虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)08:03:28 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)08:03:28 No.571493632

意外と現代人でもやれそうだと思う

1 19/02/23(土)08:04:07 No.571493668

LPが四面ダイスで決ま… 1だ!

2 19/02/23(土)08:05:36 No.571493770

マジックユーザー以外やりたくねえ…

3 19/02/23(土)08:07:00 No.571493877

正直最新の5版でも無理な自信はある 1LvのHPと低レベル帯の敵が妙に強いってのも含め

4 19/02/23(土)08:07:28 No.571493913

バードでひたすら小銭稼いでいたい…

5 19/02/23(土)08:10:55 No.571494160

5版だと「」でもファイターとかならうまくやれそう

6 19/02/23(土)08:11:57 No.571494250

5版ならそんなに死なない 事故ると死ぬ

7 19/02/23(土)08:12:22 No.571494295

4版で1レベルでいきなり「あなたは英雄だ」って扱われるのもつらいな… いや自分ホント大したものじゃないんで…勘弁してください…

8 19/02/23(土)08:14:51 No.571494498

5版の特技のヴァリアント・ルール適用できない人間を「」だと思うとそりゃつらいな…

9 19/02/23(土)08:15:27 No.571494552

後ろでマジック・ミサイル撃ちまくるぞ俺

10 19/02/23(土)08:15:31 No.571494563

でも全能力+1とかすごいぜ?

11 19/02/23(土)08:19:19 No.571494896

全能力+1は地味に強い時もあるよね

12 19/02/23(土)08:21:38 No.571495093

パワー・ソースが努力に関係ないソーサラーぐらいしかなれそうにないぞ俺

13 19/02/23(土)08:24:09 No.571495286

ソーサラーは選ばれし者って感じだからなんか変なのとうっかり契約するウォーロックとかで

14 19/02/23(土)08:27:01 No.571495522

PCは転生した現代地球人ですと言う設定でも特に無理なく進められるよね

15 19/02/23(土)08:32:00 No.571495929

昔の版の話を聞くと今の5版はバランス取れてるんだなーと思う

16 19/02/23(土)08:33:09 No.571496053

画像から見るにアドバンスドですらないクラシックD&Dなんですが…

17 19/02/23(土)08:33:35 No.571496088

昔の版はプルトニウムが貨幣だったりするからな…

18 19/02/23(土)08:35:25 No.571496264

いつも思うけど赤箱ルールなら画像のファイターこの後死んでるよね 剣光ってるけどどうせ+1程度だろうし…

19 19/02/23(土)08:38:52 No.571496645

>後ろでマジック・ミサイル撃ちまくるぞ俺 スレ画だと撃ちまくれないんでは

20 19/02/23(土)08:44:54 No.571497230

クラシックといいながら元祖というわけでは全然なかったりする罠

21 19/02/23(土)08:53:06 No.571498089

赤箱世界になんか行ったら光の速さで死んじゃう…

22 19/02/23(土)09:00:12 No.571498961

元祖は中世のSLGだったしな…

23 19/02/23(土)09:02:18 No.571499189

ダークサンやレイブンロフトに放り込まれたら光の早さで死んでしまう

24 19/02/23(土)09:22:06 No.571501395

まあ青箱まで生き延びたら多少死に辛くなる 適者生存な意味で

25 19/02/23(土)09:26:17 No.571501962

転生特典チートとかないんですか? 一日一回無条件でダイス振り直せるとかそういうのでいいんで…

26 19/02/23(土)09:32:24 No.571502811

冒険者であると言う時点で一般人とは違う存在だから

27 19/02/23(土)09:33:40 No.571502986

>4版で1レベルでいきなり「あなたは英雄だ」って扱われるのもつらいな… 実はクラシックから冒険者は英雄ではあった ただ数字のバランスが狂ってたおかげでおかしなことになってただけで

28 19/02/23(土)09:34:28 No.571503085

運が悪ければ子供の投石で死ぬ英雄

29 19/02/23(土)09:35:51 No.571503276

>元祖は中世のSLGだったしな… そういう話ではなくクラシックD&D(日本に最初に入ってきた赤箱)はAD&Dの後に出た簡易版D&Dで、 ホントの元祖D&DはオリジナルD&Dと呼ばれてるという話では

30 19/02/23(土)09:36:40 No.571503385

中世SLGのチェインメイルの話じゃね

31 19/02/23(土)09:38:06 No.571503575

新和版の話なら ステータスと種族補正抜いたらLV1の時点で戦士のHPが最大8 その辺の雑魚が持ってるノーマルスォードの最大ダメージが8

32 19/02/23(土)09:40:01 No.571503822

今のは面白いけどD&Dだなあと感じるのは昔の狂ってたやつの方だな…

33 19/02/23(土)09:45:19 No.571504528

ガイギャックスの手を離れてから独自の進化を遂げたからそりゃ別物のように感じてもしゃあないと思う

34 19/02/23(土)09:49:52 No.571505122

カタアリスギアアイギス 違った

35 19/02/23(土)09:50:53 No.571505265

電撃文庫版なら今でも手元にあるぜ 遊んで楽しいかどうかは保証しないが

↑Top