19/02/23(土)08:23:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)08:23:07 No.571495209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/23(土)08:28:00 No.571495598
食感としては餅に近いな
2 19/02/23(土)08:28:54 No.571495674
増えてる…
3 19/02/23(土)08:29:00 No.571495684
どうしてそう加減を知らないんだ
4 19/02/23(土)08:30:43 No.571495842
一袋茹でてもそうならんやろ
5 19/02/23(土)08:30:53 No.571495862
想像を超えて来やがったか
6 19/02/23(土)08:33:46 No.571496105
ペットボトルの飲み口の大きさがだいたい1人前なのよ
7 19/02/23(土)08:34:56 No.571496214
これで一人前ですって書いてある目安をどうして越えるかなあ〜
8 19/02/23(土)08:35:21 No.571496260
茹でる前の麺の量が明らかに足りなく見えるのが悪い
9 19/02/23(土)08:36:50 No.571496418
水ってすごいねというか乾燥技術すごいねっていうか
10 19/02/23(土)08:39:21 No.571496690
戦争ネタの水使い過ぎ筆頭に来るのは伊達ではない
11 19/02/23(土)08:40:59 No.571496854
パスタってすぐ腹いっぱいになるのにすぐ腹が減る…
12 19/02/23(土)08:41:13 No.571496876
そうめんでよくやるやつ
13 19/02/23(土)08:44:17 No.571497168
そうめんはむしろ大目に茹でといた方が良いと思える つぶしが利く奴だから凄いよ
14 19/02/23(土)08:44:18 No.571497171
イタリアへいはさぁ…砂漠で水借りる人?
15 19/02/23(土)08:45:54 No.571497343
重さで判断するのが一番だ …計るのめんどくさい!
16 19/02/23(土)08:48:04 No.571497571
握る太さが変わらない限り細さは関係無いとうめちゃんはいつ気付くのか
17 19/02/23(土)08:49:11 No.571497687
ペットボトルの上の方を切り落として su2906969.jpg こういう風に口から出てきた分が大体100gだよ
18 19/02/23(土)08:50:11 No.571497785
>イタリアへいはさぁ…砂漠で水借りる人? そういうデマをばらまかれてる人です…
19 19/02/23(土)08:50:22 No.571497804
だって細いやつだし
20 19/02/23(土)08:51:12 No.571497893
お腹へってるし
21 19/02/23(土)08:51:50 No.571497958
>茹でる前の麺の量が明らかに足りなく見えるのが悪い もう一束…
22 19/02/23(土)08:52:50 No.571498068
あれぇ…?
23 19/02/23(土)08:53:38 No.571498151
細くてもひとつかみの量が同じだったら太くても同じだろ!
24 19/02/23(土)08:54:18 No.571498228
400gくらい余裕だよね…って茹でてなそにんってなるのいいよね
25 19/02/23(土)08:54:23 No.571498238
>su2906969.jpg ペットボトルの口って小さいな… もう少しいけるだろ…
26 19/02/23(土)08:55:08 No.571498330
>パスタってすぐ腹いっぱいになるのにすぐ腹が減る… 腹持ち悪いし次食う時は量増やすか… そして画像の最後のコマみたいな表情になる
27 19/02/23(土)08:55:35 No.571498388
別に一度に食わずに麺だけ冷蔵でもすればいいのに
28 19/02/23(土)08:57:02 No.571498547
そんな大泉洋じゃないんだから…
29 19/02/23(土)08:57:20 No.571498593
なぁんでいきなり茹ださったかなこいつ~
30 19/02/23(土)08:58:55 No.571498797
200gでもあれ?なんか多くね?ってなるのに…
31 19/02/23(土)08:58:55 No.571498799
どうでもいいけどおっぱいでっけえな
32 19/02/23(土)08:59:02 No.571498819
でもまあこの顔見たいのはわかるよ
33 19/02/23(土)09:01:53 No.571499148
レトルトのパスタソース使えば麺が多すぎるとうすあじになってぬあ…まじゅい…ってなるから慢心を防げる
34 19/02/23(土)09:02:48 No.571499235
俺デブだけど300もあれば充分だよ… というかソースが足りない
35 19/02/23(土)09:04:05 No.571499374
ペットボトルの口か!と思ってボルヴィックの口を使うような奴はそこそこいると思う
36 19/02/23(土)09:05:05 No.571499493
腹持ち悪いよねパスタ あんなん食って戦争できるわけが無い
37 19/02/23(土)09:05:35 No.571499550
イケる!って思うじゃん…
38 19/02/23(土)09:06:12 No.571499620
>ペットボトルの口か!と思って大五郎の口を使うような奴はそこそこいると思う
39 19/02/23(土)09:08:13 No.571499835
トマト缶1個使ってソース作ると300グラムぐらいないとちょうどいいリ量にならないのがいけない
40 19/02/23(土)09:09:11 No.571499955
せめてソースをかける前ならやりようはあったのに!
41 19/02/23(土)09:12:58 No.571500376
ソースかける前なら冷蔵庫にとっておいてサラダに出来たのに…
42 19/02/23(土)09:13:54 No.571500477
掛けてみたら意外とイケるかなって…
43 19/02/23(土)09:13:55 No.571500480
腹減ってきた
44 19/02/23(土)09:15:52 No.571500689
ソースの水分を吸っていよいよ餅になる
45 19/02/23(土)09:15:59 No.571500698
というか重さで測らない?いつも120gになるように計りを使ってる
46 19/02/23(土)09:17:09 No.571500824
茹でてる間にソース作ろうとするからそうなる
47 19/02/23(土)09:19:59 No.571501153
>腹持ち悪いよねパスタ >あんなん食って戦争できるわけが無い 腹持ち悪いのは血糖値的にはいいっぽいけどね
48 19/02/23(土)09:20:52 No.571501248
200ぐらいがちょうどいいとずっと思ってたけど 自分はどのくらい食べられるのか知りたくなって少しずつ増やしていったが400でもまだまだ食べられそうだってわかった 流石にそれ以上は試してない
49 19/02/23(土)09:22:47 No.571501490
水分吸ってだいたい2.5倍ぐらいになるのね
50 19/02/23(土)09:24:41 No.571501753
味付けなしのパスタだけ食べるなら消化カロリーのが上回って痩せるって研究あったはず
51 19/02/23(土)09:25:57 No.571501922
>レトルトのパスタソース使えば麺が多すぎるとうすあじになってぬあ…まじゅい…ってなるから慢心を防げる 100g用だけど150gまでならいけるから…いけるから おっとうっかり300g茹でてしまった2つソースを入れなければ
52 19/02/23(土)09:29:21 No.571502396
>味付けなしのパスタだけ食べるなら消化カロリーのが上回って痩せるって研究あったはず そんなこと言われてもな…
53 19/02/23(土)09:30:24 No.571502530
茹でると2倍以上に膨れ上がるから半分は水つまりゼロカロリー!
54 19/02/23(土)09:33:40 No.571502988
200g分お鍋に入れて茹でたら出来上がりが200gにならないのは分かっている 分かっているはずなのに…
55 19/02/23(土)09:35:06 No.571503179
>>腹持ち悪いよねパスタ >>あんなん食って戦争できるわけが無い >腹持ち悪いのは血糖値的にはいいっぽいけどね むしろ血糖値的には炭水化物の中じゃ腹持ちめっちゃいいはずなんだけど なんか体感とあわないんだよなパスタ
56 19/02/23(土)09:36:14 No.571503333
100が普通の人の1食分で200は大盛りみたいな感じだろう!?
57 19/02/23(土)09:36:18 No.571503342
それはお前がデブだからだよ
58 19/02/23(土)09:36:18 No.571503343
パスタの小麦粉はタンパク質多めとかだったか
59 19/02/23(土)09:36:22 No.571503349
200だと少ない300だと多い…
60 19/02/23(土)09:36:57 No.571503418
乾燥状態で100gだと茹でたらどんくらいだ
61 19/02/23(土)09:37:38 No.571503513
200茹でると500になるんだ
62 19/02/23(土)09:37:59 No.571503561
あまり噛まずに飲み込んでるんじゃないか
63 19/02/23(土)09:40:46 No.571503920
ガンダム飯みたいなパスタだ
64 19/02/23(土)09:41:20 No.571503991
俺は150gが丁度いい
65 19/02/23(土)09:41:27 No.571504010
こう、ムラッと来た ちょびっと…いや、これ少なくない?
66 19/02/23(土)09:42:27 No.571504149
パスタは想定よりマジ増える…
67 19/02/23(土)09:42:32 No.571504159
>俺は150gが丁度いい 束を半分残しておくのが面倒!
68 19/02/23(土)09:43:00 No.571504218
おっぱい
69 19/02/23(土)09:43:39 No.571504303
☆型とかパックマンみたいなのとかいろんな形があるけど「」はどの形が好き?
70 19/02/23(土)09:43:56 No.571504355
ペペロンチーノの200はいける カルボナーラの200はツライ
71 19/02/23(土)09:46:28 No.571504672
クリボーが多いな…
72 19/02/23(土)09:48:49 No.571504994
ペペロンチーノはいくら作っても良いとされている
73 19/02/23(土)09:49:52 No.571505120
一束だとものたりないけど二束だと明らかに多すぎる
74 19/02/23(土)09:50:35 No.571505227
2.5束
75 19/02/23(土)09:52:10 No.571505436
パスタサラダにすればヘルシーだしいくらでも食えちまうんだ!
76 19/02/23(土)09:53:01 No.571505564
テンションあがってどんぶりに入らずつけ麺式に食べることはあるsu2907033.jpg
77 19/02/23(土)09:53:02 No.571505569
カレーかけるか…
78 19/02/23(土)09:53:52 No.571505676
>パスタってすぐ腹いっぱいになるのにすぐ腹が減る… 「」が実は炭水化物の塊に見えて水分やミネラルがやたら多い言ってたけど実際あの腹持ちの悪さだとあり得るな…ってなる
79 19/02/23(土)09:56:06 No.571505990
レトルトカレーはなぜあんなにもパスタと相性悪いのだ
80 19/02/23(土)09:56:58 No.571506101
>「」が実は炭水化物の塊に見えて水分やミネラルがやたら多い言ってたけど実際あの腹持ちの悪さだとあり得るな…ってなる つまりいっぱい食べても太らない…?
81 19/02/23(土)09:57:15 No.571506137
他に入れてる具の量でもかなり変わりそう 市販のソース掛けるだけの「」は少ないと思うし
82 19/02/23(土)09:57:55 No.571506226
>レトルトカレーはなぜあんなにもパスタと相性悪いのだ 茹でてそのままだと水分が出て薄まるのよ なのでちゃんとオリーブオイルで軽く炒める
83 19/02/23(土)09:58:29 No.571506316
>レトルトカレーはなぜあんなにもパスタと相性悪いのだ パスタの表面がつるつるしてるのと水分量多いってのが味が絡まない理由なんだろうかなと思う トマトの水煮や塩をぶち込んで補ってやればわりと悪くない感じ
84 19/02/23(土)10:00:24 No.571506584
お湯で茹でないでレトルトカレーで茹でれば味がしみ込むのでは?
85 19/02/23(土)10:02:01 No.571506803
やはりお茶漬けの素か