虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)09:46:30 声が櫻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)09:46:30 No.571504676

声が櫻井は胡散臭いとか裏切るとかそういう印象の原因ってどのキャラだろ

1 19/02/23(土)09:47:21 No.571504787

號とか清麿の印象が強いからそもそもそういうイメージがあんまりない

2 19/02/23(土)09:48:40 No.571504972

神山だぞ

3 19/02/23(土)09:49:02 No.571505025

師匠はうさんくさいけど裏切り者のイメージはないな

4 19/02/23(土)09:49:22 No.571505074

石田は裏切るとはよく聞く ガンダムでも裏切ってた

5 19/02/23(土)09:51:10 No.571505301

裏切るというか一時期突然けおり出したり変態行動取る役が本当多かった

6 19/02/23(土)09:51:50 No.571505390

マッキー→メトフィエスのコンボがトドメになった感

7 19/02/23(土)09:54:13 No.571505720

マッキーは子供は裏切らない 間違いなく胡散臭いが

8 19/02/23(土)09:54:49 No.571505794

メトフィエスとマーリンと槙島あたりがトドメ

9 19/02/23(土)09:54:49 No.571505796

エックスのおかげでイメージ皆無

10 19/02/23(土)09:55:24 No.571505891

清麿かスザクのイメージだわ

11 19/02/23(土)09:55:58 No.571505968

バエルもギドラも同じよ

12 19/02/23(土)09:55:58 No.571505970

ヒルツからビットで同じ声だと思わなかったな

13 19/02/23(土)09:56:05 No.571505989

昔は石田がやってた役がそのままスライドしてる感

14 19/02/23(土)09:58:10 No.571506259

テントモン最低だな

15 19/02/23(土)09:59:11 No.571506420

実はcv日笠じゃシコレないの元ネタ知らないんだけど何でここでそんな風に言われだしたの?

16 19/02/23(土)10:00:58 No.571506660

>実はcv日笠じゃシコレないの元ネタ知らないんだけど何でここでそんな風に言われだしたの? 声優ラジオかなんかで男声優弄ってる姿がひどかったとこから来てるんで 特定の役じゃなくて中の人のふるまいが原因

17 19/02/23(土)10:01:41 No.571506763

槙島辺りからそういう風潮強くなったと思う

18 19/02/23(土)10:02:12 No.571506830

なるほどありがとう

19 19/02/23(土)10:02:29 No.571506866

そういう役が多くなったきっかけは薬売りだと思う

20 19/02/23(土)10:03:26 No.571507013

メトフィエスって仲間面してる槙島みたいなもんだしな…

21 19/02/23(土)10:04:26 No.571507162

忍野メメでこういうキャラもやるようになったんだなって思った

22 19/02/23(土)10:05:14 No.571507278

槙島と忍野じゃねぇかな…

23 19/02/23(土)10:05:26 No.571507301

遊戯王のAiが櫻井っての未だに信じられん

24 19/02/23(土)10:05:30 No.571507312

>槙島辺りからそういう風潮強くなったと思う おかげで岡田への風評被害が酷かった

25 19/02/23(土)10:06:34 No.571507459

>遊戯王のAiが櫻井っての未だに信じられん 言うてもテントモンだし

26 19/02/23(土)10:07:10 No.571507540

>遊戯王のAiが櫻井っての未だに信じられん 演技の仕方が特撮でマスコットやってるときの石田だなって思った

27 19/02/23(土)10:07:26 No.571507595

ルークミツビゾンのりおマクギリス

28 19/02/23(土)10:08:31 No.571507743

全て切り裂く

29 19/02/23(土)10:08:45 No.571507785

>昔は石田がやってた役がそのままスライドしてる感 石田役よりはねっとり感少ない感じ

30 19/02/23(土)10:10:04 No.571507985

マッキーは典型的なガンダムの仮面ライバルっぽく見せて 実はライバルでもなんでもなく頼りがいのない味方だったってのはある意味裏切りだった

31 19/02/23(土)10:11:09 No.571508125

俺の中で一番印象強いのはハセヲ

32 19/02/23(土)10:11:35 No.571508180

胡散臭さと裏切りと常人に理解不能な激情 全部煮詰まったここ数年の集大成だったと思うわマッキー

33 19/02/23(土)10:12:01 No.571508238

>マッキーは典型的なガンダムの仮面ライバルっぽく見せて >実はライバルでもなんでもなく頼りがいのない味方だったってのはある意味裏切りだった そういうのは誰リオ・某ードウィンがやったから… というか鉄血自体典型的なガンダムに対する逆張りでしかなかっただったし…

34 19/02/23(土)10:13:24 No.571508425

最後まで味方な事が最も厄介なヤツとかすげえよマッキー

35 19/02/23(土)10:13:30 No.571508445

従わなかった時の策何もなかったのはびっくりしたよマッキー

36 19/02/23(土)10:13:33 No.571508453

健全なNHKアニメにも出てるのに「」は色物声優みたいに言う

37 19/02/23(土)10:13:55 No.571508524

アグニカに対する執着みたいのが1期でも片鱗が見えてればともかく 1期だと権謀術数に長けた策略家みたいな面しか見せてなかったのがな…

38 19/02/23(土)10:14:01 No.571508535

黒幕キャラとかだお思ってたらただのバカだった

39 19/02/23(土)10:14:52 No.571508661

>最後まで味方な事が最も厄介なヤツとかすげえよマッキー そうは言うけどマッキーしか頼れる相手がいなかったのがそもそもなので

40 19/02/23(土)10:14:59 No.571508678

マッキーとガリガリはシャアとガルマをイメージしてるのかと思いきやあれはね…

41 19/02/23(土)10:15:05 No.571508698

エスカレイヤーの竿役

42 19/02/23(土)10:16:12 No.571508853

>そうは言うけどマッキーしか頼れる相手がいなかったのがそもそもなので そもそもテイワズと手を切るべきではなかったし… でもそのきっかけになったケツアゴをマクマードの叔父貴が処罰しないの悪いし… やべえなどんどんボロが出てくる!

43 19/02/23(土)10:16:20 No.571508876

まぁ仮に1stが現代のアニメだったらガルマは生存して最終局面でシャアとタイマンで決着つけるって言われたら そうなるだろうなっていう納得はある

44 19/02/23(土)10:16:37 No.571508915

ハセヲか清麿のイメージだなぁ

45 19/02/23(土)10:16:50 No.571508945

未だにスザクのイメージがある…

46 19/02/23(土)10:17:31 No.571509043

復活で久々にスザク見たらこんな演技してたんだなってなった

47 19/02/23(土)10:17:45 No.571509075

正統派主人公的なイメージだったのにいつの間にか邪悪イメージになってた シドニアとかの辺りな気もする

48 19/02/23(土)10:18:15 No.571509134

胡散臭い櫻井って大体ロボアニメだと思う そりゃ例外もいるけど

49 19/02/23(土)10:18:18 No.571509146

石田はアスランが裏切ってからどんなキャラでも声が石田なら裏切るのでは?というイメージができた

50 19/02/23(土)10:19:08 No.571509248

>でもそのきっかけになったケツアゴをマクマードの叔父貴が処罰しないの悪いし… >やべえなどんどんボロが出てくる! それなりに派閥のあるナンバー2をいきなり切るのは難しかろう 印象として頼りにならないな!とはなったけど

51 19/02/23(土)10:19:12 No.571509257

俺は009だなぁ ナイーブな好青年の演技も上手いから困る そして最近は初代ウルトラマンの声もやってたりするからビビる おかげでオーブやルーブ兄弟に力を与えたO-50は初代マン由来なんじゃないかとすら言われるし

52 19/02/23(土)10:19:37 No.571509308

主人公役系演技でもあるからこそこういうキャラが生きる

53 19/02/23(土)10:19:51 No.571509345

私服がダサいイメージが強い

54 19/02/23(土)10:20:12 No.571509395

>石田はアスランが裏切ってからどんなキャラでも声が石田なら裏切るのでは?というイメージができた 裏切りそうな石田ってもっとねっとり系じゃない? 演技的にはアスランは裏切らなさそうな石田だと思う

55 19/02/23(土)10:20:21 No.571509419

マーリン

56 19/02/23(土)10:20:34 No.571509442

>そして最近は初代ウルトラマンの声もやってたりするからビビる ヒーローショーで初代マンの声やってたんだけど ルーブであの櫻井リングが元凶ってわかったあたりだったのでてめぇ!って気にしかならなかった

57 19/02/23(土)10:20:53 No.571509486

石田はそもそも出世作がカヲル君だしね…

58 19/02/23(土)10:20:56 No.571509496

アスランは主人公側に裏切る

59 19/02/23(土)10:21:14 No.571509527

トリルラン卿ビゾン海苔夫シュラインミツヒデという 多様な面白櫻井が見れた奇跡の2014年

60 19/02/23(土)10:21:15 No.571509528

>>石田はアスランが裏切ってからどんなキャラでも声が石田なら裏切るのでは?というイメージができた >裏切りそうな石田ってもっとねっとり系じゃない? >演技的にはアスランは裏切らなさそうな石田だと思う いろんな勢力裏切りすぎだろアスラン...

61 19/02/23(土)10:21:19 No.571509540

アスランのクソコテエミュで遊んでたらエミュまんまのキャラでAVのエドが来たのは耐えられない

62 19/02/23(土)10:21:36 No.571509575

櫻井キャラが裏切ると言うよりいかにも美形なキャラがそもそも裏切り要素を持ってる気がする

63 19/02/23(土)10:22:19 No.571509682

石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい

64 19/02/23(土)10:22:36 No.571509729

低く喋るキャラの時の胡散臭さがやばい

65 19/02/23(土)10:22:42 No.571509744

なんだったんだろうね一時期のロボアニメ櫻井ブーム

66 19/02/23(土)10:23:05 No.571509802

櫻井の声はすごいイケメン感はあるよね

67 19/02/23(土)10:24:08 No.571509954

しろくまさんくらいの塩梅

68 19/02/23(土)10:24:11 No.571509963

スレ画は鉄華団は裏切ってない裏切りキャラだな

69 19/02/23(土)10:24:36 No.571510011

なんでもこなせるイメージというかどのキャラもしっくりきすぎて逆に代表キャラが選べない感じ

70 19/02/23(土)10:25:02 No.571510058

ギャラ下げてるっぽいし何より安定して上手いからよく使われるんだろうな このあたりの世代の男性声優めちゃ息が長い気がする

71 19/02/23(土)10:25:03 No.571510061

>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい グリリバはCVクアッカワラビーが来た瞬間夢のヒーローになるから裏切ってないなヨシ!!

72 19/02/23(土)10:25:36 No.571510138

サイコパスでも槙島は一発でわかるけど2期の分析官みたいな奴は櫻井って気づかなかったから 胡散臭い演技してないとあまり声に印象なかった

73 19/02/23(土)10:25:54 No.571510173

ミル貝見るとキャリア長いのに最近の太字の多さにビビる

74 19/02/23(土)10:26:15 No.571510215

何か裏があるんでしょ?逆転の為の凄い秘策とか兵器とかあるんでしょ?という期待は裏切られたかもしれない

75 19/02/23(土)10:26:20 No.571510228

敢えて一番挙げるなら露伴先生かな

76 19/02/23(土)10:26:53 No.571510307

>サイコパスでも槙島は一発でわかるけど2期の分析官みたいな奴は櫻井って気づかなかったから >胡散臭い演技してないとあまり声に印象なかった というか1期であんな重要な役やっておいてまた準レギュラーとか思わんよね普通

77 19/02/23(土)10:27:11 No.571510345

マクギリス准将と仕事してると夢を見れるからな…

78 19/02/23(土)10:27:46 No.571510412

露伴ちゃんがハマってて良かった

79 19/02/23(土)10:27:51 No.571510424

>何か裏があるんでしょ?逆転の為の凄い秘策とか兵器とかあるんでしょ?という期待は裏切られたかもしれない まさかマジでバエルでブンドドしたいだけだったとか...視聴者と団長は見事に裏切られたね...

80 19/02/23(土)10:27:54 No.571510430

>>サイコパスでも槙島は一発でわかるけど2期の分析官みたいな奴は櫻井って気づかなかったから >>胡散臭い演技してないとあまり声に印象なかった というか1期であんな重要な役やっておいてまた準レギュラーとか思わんよね>普通 おかげでサイボーグとして蘇生した槙島が化けてるんじゃないかとすら思いましたよ私は

81 19/02/23(土)10:28:01 No.571510445

判っちゃいたがこういうスレでも鉄血がー鉄血がー言いたがる奴は出てくるんだな

82 19/02/23(土)10:28:18 No.571510470

学校の教師とかやるとうさん臭さ増す

83 19/02/23(土)10:28:23 No.571510484

メトフィエスとかそもそもあの映画売れてないからイメージとして定着するわけ無いだろ

84 19/02/23(土)10:28:37 No.571510528

櫻井といえばテイルズのアスベルが思い浮かぶなぁ俺 次点でクラウド辺り

85 19/02/23(土)10:28:44 No.571510544

スレ画がなんのキャラか言ってみろや

86 19/02/23(土)10:28:53 No.571510563

>判っちゃいたがこういうスレでも鉄血がー鉄血がー言いたがる奴は出てくるんだな 鉄血が好きで好きで語りたいんだろ

87 19/02/23(土)10:29:19 No.571510631

スレ画が鉄血のキャラなのになにを…

88 19/02/23(土)10:29:20 No.571510634

岸辺露伴で櫻井さんこういう役もハマってるなって思った

89 19/02/23(土)10:29:37 No.571510675

勝手に視聴者の心を代弁しないで欲しい

90 19/02/23(土)10:30:04 No.571510737

芸歴見たらマイ伝のダブルフェイス(ユニクロン)って櫻井だったんだ… やっぱ裏切り者じゃん!

91 19/02/23(土)10:30:09 No.571510754

櫻井の声普通にカッコいいよね…5部ゲーのブチャラティのスティッキーフィンガーズ!って声ほんと好き

92 19/02/23(土)10:30:15 No.571510769

スザクの頃は間違いなく主人公声の印象だった記憶がある ほんといつからだ

93 19/02/23(土)10:30:22 No.571510787

本気チューしちゃうぞとかああいうイケメンキャラまた聞きたい

94 19/02/23(土)10:30:44 No.571510830

ゾイドのビットのイメージ

95 19/02/23(土)10:30:46 No.571510836

露伴はASBの神谷版が好きだったからあんまりだった 動かないの絵柄には合ってたと思うけど

96 19/02/23(土)10:30:58 No.571510860

>メトフィエスとかそもそもあの映画売れてないからイメージとして定着するわけ無いだろ ネットフリックス配給ですぐ配信されてるからけっこう見られてるよ

97 19/02/23(土)10:31:03 No.571510870

瀬名さんいいよね…

98 19/02/23(土)10:31:05 No.571510878

タヌキ役も好き

99 19/02/23(土)10:31:22 No.571510928

霊幻師匠の胡散臭さと格好良さを両立できるのはすごいと思う

100 19/02/23(土)10:31:37 No.571510969

プラズマサンダーのシャウト聞きたいからスパロボにまたネオゲ参戦してくれんかな…

101 19/02/23(土)10:31:45 No.571510985

>スザクの頃は間違いなく主人公声の印象だった記憶がある >ほんといつからだ R2の頃から?

102 19/02/23(土)10:32:49 No.571511139

なんか考えてそうに見えるけど実態はバエル信じてるだけって終盤マッキーの重要部分は実際CVのイメージが強烈に仕事してると思う

103 19/02/23(土)10:32:56 No.571511150

>プラズマサンダーのシャウト聞きたいからスパロボにまたネオゲ参戦してくれんかな… 今となっては粗野な熱血系は珍しい役だな

104 19/02/23(土)10:33:15 No.571511193

>判っちゃいたがこういうスレでも鉄血がー鉄血がー言いたがる奴は出てくるんだな スレ画鉄血のオルフェンズのマクギリス・ファリドってキャラじゃなかった

105 19/02/23(土)10:33:48 No.571511279

>ゾイドのビットのイメージ 前作外道ラスボスから主人公役という流れ ある意味櫻井を体現してるのかも知れん

106 19/02/23(土)10:33:57 No.571511302

>>判っちゃいたがこういうスレでも鉄血がー鉄血がー言いたがる奴は出てくるんだな >スレ画鉄血のオルフェンズのマクギリス・ファリドってキャラじゃなかった モンタークだろ真の名らしいし

107 19/02/23(土)10:34:03 No.571511316

プーサー当たった直後はこんなスカした奴いらねーよ!って思ってたのにボイス聞いたり紳士な物腰で無理…好き…ってなったからスゲーよ

108 19/02/23(土)10:34:28 No.571511370

デビサバ2でcv石田やってたな…

109 19/02/23(土)10:35:13 No.571511462

>プーサー当たった直後はこんなスカした奴いらねーよ!って思ってたのにボイス聞いたり紳士な物腰で無理…好き…ってなったからスゲーよ 並行世界だと川澄と櫻井が入れ替わるってまったく意味がわからないんだけど好き

110 19/02/23(土)10:36:55 No.571511704

>プラズマサンダーのシャウト聞きたいからスパロボにまたネオゲ参戦してくれんかな… 念 ネオゲッター好きだから最後まで一線で使える感じで欲しいな CCでチェンゲの早乙女のジジイに紛い物扱いされるけど唯一一矢報いたのがネオゲッターとか熱かった

111 19/02/23(土)10:36:57 No.571511709

イスズ兄さんのシリアスとギャグの切り替え方は完璧だった

112 19/02/23(土)10:37:08 No.571511732

>並行世界だと川澄と櫻井が入れ替わるってまったく意味がわからないんだけど好き 川澄さんがマーリン好きすぎて色々面白いことになってる でもCV櫻井の胡散臭いスケベ美形とか好きにならない要素ないわな

113 19/02/23(土)10:38:16 No.571511891

>健全なNHKアニメにも出てるのに「」は色物声優みたいに言う そこが一番イロモノやないですかぁマリモとかまりもとか毬藻とか

114 19/02/23(土)10:39:18 No.571512060

>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい ファイ・ブレイン率高いなオイ

115 19/02/23(土)10:40:05 No.571512174

>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい 遊佐も加えましょう

116 19/02/23(土)10:40:34 No.571512254

ブラダマンテは度々頭の中に櫻井ボイスが侵入してくる

117 19/02/23(土)10:40:46 No.571512283

ウルトラマンで変身アイテムになっても黒幕になるのかよって言われたのはひどい

118 19/02/23(土)10:41:54 No.571512453

>>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい >遊佐も加えましょう 諏訪部も加えましょう

119 19/02/23(土)10:43:30 No.571512685

>>>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい >>遊佐も加えましょう >諏訪部も加えましょう 小野Dも加えましょう

120 19/02/23(土)10:43:33 No.571512697

アニゴジは胡散臭い櫻井ぶんを過剰摂取できるぞ

121 19/02/23(土)10:44:01 No.571512761

>>>>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい >>>遊佐も加えましょう >>諏訪部も加えましょう >小野Dも加えましょう へも川も加えましょう

122 19/02/23(土)10:44:04 No.571512771

芳忠もいれよう

123 19/02/23(土)10:45:14 No.571512952

なぜかマクギリスだけじゃなく金髪イケメンの役をやってる事が多いイメージがある

124 19/02/23(土)10:45:21 No.571512966

>>>>>>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい >>>>>遊佐も加えましょう >>>>諏訪部も加えましょう >>>小野Dも加えましょう >>へも川も加えましょう >芳忠もいれよう では池田秀一も

125 19/02/23(土)10:45:51 No.571513037

そんなに胡散臭いイケボばかり集めてどうしようってんだよ! 逆にみんな純粋で表裏のない善人のほうが視聴者の騙された!感が強まりそう

126 19/02/23(土)10:46:23 No.571513125

ロボアニメだとレイニーサンのイメージがつよい

127 19/02/23(土)10:47:07 No.571513250

>そんなに胡散臭いイケボばかり集めてどうしようってんだよ! >逆にみんな純粋で表裏のない善人のほうが視聴者の騙された!感が強まりそう わかりました!日野くんを加えましょう!

128 19/02/23(土)10:47:20 No.571513277

始めて聞いたのが神山だから神山のイメージで固まった

129 19/02/23(土)10:47:28 No.571513293

見た目からして小物くさいオッサンに裏切られるより頼りになるイケメンに裏切られたほうがショックでかいから仕方がないよね……

130 19/02/23(土)10:48:59 No.571513507

善人っぽい主人公キャラが実は裏切り者なパターン…

131 19/02/23(土)10:49:11 No.571513526

でも櫻井聖人は頭マッキーと違って裏切るってーか善意100%だし・・・ 結果は最悪であるが・・・

132 19/02/23(土)10:50:08 No.571513658

>>そんなに胡散臭いイケボばかり集めてどうしようってんだよ! >>逆にみんな純粋で表裏のない善人のほうが視聴者の騙された!感が強まりそう >わかりました!日野くんを加えましょう! 2クールかけて裏切りそうな声だなベクター

133 19/02/23(土)10:50:45 No.571513760

>>>>>>>>石田と子安と緑川と櫻井と鳥海の中で誰かが裏切り者だ!みたいなオリジナルアニメやって欲しい >>>>>>>遊佐も加えましょう >>>>>>諏訪部も加えましょう >>>>>小野Dも加えましょう >>>>へも川も加えましょう >>>芳忠もいれよう >>では池田秀一も >わかりました!日野くんを加えましょう! よしここは内山昂輝くんも

134 19/02/23(土)10:52:26 No.571513982

よし神谷浩史も入れようか

135 19/02/23(土)10:52:57 No.571514059

逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた

136 19/02/23(土)10:53:31 No.571514140

ベーコン…

137 19/02/23(土)10:53:33 No.571514145

>逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた 松岡くん

138 19/02/23(土)10:53:49 No.571514184

なんか自然と人気ある人ばっかになるな…

139 19/02/23(土)10:54:04 No.571514217

>逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた 個人的には山口勝平と堀川りょうと神谷明

140 19/02/23(土)10:54:55 No.571514337

しろくまカフェのようなものが出てくるんだ

141 19/02/23(土)10:56:27 No.571514544

>逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた 宮野?

142 19/02/23(土)10:56:59 No.571514629

>>逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた >宮野? 宮野も大概胡散臭い声じゃね?

143 19/02/23(土)10:57:02 No.571514639

畠中くんとか光つよめだな

144 19/02/23(土)10:57:39 No.571514736

>逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた 石川プロ

145 19/02/23(土)10:58:36 No.571514892

>ネットフリックス配給ですぐ配信されてるからけっこう見られてるよ 無料とはいえわざわざあんな微妙映画を見るとは酔狂なもんだ

146 19/02/23(土)10:58:51 No.571514930

>>逆に裏切らなさそうなって声って誰だよって気がしてきた >石川プロ それで思い出したが村瀬歩もだな

↑Top