虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/23(土)08:39:38 今日お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)08:39:38 No.571496716

今日おすすめしたいテレビドラマは「魔法少女てんてるマロン」なんぬ 2015年に千葉テレビで放送された実写特撮ドラマで 小学生魔法少女のマロンちゃんが中学生メイドらその他を引き連れて ビルぐらいの大きさのおばさんと戦うためにウルトラウーマンに変身するんぬ というかマロンちゃんもメイドも執事もパパもママも変身するんぬ…過剰戦力なんぬ… 見所は魔法少女とは名ばかりのゴリゴリの怪獣特撮部分で 大きなおばさんがけしかける怪獣着ぐるみもこの手のローカル特撮ドラマにしてはよく出来てるんぬ そしてエクストリームマーシャルアーツを軸にした生身戦闘も見応えがあり 眼帯でタートルネックセーターのマッドサイエンティストもちんちんをイライラさせること間違いないんぬ 制作スケジュール遅れで3話が休止となりそのまま帰らぬ番組となりました

1 19/02/23(土)08:41:17 No.571496882

>2015年 最近なんぬ…

2 19/02/23(土)08:42:39 No.571497007

ちなみに1話はDVD化されてるんぬ 5200円くらいだったと思うのでみんな買って欲しいんぬ

3 19/02/23(土)08:42:40 No.571497010

二話で死んでる…

4 19/02/23(土)08:44:44 No.571497209

コスプレAVみたいでだめだった su2906963.jpg

5 19/02/23(土)08:47:14 No.571497482

コアな人気が出そうなビジュアルだ

6 19/02/23(土)08:47:34 No.571497526

美少女戦麗舞パンシャーヌを思い出した

7 19/02/23(土)08:54:36 No.571498259

公式には制作スケジュールの遅れと説明しているんぬが 本当に制作スケジュールの遅れだったのか怪しい所があるんぬ ぬは制作休止の本当の理由は予算だと思ってるんぬ ローカルドラマとしてはありえないほど衣装数そして着ぐるみ数が多く 怪獣の着ぐるみは2話までで5体(全撃破済み) 巨大戦の際には建物のミニチュアセットもずっこんばっこん壊して必要あるかどうかすら分からない自衛隊の戦闘機もCGで飛ばしまくってオリジナルの戦闘機ミニチュアも飛ぶんぬ ヒロイン側もほとんど全員がウルトラマンのような何かに変身する変身能力を有していて 使い回せるとは言えこれも五着~六着(ビルぐらいの大きさのおばさんも変身するなら七着?)あるんぬ 少なく見積もって1000万~1500万くらいの試算なんぬが その筋からの話によると全24話予定だったらしいのでローカル放送局に出せる金額で撮ってなかったと思うんぬ 惜しいドラマを無くしたんぬ

8 19/02/23(土)08:55:21 No.571498353

>コアな人気が出そうなビジュアルだ 眼帯してる教授めっちゃかわいいんぬ…

9 19/02/23(土)08:57:51 No.571498673

>コアな人気が出そうなビジュアルだ ぬっ! https://youtu.be/qIzaiyasv60

10 19/02/23(土)08:58:56 No.571498804

MXならブシロに泣き付けばいくらでも金出してもらえただろう

11 19/02/23(土)09:05:31 No.571499538

つい最近千葉テレビでこんなのやってたのか…

12 19/02/23(土)09:06:10 No.571499618

誰が悪ノリしたのかな…

13 19/02/23(土)09:06:25 No.571499636

>su2906963.jpg 1話+特典で5000円か…高くね?

14 19/02/23(土)09:08:24 No.571499861

中学生メイドというエロワードに釣られてみたくなってしまった

15 19/02/23(土)09:18:14 No.571500942

今日おすすめするローカルドラマは「FE~ファー・イースト(序章・前編後編)~」なんぬ 琉球放送で放送されたSFサスペンスホラーで 公式に明言されている「沖縄版Xファイル」というのがしっくり来るんぬ 物語は家族の死の真相を探るヒロインと霊力(セジ)使いの青年が 赤子の首を斬り落とした妖刀・北谷菜切を巡る不可解な連続殺人に巻き込まれる所から始まるんぬ 見所はあまり無い琉球の公式歴史書をベースとした謎めいたストーリーと 宿主を変えて全てを切断しながら何処までも追ってくる菜切とそれを迎え撃つ主人公の青年との激しいバトルシーン! 霊力(セジ)を銃と弾丸に変えるシーンの構図はめちゃくちゃ格好良くて 彩度とコマ数を落とし気味に撮影された映像と相まってまるで映画を観てるような気分になるんぬ そして最後には琉球王朝公文書球陽に記された異星人の存在が示唆され…これから幕を開くだろう壮大なストーリーにワクワクすること間違いなしなんぬ 序章後編の放送を持って打ち切りとなりました

16 19/02/23(土)09:19:07 No.571501038

地方局なんでそんな企画にGoサイン出しちゃうの…

17 19/02/23(土)09:19:15 No.571501053

>中学生メイドというエロワードに釣られてみたくなってしまった 結構きわどくスカートがふわふわするのでそっち向けにもおすすめなんぬって近所の野良猫が言ってたんぬ

18 19/02/23(土)09:25:12 No.571501809

オカルトブームの頃だったら流行りそう

19 19/02/23(土)09:25:21 No.571501837

ファー・イーストは琉球放送の周年企画で作られたテレビドラマで めちゃくちゃ気合いが入った作りになってて本気でローカルドラマの範疇を逸脱してたんぬ またドラマと連動した専用アプリの公開などもありやる気はいっぱい有ったんだろうぬが 視聴者から見てもいやこれローカルドラマでやれる規模の企画じゃないだろ…って思うくらいストーリーも撮影も意識高過ぎるものになってたんぬ 打ち切りになった理由はたぶん第1話以降の予算が降りなかったからなんぬ

20 19/02/23(土)09:26:33 No.571501985

打ち切りキャッツ!

21 19/02/23(土)09:29:17 No.571502382

作る前に足りないって気付かないの⁉

22 19/02/23(土)09:30:09 No.571502488

とりあえず作ってみてそれから考えるんぬ!

23 19/02/23(土)09:31:21 No.571502665

だめな千葉テレビさんですね

24 19/02/23(土)09:31:34 No.571502699

打ち切られずちゃんと完走したドラマはないの!?

25 19/02/23(土)09:32:53 No.571502873

キョンシーガールをお勧めしてくれるキャッツはおらぬか

26 19/02/23(土)09:34:30 No.571503089

計画性もなく作る1話はいわゆるプロトってやつなのでは

27 19/02/23(土)09:34:39 No.571503107

わりと最近なのに名前すら全く聞いたことない…

28 19/02/23(土)09:35:16 No.571503204

マロン見たことあるわ 次はスタッフ確認しようと思ったら番組表にでなかったけど打ち切りだからか

29 19/02/23(土)09:35:39 No.571503249

>作る前に足りないって気付かないの? 怒らないでよく聞いて欲しいんぬ ローカルドラマは冷静に考えて作ると 稚拙なものしか出来ないんぬ お金が無いんぬ

30 19/02/23(土)09:35:59 No.571503295

特撮は基本的に着ぐるみは使いまわしまくると聞いたことがある ライダーやウルトラマンでも

31 19/02/23(土)09:40:27 No.571503869

これ割と面白かったんだよなあ GIGAやZENに比べて

32 19/02/23(土)09:40:44 No.571503914

>特撮は基本的に着ぐるみは使いまわしまくると聞いたことがある >ライダーやウルトラマンでも 使い回しは初代ウルトラマンからの伝統だし… 見てくれよこのエリマキ怪獣!

33 19/02/23(土)09:42:54 No.571504205

>作る前に足りないって気付かないの? アニメだってジャイアントロボとかあるし…

34 19/02/23(土)09:43:28 No.571504281

話だけ聞くとちょっと面白そうだな…

35 19/02/23(土)09:43:52 No.571504339

というか大手の映像制作所ですら使い回し対応せざるを得ないのに ローカル局&ローカル映像制作所が出来る訳が無いんぬ…

36 19/02/23(土)09:46:14 No.571504639

>特撮は基本的に着ぐるみは使いまわしまくると聞いたことがある >ライダーやウルトラマンでも 当然なんぬ 今やっている平成ライダー20周年記念作品であるジオウですら使い回してるんぬ シノビはエグゼイドの量産ライダーだしクイズはゴーストとエグゼイドのコンパチなんぬ

37 19/02/23(土)09:46:35 No.571504691

最近新しく立ち上げた特撮シリーズで起動に乗ってるのって 牙狼とミラクルちゅーんず+マジマジョピュアーズしかしらないな…

38 19/02/23(土)09:46:44 No.571504717

でもぬはこういう前のめりに転んだのは大好きなんぬ… メ~テレにもすごいのがあったけどタイトル失念したんぬ…

39 19/02/23(土)09:48:11 No.571504898

千葉テレビってチバライガーみたいな名前の特撮ヒーローやってなかったっけ

40 19/02/23(土)09:49:06 No.571505037

>計画性もなく作る1話はいわゆるプロトってやつなのでは シリーズ化するか様子見のために作るパイロット版っていうのはアメリカのドラマだと普通だけど 日本のローカルでやるのはあんまり聞かない…

41 19/02/23(土)09:49:36 No.571505098

マジマジョピュアーズは主役の子達が女児に絶大な人気なのは知ってる

42 19/02/23(土)09:50:58 No.571505279

前のめりのほうが良いよな コンパクトにまとまりすぎるとタダでも見たくない物ができたりするし

43 19/02/23(土)09:51:04 No.571505292

>めちゃくちゃ気合いが入った作りになってて本気でローカルドラマの範疇を逸脱してたんぬ ちょっとアマゾンズフィルターを思い出す su2907028.jpg

44 19/02/23(土)09:51:58 No.571505409

なんで地方局は特撮を作りたがるのか

45 19/02/23(土)09:52:41 No.571505517

>なんで地方局は特撮を作りたがるのか ローカルヒーローブームがブーム終わって ローカルにはヒーローがいるものに変わったからなんぬ

46 19/02/23(土)09:52:54 No.571505545

琉神マブヤーとかローカルヒーロー物も一時期がんばってた覚えがあるけど あんまり見なくなった気がする

47 19/02/23(土)09:53:05 No.571505578

キグルミ会社がご当地ヒーローとして全国に衣装を売りつけてるんじゃなかったか

48 19/02/23(土)09:54:18 No.571505731

ローカルがショボいのは許せるぬ でも「このライトな感覚がオシャレでしょう~?」 みたいな糞野郎どもは死ぬんぬ

49 19/02/23(土)09:54:27 No.571505747

地方の特撮熱は謎 ホッキーガイとかホッキ貝のゆるキャラにしては明らかにかっこよすぎる…

50 19/02/23(土)09:55:47 No.571505944

>地方の特撮熱は謎 >ホッキーガイとかホッキ貝のゆるキャラにしては明らかにかっこよすぎる… 作ってるのヒーロー衣装会社が同じだから

51 19/02/23(土)09:55:53 No.571505953

ローカルヒーローなんてサッカースタジアムに無許可で出没するぐらいでいいんだよ

52 19/02/23(土)09:56:42 No.571506070

KBS京都が年末年始枠の微妙にクオリティ高い歴史系特撮何作か放送してたはずだけど出てこない

53 19/02/23(土)09:56:54 No.571506088

>su2906963.jpg 15年制作のパケには見えない…

54 19/02/23(土)09:58:20 No.571506288

>15年制作のパケには見えない… 2003年くらいだよね…

55 19/02/23(土)10:00:17 No.571506568

なら最初から一時間特番とかまとまるような方向で…

56 19/02/23(土)10:01:02 No.571506673

あの薩摩だかの猫のゆるきゃらみたいなのが変身する特撮は結構好きだった

57 19/02/23(土)10:01:30 No.571506733

>打ち切りになった理由はたぶん第1話以降の予算が降りなかったからなんぬ かっこいいなこれ…

58 19/02/23(土)10:02:18 No.571506841

>ホッキーガイとかホッキ貝のゆるキャラにしては明らかにかっこよすぎる… 頭から乳首生えとる!

59 19/02/23(土)10:02:22 No.571506849

一話打ち切りのドラマってしめやかに消滅するのか… 周年記念でどうしてそんなことに

60 19/02/23(土)10:02:39 No.571506900

1話の予算と1シリーズの予算を聞き間違えたのかな…?

61 19/02/23(土)10:08:40 No.571507771

>作る前に足りないって気付かないの⁉ みゃ 機神咆吼デモンベインってロボットアニメがあるみゃ エロゲ原作で無駄に線の多いロボットが主役なんみゃけど多分アニメスタッフはこう考えたみゃ 「ゲームのモデリングを流用してCGにすればメカ作画楽なんじゃねえの?」と 結果的にCGを動かす予算が足りなくてロボがほとんど動かない戦闘シーンが完成したみゃ

62 19/02/23(土)10:11:36 No.571508185

東海テレビでやってたグランスピアーは俺の妹と怪人がヒロインなわけがないとか ここでもバカバカしすぎて当時ちょっと話題になってた

↑Top