虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)09:54:40 朝はデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)09:54:40 No.571505776

朝はデンジマン

1 19/02/23(土)09:56:29 No.571506043

デンデン ジジン

2 19/02/23(土)09:57:27 No.571506164

3 19/02/23(土)09:57:28 No.571506169

さっきのスレで言いそびれたけどこれも好きよ

4 19/02/23(土)10:00:58 No.571506659

部首の変形に技巧を感じる

5 19/02/23(土)10:03:24 No.571507006

それ同じ扱いでいいんだ…

6 19/02/23(土)10:04:12 No.571507132

しめすへんって言うもんね…そりゃそうだ…

7 19/02/23(土)10:05:16 No.571507283

凄い

8 19/02/23(土)10:07:37 No.571507622

奥が深いなあ

9 19/02/23(土)10:10:33 No.571508049

読むだけでIQが高くなりそうなありがたいデンジマン

10 19/02/23(土)10:13:15 No.571508400

甲の曲がったみたいな奴と申は同じ判定でいいのか? 読みと形両方でやるのは面白いがひっかかる部分も少なくない

11 19/02/23(土)10:13:50 No.571508504

示とネが同じなのは分かるけど 甩と申は違わない?

12 19/02/23(土)10:18:15 No.571509136

申が稲光なのかーとか 神のネは示だったのかーとか 調べてわかる醍醐味があっていいと思う

13 19/02/23(土)10:21:23 No.571509553

部首は小学校で習うはずだが…

14 19/02/23(土)10:22:00 No.571509632

>甲の曲がったみたいな奴と申は同じ判定でいいのか? その疑問が生じることこそが面白いんじゃない 調べれば同じものだってすぐわかるけど普通知らないし

15 19/02/23(土)10:32:19 No.571511077

なるほど…言われてみれば電も竜も神も同じパーツ使ってておかしくない言葉だもんな…すまん

16 19/02/23(土)10:33:26 No.571511220

字面の時点でかっこいい名銀河

17 19/02/23(土)10:36:12 No.571511617

デンジマンへのミスリードもあって認識が錯綜させられるのもポイント高い こうしてみると漢字ギンガと図形ギンガは評価ポイントが全然違うんだな

18 19/02/23(土)10:39:17 No.571512056

古典ギンガ

19 19/02/23(土)10:57:52 No.571514766

IQが高いな…

20 19/02/23(土)11:02:14 No.571515412

もう言われてるけど字面がいい マンは申が入ってれば伸でも坤でもいいところ竜ってのが

21 19/02/23(土)11:08:10 No.571516231

なるほど示…

↑Top