虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)07:02:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)07:02:31 No.571489355

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/23(土)07:05:41 No.571489516

余った魚をだいじなものとして持ち歩き続けるのなんなの…

2 19/02/23(土)07:13:09 [さかな] No.571490011

さかな

3 19/02/23(土)07:13:48 No.571490058

これはさかなね

4 19/02/23(土)07:14:46 No.571490125

魚か魚じゃないかで考えると魚

5 19/02/23(土)07:14:50 No.571490133

さかな 捨てられない

6 19/02/23(土)07:15:06 No.571490153

イキの良いよく動く魚食わせると死なないとか分かるか!

7 19/02/23(土)07:16:48 No.571490267

ホントに魚類なんですか?

8 19/02/23(土)07:16:49 No.571490270

>余った魚をだいじなものとして持ち歩き続けるのなんなの… 凶器は捨てられないだろ

9 19/02/23(土)07:17:44 No.571490332

子供は捕まえやすい魚捕まえるよね…

10 19/02/23(土)07:18:03 No.571490354

じじい死んだほうが話の流れとしてはいい感じのように思う

11 19/02/23(土)07:18:36 No.571490404

絶対死ぬのが正規ルートだよね

12 19/02/23(土)07:19:20 No.571490450

ゴーホッ ゲホッ! セリス……ありが ゲーホッ まだ ガッホッ わしがしゃべれるうちに……ゲホッ ゲホッ!

13 19/02/23(土)07:19:44 No.571490474

かろうじて魚っぽい形状をしてるのだろうか

14 19/02/23(土)07:20:44 No.571490563

多分さかな うまいとかまずいとかは分からないが 多分さかな

15 19/02/23(土)07:21:30 No.571490634

>じじい死んだほうが話の流れとしてはいい感じのように思う むしろ生かした場合 エンディングで突然セリスが謎のバンダナ取り出す

16 19/02/23(土)07:23:22 No.571490765

魚(モンスター)

17 19/02/23(土)07:24:22 No.571490848

まずいとか書いてないさかなだし食わせても大丈夫だろう

18 19/02/23(土)07:25:29 No.571490946

ノーヒントだし運絡むし異様に難易度高いし本当にオマケみたいな感じなんだろうな生存ルート

19 19/02/23(土)07:25:33 No.571490958

さかなが一番やばいなんてひどい…

20 19/02/23(土)07:26:05 No.571491000

贅沢言わずにまずは食わんといかんしな…

21 19/02/23(土)07:27:25 No.571491113

>ノーヒントだし運絡むし異様に難易度高いし本当にオマケみたいな感じなんだろうな生存ルート 開発者も活かすのに苦戦しててふいた

22 19/02/23(土)07:32:04 No.571491442

>開発者 su2906905.webm

23 19/02/23(土)07:45:18 No.571492311

>su2906905.webm なんでホッケに換算した!

24 19/02/23(土)07:55:12 No.571493018

もうダメじゃ…

25 19/02/23(土)07:57:31 No.571493173

美味しくない魚を食べてショック死

26 19/02/23(土)07:58:24 No.571493243

まずいさかな(まずいけど食える) さかな(食えるとは言ってない)

27 19/02/23(土)08:00:01 No.571493375

生かしても別に褒美もないし攻略のヒントすらない

28 19/02/23(土)08:00:47 No.571493430

画面何度か切り替えておいしい魚やっと見つけたころには死んでるおじいちゃん

29 19/02/23(土)08:02:01 No.571493515

リアルタイムで弱るのがキツイ 初見でプレイするときは外に出て歩きまわったりすぐ死ぬ敵に会ったりするし

30 19/02/23(土)08:03:35 No.571493644

シドタイマー

31 19/02/23(土)08:09:45 No.571494062

>ゴーホッ ゲホッ! セリス……ありが ゲーホッ まだ ガッホッ わしがしゃべれるうちに……ゲホッ ゲホッ! もうだめじゃ…

32 19/02/23(土)08:11:38 No.571494221

なんか生存ルート自体はしってた記憶あるけど雑誌かなんかで紹介とかされてたっけ

33 19/02/23(土)08:12:00 No.571494256

海に泳いでいたからさかな

34 19/02/23(土)08:13:36 UlVTzfvA No.571494398

https://www.4gamer.net/games/448/G044868/20190131022/

35 19/02/23(土)08:14:01 No.571494424

生きてるとエンディングの一部分の整合性が取れない

36 19/02/23(土)08:14:17 No.571494449

>生きてるとエンディングの一部分の整合性が取れない 例えば?

37 19/02/23(土)08:15:08 No.571494522

バンダナか

38 19/02/23(土)08:15:15 No.571494531

>なんか生存ルート自体はしってた記憶あるけど雑誌かなんかで紹介とかされてたっけ Vジャンとかで色々特集やってたし究極ウラワザ本みたいなのもいっぱいあったからな当時

39 19/02/23(土)08:15:46 No.571494595

>su2906905.webm 介護扱いされてて笑う

40 19/02/23(土)08:21:50 No.571495113

何回死ぬんすか

41 19/02/23(土)08:25:03 No.571495361

Vジャンプみて頑張って生かしたけど死亡ルートのが流れ良くて殺しときゃよかったと後年思った

42 19/02/23(土)08:26:49 No.571495508

どうせシャドウも殺さないとリルムの夢が見れないから2周するんだ

43 19/02/23(土)08:30:07 No.571495792

6ってダサいよね

44 19/02/23(土)08:30:43 No.571495843

そもそもなんか良い感じのじいちゃんぶってるけどシドが大体の元凶なのでさっさと殺す

45 19/02/23(土)08:32:41 No.571496007

シドは死んだほうがなんとなく収まりがいいので死んでもらう

46 19/02/23(土)08:32:58 No.571496034

なんか俺が守るとかカッコつけてた盗賊も再会したら死体に夢中だしな…

47 19/02/23(土)08:33:46 No.571496106

説明ないから現れた魚は全部獲って食わせてたよ

48 19/02/23(土)08:35:23 No.571496262

>そもそもなんか良い感じのじいちゃんぶってるけどシドが大体の元凶なのでさっさと殺す いいや 一生一人であそこに暮らしてもらう

49 19/02/23(土)08:35:33 No.571496278

世界崩壊して自然界もめちゃくちゃになってるだろうし 新鮮な魚がそうやすやすと手に入るわけないよね… ましてや沖まで流れ着いた魚なんて…

50 19/02/23(土)08:35:49 No.571496307

>su2906905.webm 死ぬたびフェードで出てくるのやめろや!

51 19/02/23(土)08:37:14 No.571496459

出会う敵もみんなすぐ死ぬ

52 19/02/23(土)08:37:56 No.571496529

帝国との和平交渉なんかもだけど別にルート分岐するわけじゃないからな…

53 19/02/23(土)08:40:22 No.571496798

>出会う敵もみんなすぐ死ぬ 了解!ブラックドラゴン!

54 19/02/23(土)08:48:32 No.571497624

シャドウとかこれとかは当時のVジャン辺りが早めに情報公開してた気がするので わかるか!って要素ではあるけどみんな知ってたと思う

55 19/02/23(土)08:49:41 No.571497734

当時のゲームは1時間スタイルだとVジャンプ情報は早くてありがたかったな

56 19/02/23(土)08:54:40 No.571498268

一応ブラックドラゴンも他と同じく最初からスリップ状態になってるんだっけ

57 19/02/23(土)08:57:29 No.571498621

まぁ大体さかな2回くらい食わすと取る時間合わせて死ぬ

58 19/02/23(土)08:58:30 No.571498750

シド抹殺RTAとかないかな…

59 19/02/23(土)09:00:12 No.571498962

>シド抹殺RTAとかないかな… そもそもこのゲームのRTAは…

60 19/02/23(土)09:00:33 No.571499001

なんかいいアイテムとか貰えればいいのにね

61 19/02/23(土)09:02:00 No.571499161

>シド抹殺RTAとかないかな… 時間経過でもシドの体力減るから時間内に取れるさかなの数で理論値決まっちゃうしゲーム開始からなら普通に進めた後途中で終わるだけだし面白くない

62 19/02/23(土)09:03:36 No.571499325

事前にシドタイマー仕込んだまま話進めたらシドのHPはやっぱ0になってんのかな

63 19/02/23(土)09:04:24 No.571499411

逆にこのイベントを終了させずどこまで長続きさせられるかとかは出来ないだろうか

64 19/02/23(土)09:05:10 No.571499496

>なんかいいアイテムとか貰えればいいのにね この難しさでそれは逆にやばい 例えばそこでしか取れない1品ものだったりしたら

65 19/02/23(土)09:08:15 No.571499837

シャドウは情報なしだと見逃しても死んだことを描写されないから 気づかないまま終わる そしてEDであれ!?ってなる

66 19/02/23(土)09:08:53 No.571499911

>逆にこのイベントを終了させずどこまで長続きさせられるかとかは出来ないだろうか シドの体力をプラスに持ってけるようになってるんだからやる気ならできるだろうな 流石に風呂入ったりするのは無理だろうけど

67 19/02/23(土)09:10:26 No.571500094

ナスDならタコも捕ってくるのに

68 19/02/23(土)09:10:35 No.571500119

>この難しさでそれは逆にやばい >例えばそこでしか取れない1品ものだったりしたら FFじゃめっちゃ分かり辛い短期間限定の一品物なんて割とあるし…

69 19/02/23(土)09:12:08 No.571500294

あの当時条件知らんかったけど夕飯喰ってる間にシド死んでたりしたんだろうな…

70 19/02/23(土)09:12:18 No.571500310

最初さえ乗り切ればジジイが弱るまで待って魚届けるだけの作業だから難しくはないだろう

71 19/02/23(土)09:13:26 No.571500423

世界崩壊後でこの子そういう立ち位置なんだと思ったような記憶

72 19/02/23(土)09:14:41 No.571500557

わたしじゃない 悪名高いモグタン将軍がやった しらない すんだこと

73 19/02/23(土)09:15:17 No.571500627

てっきりこのニュースでスレだったのかと思った https://www.4gamer.net/games/448/G044868/20190131022/

74 19/02/23(土)09:16:01 No.571500703

時間制限系はシビアだよね これは特にそうだけど

75 19/02/23(土)09:16:43 No.571500776

>>この難しさでそれは逆にやばい >>例えばそこでしか取れない1品ものだったりしたら >FFじゃめっちゃ分かり辛い短期間限定の一品物なんて割とあるし… 12の亀は許さんからな…

76 19/02/23(土)09:18:43 No.571500997

ミッドガル再突入! トンネル抜ける時にバレットが居る時だけ出現するア限定装備! ひたすらトンネル逆走して新羅ビルまで行って登って特定のロッカーを調べると手に入る限定装備! トンネルを抜けるともう入手不可!

↑Top