虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/23(土)04:56:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/23(土)04:56:22 No.571483612

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/23(土)04:58:27 No.571483702

ショッカーが町に現れるのは仮面ライダーのせいだ! いなくなれ仮面ライダー!!

2 19/02/23(土)05:06:46 No.571484045

ショッカーすでにいるから紛らわしい

3 19/02/23(土)05:09:12 No.571484147

紛らわしいほど有名かな....って思ったらPS4のスパイダーマンにいるのかあいつ

4 19/02/23(土)05:13:11 No.571484294

正直見た目もキャラも出生もヴィラン力高いよね仮面ライダー…

5 19/02/23(土)05:15:06 No.571484372

市民から迫害受けて守る価値などあるのか…?って話が入る

6 19/02/23(土)05:17:22 No.571484471

マーベルはさぁ… と思ったけど原作者の石ノ森章太郎もどっちかというとそういうタイプだったような

7 19/02/23(土)05:18:59 No.571484548

曇らせでも石森はクールでマーベルはエキセントリックで真逆なイメージ

8 19/02/23(土)05:23:50 No.571484747

ちょっと前のマーベルだったら1号2号が突然クズになってゲイで黒人の新ライダーに主人公交代してた

9 19/02/23(土)05:29:30 No.571484982

誰がためにをマーベルのヒーローに聴かせてみたい

10 19/02/23(土)05:33:39 No.571485153

X?MENは石森ヒーロー感ある

11 19/02/23(土)05:33:59 No.571485167

そういえば誰がためにはサイボーグ009だったわ

12 19/02/23(土)05:34:21 No.571485175

所詮自分も怪物みたいなのがしっくりくる

13 19/02/23(土)05:37:13 No.571485290

そういや変身してしてコスチューム纏って そこからはじめて強くなるっていうアメコミのヒーローあんま知らないや コスチュームある無しにそのままで強いのはいるけど 変身しないと強くならないっていうのはどれくらいいるの? シャザムしか知らない

14 19/02/23(土)05:38:06 No.571485332

ハルク コスチュームは着ないどころかむしろ破るけど

15 19/02/23(土)05:38:36 No.571485353

改造の悲哀って意味ではハルクとクロスオーバーさせやすそうだな

16 19/02/23(土)05:39:29 No.571485380

アイアンマンは実質変身しないとダメなヒーローじゃない

17 19/02/23(土)05:41:12 No.571485452

そうかハルクは変身ヒーローだったな アイアンマンの科学者って設定は強いとみるかどうか難しいところだ

18 19/02/23(土)05:41:21 No.571485458

グリーンランタン と思ったけど指輪とパワーバッテリーあれば変身しなくても力使えたかもしれない あとはソーさんかな 変身じゃなくて真の力を押さえられてるんだけど

19 19/02/23(土)05:42:23 No.571485502

仮面ライダーだって機械の体で自分で弄る科学者な側面もあるぞ

20 19/02/23(土)05:43:36 No.571485555

というかライダーも設定上はヘルメットで醜い顔を隠してるだけでしょあれ

21 19/02/23(土)05:44:28 No.571485591

We are Venom!!

22 19/02/23(土)05:57:04 No.571486107

マーベルのヒーローも向こうの幼児向け雑誌に載るのかなぁ

23 19/02/23(土)06:06:10 No.571486502

特別なイベントがない限り怪人も死なない

24 19/02/23(土)06:26:11 No.571487344

おおむね鎧武的なものができそう

25 19/02/23(土)06:30:35 No.571487531

【PROTOTYPE 】が完全にそれだな アメリカン仮面ライダー1号

26 19/02/23(土)06:40:11 No.571488049

>ゲイで黒人の新ライダー ああ仮面ライダーブラックってそういう

27 19/02/23(土)06:41:42 No.571488130

>というかライダーも設定上はヘルメットで醜い顔を隠してるだけでしょあれ それは原作萬画だけでしょ

28 19/02/23(土)06:49:34 No.571488593

スレ画はマーベルだけどDCが作った場合 どこが違うのかも気になる

29 19/02/23(土)06:50:33 No.571488658

サイドキックに少年仮面ライダー隊を付けよう

30 19/02/23(土)06:52:37 No.571488783

敵を倒した後仕事がなくなってかつてのファンにたかりだす

31 19/02/23(土)06:56:43 No.571489007

俺ちゃんとかおふざけがなければけっこう重い

32 19/02/23(土)07:01:53 No.571489316

>スレ画はマーベルだけどDCが作った場合 >どこが違うのかも気になる DCもマーベルも作家ほぼ同じなんで…

33 19/02/23(土)07:03:34 No.571489406

>俺ちゃんとかおふざけがなければけっこう重い 原作の北朝鮮編いいよね… デップーは定期的にクソ重い話をお出しされるイメージ

34 19/02/23(土)07:07:14 No.571489618

>DCもマーベルも作家ほぼ同じなんで… そっか…ちょっと残念だ…

35 19/02/23(土)07:24:21 No.571490844

作家は同じでもキャラと編集が違うからカラーは出るよ

36 19/02/23(土)07:25:39 No.571490964

>誰がためにをマーベルのヒーローに聴かせてみたい スタンリーと成田賢が同じ日に亡くなったという因果

37 19/02/23(土)07:31:18 No.571491392

糸は出せるのか?ビームは?瞬間移動はできるんだろ? おいまじかよふざけんなよクソッ!跳ぶだけかよ!

38 19/02/23(土)07:36:41 No.571491720

クウガっぽいやつとかはいるの?

39 19/02/23(土)07:58:44 No.571493266

>アイアンマンの科学者って設定は強いとみるかどうか難しいところだ 本郷猛。も知能指数600の天才だぞ

40 19/02/23(土)08:00:09 No.571493386

>【PROTOTYPE 】が完全にそれだな >アメリカン仮面ライダー1号 アレックスくん歩く溶原性細胞だったな…

41 19/02/23(土)08:05:56 No.571493790

そういやアメコミヒーローって大体変身せずに コスチュームに着替えたりアーマー着たりしてヒーローの姿に変わるイメージで まあそれも変身っちゃ変身なんだけれど 日本のヒーローみたいに生身から全く別の超人的な存在に変身するのって思いつかないや なんかいるのかな

42 19/02/23(土)08:13:09 No.571494348

アイアンマンやアントマンのような機械装置で強くなるヒーローは一定数いる 後は上でも出ているハルクが有名どころ

43 19/02/23(土)08:13:35 No.571494396

日本のヒーローがフルフェイスマスクなのは 特撮でスーツアクターがアクションする都合もあるのでは

44 19/02/23(土)08:16:40 No.571494675

取り敢えずライダーをボロクソに叩く新聞が出回るのは分かる

45 19/02/23(土)08:27:27 No.571495555

適当な画像と文字組み合わせただけのクソ画像を 毎日毎日ひたすら立て続けるキチガイ 何時までも同じ事を繰り返すから飽きられてスルーされてるのに 何度も自演して流行ってるように見せようと必死

↑Top