虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 100点満... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/23(土)02:57:55 No.571476589

    100点満点中70点くらいの名作

    1 19/02/23(土)02:59:11 No.571476722

    痛みに耐えられない!

    2 19/02/23(土)03:01:03 No.571476904

    風雲ベイラー城いいよね…

    3 19/02/23(土)03:02:28 No.571477045

    気に入らないこれ日本のソフトのパッケージじゃないじゃん スレッドたてなおして

    4 19/02/23(土)03:04:47 No.571477299

    グレネードを投げるぞ!

    5 19/02/23(土)03:08:16 No.571477611

    これくらい命の価値が軽いゲームもっと増えて欲しい

    6 19/02/23(土)03:12:02 No.571477926

    150%くらいの中毒度

    7 19/02/23(土)03:21:24 No.571478638

    戦闘下手でもセオリーさえ知ってれば全体の勝利に貢献できるってのは わりとオンリーワンかもしれない

    8 19/02/23(土)03:23:50 No.571478822

    >これくらい命の価値が軽いゲームもっと増えて欲しい 今のハードパワーなら良いものが作れそう 誰も作りたがらんと思うけど…

    9 19/02/23(土)03:25:08 No.571478906

    フルネームが近年稀に見るダサさ

    10 19/02/23(土)03:25:47 No.571478954

    変なガスで蘇生して回るのが好きだった

    11 19/02/23(土)03:26:53 No.571479042

    風呂敷の拡げ方で52点くらいの作

    12 19/02/23(土)03:27:41 No.571479101

    パラシュート降下! 死亡! クソゲー… で止めた人は多そうだ

    13 19/02/23(土)03:31:13 No.571479343

    砂がマジで空挺降下撃ち落とす為だけにあるようなゴミだった記憶がある

    14 19/02/23(土)03:32:46 No.571479470

    チュートリアルが欲しかった

    15 19/02/23(土)03:35:21 No.571479609

    俺がスナイパー嫌いになった原因

    16 19/02/23(土)03:35:58 No.571479645

    128人も居るんだからちょっとぐらい遊んでいても許されるのがいいよね

    17 19/02/23(土)03:36:52 No.571479700

    しかし芋はスモーク炊く

    18 19/02/23(土)03:44:02 No.571480080

    書き込みをした人によって削除されました

    19 19/02/23(土)03:44:22 No.571480096

    砂はエイムを高さ合わせて体で横軸合わせるようにしたら活躍できるようになって最終的に前線カウンタースナイプ半袖ムキムキ凸砂おじさんになった

    20 19/02/23(土)03:46:50 No.571480224

    私はひたすら壁を直してますよ

    21 19/02/23(土)03:56:03 No.571480752

    >リスポン地点爆撃! >死亡! >クソゲー… >で止めた人は多そうだ

    22 19/02/23(土)03:56:38 No.571480787

    凸砂が割とやりやすいゲームだった

    23 19/02/23(土)03:58:41 No.571480898

    >100点満点中256点くらいの名作

    24 19/02/23(土)04:00:58 No.571481029

    planet side3がこれを失った悲しみを癒してくれるはずだった

    25 19/02/23(土)04:06:12 No.571481287

    責任が軽いゲームいいよね…

    26 19/02/23(土)04:07:38 No.571481370

    でも裏取りに成功して施設を破壊しまくった時の快感はたまらなかった お前らの車ねえから!

    27 19/02/23(土)04:13:32 No.571481654

    責任が軽いのをいいことに無闇に飛び出して死ぬのいいよね…

    28 19/02/23(土)04:16:17 No.571481785

    持ち場放棄して破壊工作に勤しむのが好きだった

    29 19/02/23(土)04:18:31 No.571481908

    優勢の時に楽しい攻撃側と劣勢の時に楽しい防衛側でバランス取れていた

    30 19/02/23(土)04:20:11 No.571481990

    ステルスバンカー修復職人まじステルス

    31 19/02/23(土)04:23:09 No.571482129

    >これくらい命の価値が軽いゲームもっと増えて欲しい バトロワやりゃいいじゃん

    32 19/02/23(土)04:24:02 No.571482174

    日本でだけなぜか有名なゲーム

    33 19/02/23(土)04:25:09 No.571482236

    色んな意味で致命的すぎるクソバランスすぎた だが楽しい

    34 19/02/23(土)04:25:38 No.571482267

    頑張ってプラチナを取ったゲームだけどトロフィーの絵が落書きなのは脱力した

    35 19/02/23(土)04:28:57 No.571482418

    こんな緩い多人数ゲーまた来ないかな

    36 19/02/23(土)04:32:55 No.571482591

    芋ってキルレート高い人よりも突っ込んで死にまくってラインを上げた人の方が貢献度が高いゲーム バトロワとは全然ゲーム性違うよなあ

    37 19/02/23(土)04:36:07 No.571482738

    オーバーウォッチの人数を極端に増やしたやつとかの方が近いかもしれない

    38 19/02/23(土)04:37:19 No.571482794

    >オーバーウォッチの人数を極端に増やしたやつとかの方が近いかもしれない いやバトルフィールドでしょ

    39 19/02/23(土)04:40:33 No.571482953

    前線が上がればノーコストノータイムで気軽に2分隊ほどが蘇るからな…

    40 19/02/23(土)04:43:03 No.571483077

    BFはシステム似てるけどプレイ感覚は遠め

    41 19/02/23(土)04:46:56 No.571483229

    >色んな意味で致命的すぎるクソバランスすぎた でも意外と最後数秒で勝ったり負けたりする試合も結構あってヒヤヒヤするした

    42 19/02/23(土)04:47:57 No.571483272

    回遊出来る箱庭じゃなくて基本一方向のオブジェクティブがしっかりあるやつの大人数ゲー と言う意味で言ったら確かにあんまりないかも

    43 19/02/23(土)04:56:22 No.571483611

    >日本でだけなぜか有名なゲーム そうなの!?

    44 19/02/23(土)04:57:38 No.571483676

    >回遊出来る箱庭じゃなくて基本一方向のオブジェクティブがしっかりあるやつの大人数ゲー >と言う意味で言ったら確かにあんまりないかも その条件にかっちりハマるやつに会えないからこそ未だにこうして痛みに耐えられない亡霊が湧いてくる…

    45 19/02/23(土)05:01:04 No.571483801

    >回遊出来る箱庭じゃなくて基本一方向のオブジェクティブがしっかりあるやつの大人数ゲー これが他にはない密集感と共闘感を感じれた一番の理由かもしれん…

    46 19/02/23(土)05:02:21 No.571483846

    >>日本でだけなぜか有名なゲーム >そうなの!? 日本以外だとバトルフィールドやってたよ普通に

    47 19/02/23(土)05:02:51 No.571483868

    >と言う意味で言ったら確かにあんまりないかも ぱっと思いつくのはTF2ぐらいだけど64人鯖が埋まってる時期とか10年前のある一時期とかだしなあ

    48 19/02/23(土)05:05:08 No.571483977

    SOCOMシリーズも全作集めて遊んでたんだけどなー 残念で仕方ない…

    49 19/02/23(土)05:45:50 No.571485643

    奇跡のバランスだったから同じものを作ろうとして作れるもんでもないよなあ 襲撃とか転進は正直いまいちに感じたし

    50 19/02/23(土)05:51:39 No.571485875

    転進はちょっと取っ散らかる感じが…

    51 19/02/23(土)05:57:24 No.571486118

    敵の群れに紛れてナイフブンブンするの楽しかったな…

    52 19/02/23(土)06:06:15 No.571486506

    エイムとかヘッタクソだったけどなんか施設直したり壊したりするために突撃するだけで褒めてもらえて嬉しかったな…

    53 19/02/23(土)06:08:27 No.571486582

    1人じゃどう頑張っても戦況変えられない感あって野良ソロじゃつまんなかったなこれ

    54 19/02/23(土)06:31:42 No.571487584

    >1人じゃどう頑張っても戦況変えられない感あって野良ソロじゃつまんなかったなこれ 一度一方的になるとマジつまんないゲームではあった ただ制限時間ギリギリまで勝敗が分からない好試合は本当に楽しかった

    55 19/02/23(土)06:33:40 No.571487679

    復活なし司令官のバフ強化でVR専用 コレネ

    56 19/02/23(土)06:34:29 No.571487733

    内容的にはBFのラッシュが近かったな

    57 19/02/23(土)06:34:49 No.571487754

    ただし死んだやつのみ全体マップを見れるようにする

    58 19/02/23(土)06:44:22 No.571488309

    この時代に家庭用で128人対戦ってすごかったよね

    59 19/02/23(土)06:45:40 No.571488382

    出来でいえば70点くらいなんだけど 他に変わりがないオンリーワンの70点FPS