世のフィアット500冴羽獠のミニクーパーを挙げることにしている まさに今欲しい車両だ

217 19/02/23(土)11:01:00 No.571515234

新型スティングレーは買った人達からは静かで良いって評価は高いのにね

218 19/02/23(土)11:01:29 No.571515311

>R06A積んでる車種に乗ってるけど正直なところ室内はウルサイな >エンジン音が響くどころかアクセルオフでターボがブローオフした「シュコッ」って音まで聞こえるし >高速道路に乗るとオーディオの音を上げたくなるほどエンジン音が室内に入ってくる よろしいならばK6A積んだ車に乗っていただこう! もっとうるさいよ スズキは軽自動車ナンバーワンメーカーだけど正直軽自動車なんてこんなもんでいいだろって侮りがすごい おかげで部品が安くて作りもチャチいから直しやすくていいのだけど

219 19/02/23(土)11:01:33 No.571515325

スレ「」もディーラーに軽を見に行ったらSX4がいて 一目ぼれで成約しちゃうと良い 俺のように

220 19/02/23(土)11:01:39 No.571515338

クロスビーはガタイが違い過ぎるから・・・ 遠目で顔だけだと分からんだろうが

221 19/02/23(土)11:01:58 No.571515385

>ハイブリッドなのにめっちゃ安い・・・ まぁ超簡易版ハイブリットなSエネチャージだし

222 19/02/23(土)11:02:25 No.571515440

去年の11月に新車でスペーシア買った 確かにノーマル状態だと発進モタつく でもこれが一番エンジンの燃費がいい上手な走り方だと気が付いたら納得してしまった まあハンドルの右側に有るパワーモードのスイッチ入れればモタつき無くなるんだけどね そしたら燃費悪くなるしな

223 19/02/23(土)11:02:52 No.571515500

>新型スティングレーは買った人達からは静かで良いって評価は高いのにね デザイン攻めすぎ問題… まあアレが好きな人は指名買いするからスズキ的にはいいんだろうけど

224 19/02/23(土)11:03:02 No.571515522

スペーシアのガキがハイブリッド連呼するCMは見てて恥ずかしくなる

225 19/02/23(土)11:03:37 No.571515600

>スズキは軽自動車ナンバーワンメーカーだけど正直軽自動車なんてこんなもんでいいだろって侮りがすごい コストがつらい…

226 19/02/23(土)11:03:44 No.571515617

7月に契約した新型ジムニーですが3月生産からも漏れて4月中旬以降が確定したことを報告させていただきます 今乗ってる奴は火曜日に検切れになります

227 19/02/23(土)11:03:56 No.571515653

車好きなら燃費とか気にするなよ 街乗り5km/L切ったらちょっと考えような!

228 19/02/23(土)11:04:09 No.571515686

まあエネチャージみたいなのでハイブリッド謳う車もあるし

229 19/02/23(土)11:04:23 No.571515709

1年前にハスラー買って今見たら色の選択肢めっちゃ増えてて羨ましい

230 19/02/23(土)11:04:34 No.571515733

N BOXみたいにアクティブクルコン頑なに導入しないしなスズキは

231 19/02/23(土)11:04:41 No.571515746

>7月に契約した新型ジムニーですが3月生産からも漏れて4月中旬以降が確定したことを報告させていただきます 6末に事前予約して納車10末だった ディーラーの人が「もう少し遅れていたらかなり遅くなってましたよ」って言ってたのは真実だったか…

232 19/02/23(土)11:04:57 No.571515775

>今乗ってる奴は火曜日に検切れになります おつらい…

233 19/02/23(土)11:05:17 No.571515838

>スペーシアのガキがハイブリッド連呼するCMは見てて恥ずかしくなる あのタイプのを最初にハイブリットと言い出したのは日産だし…

234 19/02/23(土)11:05:18 No.571515843

色なんて買ってから好きな色に塗り直せばええ

235 19/02/23(土)11:05:21 No.571515850

リッター10何処でも出ればそんなにストレスにはならない筈

236 19/02/23(土)11:05:46 No.571515899

>よろしいならばK6A積んだ車に乗っていただこう! もう乗ったから知ってるよ! 初代ラパンはかつての愛車だったからな!

237 19/02/23(土)11:05:57 No.571515931

スズキは貶める意味じゃなくて軽は貧乏人の乗るものって認識で安くなるようにしてるから

238 19/02/23(土)11:06:10 No.571515951

>N BOXみたいにアクティブクルコン頑なに導入しないしなスズキは 普通車にはあるんだけどね エスクードなんかそれに加えてレーンキープとレーンチェンジセンサーも付いてやがる

239 19/02/23(土)11:06:26 No.571515989

>6末に事前予約して納車10末だった >ディーラーの人が「もう少し遅れていたらかなり遅くなってましたよ」って言ってたのは真実だったか… 俺の前に一人居てその人のが3月末生産らしいんだよ・・・つらい まぁそれでも車検には間に合わなかったってことなんだが

240 19/02/23(土)11:06:27 No.571515995

スズキはその設計方針のおかげで部品いつでもどこでも手に入るんだ

241 19/02/23(土)11:06:48 No.571516035

>初代ラパンはかつての愛車だったからな! いいよね… あんなかわいいナリしてエンジン音が野蛮でトルクフル… 3,500rpmがトルクピークってのはいいんだけどねK6A

242 19/02/23(土)11:07:04 No.571516083

>スズキは貶める意味じゃなくて軽は貧乏人の乗るものって認識で安くなるようにしてるから 酷かったねマイティーボーイのCMの歌…

243 19/02/23(土)11:07:08 No.571516086

スズキのセーフティーサポートは 狭い道で大型とすれ違う時に警報を鳴らすからビビる 実際に緊急ブレーキが作動したことはないが

244 19/02/23(土)11:07:30 No.571516134

>あのタイプのを最初にハイブリットと言い出したのは日産だし… それどころかエンジンアシスト機能もない頃からハイブリッドって呼称してたし…

245 19/02/23(土)11:08:47 No.571516319

>スズキは貶める意味じゃなくて軽は貧乏人の乗るものって認識で安くなるようにしてるから ベースグレードと上のグレードで結構差が出るようになったよね ハスラーAなんかスピーカーすら付いてねぇ

246 19/02/23(土)11:09:34 No.571516433

誰も乗ってなさそうな珍しい車に乗りたい 修理とかめんどそうだけど

247 19/02/23(土)11:09:56 No.571516506

スズキ車の純正スピーカーはビックリする位軽かった

248 19/02/23(土)11:10:04 No.571516517

そういや燃費偽装とかで騒いでるけど何の数値と比較して燃費高い!って言ってるの? カタログ燃費ってどのメーカーのどの車でもほとんど出せないような気がするんだが

249 19/02/23(土)11:10:43 No.571516612

>誰も乗ってなさそうな珍しい車に乗りたい >修理とかめんどそうだけど そう思った時期が俺にもありました A2ゴルフ乗ってたんだけどね、部品が高いし届くまで早くても半月かかるんよ リアのハブベアリング交換するだけで一ヶ月と二万円かかった…

250 19/02/23(土)11:10:50 No.571516623

3月の決算セールて安い?

251 19/02/23(土)11:11:48 No.571516747

>そういや燃費偽装とかで騒いでるけど何の数値と比較して燃費高い!って言ってるの? >カタログ燃費ってどのメーカーのどの車でもほとんど出せないような気がするんだが カタログに載せる燃費の計り方って決まってるんだけど そのやり方サボってるから怒られる

252 19/02/23(土)11:12:07 No.571516800

>誰も乗ってなさそうな珍しい車に乗りたい >修理とかめんどそうだけど ロシア車はどうだね

253 19/02/23(土)11:12:57 No.571516924

軽に限らず純正スピーカーは軽くてちゃちいの多いね 逆にこんなんでよくあの音出せてたなって感じだ

254 19/02/23(土)11:13:09 No.571516952

>酷かったねマイティーボーイのCMの歌… 金はないけどマイティボーイ!

255 19/02/23(土)11:13:13 No.571516962

俺の名はスペーシアカスタムマン 軽にしては広くていいよ

256 19/02/23(土)11:13:15 No.571516970

こないだ新車でスバルのシフォンをナビ付きで買ったんだけど 今どきナビでCDタイトル取得&録音出来ないやつだった 車に詳しくないのもあってめっちゃガッカリした こういうのって換装できるもんなの?

257 19/02/23(土)11:13:50 No.571517063

維持費の安い軽で速くてかっこよくてしかも珍しい およそ理想的ではなかろうか su2907125.jpg

258 19/02/23(土)11:13:55 No.571517074

>こういうのって換装できるもんなの? 出来るもんだよ

259 19/02/23(土)11:14:04 No.571517096

>誰も乗ってなさそうな珍しい車に乗りたい >修理とかめんどそうだけど 誰もって訳じゃないけどフィアットあたりおすすめしたい

260 19/02/23(土)11:14:18 No.571517141

>su2907125.jpg プラで吹く

261 19/02/23(土)11:14:59 No.571517231

くまが乗ってる!

262 19/02/23(土)11:15:09 No.571517253

車高低い車で通学路

263 19/02/23(土)11:15:21 No.571517281

>車高低い車で通学路 だめだよそんなことしちゃ…

264 19/02/23(土)11:15:32 No.571517302

>そのやり方サボってるから怒られる サボった結果カタログ燃費が悪くなる方向に出てたら助かった…

265 19/02/23(土)11:15:35 No.571517314

誰も選ばないようなボディ色で我慢しよう

266 19/02/23(土)11:16:01 No.571517370

先輩がルノー車乗ってるけど 雨感知するセンサーはバカだわサイドミラーが定期的に開かなくなるわと 細かいところの愚痴をよく零してるからオススメだよ

267 19/02/23(土)11:16:12 No.571517397

>サボった結果カタログ燃費が悪くなる方向に出てたら助かった… 悪くなったけど怒られたんだよ!

268 19/02/23(土)11:18:07 No.571517676

>>サボった結果カタログ燃費が悪くなる方向に出てたら助かった… >悪くなったけど怒られたんだよ! 良くなってたらあんなもんじゃすまなかったよ

↑Top