19/02/23(土)08:42:06 おは智将 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)08:42:06 No.571496961
おは智将
1 19/02/23(土)08:42:51 No.571497030
窮地から負けてるじゃん
2 19/02/23(土)08:43:05 No.571497050
窮地にならないとダメなんて言い方はよくないよ
3 19/02/23(土)08:43:47 No.571497124
窮地になってもダメだからね
4 19/02/23(土)08:45:06 No.571497252
惨敗しそうな窮地から惨敗に持っていく力
5 19/02/23(土)08:45:16 No.571497271
見誤ったかもな
6 19/02/23(土)08:48:29 No.571497620
>見誤ったかもな え!?
7 19/02/23(土)08:48:41 No.571497639
(負けました)
8 19/02/23(土)08:49:06 No.571497680
知的障害者?
9 19/02/23(土)08:49:46 No.571497742
A組圧勝展開じゃダメだったの?
10 19/02/23(土)08:50:07 No.571497775
そもそも窮地に追い込まれるなよ阿保か
11 19/02/23(土)08:50:50 No.571497848
いやおかしいじゃん絶対こっから逆転する流れじゃん
12 19/02/23(土)08:51:16 No.571497899
0 - 4
13 19/02/23(土)08:51:31 No.571497919
>A組圧勝展開じゃダメだったの? そもそもどっちの組が勝ったらどうこうって模擬戦じゃないのにいつの間にか単なる勝ち負けになってた
14 19/02/23(土)08:51:58 No.571497970
相手は勝った気がしないとか言ってるし…
15 19/02/23(土)08:52:44 No.571498059
何かやりそうで特にやらない流れは轟もやる
16 19/02/23(土)08:53:03 No.571498086
この後の展開知ってたらなにその引きとしか思えなくてつらい
17 19/02/23(土)08:53:26 No.571498124
>いやおかしいじゃん絶対こっから逆転する流れじゃん 旧世代王道病ですね
18 19/02/23(土)08:53:54 No.571498185
なぜメスゴリラに正面から挑んだ
19 19/02/23(土)08:54:00 No.571498198
なにかとんでもない方法で大逆転するんやろなぁ…
20 19/02/23(土)08:54:11 No.571498214
>何かやりそうで特にやらない流れは轟もやる 超えろ 放て
21 19/02/23(土)08:54:18 No.571498227
模擬戦ワースト試合だと思う 僕は殿堂入りなので除外
22 19/02/23(土)08:54:28 No.571498244
なんで負けたのに敵にヨイショしてもらってるの…
23 19/02/23(土)08:55:36 No.571498390
4-2 0-4(勝った気がしないので実質A組の勝ち) 1-1 4-0 5-0 圧勝じゃん
24 19/02/23(土)08:55:43 No.571498404
インパクトの瞬間拳を巨大化させて威力を倍増させる! うn理屈はわかったからタングステン凹ませて平気な拳の耐久力は何なの…
25 19/02/23(土)08:55:57 No.571498430
>模擬戦ワースト試合だと思う >僕は殿堂入りなので除外 黒鞭使えませんでしたといい 何でそこからそうなるのって展開多いよね
26 19/02/23(土)08:57:00 No.571498544
作者とか編集者とか毎週どういう打ち合わせしているんだろう
27 19/02/23(土)08:57:06 No.571498553
特に何も成してないのに台詞だけで持ち上げられる恐怖
28 19/02/23(土)08:57:24 No.571498607
僕はそもそも試合に参加してたと言い難いレベルだから
29 19/02/23(土)08:57:47 No.571498660
打ち合わせする必要…あるのかな?
30 19/02/23(土)08:58:14 No.571498714
ある意味お似合いの二人だと思う
31 19/02/23(土)08:58:19 No.571498731
結果だけ見ると接戦してそうな4-2も負けた2人は何の活躍もなく瞬殺されるだけだし めっちゃ極端な結果に終わったな模擬対抗戦
32 19/02/23(土)08:58:28 No.571498747
>特に何も成してないのに台詞だけで持ち上げられる恐怖 すごい…カツキが話してるすごい
33 19/02/23(土)08:58:39 No.571498770
>うn理屈はわかったからタングステン凹ませて平気な拳の耐久力は何なの… タングステンの方が嘘なのでは
34 19/02/23(土)08:58:48 No.571498789
読者の裏をかくのは楽しいからな…
35 19/02/23(土)08:59:04 No.571498823
>特に何も成してないのに台詞だけで持ち上げられる恐怖 ページ数少ないんだから描写足りなくなるのは当たり前だ
36 19/02/23(土)08:59:08 No.571498831
>>うn理屈はわかったからタングステン凹ませて平気な拳の耐久力は何なの… >タングステンの方が嘘なのでは それじゃヤオモモ馬鹿みたいじゃん
37 19/02/23(土)08:59:16 No.571498852
これ悪いのは八百万じゃなくて勝手にドヤってる轟くんだから
38 19/02/23(土)08:59:23 No.571498866
いや…個性「大拳」より…単純にメスゴリラの腕力と硬度がすごい…
39 19/02/23(土)08:59:36 No.571498896
>ページ数少ないんだから描写足りなくなるのは当たり前だ 勝った気しないな
40 19/02/23(土)08:59:43 No.571498906
警戒するなら大人数でっていうのは間違ってないよ 警戒する価値がないだけだよ
41 19/02/23(土)09:00:05 No.571498944
>読者の裏をかくのは楽しいからな… 先生自分の話や設定に振り回されてない?大丈夫?
42 19/02/23(土)09:00:05 No.571498945
やりたいことは分かる なんでそういう流れになるのか分からない
43 19/02/23(土)09:00:20 No.571498977
>作者とか編集者とか毎週どういう打ち合わせしているんだろう ネームで四日かかってるんだから打ち合わせもクソめ
44 19/02/23(土)09:00:22 No.571498979
拳藤も…個性2つ持ちだったのか
45 19/02/23(土)09:00:25 No.571498981
智将 常闇 葉隠 ヘソビ 常闇に負担がかかり過ぎだからよ…
46 19/02/23(土)09:00:25 No.571498983
誰がヒロアカのページ数減らしてんだよ 作者は抗議した方が良い
47 19/02/23(土)09:00:27 No.571498988
タングステン製のハリボテかもしれないし…
48 19/02/23(土)09:00:27 No.571498989
知将しかいねーなこの漫画
49 19/02/23(土)09:00:31 No.571498999
堀越シナリオ
50 19/02/23(土)09:00:39 No.571499013
>やりたいことは分かる >なんでそういう流れになるのか分からない 唐突な黒鞭アンロックからの再封印はやりたいこともわかんなかったよ!
51 19/02/23(土)09:01:10 No.571499066
いや...やりたいことが分からない...すごい
52 19/02/23(土)09:01:29 No.571499101
やおもも弱すぎ
53 19/02/23(土)09:01:35 No.571499115
>僕はそもそも試合に参加してたと言い難いレベルだから いや…普通科の雑魚に勝った…すごい…
54 19/02/23(土)09:01:42 No.571499128
>読者の裏をかくのは楽しいからな… これが…新世代王道漫画の醍醐味だからよ…
55 19/02/23(土)09:01:51 No.571499145
この発言だけでお説教されてもおかしくない 敵と味方の戦力差分からないとか実戦だと死ぬだけだぞ?ってなる
56 19/02/23(土)09:01:54 No.571499152
窮地にならないように頑張るのが大事なことでは…
57 19/02/23(土)09:02:32 No.571499213
表面に薄ーくタングステンの貼ってあるだけのアルミの盾説
58 19/02/23(土)09:03:02 No.571499255
>すごい…カツキが話してるすごい 赤ちゃんがはじめて話してるの見るとマジ感動するよね
59 19/02/23(土)09:03:04 No.571499260
>A組圧勝展開じゃダメだったの? いや…トラブルが少ない分B組は順調に成長している…すごい…
60 19/02/23(土)09:03:25 No.571499302
>いや…普通科の雑魚に勝った…すごい… 普通科の癖にすごいね! ちょっと焦った(笑)
61 19/02/23(土)09:03:43 No.571499334
結局時間稼ぎも出来てないのは酷いと思いました あとそこの透明人間も普通に捕まんな
62 19/02/23(土)09:04:12 No.571499388
タイマンバトルで窮地からの火事場の馬鹿力とかならわかる 策士か窮地に追い込まれてから策組み立ててる時点で三流だろ しかも負けてるし
63 19/02/23(土)09:04:14 No.571499392
>いや…トラブルが少ない分B組は順調に成長している…すごい… 実戦で経験値理論はどこに行った…?
64 19/02/23(土)09:04:47 No.571499455
>あとそこの透明人間も普通に捕まんな 攻撃力もないおしゃべりな透明人間なんて透明なだけのただの人よ
65 19/02/23(土)09:04:55 No.571499468
透明人間は頭葉隠だから許したってくれんか
66 19/02/23(土)09:04:58 No.571499474
いや…私は透明だから無敵…
67 19/02/23(土)09:05:05 No.571499492
実践で窮地に陥って負けた場合死ぬのはヤオモモと仲間と要救助者なのでは?
68 19/02/23(土)09:05:07 No.571499494
>>特に何も成してないのに台詞だけで持ち上げられる恐怖 >すごい…カツキが話してるすごい 今週は話をまとめつつ進行してすごい…だからな そんなんで持ち上げんな
69 19/02/23(土)09:05:24 No.571499516
透明人間はどうやって入試を突破したの?
70 19/02/23(土)09:05:32 No.571499542
僕大暴れのせいでぶどうトラップの説明が無かったのが悔やまれる
71 19/02/23(土)09:06:13 No.571499621
頭でっかちホリーかよ
72 19/02/23(土)09:06:40 No.571499665
>透明人間はどうやって入試を突破したの? これ誰の得点だ?これ誰が助けた?っていう浮動票をすべて掻っ攫った
73 19/02/23(土)09:06:55 No.571499690
>透明人間はどうやって入試を突破したの? 学校に忍び込んで試験データを改竄
74 19/02/23(土)09:06:55 No.571499691
この引きで別に負けてもいいけど負け方ってものがあるだろ
75 19/02/23(土)09:06:56 No.571499693
タングステンは硬すぎてへこまずに砕ける ダイヤモンドがへこまないのと一緒
76 19/02/23(土)09:07:05 No.571499709
>実践で窮地に陥って負けた場合死ぬのはヤオモモと仲間と要救助者なのでは? やおももは死なないよね 死ににくい役割でもあり能力でもあり
77 19/02/23(土)09:07:29 No.571499750
葉隠ちゃんがアホ丸出しだったのは間違いないけど 一方的に殴られ続けた吹出も結構なアホなのでは
78 19/02/23(土)09:07:36 No.571499763
ヴィラン想定なんだから敵と自分縛って意識失うの危険すぎる そのまま持ち帰りされて薄い本よ
79 19/02/23(土)09:07:44 No.571499775
透明ってことは捕まえれば生乳とか触り放題?
80 19/02/23(土)09:07:55 No.571499792
>今週は話をまとめつつ進行してすごい…だからな >そんなんで持ち上げんな いや…これ出来てる登場人物がとても少ないから実際すごい…
81 19/02/23(土)09:08:21 No.571499852
試合に負けて勝負に勝った展開をやりたかったんだろうが 試合にも勝負にも惨敗してるようにしか見えない…
82 19/02/23(土)09:08:44 No.571499892
>葉隠ちゃんがアホ丸出しだったのは間違いないけど >一方的に殴られ続けた吹出も結構なアホなのでは そんな事言う場合じゃないとはいえ全裸の女子とか殴れないし…
83 19/02/23(土)09:09:07 No.571499952
ヤオモモとか確実に攫われて産む機械だわ 体育祭で個性全国中継されてるし
84 19/02/23(土)09:09:20 No.571499977
>透明人間はどうやって入試を突破したの? あいつアレでもデクより身体能力上だし学力は偏差値79程度はあるんだよ
85 19/02/23(土)09:09:33 No.571500004
いや…仲間を見捨てて増援を待つのが理にかなった判断…
86 19/02/23(土)09:10:20 No.571500080
勝負の結果しか見ないならじゃんけんでもすりゃいいんじゃねえの
87 19/02/23(土)09:10:37 No.571500121
>そんな事言う場合じゃないとはいえ全裸の女子とか殴れないし… 吹出…優しかった
88 19/02/23(土)09:10:39 No.571500126
>>今週は話をまとめつつ進行してすごい…だからな >>そんなんで持ち上げんな >いや…これ出来てる登場人物がとても少ないから実際すごい… まず会話が噛み合うだけでヒロアカ世界ではそこそこのスキルだからな…
89 19/02/23(土)09:10:51 No.571500149
デクより身体能力上って何も参考にならないのでは… 普通課にすら素の身体能力負けてるのに
90 19/02/23(土)09:10:55 No.571500155
てかぶっちゃけホリーは頭良くないんだから 頭良い人じゃなきゃ描けないような設定にしたりしなきゃいいのに 創造は出したいものを出せる!でいいじゃん それこそお得意の勢いだけですアピールが凄くてクソ寒い文体にも合ってるし
91 19/02/23(土)09:11:10 No.571500185
有利個性が来るまで棒立ちは一話でモブヒーローもやった正統派職業ヒーロームーブだから…
92 19/02/23(土)09:11:20 No.571500208
この智将登場したての頃は状況想定の大切さを2ページ使って長々語ってた気がするんだが あれは初期故にキャラが固まってなかったのか
93 19/02/23(土)09:11:22 No.571500212
葉隠の学力はカンニングしたんじゃないの?
94 19/02/23(土)09:11:33 No.571500240
当時智将って誰のことだ?って議論して結果千空になったのには吹いた
95 19/02/23(土)09:11:33 No.571500242
>今週は話をまとめつつ進行してすごい…だからな >そんなんで持ち上げんな いや…突然sageを始めて話が進まないよりマシ…凄い…
96 19/02/23(土)09:11:35 No.571500248
勝負の内容を見たら今まで何してきたのお前らってなるしね
97 19/02/23(土)09:12:17 No.571500309
>有利個性が来るまで棒立ちは一話でモブヒーローもやった正統派職業ヒーロームーブだから… そういうビジネスでヒーローやってるやつらの業界に主人公が風穴開ける展開なんですよね!
98 19/02/23(土)09:12:29 No.571500320
>吹出…優しかった よく考えたら実戦ならまだしも学生にちょっとアレな全裸同級生とバトルしろは辛いな… いくら見えないとはいえ割と乳あるし下手に胸とか股とか触ったら学生生活終わっちゃう
99 19/02/23(土)09:12:34 No.571500330
>当時智将って誰のことだ?って議論して結果千空になったのには吹いた なんで…?世界から違う…
100 19/02/23(土)09:12:38 No.571500340
実戦想定してる奴とただの授業だと思ってる奴がごちゃ混ぜで戦ってるから混乱する
101 19/02/23(土)09:12:40 No.571500349
ひょっとしてドブ糞煮込みが相対的に一番まともなのでは?
102 19/02/23(土)09:13:10 No.571500398
>そういうビジネスでヒーローやってるやつらの業界に主人公が風穴開ける展開なんですよね! それ外れ個性のヴィランがやろうとしてました
103 19/02/23(土)09:13:16 No.571500407
>いや…仲間を見捨てて増援を待つのが理にかなった判断… そうだな 無理な相手に無駄に特攻して仲間は助からないけどなにやら満足して死ぬのが正しいヒーローの在り方だよな
104 19/02/23(土)09:13:20 No.571500414
先生は一回自分の中でヤオモモの能力をセメントガンか閃光弾しか出せない事にして話考える練習した方が良いと思う
105 19/02/23(土)09:13:23 No.571500416
>ひょっとしてドブ糞煮込みが相対的に一番まともなのでは? いや…高額納税者になりたいからヒーローになるっていうのがまともに思えてきた…すごい
106 19/02/23(土)09:14:32 No.571500544
>そういうビジネスでヒーローやってるやつらの業界に主人公が風穴開ける展開なんですよね! 思考硬直した旧世代王道の世迷言すぎる…
107 19/02/23(土)09:14:33 No.571500546
ヤオモモって事前準備が大事なキャラじゃなかったっけ?
108 19/02/23(土)09:14:41 No.571500558
時間切れまで逃げ切る! 増援待ちですぞー! 模擬戦想定なのか実戦想定なのかハッキリしろ
109 19/02/23(土)09:15:07 No.571500607
>実戦想定してる奴とただの授業だと思ってる奴がごちゃ混ぜで戦ってるから混乱する マジでやってる奴とふざけてる奴が混在してるよね そこはリアルさ出さなくて良いよ!
110 19/02/23(土)09:15:11 No.571500612
雄英の偏差値無駄に高く設定したのはホリーが学歴コンプレックスでも持ってるんじゃないかと思ってる
111 19/02/23(土)09:15:13 No.571500618
仲間にアイテム渡す為だけの道具でバカでかい大砲を出すコスパ最悪の個性の使い方 そのアイテムも相手の個性に合わせただけのもので戦略性皆無 結果的に全て上をいかれてアイテムの意味ほぼ無し ヒーロー志望のくせに敵に迫られてるのに一切の対応をせずやられるがまま やられた時に捕縛する発想はあるのに周囲に巻き付けたりせず大砲に巻き付けてるだけで 普通に動かれてるし普通に檻にぶちこまれる無様っぷり 全て先を見据えてて勝った気がしない(笑)
112 19/02/23(土)09:15:48 No.571500675
模擬戦で相対的にかっちゃんマシなのでは…?ってなった「」は少なくない
113 19/02/23(土)09:16:18 No.571500733
この1年の成長を見せられましたね! と素直に言えるキャラが少ないのが酷い ギリギリ飯田くらいかな梅雨常闇は元々優秀だから成長って感じでもないし
114 19/02/23(土)09:16:23 No.571500747
(楽勝すぎて)勝った気がしない
115 19/02/23(土)09:16:57 No.571500795
蛙といい拳藤といい なんでそんなに高みを目指すの
116 19/02/23(土)09:17:15 No.571500835
>>当時智将って誰のことだ?って議論して結果千空になったのには吹いた >なんで…?世界から違う… だってヒロアカに智将なんていないし
117 19/02/23(土)09:17:17 No.571500837
ヤオモモはもっと容赦ないものモリモリ作っていいよね
118 19/02/23(土)09:17:22 No.571500852
>ギリギリ飯田くらいかな梅雨常闇は元々優秀だから成長って感じでもないし お茶子さんがいるだろ?
119 19/02/23(土)09:17:39 No.571500878
凄い面白いね ヴィジランテ
120 19/02/23(土)09:17:43 No.571500885
>模擬戦で相対的にかっちゃんマシなのでは…?ってなった「」は少なくない 持ち上げモードかつ出番少ないからボロが出にくかった 仮免の救助で自分で助かれや!って言って普通に落ちた奴という事を忘れてはいけない
121 19/02/23(土)09:17:43 No.571500886
先を見据えた創造なんて一つもなかっただろ 常に後手後手で対応に追われてただけじゃねえか そんで戦闘中の立ち回りのどこに戦略性があったんだよ どこに知将要素があったんだよ
122 19/02/23(土)09:17:47 No.571500888
最後拳藤が持ち上げてたけどリップサービスだと思う ホリーの褒め方は全体的に不自然だよね
123 19/02/23(土)09:18:03 No.571500919
アホトカゲが何この完璧なチーム!?とか言い出した時はちょっとイラっとした
124 19/02/23(土)09:18:16 No.571500948
>だってヒロアカに智将なんていないし 壺の言葉であれだけど池沼はいっぱいいるからそっちの意味だと思う
125 19/02/23(土)09:18:54 No.571501016
よく考えたら蛙の反省点って心操くんとほぼ同じなのにイレ先の反応違いすぎるだろ 蛙にも「助けるところまで行ったらもうオールマイトだ」とか言えよ
126 19/02/23(土)09:19:07 No.571501037
常闇はホークスが空飛べるの教えてくれて実際飛べたって事しかやってないのでUAでの一年はさして関係ない
127 19/02/23(土)09:19:09 No.571501041
勝手に期待して喋った轟がわるいよ
128 19/02/23(土)09:19:37 No.571501104
無人の工場地帯で暴れるヴィランを捕まえる実戦(増援要請済み)を想定した訓練だぞ
129 19/02/23(土)09:19:40 No.571501108
大砲出した!それで戦うのか! と思ったら仲間にアイテムを渡す為だった!さすが知将! バカか
130 19/02/23(土)09:19:57 No.571501148
蛙はまだ許されてないから
131 19/02/23(土)09:20:14 No.571501179
>アホトカゲが何この完璧なチーム!?とか言い出した時はちょっとイラっとした 独断専行する馬鹿一人を打ち合わせなしに全体でフォロー出来るのは完璧と言っていいかもしれない
132 19/02/23(土)09:20:33 No.571501216
モブ共に二戦目で八百万持ち上げさせるのも四戦目でカツキ変わった連呼させるのも 自分がそれ描けてないこと自覚はしてセリフで言わせてるんだろうけどじゃあもっと漫画頑張んなさいよ!
133 19/02/23(土)09:21:10 No.571501281
僕かカツキに媚びとけば作中での扱いは安定するからな 賢い人間はそうやって出番を得るんだ BIG3のねじれちゃんが証明済みなんだ
134 19/02/23(土)09:21:16 No.571501301
>雄英の偏差値無駄に高く設定したのはホリーが学歴コンプレックスでも持ってるんじゃないかと思ってる 高校中退の猿先生が頭がいいキャラの証として東大設定を連発するようなものと思われる
135 19/02/23(土)09:21:19 No.571501305
カツキに合わせてワープまでする砂糖は頑張り過ぎ
136 19/02/23(土)09:21:21 No.571501310
>無人の工場地帯で暴れるヴィランを捕まえる実戦(増援要請済み)を想定した訓練だぞ 燃やすな!パイプ壊すな!大規模破壊すな!
137 19/02/23(土)09:21:41 No.571501348
>僕かカツキに媚びとけば作中での扱いは安定するからな せつしま…
138 19/02/23(土)09:21:43 No.571501351
>独断専行する馬鹿一人を打ち合わせなしに全体でフォロー出来るのは完璧と言っていいかもしれない それはフォローできた奴がすげー!ってなるだけで完璧ではないでしょ…
139 19/02/23(土)09:21:48 No.571501357
お茶子もカエルも常闇も雄英の授業とは関係ない成長なんだよね すごい教育者の所にインターンとか職場体験に行かせられるコネがあるのがUAの素晴らしさと言えなくはないが
140 19/02/23(土)09:21:52 No.571501364
蛙は僕への贖罪が終わるまで周囲からの当たりが強い
141 19/02/23(土)09:22:04 No.571501387
>燃やすな!パイプ壊すな!大規模破壊すな! 敵から見ればヴィランだからOKなんだ
142 19/02/23(土)09:22:15 No.571501412
>せつしま… 大阪のデブからべた褒めだったろ 読者がどう思うかはともかく作中での扱いはめっちゃいいよせっしま
143 19/02/23(土)09:22:21 No.571501423
>燃やすな!パイプ壊すな!大規模破壊すな! 無人ならもう操業してないだろうしいいだろってことで 賠償請求はされるかもしれんが
144 19/02/23(土)09:23:02 No.571501527
>よく考えたら蛙の反省点って心操くんとほぼ同じなのにイレ先の反応違いすぎるだろ >蛙にも「助けるところまで行ったらもうオールマイトだ」とか言えよ 普通科なのによく頑張った子と元から才能も能力もある子に対しては要求する基準が異なるのは当然と思われる
145 19/02/23(土)09:23:03 No.571501531
持ち上げる展開がどうしても描けなくて涙を呑んで仕方なく台詞で言わせてるのか台詞で言わせときゃそういう事になるでしょと思ってるのかが分からない
146 19/02/23(土)09:23:20 No.571501572
轟くんは轟くんで耐熱性能で敵わないちんてつをどうにかしようと更に火力上げようとして マジでちんてつ溶けてたらどうするつもりだったんだ
147 19/02/23(土)09:23:38 No.571501613
まるで勝った気がしないとはいったい・・・
148 19/02/23(土)09:23:45 No.571501628
>大阪のデブからべた褒めだったろ >読者がどう思うかはともかく作中での扱いはめっちゃいいよせっしま 出番もあるし見せ場もあるとは思うが その割に結果が伴わない点とインターンの経験値を見せる時ってタイミングで秒殺された印象が悪過ぎる…
149 19/02/23(土)09:23:52 No.571501647
>持ち上げる展開がどうしても描けなくて涙を呑んで仕方なく台詞で言わせてるのか台詞で言わせときゃそういう事になるでしょと思ってるのかが分からない 自分ではそういう展開を書いてるつもりという可能性もある
150 19/02/23(土)09:23:55 No.571501657
>黒鞭をまた新技かぁで済ませる砂糖は頑張り過ぎ
151 19/02/23(土)09:24:12 No.571501689
>持ち上げる展開がどうしても描けなくて涙を呑んで仕方なく台詞で言わせてるのか台詞で言わせときゃそういう事になるでしょと思ってるのかが分からない 堀越何も考えてないと思うよ
152 19/02/23(土)09:24:45 No.571501765
キャラクターの評価に説得力を持たせる描写を描ければいいんだろうけどな 猫みたいに
153 19/02/23(土)09:24:46 No.571501768
引火物も有毒物質も扱ってない工場なんだよわかれよな…
154 19/02/23(土)09:24:54 No.571501782
>轟くんは轟くんで耐熱性能で敵わないちんてつをどうにかしようと更に火力上げようとして >マジでちんてつ溶けてたらどうするつもりだったんだ 模擬戦で命賭けてたんだから本望でしょ 不幸な事故だった…ってことにしてすぐ忘れるよ
155 19/02/23(土)09:25:04 No.571501798
てかここまで集団戦描けない人だっけ… ステイン戦の時とかもうちょいマシな戦いしてなかった?
156 19/02/23(土)09:25:05 No.571501800
全体のレベルが低すぎるし模擬戦のルールからしてレクリエーションレベルだったからそんな事で褒めたらかえってお茶子さんとかカエルの自尊心を傷つけるおそれがあるからな…
157 19/02/23(土)09:25:10 No.571501805
訓練で命賭けれないやつはゴミだぜー!はこいつ自分のライフの分だけ後ろに下がる海馬みたいだなって
158 19/02/23(土)09:25:34 No.571501866
試合のあと黒鞭についてもうちょっと皆問い詰めるべきじゃないの どんな言い訳するか楽しみだったのに轟くんチョロすぎて不完全燃焼だったんだけど
159 19/02/23(土)09:25:34 No.571501868
>まるで勝った気がしないとはいったい・・・ 2歳児に腕相撲で勝っても強敵を倒した達成感なんてないでしょ
160 19/02/23(土)09:25:51 No.571501909
>てかここまで集団戦描けない人だっけ… >ステイン戦の時とかもうちょいマシな戦いしてなかった? 編集が話考えてたんじゃないかって疑惑がどうしても拭えない
161 19/02/23(土)09:26:04 No.571501930
海馬は弟と会社人質に取られてるからまあ…
162 19/02/23(土)09:26:10 No.571501946
ホリーはまず頭良くないのを自覚するところから始めないとってほんとに思う 頭良くないのに頭良いように見せようとしすぎ 頭良くないのにそういうことするから逆に頭の悪さが露骨にわかって辛い
163 19/02/23(土)09:26:50 No.571502029
もしかしてインターン編の次に長かったのかな模擬戦編
164 19/02/23(土)09:26:52 No.571502032
>訓練で命賭けれないやつはゴミだぜー!はこいつ自分のライフの分だけ後ろに下がる海馬みたいだなって 訓練で撤退できないやつは本番でも撤退できないよね
165 19/02/23(土)09:27:32 No.571502119
模擬戦はホリーどうしちゃったのってくらい下手くそだった オバホvs三馬鹿トリオも似たようなもんだった
166 19/02/23(土)09:27:39 No.571502143
>てかここまで集団戦描けない人だっけ… >ステイン戦の時とかもうちょいマシな戦いしてなかった? あれは一対三だし四対四とはまた違うでしょ
167 19/02/23(土)09:27:51 No.571502174
頭良い悪いだと作者貶しになるけど 少なくとも機転のきいた能力バトル描けてない時点で向いてはいない
168 19/02/23(土)09:28:16 No.571502222
この一個前の試合だとめっちゃ辛口の反省会やってたのに ヤオモモには何も言わない辺りやはり実家からの寄付金の差か
169 19/02/23(土)09:28:23 No.571502237
黒鞭についても反省会についても適当に流されてフラストレーション溜まるわ…
170 19/02/23(土)09:28:35 No.571502267
ガバガバ世界観と設定でいいのに逆張りで無駄にリアルさ入れようとして歪んだ世界にしてるのは何なんだろうね…
171 19/02/23(土)09:28:44 No.571502293
てか今更主人公も含めた主役クラスをアホのカスにしてまで B組の連中を持ち上げる意味ってなんなの…? A組すらもういらない子が結構いるのになんでメインでないB組を持ち上げるの… なんで…?今後話に大きく関わってくるの…?
172 19/02/23(土)09:28:59 No.571502339
いや…イレ先VIPルームにご招待と比べればちゃんと集団戦してる…すごい…
173 19/02/23(土)09:29:13 No.571502371
0-4の惜敗だぞ口を慎め
174 19/02/23(土)09:29:24 No.571502402
>この一個前の試合だとめっちゃ辛口の反省会やってたのに >ヤオモモには何も言わない辺りやはり実家からの寄付金の差か 何も言わないってか試合後の感想が1ページで処理されてたっていう
175 19/02/23(土)09:29:29 No.571502414
黒鞭出して戦闘の幅広げるのかと思ったら逆に狭くなったのがひどい
176 19/02/23(土)09:30:14 No.571502501
>黒鞭出して戦闘の幅広げるのかと思ったら逆に狭くなったのがひどい ロック掛かったから暴発の危険は無くなったよ 何もかも元通り
177 19/02/23(土)09:30:29 No.571502540
最初の方はどうせA組のカマセでしょって思われるのが耐えられなかったんだと思う カツキ辺りからはもう躊躇なく雑魚にしだしたけど
178 19/02/23(土)09:30:48 No.571502589
>なんで…?今後話に大きく関わってくるの…? 2年になったらクラス替えで選抜メンバー集めるのかもしれない
179 19/02/23(土)09:30:49 No.571502595
模擬戦だし相手の個性も把握できるし事前準備なんていくらでも出来る絶好の環境で なんか接近されて普通に負けた…
180 19/02/23(土)09:30:51 No.571502600
二年でクラス換えがあって明確に劣等生クラスにされたB組がヴィラン堕ちするんだよ そのためにB組の紹介とチーム戦をあらかじめやっておく訳だ
181 19/02/23(土)09:30:56 No.571502615
>ガバガバ世界観と設定でいいのに逆張りで無駄にリアルさ入れようとして歪んだ世界にしてるのは何なんだろうね… 警察といいサーの個性といいそういうのを全然扱えてないどころか それのせいで世界観むっちゃくちゃになりまくってんのに一向に懲りないよね そのくせにナレーションとかが勢いだけです!トートロ! みたいなノリで通してるのほんとにきつい…
182 19/02/23(土)09:31:04 No.571502623
反省会は三戦目からカットされて四戦目だけカツキ褒め会が開かれるの控えめに言って闇
183 19/02/23(土)09:31:10 No.571502638
ここら辺でかっちゃんに華持たせようと思ったんじゃないの
184 19/02/23(土)09:31:15 No.571502653
>この一個前の試合だとめっちゃ辛口の反省会やってたのに >ヤオモモには何も言わない辺りやはり実家からの寄付金の差か この時反省会やると 葉隠お前透明なんだから喋りながら突っ込むなって至極当然のツッコミ入れないといけなくなるし…
185 19/02/23(土)09:31:18 No.571502658
まさか本当に体験版で終わるなんてな… チラ見せしかしないならいっそハゲの解説も無くして謎の力にしてた方がよかったと思うんだが
186 19/02/23(土)09:31:32 No.571502691
地力が足りてないって描写しといてロックアンロックブツブツは意味がわからない 原作者は原作読め
187 19/02/23(土)09:31:34 No.571502695
要素を足せば世界観が広がるっていうのは素人の考え
188 19/02/23(土)09:31:44 No.571502721
カエルはビーストくんを一撃でKOするパワーと跳躍力と舌伸ばしと保護色と毒があってメンタルも強くてめっちゃ強い お茶子も無敵のGMAがある 耳郎と葉隠と八百万はもう除籍で良くない?
189 19/02/23(土)09:31:49 No.571502736
結局団体戦も頭脳戦も描けなかったよね 題材を見誤ったかもな
190 19/02/23(土)09:31:53 No.571502747
俺達を使いこなせ!! からの「痛っ!今はまだ使えないな封印」は酷すぎる そんなんするくらいならナルト初期の九尾みたいにまだ使いこなせない危険な暴走能力みたいな感じにしといた方が漫画的に映えるだろうに
191 19/02/23(土)09:32:03 No.571502767
クラスメイトですら持て余してるのに物間とか心操にスポット当ててる余裕あるの?
192 19/02/23(土)09:32:30 No.571502825
このキャラ絡むと周りのIQ下がるよなってことあるよね
193 19/02/23(土)09:32:55 No.571502883
ホリーは金のために漫画描いてるから売れてるなら別に他の事はどうでも良いんだ 自分でもなんだこれって思いながら描いてるよ
194 19/02/23(土)09:32:58 No.571502891
>地力が足りてないって描写しといてロックアンロックブツブツは意味がわからない >原作者は原作読め アンチ乙 原作読めばデクは直線的な動きが当たらないから遠距離攻撃覚えようとする馬鹿だってわかるから
195 19/02/23(土)09:33:19 No.571502941
そう考えるとヴィジランテは旧世代王道を行ってるな 主人公が新しい力に目覚めるというか使い方思い出して出来ること増えたりしてるし
196 19/02/23(土)09:33:34 No.571502976
ヤオモモは能力だけ見ればマジで頭おかしい性能なんで もう道具として徹すればいいと思う エリちゃんだって使おう使おうとしてるんだし人道とか今更だろ
197 19/02/23(土)09:33:50 No.571503010
もう交流戦もやらないだろうし物間も心操も2年まで出てこないよきっと
198 19/02/23(土)09:33:52 No.571503016
デク自身の意思で封印しちゃったってのが凄く情けない 本当にジャンプの主人公?
199 19/02/23(土)09:33:55 No.571503021
>反省会は三戦目からカットされて四戦目だけカツキ褒め会が開かれるの控えめに言って闇 かなり優秀だったカエルには厳しいこと言ってたのに かっちゃんはかっちゃんに合わせたお前ら偉いで終わったな
200 19/02/23(土)09:34:09 No.571503050
ジャンプも看板に祭り上げたはいいけど 肝心の漫画とホリーが…
201 19/02/23(土)09:34:17 No.571503061
>ヤオモモは能力だけ見ればマジで頭おかしい性能なんで >もう道具として徹すればいいと思う >エリちゃんだって使おう使おうとしてるんだし人道とか今更だろ まず担任が謎布の素材を教えてやれよって思う…
202 19/02/23(土)09:34:28 No.571503083
二戦目と三戦目は真面目に反省会やったら除籍以外ありえなくなるし… 一戦目も四戦目も五戦目も一緒㌧
203 19/02/23(土)09:34:30 No.571503088
>耳郎と葉隠と八百万はもう除籍で良くない? 耳郎割と好きだったんだけど最近はミク豪になったり爆豪に守ってもらうお姫様になったりで辛い
204 19/02/23(土)09:34:37 No.571503105
>地力が足りてないって描写しといてロックアンロックブツブツは意味がわからない >原作者は原作読め 100%前提の力だって体感でわかったのに 100%になる方法じゃなくてアンロックする方法考えるのおかしいよな…
205 19/02/23(土)09:34:45 No.571503123
>ホリーは金のために漫画描いてるから売れてるなら別に他の事はどうでも良いんだ >自分でもなんだこれって思いながら描いてるよ カツキのためではなく?
206 19/02/23(土)09:34:46 No.571503126
>デク自身の意思で封印しちゃったってのが凄く情けない >本当にジャンプの主人公? アンチ乙 気配が消えたから僕の責任だけじゃないから
207 19/02/23(土)09:35:25 No.571503219
>>耳郎と葉隠と八百万はもう除籍で良くない? >耳郎割と好きだったんだけど最近はミク豪になったり爆豪に守ってもらうお姫様になったりで辛い なんか素人芸からすげー媚びるようになったよね 出番欲しくて必死だな
208 19/02/23(土)09:35:28 No.571503225
というか謎布の捕縛術は必須科目にしておくべきものじゃないの? ヴィラン捕まえるときどうせ捕縛する必要あるのに
209 19/02/23(土)09:35:40 No.571503251
どの道心操くん編入してくるまでまだ作中でもかなり時間あるけどどうすんだろ まさか特別扱いで今後のヒーロー科の授業一緒に受けていいよなんてしたら普通科から総スカンだと思うけど
210 19/02/23(土)09:35:56 No.571503284
正直ハゲもびっくりだと思うあの展開 20%もやっぱ無理でしたーっていつまで足踏みするのデク
211 19/02/23(土)09:36:35 No.571503374
>100%前提の力だって体感でわかったのに >100%になる方法じゃなくてアンロックする方法考えるのおかしいよな… というか数コマ前にオールマイトが「出さないようにするための訓練」って言ってるからまず出そうとしてるのがおかしい かつちゃんに出せと言われた以外の理由が無い
212 19/02/23(土)09:36:36 No.571503376
実質3対4だったのにそこから巻き返したカエルが他人のミスもカバーしろやって指摘されるの普通に可哀想
213 19/02/23(土)09:36:59 No.571503421
もう22巻もやってるけどご長寿漫画でも目指してるのか
214 19/02/23(土)09:37:00 No.571503423
界王拳は痛過ぎるから使わねえぞ…とかやりだす悟空は嫌だ デクだと納得できるのは実績故か…
215 19/02/23(土)09:37:13 No.571503452
カエルは褒めようと思ったらマジすごい以外言うことないから それくらい他が雑魚すぎる 不意打ち食らっても自分は無傷で敵に攻撃するたびに一人以上気絶させるってなんなんだよ
216 19/02/23(土)09:37:13 No.571503455
>まだ使いこなせない危険な暴走能力 実際まだ使いこなせないし暴走して危険ではの
217 19/02/23(土)09:37:17 No.571503462
>実質3対4だったのにそこから巻き返したカエルが他人のミスもカバーしろやって指摘されるの普通に可哀想 完封したいなんて傲慢な考えするから…
218 19/02/23(土)09:37:20 No.571503471
努力>個性なのは色々な場面で証明されてるから個性至上主義の主人公が成長できないのは当然の理
219 19/02/23(土)09:37:48 No.571503537
>もう22巻もやってるけどご長寿漫画でも目指してるのか 長い目で見れんかな
220 19/02/23(土)09:37:51 No.571503542
未熟な主人公から追ってても一年経って未熟なままは流石にきついっす先生 んでこの主人公未熟を恥じないから尚嫌
221 19/02/23(土)09:38:00 No.571503563
22巻やって主人公が本来の能力の8%しか扱えてないのに ほぼモブのB組を持ち上げてる場合かよ
222 19/02/23(土)09:38:18 No.571503598
>なんか素人芸からすげー媚びるようになったよね >出番欲しくて必死だな 媚びても出番増えないのはねじれちゃんで証明されてんのにな
223 19/02/23(土)09:38:26 No.571503616
>実質3対4だったのにそこから巻き返したカエルが他人のミスもカバーしろやって指摘されるの普通に可哀想 あれ敵倒すより仲間や救助対象守るの優先にしろという意味だったと分かりを入れた 後ろから刺された
224 19/02/23(土)09:38:31 No.571503630
四戦目の耳はおどおどしてて大した事も出来てないしそんな子でしたっけ…?ってなった
225 19/02/23(土)09:38:32 No.571503632
ひいきキャラがいる漫画家ってひいきキャラの出番もっと増やしちゃうもんだと思うんだけど カツキ戦を2話で終わらせたのなんなんだろ… 読者の反響が届く前に畳みたかったんだろうか
226 19/02/23(土)09:38:53 No.571503672
幽遊白書ならもう完結してるのに僕8%だぞ
227 19/02/23(土)09:39:02 No.571503690
先週の引きから主人公の新技披露にワクワクして今週のページ開いたら痛え封印だしてるの見て小学生はどう思ったんだろうな…
228 19/02/23(土)09:39:22 No.571503734
>界王拳は痛過ぎるから使わねえぞ…とかやりだす悟空は嫌だ >デクだと納得できるのは実績故か… 昔はデクもやってたんだよ… あと8%で抑えたのはまた暴走するのを恐れたのもあるし…
229 19/02/23(土)09:39:27 No.571503744
>媚びても出番増えないのはねじれちゃんで証明されてんのにな 人気投票でファンが答えだしてるからな…
230 19/02/23(土)09:39:48 No.571503794
ホリーはこれ終わったらもうヒットには恵まれそうにないしな そりゃ引き伸ばすだけ伸ばすよ
231 19/02/23(土)09:39:58 No.571503811
いや…ねじれちゃんは僕に媚びた結果ミスコンで優勝した…凄い…
232 19/02/23(土)09:40:25 No.571503868
特待雑魚女
233 19/02/23(土)09:40:36 No.571503886
ぶっちゃけそもそもがアメコミのパクリの寄せ集めなのに なんでこんなストーリーもキャラも世界観も破綻するかな…
234 19/02/23(土)09:40:45 No.571503917
僕が心繰より鍛えてないことが判明したから8%のままでも仕方ない
235 19/02/23(土)09:40:51 No.571503926
カツキは全く媚びないのにブッチギリ一位…すごい…
236 19/02/23(土)09:41:02 No.571503952
何が凄いって単行本もこの引きで終わるという 単行本派にも同じ感覚を味わって欲しいという作者の深い考え もう自棄になってない?編集部?
237 19/02/23(土)09:41:04 No.571503956
黒鞭がすごいのは使いこなせないどころか存在しなくても全く困らないし欲しくもないし暴走するから邪魔でしかないって所なんだ
238 19/02/23(土)09:41:33 No.571504023
この作者ヤオモモに負けさせておけばいいという雑な考えがないか
239 19/02/23(土)09:41:41 No.571504043
暴走を危険視するならまず棄権したほうが良いと思うんだよ お前他にも地雷6つ眠ってるってことだぞ
240 19/02/23(土)09:41:55 No.571504075
カツキは何気ない発言するたびにスゴい・・・ってされているあたり意識してかいてるよな作者
241 19/02/23(土)09:42:08 No.571504107
いや・・・アメコミも結構破綻してる・・・すごい・・・ 全部魔法のおかげですみたいな小都合主義すぎると流石に文句来るらしいけど
242 19/02/23(土)09:42:23 No.571504137
>ひいきキャラがいる漫画家ってひいきキャラの出番もっと増やしちゃうもんだと思うんだけど >カツキ戦を2話で終わらせたのなんなんだろ… 長い=苦戦してるってことだから スマートに完勝するのが一番かっこいい
243 19/02/23(土)09:42:28 No.571504153
>カツキは全く媚びないのにブッチギリ一位…すごい… いや…轟くんがかなり追い上げている…すごい
244 19/02/23(土)09:42:48 No.571504198
>黒鞭がすごいのは使いこなせないどころか存在しなくても全く困らないし欲しくもないし暴走するから邪魔でしかないって所なんだ パイプ攻撃だって8%フルカウルしてたら避けるか壊すかで対応できてたよね…
245 19/02/23(土)09:42:53 No.571504204
>黒鞭がすごいのは使いこなせないどころか存在しなくても全く困らないし欲しくもないし暴走するから邪魔でしかないって所なんだ 謎布覚えた方がよっぽど効率いいよね イレ先マニュアルさえあれば普通科のヒョロガリでも 半年でマスターできるって実証済みだし
246 19/02/23(土)09:43:04 No.571504227
仮に暴走する恐れのある力を制御するために一刻も早く100%にならないとって決意を新たにするならまだ分かる
247 19/02/23(土)09:43:05 No.571504231
だってデクがちゃんと鍛えてたらOFA使いこなしてワンパンマンになって終わりだし…
248 19/02/23(土)09:43:56 No.571504353
>暴走を危険視するならまず棄権したほうが良いと思うんだよ >お前他にも地雷6つ眠ってるってことだぞ どちらかというと止めない教師陣に問題がある
249 19/02/23(土)09:44:02 No.571504369
>仮に暴走する恐れのある力を制御するために一刻も早く100%にならないとって決意を新たにするならまだ分かる 施錠と開錠のイメージで…
250 19/02/23(土)09:44:13 No.571504387
作者が本当にかっちゃんが好きならもっと相手を強くすると思うんだよな あからさまに弱い奴を倒してもしょうがないだろ 曇らせとかリョナとかとも違う新世代の愛し方過ぎる
251 19/02/23(土)09:44:25 No.571504404
それ言ったらこの世界体鍛えて謎布覚えてGMA教われば無敵になっちゃうでしょ
252 19/02/23(土)09:44:29 No.571504411
いや…謎布は極めてもトガちゃん以下のハズレスキル…
253 19/02/23(土)09:44:35 No.571504428
100%使いこなせるなら黒鞭要りませんよね?
254 19/02/23(土)09:44:56 No.571504476
>>仮に暴走する恐れのある力を制御するために一刻も早く100%にならないとって決意を新たにするならまだ分かる >施錠と開錠のイメージで… 僕は地道な努力が嫌いなのかな…
255 19/02/23(土)09:45:00 No.571504486
ヤオモモは大砲のレバーもまともに引けない展開はさすがに可哀想だろってなった
256 19/02/23(土)09:45:07 No.571504502
単行本ここで終わりなの!? 数ヵ月待ってあれを見せられるコミックス派は地獄か…
257 19/02/23(土)09:45:25 No.571504540
簡単に超えられるハードルを用意してうまくできたら褒めまくる 赤ちゃんの育て方と一緒
258 19/02/23(土)09:45:43 No.571504577
ぶつぶつ言ってる暇あるなら身体鍛えろよって思う みんな能力に頼らなくてもしっかりうごけてるじゃん
259 19/02/23(土)09:45:51 No.571504595
>それ言ったらこの世界体鍛えて謎布覚えてGMA教われば無敵になっちゃうでしょ 言うて今んとこほんとにそうだからなあ 体と技術両方鍛えたミリオが無個性の状態でオバホ+幹部相手にやりあってるし
260 19/02/23(土)09:45:53 No.571504600
かっちゃんは赤ちゃんよね
261 19/02/23(土)09:45:59 No.571504610
>だってデクがちゃんと鍛えてたらOFA使いこなしてワンパンマンになって終わりだし… より迅速な事件解決目指すとか他のプロの気が回らない所までケアするとかやりようはあると思うんですけど 最高のヒーローって敵殴って終わりなんですか?
262 19/02/23(土)09:46:06 No.571504619
個性と無関係な強フィジカルや強技術が大分バランス滅茶苦茶にしてる
263 19/02/23(土)09:46:11 No.571504629
>僕は地道な努力が嫌いなのかな… ホントは100%じゃないと使えないけど裏道見つけて使っちゃうぜー的なことをしたがってると思われる
264 19/02/23(土)09:46:21 No.571504648
AFOをOFA100%だけで2回倒してる所作者忘れてると思う
265 19/02/23(土)09:46:28 No.571504670
オールマイトか最強なのは証明されている 鍛えれば終わる話をいつまでもデクは鍛えない もし鍛えてこれなら才能無いからミリオに渡すべき
266 19/02/23(土)09:46:30 No.571504677
結局体鍛えて100%できれば新個性いらんでしょってなる 作者もそれはわかってると思うけど多分追加要素無いと話作れないんだろうなって・・・
267 19/02/23(土)09:46:45 No.571504721
>かっちゃんは赤ちゃんよね いや…僕も赤ちゃんだからベストカップル…凄い…
268 19/02/23(土)09:46:46 No.571504725
>体と技術両方鍛えたミリオが無個性の状態でオバホ+幹部相手にやりあってるし サーもミリオもお茶子さんもだし古くはステインもだし 身体能力の比重が高すぎる
269 19/02/23(土)09:46:51 No.571504736
>イレ先マニュアルさえあれば普通科のヒョロガリでも >半年でマスターできるって実証済みだし そのヒョロガリに半年で力負けするデクには無理
270 19/02/23(土)09:46:59 No.571504747
バランスがおかしくなったら能力じゃなくてキャラそのものを弱体化させればいいからな…
271 19/02/23(土)09:47:34 No.571504816
尾っぽ一つで戦う為に鍛えまくってる人もいるのにな
272 19/02/23(土)09:47:36 No.571504823
100%+6個性を仮に使うようなラスボスが登場するとして僕がそれを使えるようになるのは一体何年後なんだ
273 19/02/23(土)09:48:08 No.571504894
ステ様はもうOFA5%も見切れない雑魚だし…
274 19/02/23(土)09:48:11 No.571504899
AFOとオールマイトの戦いがあったように100%出せてももっと強い敵だせば良いだけだよ 強大ヤクザ編の伏線もいっぱいはってあるしな
275 19/02/23(土)09:48:17 No.571504912
能力を使いこなす努力もしてないし体も鍛えてないし僕を見てると俺のダメさを見てるようで辛すぎる
276 19/02/23(土)09:48:47 No.571504986
全然使いこなせないのに新個性まで出そうとしてどうすんの 今のペースだと100%まで100巻以上必要なんだけど
277 19/02/23(土)09:48:57 No.571505007
トガちゃんの戦績的にGMA>謎布と思われる
278 19/02/23(土)09:48:58 No.571505010
いきやり体を鍛えるなんて僕にはハードルが高すぎるんだ まずはネクタイを結べるようになるところから始めよう
279 19/02/23(土)09:49:04 No.571505029
OFA1本でランキング1位いけるからな 身体を鍛えればすぐ終わるな
280 19/02/23(土)09:49:04 No.571505031
何やっても誉められる赤ちゃんなかっちゃん 世界が全力で保護してれる赤ちゃんな僕 お似合いだ…
281 19/02/23(土)09:49:04 No.571505032
個性持ちはアメコミヒーローみたいに基本スペックも圧倒的に人間離れしてる(個人差も凄い)みたいな設定でもないとおかしいし そんな設定あるなら尚更爆散するリスクしかないデクにOFA渡したのがおかしくなる
282 19/02/23(土)09:49:08 No.571505042
末期のMMOやソシャゲみてえだなあ 新要素の前に本筋面白くしないと
283 19/02/23(土)09:49:35 No.571505096
>全然使いこなせないのに新個性まで出そうとしてどうすんの >今のペースだと100%まで100巻以上必要なんだけど いや…新章は2年後から開始!とかすれば1話で埋められる…凄い…
284 19/02/23(土)09:49:42 No.571505106
この漫画のヒーローは敵倒すのだけがお仕事だから 人命救助だったり研究職だったり色々社会に貢献できると思うんですけどそこらへんはどうなんですかね
285 19/02/23(土)09:50:01 No.571505147
特異点がどうとか時間がないとかって設定いるのかなってなってきた あの設定あると今すぐOFA使いこなせる人材見つけてきて譲渡しろよってなるし
286 19/02/23(土)09:50:11 No.571505171
AFOを倒して平和の象徴になったOFA100%よりも無名のハゲの使っても痛いだけの無名の個性を使えるようになりたいと思う理由が分からないんだ
287 19/02/23(土)09:50:29 No.571505212
背中のエリちゃんを隠した件はやりやがった!!!ってなったよ真面目に 確信犯だろあれ
288 19/02/23(土)09:50:34 No.571505225
特異点はぶっちゃけ特異点って言葉がかっこいいから使いたかっただけだろ
289 19/02/23(土)09:50:36 No.571505230
いや…物間くんは僕より鍛えてないから爆散する…
290 19/02/23(土)09:51:09 No.571505298
今思い返せばステインってクソ雑魚だったんだよな
291 19/02/23(土)09:51:15 No.571505316
>特異点はぶっちゃけ特異点って言葉がかっこいいから使いたかっただけだろ ・・・はい
292 19/02/23(土)09:51:19 No.571505326
>この漫画のヒーローは敵倒すのだけがお仕事だから >人命救助だったり研究職だったり色々社会に貢献できると思うんですけどそこらへんはどうなんですかね そんなもん無個性や弱個性のやることだもん
293 19/02/23(土)09:51:23 No.571505334
>いや…物間くんは僕より鍛えてないから爆散する… ナチュラルに他人を見下してるスタイルだけやたら一貫してるのなんなのマジで
294 19/02/23(土)09:51:30 No.571505347
アカデミアだから年代ジャンプして学生じゃなくなったらタイトル的に駄目だろうな
295 19/02/23(土)09:51:37 No.571505363
なんでも生成できるって作者の頭がダイレクトに必要な能力じゃねえか?
296 19/02/23(土)09:52:03 No.571505420
>アカデミアだから年代ジャンプして学生じゃなくなったらタイトル的に駄目だろうな タイトル以外もダメなんだからちょうどいいだろ
297 19/02/23(土)09:52:17 No.571505453
エリちゃん背中問題は外伝作家にも刺されたからな
298 19/02/23(土)09:52:25 No.571505477
あのネクタイ結べない設定って入学1週間くらいなら良いけど 半年以上経ってる出来ないのは本人欠陥か周囲も触れちゃダメ案件になってるよね
299 19/02/23(土)09:52:38 No.571505509
>いや…新章は2年後から開始!とかすれば1話で埋められる…凄い… 一度そうやって休載して話を練り直して仕切り直ししてもいい段階まできてると思う
300 19/02/23(土)09:52:39 No.571505510
>尾っぽ一つで戦う為に鍛えまくってる人もいるのにな ふえぇ…回転してるから掴めないよぅ…
301 19/02/23(土)09:52:47 No.571505528
>尾っぽ一つで戦う為に鍛えまくってる人もいるのにな その子足が速いだけの子にパワーで負けてるじゃないですか…
302 19/02/23(土)09:52:50 No.571505533
>ナチュラルに他人を見下してるスタイルだけやたら一貫してるのなんなのマジで 堀越先生の中できちんとデクというキャラが立っている証拠だ
303 19/02/23(土)09:52:58 No.571505554
>アカデミアだから年代ジャンプして学生じゃなくなったらタイトル的に駄目だろうな それを言うならヒーローの部分がもうダメだし
304 19/02/23(土)09:53:02 No.571505568
>>尾っぽ一つで戦う為に鍛えまくってる人もいるのにな >ふえぇ…回転してるから掴めないよぅ… 僕と違ってかわいいからセーフ
305 19/02/23(土)09:53:23 No.571505614
>結局体鍛えて100%できれば新個性いらんでしょってなる >作者もそれはわかってると思うけど多分追加要素無いと話作れないんだろうなって・・・ まあ身体能力上がるだけって能力バトルだと扱いづらいからな それにしたって能力の描写の仕方とか応用とか下手だけど
306 19/02/23(土)09:53:41 No.571505650
>それを言うならヒーローの部分がもうダメだし アンチ乙 NO HEROだから間違ってないから
307 19/02/23(土)09:53:50 No.571505672
誰にでも渡せるのにデクに渡す理由がない 無個性限定で良かったのでは
308 19/02/23(土)09:53:53 No.571505677
>エリちゃん背中問題は外伝作家にも刺されたからな 背中におぶった状態で高速移動すると死ぬからな…
309 19/02/23(土)09:54:02 No.571505701
アメコミリスペクトしてる割にXMENみたいに異能もってるけど僕らは人間なんだ化物じゃないみたいな葛藤ないよねこの世界
310 19/02/23(土)09:54:13 No.571505719
>>結局体鍛えて100%できれば新個性いらんでしょってなる >>作者もそれはわかってると思うけど多分追加要素無いと話作れないんだろうなって・・・ >まあ身体能力上がるだけって能力バトルだと扱いづらいからな >それにしたって能力の描写の仕方とか応用とか下手だけど ていうかホリーわかってないと思うよ…
311 19/02/23(土)09:54:16 No.571505728
>ナチュラルに他人を見下してるスタイルだけやたら一貫してるのなんなのマジで こいつは脇役っていう情報をHNで得てるから
312 19/02/23(土)09:54:21 No.571505737
>>尾っぽ一つで戦う為に鍛えまくってる人もいるのにな >ふえぇ…回転してるから掴めないよぅ… 回転して掴ませないからあいつがMVP!
313 19/02/23(土)09:54:29 No.571505754
僕 No HERO ACADEMIAだからNo ACADEMIAでも問題ないと考えられる
314 19/02/23(土)09:54:33 No.571505763
>アカデミアだから年代ジャンプして学生じゃなくなったらタイトル的に駄目だろうな 新世代のヒーローの卵の学園生活を描けばいい
315 19/02/23(土)09:54:37 No.571505770
デクの強化が%上げるだけっていう地味な作業だからテコ入れしたかったんだろうな
316 19/02/23(土)09:54:42 No.571505779
>エリちゃん背中問題は外伝作家にも刺されたからな まあ15%から風圧とか言い出して最速で刺したの自分だし多少はね?
317 19/02/23(土)09:54:53 No.571505809
尾白くんは弾かれただけでこの威力…!とか地味に褒められてたからもう思い残すことは無いと思う
318 19/02/23(土)09:55:07 No.571505847
歴代の個性も引き継げるなら個性持ちを後継にした方が後の為になるな
319 19/02/23(土)09:55:12 No.571505860
結局黒鞭すら有耶無耶になった今回の模擬戦で分かったことは 現時点でスポット当たってないクラスメイトが活躍することは今後も無いであろうと言うことだけだ
320 19/02/23(土)09:55:44 No.571505934
今もネクタイ結べないのはジェントル案件では…
321 19/02/23(土)09:55:47 No.571505945
>まあ15%から風圧とか言い出して最速で刺したの自分だし多少はね? 100%の後に風圧の話しすんのマジで正気を疑う
322 19/02/23(土)09:56:00 No.571505974
全然スポット当たらない岩のやつが模擬戦で何したか既に覚えてない
323 19/02/23(土)09:56:10 No.571506004
見下すんじゃなくマウント取らないと死んじゃう世界だから それはそういうものだろう!
324 19/02/23(土)09:56:20 No.571506027
ステインとかいうゴミ
325 19/02/23(土)09:56:24 No.571506032
無個性で戦うの?とかお前も個性2つ持ちか?とか疲れてるよね作者
326 19/02/23(土)09:56:25 No.571506035
>回転して掴ませないからあいつがMVP! マフラー引っこ抜くマンが普通に腕で押さえ込んでただろ!
327 19/02/23(土)09:56:27 No.571506037
>アメコミリスペクトしてる割にXMENみたいに異能もってるけど僕らは人間なんだ化物じゃないみたいな葛藤ないよねこの世界 むしろ無個性の方が少数派になって差別されてる世界だからな
328 19/02/23(土)09:56:36 No.571506054
デクってあだ名は割りと的を射ていたのでは?
329 19/02/23(土)09:56:39 No.571506060
自分で作った設定に首締められるのは毎回のことなんだから わざわざ無駄に設定作らなくてもいいのに 蓄積型はコピーできないとかそもそも蓄積型の存在とかその辺りの設定使いこなせるのか?
330 19/02/23(土)09:57:03 No.571506117
>アメコミリスペクトしてる割に 適当にパクってるだけでリスペクトとかカケラもないと思うけどね…
331 19/02/23(土)09:57:35 No.571506188
>現時点でスポット当たってないクラスメイトが活躍することは今後も無いであろうと言うことだけだ 口田今回何やったっけ 砂糖がワープしたのは覚えてる
332 19/02/23(土)09:57:37 No.571506192
>蓄積型はコピーできないとかそもそも蓄積型の存在とかその辺りの設定使いこなせるのか? まずエリちゃんが何を蓄積してるんだよって 数ページ後で疑問生まれちゃってるから…
333 19/02/23(土)09:57:40 No.571506198
>デクの強化が%上げるだけっていう地味な作業だからテコ入れしたかったんだろうな %上がれば風圧とかのオプションアンロックするのに…
334 19/02/23(土)09:57:52 No.571506221
二年はスキップしてもまだ高三だ
335 19/02/23(土)09:58:18 No.571506282
キン肉マン並みたいに設定無茶苦茶だけど王道的な熱さがないパターン
336 19/02/23(土)09:58:26 No.571506305
よく考えたら個性を伸ばすとか聞き流してたけど日本語としておかしくない?
337 19/02/23(土)09:58:46 No.571506366
砂糖はカツキ組に入れてもらえたから今後も出番あるだろう
338 19/02/23(土)09:59:11 No.571506421
蓄積型はコピーできないって説明をがっつりやって エリちゃんはコピーできないってその話の中でやるの本当に天才だと思う
339 19/02/23(土)09:59:11 No.571506423
>自分で作った設定に首締められるのは毎回のことなんだから >わざわざ無駄に設定作らなくてもいいのに >蓄積型はコピーできないとかそもそも蓄積型の存在とかその辺りの設定使いこなせるのか? 個性因子の話はもう忘れてると思う
340 19/02/23(土)09:59:16 No.571506436
>むしろ無個性の方が少数派になって差別されてる世界だからな 映画X-MENで各国首脳みんなミュータントにすれば分かってくれるさ!がそのまんま通っちゃったみたいな
341 19/02/23(土)09:59:20 No.571506448
作者は二年生に移行したら下級生が入ってくる&ミリオ卒業を忘れてる気がする
342 19/02/23(土)09:59:21 No.571506452
>よく考えたら個性を伸ばすとか聞き流してたけど日本語としておかしくない? 日本語としておかしい!がデフォルトなんだよこの作品
343 19/02/23(土)09:59:26 No.571506465
>よく考えたら個性を伸ばすとか聞き流してたけど日本語としておかしくない? おかしな日本語探したら湯水のように出てくるのでそこはまだおかしくない方
344 19/02/23(土)09:59:51 No.571506516
蓄積型の例で出されたファットが別に個性で蓄積したエネルギーを使ってる訳じゃなさそうという混乱の元なのが酷い
345 19/02/23(土)10:00:05 No.571506544
セロは毒舌キャラだから結構好きなんだろうね先生
346 19/02/23(土)10:00:18 No.571506573
>個性因子の話はもう忘れてると思う 個性因子はそもそも個性破壊弾は個性因子に傷をつけるってとこから始まった話なのに 原料であるエリちゃんの個性が巻き戻しだった時点で破綻してたし…
347 19/02/23(土)10:00:24 No.571506585
>キン肉マン並みたいに設定無茶苦茶だけど王道的な熱さがないパターン そのキン肉マンも一時期は迷走してて今の人気は超ファンの編集がついてからって聞いて やっぱ自分の作品を見て貰うって大事なんだよなと思った
348 19/02/23(土)10:00:41 No.571506622
>蓄積型の例で出されたファットが別に個性で蓄積したエネルギーを使ってる訳じゃなさそうという混乱の元なのが酷い え…違うの?
349 19/02/23(土)10:01:01 No.571506666
蓄積型って言い方もなんか違和感がある ミミックの能力を擬態って言ってた時のようなズレがあるというか
350 19/02/23(土)10:01:06 No.571506684
蓄積型って何を蓄積するの?ニトログリセリンはコピー出来ないとかそういうこと?
351 19/02/23(土)10:01:19 No.571506715
>よく考えたら個性を伸ばすとか聞き流してたけど日本語としておかしくない? あの世界の「個性」は「スタンド能力」とか「念能力」同様の特殊能力を意味する用語だからそこは流していい
352 19/02/23(土)10:01:31 No.571506734
>原料であるエリちゃんの個性が巻き戻しだった時点で破綻してたし… 蓄積型って事になったけどオバホはエリちゃんが何をどこに蓄積してどうすれば加工できるか把握してるのかな…
353 19/02/23(土)10:01:37 No.571506749
>セロは毒舌キャラだから結構好きなんだろうね先生 毒舌ってか空気読めずにその場に冷や水をぶっかけまくるクソじゃないの
354 19/02/23(土)10:01:40 No.571506761
>蓄積型の例で出されたファットが別に個性で蓄積したエネルギーを使ってる訳じゃなさそうという混乱の元なのが酷い 肩グルグルマンに最後に使った攻撃は蓄積型っぽいかな?
355 19/02/23(土)10:01:50 No.571506783
僕とエリちゃんは溜め込み系なのか そう言われちゃったからそうなんだろうけど違和感がある
356 19/02/23(土)10:02:12 No.571506831
罵詈雑言はバリエあるのに褒め言葉は本当に少ないよね 凄い…言っておけば良いってもんじゃない
357 19/02/23(土)10:02:14 No.571506836
>>蓄積型の例で出されたファットが別に個性で蓄積したエネルギーを使ってる訳じゃなさそうという混乱の元なのが酷い >え…違うの? 個性で蓄積したわけじゃなくてただ飯食って脂肪を蓄えてそれを消費してる
358 19/02/23(土)10:02:35 No.571506887
個性は一般的な日本語としての個性じゃなくてKOSEIという専門用語だから伸ばすって言われたらそれはもうそういうもんだろうと受け入れるしかない 特に突っつくところじゃない
359 19/02/23(土)10:02:50 No.571506924
>>>蓄積型の例で出されたファットが別に個性で蓄積したエネルギーを使ってる訳じゃなさそうという混乱の元なのが酷い >>え…違うの? >個性で蓄積したわけじゃなくてただ飯食って脂肪を蓄えてそれを消費してる じゃあファットは何が個性なの…?
360 19/02/23(土)10:03:13 No.571506981
脂肪吸着って個性であって脂肪を貯め込むのは自力で頑張ってるからなファット
361 19/02/23(土)10:03:24 No.571507007
多分休学はミリオ留年させたいからだろう
362 19/02/23(土)10:03:46 No.571507062
>凄い…言っておけば良いってもんじゃない いや…オールマイトはすごいで文章を挟むことで効果を上げてる…
363 19/02/23(土)10:03:48 No.571507064
脂肪をあれだけ蓄積できるダメージ無効化個性でいいのか? 放出した後のあの姿が本来の姿ってことで
364 19/02/23(土)10:04:07 No.571507117
物間も口悪いけど子供に気を使う程度のデリカシーはあるんだよな…
365 19/02/23(土)10:04:29 No.571507170
僕は蓄積でも良いと思うけどそれだととしのりと僕は蓄積されるものがなく 放出されてるだけの時代にならない? としのりはそれに見合う戦歴あるけど僕は…
366 19/02/23(土)10:04:50 No.571507223
脂肪を消費しての攻撃も個性でいいと思うよ 太るのは自力ってだけ
367 19/02/23(土)10:05:05 No.571507254
脂肪は自前でその脂肪に衝撃を吸着できるんだと思ってたけど ぶっちゃけコロコロ変わるからその辺は
368 19/02/23(土)10:05:24 No.571507297
>物間も口悪いけど子供に気を使う程度のデリカシーはあるんだよな… 物間はA組に対してのみああで他のキャラには気を使える子だよ…
369 19/02/23(土)10:05:26 No.571507300
としあきにはマッスルフォームがあるじゃん
370 19/02/23(土)10:05:37 No.571507333
エリちゃんは何を溜め込んでるんです?
371 19/02/23(土)10:05:42 No.571507339
先生はアメコミはスパイダーマンとデップーしか見てないとかここで聞いた記憶
372 19/02/23(土)10:05:47 No.571507354
OFAって確かに力を継承してるから蓄積ではあるのか
373 19/02/23(土)10:05:48 No.571507357
>エリちゃんは何を溜め込んでるんです? ストレス
374 19/02/23(土)10:05:55 No.571507368
一応AFOが初代が単体でも役にたつだろうと与えた個性出しモヤシだろうが力は蓄積できると思う
375 19/02/23(土)10:05:59 No.571507383
>物間も口悪いけど子供に気を使う程度のデリカシーはあるんだよな… 特に交流も無い先輩が初対面の子供に悪口吹き込んでるのをさらっと流す物間くん…優しかった…
376 19/02/23(土)10:06:06 No.571507403
>エリちゃんは何を溜め込んでるんです? 知らない 説明は一切無い でもコピーは出来ない あとはホリーに聞いて
377 19/02/23(土)10:06:06 No.571507404
>物間も口悪いけど子供に気を使う程度のデリカシーはあるんだよな… そんな奴を負の側面と呼ぶように子供に教える先輩がトップのエリート学校
378 19/02/23(土)10:06:53 No.571507494
ファットはAをBに変換する個性のAがたまたま自分の身体の中にあるものだっただけで別に個性で蓄積している訳ではないんだよな… 消費型とか変換型と呼ぶべきでエリちゃんみたいな蓄積型とは違う しかもエリちゃんも蓄積消費型とするべきでOFAみたいにただ溜め続ける個性とは違う
379 19/02/23(土)10:07:05 No.571507518
ものま氏は同じクラスメイトにも優しいよ励ましていたし
380 19/02/23(土)10:07:18 No.571507568
角が伸びたり縮んでるから思うに…角にエネルギーが蓄積されてるんじゃないかと 思うんだ…
381 19/02/23(土)10:07:19 No.571507571
>エリちゃんは何を溜め込んでるんです? 世界の歪み
382 19/02/23(土)10:07:32 No.571507609
黒鞭もそうなんだけどこの引きからなんで使わないの?みたいなの多くて疲れたな模擬戦
383 19/02/23(土)10:07:36 No.571507620
>そんな奴を負の側面と呼ぶように子供に教える先輩がトップのエリート学校 その子供を一度見捨てた奴の方がよっぽど負の側面だと思う
384 19/02/23(土)10:07:56 No.571507658
物間はA組に噛み付くことを誰かに強要されてるような不自然さがある
385 19/02/23(土)10:08:00 No.571507665
エリちゃんはスカだった コピーは蓄積型はコピーできない ここまで説明してエリちゃんが何を蓄積してるかを説明しないのほんと天才
386 19/02/23(土)10:08:05 No.571507670
スカなのはいいけど何で角生えたの
387 19/02/23(土)10:08:06 No.571507674
>そんな奴を負の側面と呼ぶように子供に教える先輩がトップのエリート学校 負の面と嗤うのでなく正の面になるように教育するのが先輩としてあるべき姿では?休学して暇なんだろ?
388 19/02/23(土)10:08:08 No.571507686
>黒鞭もそうなんだけどこの引きからなんで使わないの?みたいなの多くて疲れたな模擬戦 素直に活躍させればいいのになんで肩透かしばかりなんだろうな見ててがっかりする
389 19/02/23(土)10:08:16 No.571507708
エネルギーってなんだよナイトアイ!わかんねえな
390 19/02/23(土)10:08:34 No.571507754
思うに…エネルギーなんじゃないか…
391 19/02/23(土)10:08:41 No.571507777
>物間はA組に噛み付くことを誰かに強要されてるような不自然さがある 単にうちのクラスは最強なんだ!したいだけじゃないの?
392 19/02/23(土)10:08:42 No.571507781
何を溜め込むかわかれば物間でも使えるかもしれないのに何を溜め込むんだろう?ってどのキャラも疑問に思わないのが ヒロアカらしさである
393 19/02/23(土)10:08:49 No.571507793
A組に対して対抗意識が高過ぎるだけで別に言われてるほど嫌な奴でもないよね物間 内心でみんなを見下してるデクの方がよっぽど陰気なクソナードだわ
394 19/02/23(土)10:08:53 No.571507802
寧ろ旧世代王道の老害が生み出したゴミを新世代王道に昇華してやってるんだぞ 感謝しろよ
395 19/02/23(土)10:09:04 No.571507834
脂肪は目に見えるけどじゃあエリちゃんは何を溜め込んでるのか? それを含めて考えようってなるわけじゃなく単に使えないっていうのだけ見せようとするからこうなる
396 19/02/23(土)10:09:07 No.571507839
>スカなのはいいけど何で角生えたの しかも使い切った直後のエリちゃんは角が引っ込んでたのに 蓄積型だからコピーできないって言う物間のコピー角は普通に尖ってたっていう
397 19/02/23(土)10:09:18 No.571507869
物間は大のオールマイトファン設定追加すれば あのオールマイトに教え乞うなんてズルいになる としのりは録に教えてないけど
398 19/02/23(土)10:09:19 No.571507871
ひと通り見てやはり一戦目が普通に面白かったかな蛙無双で雑に〆ではあったけど
399 19/02/23(土)10:09:28 No.571507890
何を溜め込んで何をエネルギーに変えてどうやって猿にするんだ
400 19/02/23(土)10:09:34 No.571507907
>黒鞭もそうなんだけどこの引きからなんで使わないの?みたいなの多くて疲れたな模擬戦 轟くんがあの引きで火力上げるだけだった時点で黒鞭の結果をわかるべきだった
401 19/02/23(土)10:09:45 No.571507928
>物間は大のオールマイトファン設定追加すれば >あのオールマイトに教え乞うなんてズルいになる >としのりは録に教えてないけど いやオールマイトはA組専用ではなくない?
402 19/02/23(土)10:09:48 No.571507940
>角が伸びたり縮んでるから思うに…角にエネルギーが蓄積されてるんじゃないかと >思うんだ… そうすると生まれてすぐ猿にするほどのエネルギーを持った角の長さで生まれたことになる 生まれるとき引っ掛からなかったのかな
403 19/02/23(土)10:09:50 No.571507950
>素直に活躍させればいいのになんで肩透かしばかりなんだろうな見ててがっかりする 逆張りこそ新世代王道だからな 受け入れるしかない
404 19/02/23(土)10:09:53 No.571507958
てか角が蓄積のバロメーターになってるとして 満タンになるまで一切使えないのか? 15%溜まったら15%は使えなきゃおかしくないか?
405 19/02/23(土)10:09:57 No.571507966
ファットよりオレンジジュースの飯田や砂糖の砂藤を例に出した方が良かったのでは
406 19/02/23(土)10:10:10 No.571507999
>何を溜め込むかわかれば物間でも使えるかもしれないのに何を溜め込むんだろう?ってどのキャラも疑問に思わないのが ヒロアカらしさである 何を貯め込んでるか分かればエリちゃんが暴走する危険も無くなりそうなんだけどね…
407 19/02/23(土)10:10:30 No.571508041
何を溜め込むか分かればそれを溜めないように発散出来るようにするだけで幼い子供が包丁の扱い方を覚えないと他人を殺すなんて事にはならなくなるのにね
408 19/02/23(土)10:10:32 No.571508046
ヒロアカの作者ってあまり深く考えられない人だから…
409 19/02/23(土)10:10:44 No.571508069
>>スカなのはいいけど何で角生えたの >しかも使い切った直後のエリちゃんは角が引っ込んでたのに >蓄積型だからコピーできないって言う物間のコピー角は普通に尖ってたっていう そうだな
410 19/02/23(土)10:10:45 No.571508077
>A組に対して対抗意識が高過ぎるだけで別に言われてるほど嫌な奴でもないよね物間 >内心でみんなを見下してるデクの方がよっぽど陰気なクソナードだわ 物間くんはちょっと海岸掃除したときの僕より鍛えてないので爆発してしまうところだった…
411 19/02/23(土)10:11:29 No.571508163
>A組に対して対抗意識が高過ぎるだけで別に言われてるほど嫌な奴でもないよね物間 >内心でみんなを見下してるデクの方がよっぽど陰気なクソナードだわ 物間の個性って他人がいないと無個性同然だしそれを卑屈なほど弁えている分まだいいよね それでもどんな個性も使える臨機応変さは優秀なやつしか無理だろうし
412 19/02/23(土)10:11:50 No.571508218
一応生きてるんだしオバホに聞こうよ
413 19/02/23(土)10:12:12 No.571508259
深く考えないのは良いんだが作者は読者に深い考えがあるんだ…と思われたい病だから…
414 19/02/23(土)10:12:14 No.571508265
>ひと通り見てやはり一戦目が普通に面白かったかな蛙無双で雑に〆ではあったけど 心操の新装備が起点になって一気に巻き返して 一応上鳴もちょっと仕事はしてるから一番チーム内連携出来てる感じではあったね 次点で色々無茶苦茶でどんどん全員の殺意が加速していく3戦目も割と楽しかった 後はゴミ
415 19/02/23(土)10:12:18 No.571508273
深くは考えなくても良い ひとコマ前の内容を忘れたり倫理観が崩壊してなかったりねちねち言い訳をしなければ良いだけなんだ
416 19/02/23(土)10:13:00 No.571508374
深く考えないんじゃなくて地頭が悪いっスよね 忌憚のない意見って奴っス
417 19/02/23(土)10:13:19 No.571508410
自分が個性に頼って移動してるのに物間は自力で工場地帯ぴょんぴょん移動してる時点で何かおかしいと思って欲しい
418 19/02/23(土)10:13:24 No.571508428
>ヒロアカの作者ってあまり深く考えられない人だから… アンチ乙 大人気漫画家堀越先生がまさか何も考えてないとかありえないから 売れてるんだからいちいち重箱の隅をつつくな
419 19/02/23(土)10:13:40 No.571508467
いや…僕かつの一貫性に関しては深い考えがありそう…すごい
420 19/02/23(土)10:13:42 No.571508473
あと知らない言葉は検索してほしい
421 19/02/23(土)10:14:01 No.571508537
物間はああ見えてどんな個性でも使えるように身体は鍛えているんだよ着痩せするタイプだよ
422 19/02/23(土)10:14:05 No.571508550
>売れてるんだからいちいち重箱の隅をつつくな この重箱隅しか入ってない・・・
423 19/02/23(土)10:14:14 No.571508575
>一応生きてるんだしオバホに聞こうよ あいつに対する捜査とかどうなってるんだろうか… エリちゃんが父親殺したことオバホとデクは知ってるのに 作中でそのこと触れずにダンスでなんか救われた?感出してるのすげーもやっとする 母親に捨てられ祖父は意識不明なのにホリー忘れてない?
424 19/02/23(土)10:14:15 No.571508580
>あと知らない言葉は検索してほしい 本人は知ってるつもりで使ってると思う
425 19/02/23(土)10:14:18 No.571508586
>深く考えないのは良いんだが作者は読者に深い考えがあるんだ…と思われたい病だから… あえて傷を残すオバホは賢しいなー!
426 19/02/23(土)10:14:24 No.571508603
>ファットよりオレンジジュースの飯田や砂糖の砂藤を例に出した方が良かったのでは 砂藤くんも摂取した砂糖をそのままエネルギーに変換してる感じで蓄積型ってイメージではないかな そもそも蓄積型って概念がよく分からんけど
427 19/02/23(土)10:14:26 No.571508609
>あと知らない言葉は検索してほしい 自分では知ってる言葉だと思い込んでるからそれは無理なんだ
428 19/02/23(土)10:14:46 No.571508645
重箱の隅をつつくなどころかカドケシのカドを使うなレベルの無茶ぶり
429 19/02/23(土)10:14:49 No.571508654
僕カツは一貫してるけど僕単体カツキ単体ではあんまり考えてないよね
430 19/02/23(土)10:15:01 No.571508688
>てか角が蓄積のバロメーターになってるとして >満タンになるまで一切使えないのか? >15%溜まったら15%は使えなきゃおかしくないか? 格ゲーの幻影陣とかも満タンにならないと使えないけど発動したらだんだん減っていくし…
431 19/02/23(土)10:15:24 No.571508746
どこ突いても隅なんだけど中央はどこ…?
432 19/02/23(土)10:15:31 No.571508769
重箱ってほど上等じゃないだろ コンビニ弁当の箱くらいだ