19/02/23(土)03:42:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)03:42:32 No.571479989
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/23(土)03:44:30 No.571480107
えぇ…
2 19/02/23(土)03:46:52 No.571480227
過去に戻ってシャークネードの発生原因突き止めてシリーズ終わったんだっけ
3 19/02/23(土)03:46:58 No.571480232
サメといえど群れてしまうと防御力落ちるんだなあ
4 19/02/23(土)03:47:54 No.571480286
助かったの一人だけ?
5 19/02/23(土)03:48:30 No.571480311
>過去に戻ってシャークネードの発生原因突き止めてシリーズ終わったんだっけ えー…
6 19/02/23(土)03:57:09 No.571480808
斜面に頼る事無く自らの力で滑走し刃を持つスケーターはやっぱり強いなぁ
7 19/02/23(土)04:04:34 No.571481205
>過去に戻ってシャークネードの発生原因突き止めてシリーズ終わったんだっけ 鮫はウィンターレジャー地開発の犠牲になった原住民の呪いの魂が具現化したものでどうしようもなくなってなんとなく鎮魂のトーテムポールを咄嗟に立てたら収まったってヤツとは別?
8 19/02/23(土)04:07:13 No.571481346
>>過去に戻ってシャークネードの発生原因突き止めてシリーズ終わったんだっけ ? >鮫はウィンターレジャー地開発の犠牲になった原住民の呪いの魂が具現化したものでどうしようもなくなってなんとなく鎮魂のトーテムポールを咄嗟に立てたら収まったってヤツとは別? ??
9 19/02/23(土)04:10:01 No.571481476
雪崩から逃げてるのかと思ったら唐突にサメが出てきて我が目を疑った
10 19/02/23(土)04:17:28 No.571481849
シャークネードとアイスジョーズだか言うのが混ざってるな 前者は世界各地でサメ台風に襲われてスレ画がその雪山シーンで後者がトーテムポールに封印されてたサメ型スタンドみたいなのが暴れ回ってまた封印される映画だ
11 19/02/23(土)04:18:51 No.571481928
えぇ…えぇ…
12 19/02/23(土)04:20:09 No.571481988
>前者は世界各地でサメ台風に襲われてスレ画がその雪山シーンで後者がトーテムポールに封印されてたサメ型スタンドみたいなのが暴れ回ってまた封印される映画だ う…うn…(わからん)
13 19/02/23(土)04:22:42 No.571482106
>シャークネードとアイスジョーズだか言うのが混ざってるな >前者は世界各地でサメ台風に襲われてスレ画がその雪山シーン ??? >後者がトーテムポールに封印されてたサメ型スタンドみたいなのが暴れ回ってまた封印される映画だ ????
14 19/02/23(土)04:23:09 No.571482132
ハーブかなにかやつておられる?
15 19/02/23(土)04:23:43 No.571482158
「」はそんな理解力でサメに襲われた時どうするの? 危機感なさすぎない?
16 19/02/23(土)04:24:36 No.571482205
シャークネード見る度に自分だったらどう生き延びるか考えるけどどう考えても死ぬ
17 19/02/23(土)04:25:44 No.571482277
ワルプルギスの夜を倒す転校生のボブいいよね
18 19/02/23(土)04:29:59 No.571482465
>シャークネード見る度に自分だったらどう生き延びるか考えるけどどう考えても死ぬ その道のプロっぽい人らが数に押されて食われてるのにどこにいても襲ってくるサメ相手じゃ無理だよ
19 19/02/23(土)04:30:57 No.571482512
本編とは全く関係ない場所でぽっと出の人が倒れてるトーテムを直して解決はアイスジョージだったような
20 19/02/23(土)04:35:05 No.571482690
>本編とは全く関係ない場所でぽっと出の人が倒れてるトーテムを直して解決はアイスジョージだったような アイスジョージVSメカペニーワイズか…
21 19/02/23(土)04:38:49 No.571482873
サメと幽霊の相性いいよね ゴーストシャーク好き
22 19/02/23(土)04:43:08 No.571483082
わからん…何もわからん…
23 19/02/23(土)04:44:51 No.571483142
予算使って遊んでますよね?
24 19/02/23(土)04:44:53 No.571483143
サメも寒かろうに…
25 19/02/23(土)04:46:26 No.571483207
もっと派手なスタント見せろよ!
26 19/02/23(土)04:46:27 No.571483209
アサイラムは何作っても日本が買い付けするからちゃんと日本の意見も聞いて映画作ってるんだっけ
27 19/02/23(土)04:48:42 No.571483300
撮影時は楽しくスキーしてるだけだこれ!
28 19/02/23(土)04:52:29 No.571483451
>アサイラムは何作っても日本が買い付けするからちゃんと日本の意見も聞いて映画作ってるんだっけ 全部君たちの責任だよ!
29 19/02/23(土)04:53:57 No.571483508
身もふたもない映像だけど面白いからファンがつくのはわかる
30 19/02/23(土)04:54:18 No.571483524
説明が詳しければ詳しいほどわからない…ちゃんと説明してくれてるのにごめんね…
31 19/02/23(土)05:06:05 No.571484022
なんでサメ出てくるの?って言われてもサメだから…としか言えないんだ
32 19/02/23(土)05:07:19 No.571484065
サメに食べられたくて出演希望する著名人たちが多数登場
33 19/02/23(土)05:11:29 No.571484238
こんな時間なのに スケートで真っ二つのシーンで大爆笑しちゃった・・・
34 19/02/23(土)05:12:24 No.571484271
逃げるためにスキーするのは百歩譲ってよしとして何でリンクでスケートしてるの? もうシューズで斬ったのはいいや
35 19/02/23(土)05:41:44 No.571485474
この曲めっちゃ懐かしい
36 19/02/23(土)05:45:03 No.571485617
>逃げるためにスキーするのは百歩譲ってよしとして何でリンクでスケートしてるの? >もうシューズで斬ったのはいいや 雪山とは関係ないたまたまスケートしてただけの人だったんじゃないかな… なんでいきなり映ったのかは分からん
37 19/02/23(土)05:59:21 No.571486209
日本「なんでこいつらこんなにサメ好きなの…」 アメリカ「なんでこいつらこんなにサメ好きなの…」
38 19/02/23(土)06:01:44 No.571486324
なんなんだよスレ画のちんたらしたアクションシーンは!
39 19/02/23(土)06:15:11 No.571486873
唐突なスケートの人が全然分からん いやサメからして分からんけど
40 19/02/23(土)06:16:00 No.571486905
サメVSサメ以外のクリーチャーシリーズいいよね
41 19/02/23(土)06:18:18 No.571487005
変にモタモタしてるところにB級映画あじを感じる
42 19/02/23(土)06:18:47 No.571487035
色々おかしすぎてサメの竜巻という存在が許容されてて吹く
43 19/02/23(土)06:19:24 No.571487063
サメ台風はもうそういうものだと思うとして ストックとかスケート靴で倒せるのはおかしくない?
44 19/02/23(土)06:20:55 No.571487119
>サメ台風はもうそういうものだと思うとして >ストックとかスケート靴で倒せるのはおかしくない? まだサメが足りてないようだな
45 19/02/23(土)06:22:48 No.571487206
脆いせいでサメは強いんだか弱いんだかわからない
46 19/02/23(土)06:23:51 No.571487245
スケートの人あのあと喰われるの?
47 19/02/23(土)06:24:59 No.571487303
>サメも寒かろうに… サメって寒冷地で行動出来るんだっけ…?
48 19/02/23(土)06:25:19 No.571487315
>サメって寒冷地で行動出来るんだっけ…? シャークネードだぞ
49 19/02/23(土)06:26:01 No.571487335
息子を攫ったサメ竜巻を追いかけて色んな国に飛んで行く話だったけど各国の強キャラみたいな感じで場面変わる度に英国の兵隊やミュージシャンやスケボー乗りや変形するオペラハウスが一緒に戦ってくれたからスケートの人は雪国代表だと思う
50 19/02/23(土)06:26:42 No.571487361
嫁さんをおもちゃにしすぎている
51 19/02/23(土)06:29:01 No.571487451
>シャークネードだぞ このすさまじいせっとくりょく!!
52 19/02/23(土)06:29:48 No.571487489
全然壊れてないスケートリンクはもうちょっとどうにかしろ
53 19/02/23(土)06:29:53 No.571487493
世界最速のシャークネードってオーバーロードなんだろうか
54 19/02/23(土)06:31:40 No.571487582
>全然壊れてないスケートリンクはもうちょっとどうにかしろ スケートリンクの氷の維持管理って滅茶苦茶大変だからわざと壊して撮影しようとするとすごい金かかるし…
55 19/02/23(土)06:33:44 No.571487685
カタ八甲田山
56 19/02/23(土)06:37:01 No.571487877
潤沢な予算があれば撮影用にスケートリンクも壊すだろうしサメも飛ぶよ
57 19/02/23(土)06:39:19 No.571488006
>唐突なスケートの人が全然分からん >いやサメからして分からんけど 世界各地でサメ台風が発生した でシャークネードは有名人のカメオ出演が見どころの一つだからこうして自然に挟み込んだ
58 19/02/23(土)06:41:44 No.571488132
有名人でもサメに喰われる役やりたい人はいるんだな
59 19/02/23(土)06:43:01 No.571488217
サメも大変だな
60 19/02/23(土)06:44:46 No.571488338
有名人いれてもちゃんと食われないとその有名人に文句言われるとか
61 19/02/23(土)06:47:03 No.571488448
日本で例えると右京さんやマリコに追求されたい人とかになるんだろうか…
62 19/02/23(土)06:48:53 No.571488553
サメってもろいよな
63 19/02/23(土)06:49:33 No.571488591
アルバトロス以上にクレイジーなメーカーあるの?
64 19/02/23(土)06:51:36 No.571488722
撮影楽しそうだな
65 19/02/23(土)06:51:44 No.571488731
日本のサメAVに「チクショウ思いつかなかった!」って悔しがってたなあの監督
66 19/02/23(土)06:52:51 No.571488793
>日本のサメAVに「チクショウ思いつかなかった!」って悔しがってたなあの監督 なんか仮装大賞みたいなノリになってない?
67 19/02/23(土)06:53:38 No.571488829
>日本のサメAV 日本の…?
68 19/02/23(土)06:54:09 No.571488857
サメ市場はアメリカと日本が独占してるからな…
69 19/02/23(土)06:55:11 No.571488923
独占禁止法でEUに殴られるのでは?
70 19/02/23(土)06:59:16 No.571489155
日本が最大の市場だから作ってくれてるんだぞ!
71 19/02/23(土)07:01:48 No.571489310
日本人バカにされてない?大丈夫?
72 19/02/23(土)07:03:05 No.571489386
むしろ日本人がやたら買っていくのに困惑してるよ
73 19/02/23(土)07:05:44 No.571489518
安心のサメ映画だから
74 19/02/23(土)07:07:18 No.571489624
これサメが傷つくだけなのではないんですか?
75 19/02/23(土)07:08:15 No.571489675
>変形するオペラハウス またさらりとよくわからない情報が混じり込んでる…
76 19/02/23(土)07:08:16 No.571489676
サメAVが複数存在するらしいことに困惑を隠しきれないんですけど… もしかして通常性癖なの…?
77 19/02/23(土)07:12:53 No.571489983
環境映像を混ぜた素人の自主制作ドラマかと思ったら急にサメが出てきてコレかよ…ってなった
78 19/02/23(土)07:14:43 No.571490120
サメAVでググったがコメントに困る
79 19/02/23(土)07:23:01 No.571490750
>アルバトロス以上にクレイジーなメーカーあるの? アルバトロスは買い付けてるだけじゃないの?
80 19/02/23(土)07:24:13 No.571490837
クソ映画過ぎる…