ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)09:21:57 No.571501376
アレだよアレ
1 19/02/23(土)09:30:21 No.571502522
クハビ
2 19/02/23(土)09:32:11 [ヒレバサミダコ] No.571502778
ヒレバサミダコ
3 19/02/23(土)09:32:26 No.571502816
カニエルフ
4 19/02/23(土)09:33:32 No.571502969
チャレンジャーデッキとモダンセットの内容が気になる… というかモダマス終わりって言ってたのに!
5 19/02/23(土)09:38:10 No.571503580
ファッティを出す快感に囚われてどんどんデッキの後ろの方が肥大していってる まあ事故る事故る
6 19/02/23(土)09:39:55 No.571503805
赤単ミッドレンジ楽しい やっぱ勝つのが一番モチベに直結する
7 19/02/23(土)09:40:12 No.571503842
ファッティ愛好家なら歴史的なパーマネント何でも4マナで出せるエンチャあるよ しかも唱えるじゃないから打ち消されない
8 19/02/23(土)09:40:25 No.571503866
富の享楽+有事の力+息詰まる徴税がめっちゃ楽しい 払え払えー!!
9 19/02/23(土)09:43:03 No.571504224
ミシックチャンピオンシップのトップにヤソが居て笑っちゃう
10 19/02/23(土)09:44:33 No.571504423
>富の享楽+有事の力+息詰まる徴税がめっちゃ楽しい >払え払えー!! 闇金すぎる…
11 19/02/23(土)09:45:47 No.571504584
クハビはハイドラの代わりにハゲ入れたほうがもっと強くなるんじゃないっすか? どうですかシミックさん
12 19/02/23(土)09:48:13 No.571504904
クラゲ・ハゲ・ビースト
13 19/02/23(土)09:48:43 No.571504976
>クハビはハイドラの代わりにハゲ入れたほうがもっと強くなるんじゃないっすか? ハイドラを抜く必要はない クラゲ・ハゲ・ハイドラ・ビーストにしよう
14 19/02/23(土)09:49:19 No.571505064
ハゲだとやっぱ果敢も持つのか?
15 19/02/23(土)09:50:52 No.571505262
一番強い種族混ぜるなら ハゲ・スピリット・人間だな
16 19/02/23(土)09:56:24 No.571506033
つまり多相の戦士
17 19/02/23(土)09:57:24 No.571506157
人間スピリットマーフォークゴブリンエルドラージ
18 19/02/23(土)09:58:08 No.571506256
貿易風ライダー?
19 19/02/23(土)09:59:31 No.571506477
あんまりいろんなデッキ触ったことないから分かんないんだけど 赤単と青単にメインボード有利取れるデッキって今何があるんだろう エスパーコン?
20 19/02/23(土)10:00:09 No.571506550
>あんまりいろんなデッキ触ったことないから分かんないんだけど >赤単と青単にメインボード有利取れるデッキって今何があるんだろう >エスパーコン? イゼットドレイク
21 19/02/23(土)10:01:28 No.571506729
グルールが赤にも青にも有利のはず
22 19/02/23(土)10:02:54 No.571506934
>富の享楽+有事の力+息詰まる徴税がめっちゃ楽しい 富の享楽はタイミング見て相手エンドに雷電支配から投げつけると楽しい
23 19/02/23(土)10:03:32 No.571507028
>赤単と青単にメインボード有利 白単
24 19/02/23(土)10:04:14 No.571507134
>赤単と青単にメインボード有利取れるデッキって今何があるんだろう セレズニア
25 19/02/23(土)10:04:30 No.571507172
赤単と青単に有利取れるやつはだいたいエスパーとスゥルタイとネクサスがきつかったりする
26 19/02/23(土)10:06:08 No.571507412
結構あるんだね レアWC足りそうなヤツ組んでみようありがとう
27 19/02/23(土)10:06:30 No.571507454
イゼドレでサイドにカウンターマシマシが全部いけそうな気配あるな
28 19/02/23(土)10:07:30 No.571507606
イゼどれはレア使わないのがいいね…土地以外
29 19/02/23(土)10:09:16 No.571507863
赤青と青黒デッキ出来たから次は白緑作ろうと思ったら高そうで困った
30 19/02/23(土)10:10:46 No.571508080
白系は紙のほうが楽に組めそう
31 19/02/23(土)10:11:03 No.571508110
ドローゴーデッキに憧れる
32 19/02/23(土)10:13:45 No.571508483
ハゲは種族ですか?
33 19/02/23(土)10:13:59 No.571508531
あれなのセレズニアはエスパーより高そう
34 19/02/23(土)10:17:39 No.571509055
>ドローゴーデッキに憧れる モダンで謎めいた命令を瞬唱で使い回したり更地にジェイス出したり楽しいよ 値段は見るな
35 19/02/23(土)10:18:10 No.571509122
>ハゲは種族ですか? 全国のシェイプシフターさんから俺はハゲてないとお便りが届きましたので種族ではないです
36 19/02/23(土)10:26:00 No.571510184
「」Wはデッキの3枚にするか4枚にするかそれとも2枚かの判断ってどうしてる
37 19/02/23(土)10:28:29 No.571510505
引けたら嬉しいが2枚 どこかで引きたいが3枚 可能な限り引きたいが4枚
38 19/02/23(土)10:28:44 No.571510542
物によるけど初手にX-2枚きて後悔するかどうか辺りかな
39 19/02/23(土)10:29:00 No.571510583
>「」Wはデッキの3枚にするか4枚にするかそれとも2枚かの判断ってどうしてる https://mtg-jp.com/reading/bb/0017344/ https://mtg-jp.com/reading/bb/0017391/ https://mtg-jp.com/reading/bb/0017734/ https://mtg-jp.com/reading/bb/0017919/ これを参考にしてる
40 19/02/23(土)10:29:17 No.571510624
絶対に引きたいなら4 二枚目引きたくないなら2 どちらでもないなら3 後半ぐだった時にしか要らないなら1
41 19/02/23(土)10:29:32 No.571510665
>「」Wはデッキの3枚にするか4枚にするかそれとも2枚かの判断ってどうしてる https://mtg-jp.com/reading/bb/0017919/ ちょっと古いが公式に良いコラムがある
42 19/02/23(土)10:29:34 No.571510668
なるほど参考になったありがとう「」W
43 19/02/23(土)10:33:10 No.571511183
>多くの、数多くのゲームが、1ターン目に《エルフの神秘家》を出せたかどうかで決まってきた。(あまりにも多かったがゆえに、今や軽量マナ加速クリーチャーは2マナ域がほとんどになってしまった これみてスタンでラノエルとか絶対許されないと思ってた時期もあったなあって
44 19/02/23(土)10:34:45 No.571511406
俺は必須カードとPW以外はよくわからないからだいたい2枚入れる「」W!
45 19/02/23(土)10:35:23 No.571511489
公式のコラム面白いよね 読み物としても満足感ある
46 19/02/23(土)10:35:44 No.571511550
鼻炎が酷くて頭が回らない!
47 19/02/23(土)10:36:38 No.571511667
>公式のコラム面白いよね >読み物としても満足感ある 言い方すごく悪いくて申し訳ないけど日本市場あんまり大きくないのに すごい力入れてくれてありがたい…
48 19/02/23(土)10:37:46 No.571511823
>これみてスタンでラノエルとか絶対許されないと思ってた時期もあったなあって 許されないのは1マナクリが2種類ある環境で検討したら1種類ならありだねになった
49 19/02/23(土)10:39:02 No.571512012
読み物ならストーリーもいいよね… 特にラヴニカは市井の人々を描くのが新鮮だし初心者も前提知識なくても楽しめるしで名文
50 19/02/23(土)10:39:32 No.571512094
土地の数もよくわからない! しかもバランスとなると何が正しいのか…
51 19/02/23(土)10:41:30 No.571512393
目的のためとはいえラザーヴ様が下っ端の団員を手厚く保護してるのは優しい
52 19/02/23(土)10:46:35 No.571513156
>土地の数もよくわからない! 大体デッキの4割が目安 アグロなら減らしてコントロールなら増やす