虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)07:57:51 何も知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)07:57:51 No.571493202

何も知らずにガンダムだと言われたら信じそうなデザイン

1 19/02/23(土)08:01:48 No.571493502

いい機体だな! シャア専用F91だろ?

2 19/02/23(土)08:05:53 No.571493786

脚長っ! と思ったけど胸ブロックが小さいからそう見えるのか

3 19/02/23(土)08:07:33 No.571493920

一体どんな詐欺プレゼンをすれば企画を上に通せるんです?

4 19/02/23(土)08:09:31 No.571494045

ビギナギナのリデコなんだよなあ

5 19/02/23(土)08:10:49 No.571494152

共通点が少なすぎる…

6 19/02/23(土)08:14:45 No.571494487

てか何をしたら一般で出せるねんコレを

7 19/02/23(土)08:15:44 No.571494591

鋼鉄の7人が揃うときも近いな…

8 19/02/23(土)08:15:51 No.571494600

バリエーションいっぱいだせますよー

9 19/02/23(土)08:18:15 No.571494813

su2906938.jpg

10 19/02/23(土)08:19:47 No.571494942

>バリエーションいっぱいだせますよー 流用パーツどこだよすぎる…

11 19/02/23(土)08:19:57 No.571494958

一般なの…すごい

12 19/02/23(土)08:22:29 No.571495155

流石にギリのはプレバン送りかな…

13 19/02/23(土)08:24:20 No.571495300

>流石にギリのはプレバン送りかな… つまりよォスネークハンドが立体化してクァバーゼも出るってことじゃん!

14 19/02/23(土)08:25:38 No.571495409

>su2906938.jpg バインダーの接続アームからすごいフォーミュラパワーを感じる…

15 19/02/23(土)08:26:27 No.571495473

ストレートにかっこいいよね ショットランサーも持ってるし

16 19/02/23(土)08:27:58 No.571495594

ベラ用じゃなくてドレル用だってのがなんとも

17 19/02/23(土)08:30:22 No.571495807

設定自体が存在しないようなもんだし ドレル用ってのもガワラのコメントに書いてあっただけ

18 19/02/23(土)08:42:10 No.571496965

こんなにF91に似てたんだな

19 19/02/23(土)08:43:46 No.571497119

あの時代ってもう顔がガンダムならガンダムだけどねえ

20 19/02/23(土)08:46:27 No.571497402

ビギナギナとの共通部分って関節ぐらい? 足ぐらいは流用できるのだろうか

21 19/02/23(土)08:47:04 No.571497463

ヴェスバーじゃないんだよなこれ

22 19/02/23(土)08:48:35 No.571497627

昨日疲れてたし夢かと思ったけど夢じゃない…

23 19/02/23(土)08:49:20 No.571497697

ツノがあってツインアイがあってヴェスバーとショットランサーもってる 鹵獲されたF91だ!

24 19/02/23(土)08:51:00 No.571497866

>ビギナギナとの共通部分って関節ぐらい? >足ぐらいは流用できるのだろうか よくよく見ると赤い部分全部違う気がする…

25 19/02/23(土)08:52:39 No.571498049

名前知らないけどビルドダイバーズで映ってた奴だよね!

26 19/02/23(土)08:52:50 No.571498067

鋼鉄の七人で改造機が出てなかったらもっとグッと知名度低かったであろうし出なかったんじゃと思う とはいえあちらは専用機みたいなもんなのでプレーンなこちらが出てくれるのありがたい

27 19/02/23(土)08:53:14 No.571498107

ビギナギナ2とビギナゼラの違いが分からなくて…

28 19/02/23(土)08:54:24 No.571498239

くそうなんでゼラじゃねえんだ…

29 19/02/23(土)08:54:29 No.571498246

su2906981.jpg

30 19/02/23(土)08:55:39 No.571498399

こいつのどこがビギナギナなんだ

31 19/02/23(土)08:55:59 No.571498433

本当にシャア専用F91ってのあるんですよーで上に通したのかもしれない

32 19/02/23(土)08:56:30 No.571498490

取って付けたようなビームシールドだな

33 19/02/23(土)08:56:58 No.571498540

ビームシールドの接続部細くて不安になるよね

34 19/02/23(土)08:57:13 No.571498570

>su2906981.jpg むしろ共通点どこだよってくらいのビギナギナだ

35 19/02/23(土)08:59:57 No.571498930

>ビギナギナ2とビギナゼラの違いが分からなくて… ゼラはあしふといな!

36 19/02/23(土)09:01:25 No.571499094

>su2906981.jpg 似ている…そっくりだ…

37 19/02/23(土)09:04:51 No.571499459

ゼラもテキスト設定ではダム顔パーツあるんだっけ

38 19/02/23(土)09:05:59 No.571499587

ビギナギナ2ってよりビギナゼラ2

39 19/02/23(土)09:06:41 No.571499667

なんなのブッホは汚いアナハイムを吸収合併でもしたの

40 19/02/23(土)09:07:03 No.571499705

そうか手足外せばギリ機って言い張れるのか

41 19/02/23(土)09:08:00 No.571499803

>ゼラもテキスト設定ではダム顔パーツあるんだっけ プラモにも付いてる https://www.1999.co.jp/itbig02/10024412t.jpg

42 19/02/23(土)09:08:12 No.571499832

トリコロールカラーにすれば ガンダムの新作の主役機とか言い張れる気がする

43 19/02/23(土)09:13:02 No.571500381

>そうか手足外せばギリ機って言い張れるのか ひどい…

44 19/02/23(土)09:16:03 No.571500708

ビームシールドをスネークハンドにすればギリだからな

45 19/02/23(土)09:17:04 No.571500811

ヴェスバーじゃなくてただのブースター 速度変えるんじゃなくて低速と高速両方つけた槍

46 19/02/23(土)09:18:38 No.571500990

前にmayの模型スレでいただいたざっくり差分 su2907000.jpg あんま共通部分ない

47 19/02/23(土)09:21:27 No.571501325

どうして商品化する時に苦労するようなデザインのバリエーションを…

48 19/02/23(土)09:22:19 No.571501422

>su2907000.jpg >あんま共通部分ない 共通点とは一体…

49 19/02/23(土)09:22:36 No.571501465

出しやすいバリエーションのベラロナスペシャルは既に出したじゃん!

50 19/02/23(土)09:24:10 No.571501687

ほぼ共通点無くね?

51 19/02/23(土)09:24:16 No.571501701

鋼鉄の7人揃えるならあと何が出ればいいんだろ

52 19/02/23(土)09:24:40 No.571501752

>su2907000.jpg むしろ思ったよりは流用できそうだ もっと全く共通点ないのかと

53 19/02/23(土)09:26:11 No.571501949

ほぼフレーム部分しか共通点ないのはわかった

54 19/02/23(土)09:26:26 No.571501973

>鋼鉄の7人揃えるならあと何が出ればいいんだろ バーラトトゥガとかアンヘルディアナ出るかな…

55 19/02/23(土)09:26:35 No.571501989

>鋼鉄の7人揃えるならあと何が出ればいいんだろ F90はともかくトトゥガとアビジョとディオナは無理じゃないかな…

56 19/02/23(土)09:27:32 No.571502117

つまり長谷川ロボはダメと

57 19/02/23(土)09:27:34 No.571502129

>鋼鉄の7人揃えるならあと何が出ればいいんだろ F90Iは置いといてバーラトトゥガとアラナアビジョとアンヘルディオナとついでに光の翼とノッセルはなぁ…

58 19/02/23(土)09:28:24 No.571502242

>つまり長谷川ロボはダメと 何言ってんだクロボンもRG出るぞ

59 19/02/23(土)09:28:28 No.571502255

ビギナギナから結構な値上がりしてるのは何故だろう ボリュームはそう極端に変わらないのに

60 19/02/23(土)09:29:03 No.571502346

>つまり長谷川ロボはダメと コルニグスとかデスフィズは出せなくはないと思う!

61 19/02/23(土)09:29:10 No.571502363

>何言ってんだクロボンもRG出るぞ あれはカトキロボでしょ

62 19/02/23(土)09:29:21 No.571502395

>つまり長谷川ロボはダメと ディキトゥスならパーツ左右反転して色変えてバリエーション出せるぞ!

63 19/02/23(土)09:30:10 No.571502493

>パーツ左右反転して 金型ぜんぜん使い回せないやーつ

64 19/02/23(土)09:30:44 No.571502580

>あれはカトキロボでしょ 原案は長谷川先生だぞ

65 19/02/23(土)09:31:29 No.571502681

長谷川製のはぬるっとした描きやすいデザインだからすぐ分かるな

66 19/02/23(土)09:31:31 No.571502688

つまりカトキがリファインすればトトゥガとかも

67 19/02/23(土)09:31:56 No.571502751

>つまりカトキがリファインすればトトゥガとかも かっこよくなるビジョンが欠片も見えん

68 19/02/23(土)09:32:02 No.571502764

トリガーガードで引っかからないで…

69 19/02/23(土)09:32:30 No.571502827

su2907011.jpg かーっ!悔しいなー! クァバーゼさえあればなーっ!!

70 19/02/23(土)09:33:00 No.571502895

バタラは結構かっこいいぞ

71 19/02/23(土)09:33:15 No.571502931

>クァバーゼさえあればなーっ!! こだわるほどの名機なのかあれ?

72 19/02/23(土)09:33:20 No.571502943

本当に乗りこなすからなこいつ

73 19/02/23(土)09:33:38 No.571502984

>バタラは結構かっこいいぞ バタラはあれカトキの手が入ってるんじゃないっけ

74 19/02/23(土)09:33:58 No.571503028

>>クァバーゼさえあればなーっ!! >こだわるほどの名機なのかあれ? 単に慣れてるからで?

75 19/02/23(土)09:34:14 No.571503059

>こだわるほどの名機なのかあれ? スネークハンドでファンネル落としまくるし使い慣れた道具ってのは重要なんだろう

76 19/02/23(土)09:34:18 No.571503063

>こだわるほどの名機なのかあれ? X1のキンケドゥ追い込むくらいだぞ

77 19/02/23(土)09:35:20 No.571503211

>スネークハンドでファンネル落としまくるし UCとか見た後だと変態の所業すぎる

78 19/02/23(土)09:36:23 No.571503352

鋼鉄時点だと10年前ぐらいの機体になるのかな?

79 19/02/23(土)09:36:51 No.571503403

>X1のキンケドゥ追い込むくらいだぞ X1メタのMSなんだからそりゃそれぐらいできないと困る

80 19/02/23(土)09:39:48 No.571503792

一応量産もされてたし強いことは強いんだろう スネークハンドは使いこなせるやつ少なそうだけど

81 19/02/23(土)09:40:21 No.571503859

この当時のアナハイムに他に高級量産機ってなかったのか

82 19/02/23(土)09:45:27 No.571504545

>この当時のアナハイムに他に高級量産機ってなかったのか 文字通り木星特攻部隊なので機体が帰ってくる可能性が限りなくゼロだったから X1とかみたいにデータ取りの試作機渡すって訳にもな

83 19/02/23(土)09:47:35 No.571504820

>この当時のアナハイムに他に高級量産機ってなかったのか アナハイムは開発力落ちてるしサナリィも月の実験施設ごと最新鋭機ぶっ潰された直後なんで…

84 19/02/23(土)09:47:56 No.571504863

>文字通り木星特攻部隊なので機体が帰ってくる可能性が限りなくゼロだったから >X1とかみたいにデータ取りの試作機渡すって訳にもな さすがに地球の危機なんだしそんな打算打ってる暇はなかったろう 試作機とか関係なく少しでも性能マシなのかき集めてこれだったんだ

↑Top