19/02/23(土)02:28:54 魔改造... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)02:28:54 No.571473045
魔改造ってそういう意味だったの
1 19/02/23(土)02:41:33 No.571474619
これ何が違法なんだ?
2 19/02/23(土)02:48:52 No.571475560
版権ものを改造するとか売るとかブラックな要素はいっぱい
3 19/02/23(土)02:49:46 No.571475692
>これ何が違法なんだ? 本気か!?
4 19/02/23(土)02:51:12 No.571475855
じゃあガンダムの胴体にジムの腕を付けたら違法…?
5 19/02/23(土)02:52:16 No.571475975
フィギュア中古で売るのと変わらん気がするけど そうでもないのか
6 19/02/23(土)02:52:22 No.571475991
売っちゃダメだよ!
7 19/02/23(土)02:53:27 No.571476101
個人で楽しむ分には何も問題ないけど それを商売にしちゃね
8 19/02/23(土)02:54:01 No.571476174
売らなきゃ個人利用の範疇でセーフだ
9 19/02/23(土)02:56:41 No.571476457
後ろの手作り感溢れるマニュアルが気になる
10 19/02/23(土)02:57:43 No.571476562
確かこいつは趣味がどうとか そんな生易しい数じゃなかったと思う
11 19/02/23(土)02:58:17 No.571476627
>確かこいつは趣味がどうとか >そんな生易しい数じゃなかったと思う 売上3900万とか見たな
12 19/02/23(土)02:59:27 No.571476748
元々版権物のフィギュアをパテなどでおっぱい出したりしたのがルーツ エバーのブームでボディライン出した露出度が高いフィギュアが多くなると 手っ取り早く市販品どうしを組み合わせてお手軽に出来るようになって魔改造ってワードも広まった エロフィギュアと縁深いミリオタとかが一般的に使うようになった
13 19/02/23(土)03:00:30 No.571476839
ちなみに左の本を出した人は保険金目当ての女に騙されて殺された
14 19/02/23(土)03:00:50 No.571476881
マジかよ最低だなサッキー竹田
15 19/02/23(土)03:02:29 No.571477046
ガンプラ上手に組んでヤフオクで売ったりしてるのは法的にどうなの
16 19/02/23(土)03:03:34 No.571477156
>ちなみに左の本を出した人は保険金目当ての女に騙されて殺された としあきだっけ
17 19/02/23(土)03:04:43 No.571477292
自動車で同じ様にガワだけ取り替える商売は許されてた気がするけど 自動車のデザインて著作権無いのかな?
18 19/02/23(土)03:05:44 No.571477384
>ちなみに左の本を出した人は保険金目当ての女に騙されて殺された まさかあのデブスの女のアレ?
19 19/02/23(土)03:06:12 No.571477422
>としあきだっけ YES
20 19/02/23(土)03:09:20 No.571477707
>ガンプラ上手に組んでヤフオクで売ったりしてるのは法的にどうなの 版元が訴えたらアウト
21 19/02/23(土)03:10:07 No.571477759
>>ガンプラ上手に組んでヤフオクで売ったりしてるのは法的にどうなの >版元が訴えたらアウト まあそうだよね… 時々めちゃくちゃ上手でかっこよく組んでる人いてすごいよね
22 19/02/23(土)03:10:47 No.571477829
スレ画の人もフィギュアじゃなくてガンプラを魔改造していれば…
23 19/02/23(土)03:11:18 No.571477866
付け替えだけでそんなに売れるんだな…
24 19/02/23(土)03:12:09 No.571477942
フィギュアあんまり詳しくないけど この程度の解像で魔を名乗っていいの?
25 19/02/23(土)03:12:55 No.571477998
ふるちんって何で死んだっけ
26 19/02/23(土)03:13:33 No.571478049
一頃仮面ライダーのS.I.C改造がオクでよく売ってたな
27 19/02/23(土)03:13:38 No.571478052
左の本出した人は病死じゃなかったか…
28 19/02/23(土)03:14:25 No.571478109
>>としあきだっけ >YES 違うよ 殺されたのは模型板の住人だからとしあきじゃなくて名無し
29 19/02/23(土)03:14:30 No.571478120
誰も居ないライブカメラは覚えてるよ
30 19/02/23(土)03:14:36 No.571478130
デマ広めようとしてるのは流石にdel入れるよ…
31 19/02/23(土)03:15:19 No.571478188
保険金目当ての女に騙されて殺されたのは模型板の住人でフィギュアの写真撮ってた人だろ 本なんか出してたか?
32 19/02/23(土)03:15:24 No.571478193
付け替えでも塗装だけかえたりパテ持ったりするのも全部ひっくるめて魔改造扱いだよ
33 19/02/23(土)03:15:27 No.571478197
裸族は膵臓ガンだったはず 手術して退院したけどだめだった
34 19/02/23(土)03:16:00 No.571478236
左の本出した人は病気だよ! 病院のベッドでマシーネン作ったりしてた写真をブログに載せたりしてたよ!
35 19/02/23(土)03:16:04 No.571478240
模型裏とフィギュア板で鬼籍入ってる人複数居るから誰が誰だかわからなくなる…
36 19/02/23(土)03:16:32 No.571478278
https://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924 木嶋佳苗に殺されたのはこの人だよ
37 19/02/23(土)03:16:46 No.571478297
木島に殺された人はガチのAFVラーだからこんなの手出さないでしょ
38 19/02/23(土)03:17:25 No.571478348
保険金目当てに殺された人もいるけどスレ画の左のとは別人だよ
39 19/02/23(土)03:18:14 No.571478402
薄い本とかで感覚麻痺してるけどフィギュアはダメって暗黙の了解があるらしいよ
40 19/02/23(土)03:18:33 No.571478421
漫画で例えたらコミックのコマとかページ切り貼りして駄コラ 作ってそれを売るって行為だからな アウトすぎる
41 19/02/23(土)03:19:17 No.571478476
>薄い本とかで感覚麻痺してるけどフィギュアはダメって暗黙の了解があるらしいよ それとこれとはまた違う話 漫画で例えるならワンピースのキャラの顔をコラでナルトのキャラに変えて「ニューワンピース!」とか言って売り出したようなもん
42 19/02/23(土)03:19:28 No.571478490
>https://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924 コメントで知ったがあの女死刑決まったのか
43 19/02/23(土)03:19:55 No.571478520
>薄い本とかで感覚麻痺してるけどフィギュアはダメって暗黙の了解があるらしいよ これはどっちかというとやりすぎたパターンだから薄い本でもやりすぎたらだめだよ
44 19/02/23(土)03:20:26 No.571478554
改造であることを明かしていればただの中古の販売で済むってこと?
45 19/02/23(土)03:20:31 No.571478561
>コメントで知ったがあの女死刑決まったのか 分かってるだけで6人殺して7人ぐらい詐欺(未遂)やってるからね
46 19/02/23(土)03:20:52 No.571478589
ほんとにこれ著作権の侵害にあたるの?
47 19/02/23(土)03:20:59 No.571478602
ふるちん氏はガンで亡くなったよ
48 19/02/23(土)03:21:00 No.571478603
>改造であることを明かしていればただの中古の販売で済むってこと? アウトだよ!!
49 19/02/23(土)03:21:24 No.571478637
そりゃあこんだけ売りさばいてたら目立つし薄い本でも目立ってたらだめよされるわ
50 19/02/23(土)03:21:59 No.571478674
ジャンク品ならセーフじゃない?
51 19/02/23(土)03:22:02 No.571478678
スレ画の本出してたのはフィギュア板の住人で病死 殺されたのは模型板の別の人 多分ごっちゃになってただけだろうからしっかり覚えて帰ってくれよな!
52 19/02/23(土)03:22:36 No.571478730
立体は企業側も手間暇かけてワンフェスで許諾制にしてるくらいなので…
53 19/02/23(土)03:22:39 No.571478737
改造の様子をYouTubeにUpして広告収入貰うとどうなるんだ
54 19/02/23(土)03:22:41 No.571478739
じゃあ怨み屋本舗のビューリホーの人とか捕まっちゃうんだ
55 19/02/23(土)03:22:57 No.571478760
>改造の様子をYouTubeにUpして広告収入貰うとどうなるんだ まったく問題ない
56 19/02/23(土)03:23:23 No.571478790
同一性の保持とかがあるので完成品に何かしら手を入れた時点でアウト
57 19/02/23(土)03:23:51 No.571478824
>ほんとにこれ著作権の侵害にあたるの? 親告罪なので版元がダメよとかやるなよって言ったらなるものなのよ
58 19/02/23(土)03:23:57 No.571478831
カスタム品なので貴重です
59 19/02/23(土)03:24:05 No.571478839
「やりすぎたから捕まった」じゃなくて「やりすぎると見過ごせなくなる可能性が高くなる」だからな 一個でもダメはダメだよ
60 19/02/23(土)03:24:15 No.571478852
TFとか大丈夫なのあれ?
61 19/02/23(土)03:24:24 No.571478858
>ほんとにこれ著作権の侵害にあたるの? 当たったから捕まってんだよ
62 19/02/23(土)03:24:37 No.571478876
中国人が出したら許されないけど捕まらないんでしょ?
63 19/02/23(土)03:24:37 No.571478877
この人は3700万とか売り上げてるからまぁ捕まるわな
64 19/02/23(土)03:24:58 No.571478897
>じゃあ怨み屋本舗のビューリホーの人とか捕まっちゃうんだ 当時はグレーだけど摘発対象ではなかったのでしょう 古い漫画だし
65 19/02/23(土)03:25:22 No.571478917
今でもやってる…
66 19/02/23(土)03:25:22 No.571478919
裸じゃなくても改造SICで逮捕された奴とかいるし…
67 19/02/23(土)03:25:32 No.571478933
>この人は3700万とか売り上げてるからまぁ捕まるわな 売り上げの匙加減なんだ…
68 19/02/23(土)03:25:36 No.571478939
>中国人が出したら許されないけど捕まらないんでしょ? 国内でやったら捕まるよ 中国で売り捌いてる分には手出し出来ないだろうけど
69 19/02/23(土)03:25:40 No.571478943
>カスタム品なので貴重です カスタム品には基本価値ないぞ
70 19/02/23(土)03:26:15 No.571478978
個人で楽しんでたのを1個2個売ったくらいならお目溢ししてもらえるだろうが 生計を立てれるくらいに完全に商売と化してたのなら自分の所のブランドの商品を勝手に弄って商売してる商売敵です
71 19/02/23(土)03:26:17 No.571478981
儲かるもんだな…
72 19/02/23(土)03:26:20 No.571478987
>改造の様子をYouTubeにUpして広告収入貰うとどうなるんだ ブツそのものを売るのが問題なので加工技術を披露する動画で収入貰うのは問題ない 市販のレシピもとに料理してる動画がセーフなのと同じ
73 19/02/23(土)03:26:23 No.571478989
また警察のスタンドプレーじゃないのか? 裁判ですんなり決着つくかねこれ
74 19/02/23(土)03:26:23 No.571478990
殺された人のブログの最後の記事死ぬ前日じゃん 今夜から旅行か…
75 19/02/23(土)03:26:32 No.571479002
薄い本に例えてるのいるが薄い本も見逃されてるだけで こいつはやってること大きすぎて見逃されなかっただけだぞ
76 19/02/23(土)03:26:42 No.571479022
よく似たそっくりの別人として売ればいいんじゃないの? 中国人がよくやる手法
77 19/02/23(土)03:26:45 No.571479026
国内発送の海賊版も摘発してくれ
78 19/02/23(土)03:27:05 No.571479054
http://news.livedoor.com/article/detail/16059515/ 3900万て差し替えフィギュアってそんなに売れるもんなのか…?
79 19/02/23(土)03:27:11 No.571479060
>売り上げの匙加減なんだ… 目に留まりやすくなるし企業も看過出来なくなるよって話 例えば魔改造フィギュアを1個だけ売って300円の利益を得ただけの男を何処の企業が訴えるんだって話よ 企業も警察もそんな暇じゃない
80 19/02/23(土)03:27:20 No.571479068
それとは別にフィギュアは特別厳しくしてるんじゃなかったっけ?
81 19/02/23(土)03:27:22 No.571479073
中古車サイト見てるとたまに改造した車が載ってるけどこれも本当は駄目なのかな
82 19/02/23(土)03:27:24 No.571479078
なんで金型丸パクリの中国玩具とかが普通にダイソーで売られてるのはヨシとされるんだろう…
83 19/02/23(土)03:27:31 No.571479094
似たような事例だとSICの素体にライダーのソフビの皮をくっつけてオリジナルSICライダー売ってた人が訴えられたか捕まったかしたやつがあったと思う
84 19/02/23(土)03:28:01 No.571479130
ゼネプロが産んだ当日版権システムを海賊版ガレキ売ってた海洋堂が引き継ぐんだから皮肉な話だ
85 19/02/23(土)03:28:58 No.571479195
確か損も楽しんでたよな魔改造フィギュア ああいうパテ盛ったりするのがフィギュアの魔改造だと思ってた
86 19/02/23(土)03:29:32 No.571479237
>それとは別にフィギュアは特別厳しくしてるんじゃなかったっけ? 厳しいブランドもあるってだけで小規模の取引なんて基本スルーされてるよ じゃなかったらこいつがここまで売上伸ばしたりしない
87 19/02/23(土)03:29:50 No.571479252
過去にも捕まってるから別に今にはじまったことじゃないよ 最近連続して捕まえてるけど
88 19/02/23(土)03:29:59 No.571479262
>よく似たそっくりの別人として売ればいいんじゃないの? >中国人がよくやる手法 訴えられて調べたら既製品のすげ替えでしたになると 著作権侵害以外に詐欺も含まれるんじゃねえかなそれ
89 19/02/23(土)03:30:07 No.571479276
>それとは別にフィギュアは特別厳しくしてるんじゃなかったっけ? 同人グッズとかの話とスレ画を同一線上で語るなってば…
90 19/02/23(土)03:30:12 No.571479284
ヤフオク見てるとセイラの顔面付けられたフィギュアがやたらと出てくるわ
91 19/02/23(土)03:30:41 No.571479301
>同人グッズとかの話とスレ画を同一線上で語るなってば… なんか怒らせたみたいでごめん…
92 19/02/23(土)03:31:03 No.571479326
>なんか怒らせたみたいでごめん… 別に怒ってないけど…
93 19/02/23(土)03:31:35 No.571479375
>別に怒ってないけど… じゃあいいわ謝って損した
94 19/02/23(土)03:31:51 No.571479397
>それとは別にフィギュアは特別厳しくしてるんじゃなかったっけ? フィギュアとかグッズは同人のほうが出来いいからこっち買うぜー!が起こりやすいから厳しい 同人誌は基本的に原作知ってる上でお出しされる妄想の塊だから同人誌あれば原作見ないぜとはならないからゆるい なので同人誌でも極端に原作と勘違いされやすい作風や公式が本にしそうな内容だとダメだされやすい と言われている
95 19/02/23(土)03:31:56 No.571479406
スレ画は性質的には漫画の違法アップロードとかそっち系に近いからな 同人誌と比較したいならWFで自作フィギュア展示したりしてる人が近い
96 19/02/23(土)03:32:09 No.571479427
>じゃあいいわ謝って損した その発言で怒ったわ
97 19/02/23(土)03:32:14 No.571479432
やさしい
98 19/02/23(土)03:32:43 No.571479460
別に複製したわけじゃないなら一点物の中古品扱いじゃないのか?
99 19/02/23(土)03:32:59 No.571479482
やさしくない…
100 19/02/23(土)03:33:02 lsxaTqko No.571479485
>同人グッズとかの話とスレ画を同一線上で語るなってば… 版権許諾を得ず勝手な製品作って販売 同じだよ ただ別の名前にして「違うからね」て温情でしてくれているだけ 同一線上にあるけど違うって言ってくれてるだけだからな?
101 19/02/23(土)03:33:07 No.571479494
つまり中国向けに売ればいいのでは?
102 19/02/23(土)03:33:31 No.571479508
>別に複製したわけじゃないなら一点物の中古品扱いじゃないのか? 別の商品と別の商品をくっつけて販売するのがやばいってちょっと考えたらヤバいって分からないか?
103 19/02/23(土)03:33:44 No.571479522
同人誌は明らかに公式じゃないってわかりやすいけどフィギュアやグッズはそれが公式なのか非公式なのか分かりづらいってのが大きい
104 19/02/23(土)03:33:48 No.571479525
>版権許諾を得ず勝手な製品作って販売 >同じだよ >ただ別の名前にして「違うからね」て温情でしてくれているだけ >同一線上にあるけど違うって言ってくれてるだけだからな? いや全然違うよ
105 19/02/23(土)03:34:13 No.571479551
シールや缶バッジなんかはぱっと見じゃ分からんよな
106 19/02/23(土)03:34:17 No.571479554
うんこマンがそう言うなら違うんだろう
107 19/02/23(土)03:34:50 No.571479587
うんこマンは説得力にかけるからな
108 19/02/23(土)03:35:22 No.571479611
人のものを改造して売ってるか 人のものを題材にして自分で一から作って売ってるか 性質は違うよ
109 19/02/23(土)03:35:41 No.571479628
うんこマンが正しいと言えば間違ってるしうんこマンが間違ってると言えば正しいからな
110 19/02/23(土)03:36:50 No.571479699
自分で樹脂削りだしで1から作っていれば…
111 19/02/23(土)03:37:18 No.571479721
>自分で樹脂削りだしで1から作っていれば… それはそれでアウトだけど同人誌と同一線上の話にはなるな
112 19/02/23(土)03:37:41 No.571479743
意図的に改竄したものを売るのは違法
113 19/02/23(土)03:38:13 No.571479775
同人誌で言うと公式の画像をそのまんま切り貼りして使ってると言えばヤバさがわかりやすいか
114 19/02/23(土)03:39:03 No.571479822
>つまり中国向けに売ればいいのでは? どこに対して売ろうが国内で活動してる限り版権元がダメだよしたら捕まるよ
115 19/02/23(土)03:39:42 No.571479848
作者の表現を捻じ曲げたことが問題じゃないの?
116 19/02/23(土)03:40:41 No.571479891
2012年にワンピースの魔改造(ナミ)で逮捕があって 2018年1月に福島でラブライブ等(例示がサンシャインの小原鞠莉)で今回みたいに付け替えで逮捕 2019年1月に茨城でラブライブ等(例示が無印の矢澤にこ)の付け替えで逮捕 今回のは群馬でラブライブ等の付け替えで逮捕 かな ラブライブが鬼門っぽいかな
117 19/02/23(土)03:43:28 No.571480041
住んでるとこいちいち変えてるのか
118 19/02/23(土)03:43:46 No.571480062
ゴローちゃんとシャーリーとか命令者ちゃんと神々の山嶺みたいなコラを そのまま同人誌にして売ってたみたいな
119 19/02/23(土)03:43:53 No.571480070
いい事思い付いた 顔用と身体用を2体セット売りして買った奴に作らせればいいんだ
120 19/02/23(土)03:43:57 No.571480076
>住んでるとこいちいち変えてるのか 別人だよ!
121 19/02/23(土)03:44:10 No.571480090
>住んでるとこいちいち変えてるのか 別人だよ!
122 19/02/23(土)03:44:27 No.571480103
中国に行って売れば簡単には捕まらないってわけだな
123 19/02/23(土)03:44:57 No.571480127
>ただ別の名前にして「違うからね」て温情でしてくれているだけ >同一線上にあるけど違うって言ってくれてるだけだからな? すげぇ日本語不自由だな
124 19/02/23(土)03:45:15 No.571480147
この儲けって全部没収されるのかな 民事で訴えられてるわけじゃないし刑法の罰金ぶん払って残りは手元?
125 19/02/23(土)03:45:34 No.571480167
>中国に行って売れば簡単には捕まらないってわけだな 実際よほど大規模でやらなきゃ簡単には捕まらないが わざわざ中国に行って売るやつは大規模でやるだろう
126 19/02/23(土)03:46:48 No.571480223
ラブライブは何回も公式で警告出されてんのになあ
127 19/02/23(土)03:47:33 No.571480262
>この儲けって全部没収されるのかな >民事で訴えられてるわけじゃないし刑法の罰金ぶん払って残りは手元? 民事は刑事の後なのでこれから 基本的に違法に儲けた金は全額権利元に渡すよう指示されるし 場合によっては損害賠償もプラスされる 損害賠償はそんなに払えないで逃げ切りも可能だが犯罪で儲けた金は無理
128 19/02/23(土)03:48:07 No.571480295
フィギュアならともかく同人のグッズって作者書き下ろしのグッズに比べたら劣るような気がするけど…
129 19/02/23(土)03:48:19 No.571480304
ついでにガルパンも本以外の二次創作物に対しては厳しいからな
130 19/02/23(土)03:48:40 No.571480318
他に2012年ごろはライダーもあるっぽいけど詳細がよくわからない あとそれより以前にガンプラもあったぽいかなざっと調べた感じこういう系列の逮捕
131 19/02/23(土)03:49:14 No.571480347
厳しくいくぞって言ってるとこに触ればそりゃなあ
132 19/02/23(土)03:49:15 No.571480348
>この儲けって全部没収されるのかな >民事で訴えられてるわけじゃないし刑法の罰金ぶん払って残りは手元? たぶん版元から賠償金払ってほしいってまずは話し合いされて 拒否したら民事訴訟起こされると思う
133 19/02/23(土)03:49:58 No.571480384
一番著作権侵害商標権侵害がヤバいのはステッカー界隈 ガンダムのシルエットそのまんま使ってたり企業ロゴとかまんま使ってるのがゴロゴロある しかも企業が警告するとうるせえゴチャゴチャ言うな!って逆ギレする
134 19/02/23(土)03:49:58 No.571480385
>基本的に違法に儲けた金は全額権利元に渡すよう指示されるし >場合によっては損害賠償もプラスされる よく詐欺とかで損害賠償とかしても何割も帰ってこないって聞くけど版権相手だとそんなことになるんだ…
135 19/02/23(土)03:50:17 No.571480411
こういうの金稼ぎが目的だと思うがヒとかで○○と□□組み合わせるとエロいよって呟くだけだったら捕まらなかったのかな
136 19/02/23(土)03:50:26 No.571480425
売ったことではなく改造したことが罪なんだな 作品やキャラの印象が悪くなる二次創作は全部該当するということか
137 19/02/23(土)03:50:47 No.571480457
>売ったことではなく改造したことが罪なんだな 売ったことだよ
138 19/02/23(土)03:51:10 No.571480481
硬貨じゃあるまいし改造して自分の手元に置いとくだけなら何の罪にもなんねぇよ…
139 19/02/23(土)03:51:13 No.571480486
ガルァーは大洗に好きにやらせてる分他を締めてるのに 無許可グッズを出す奴が後を絶たないせいでどんどん締め付けが厳しくなってる 同人誌とフィギュア以外は当日版権も下りない アクキーとかラバストとか抱き枕は不許可喰らう
140 19/02/23(土)03:52:10 No.571480546
このラクスのフィギュアってどれだっけ…?
141 19/02/23(土)03:52:35 No.571480566
スケボーのボードとかだめなやつ結構あるよね 怖い
142 19/02/23(土)03:52:36 No.571480567
あと話し合いの時点で自主的に賠償しておけば刑事裁判でも罪が軽くなるよ 逆に賠償しないって突っぱねると当然罪は重くなるし結局民事裁判になって負けて取られる
143 19/02/23(土)03:53:29 No.571480616
というか右何 同人誌?
144 19/02/23(土)03:55:07 No.571480697
https://www.amazon.co.jp/dp/4879855928 ちゃんと売ってる本です
145 19/02/23(土)03:55:08 No.571480699
2年ぐらい前に飲シャン本とか頒布してたとこがあったけどあれは薬事法違反だったな
146 19/02/23(土)03:56:27 No.571480777
>https://www.amazon.co.jp/dp/4879855928 >ちゃんと売ってる本です メリー出版でぐぐったらロクでもないのばっか出てくる…
147 19/02/23(土)03:57:00 No.571480801
この表紙のラクス自体はガレージキットか
148 19/02/23(土)03:57:09 No.571480807
>同人誌とフィギュア以外は当日版権も下りない >アクキーとかラバストとか抱き枕は不許可喰らう もともと当日版権は立体造形物想定してんだから絵だけ描いて業者に作らせるグッズまでカバーしろってのは酷だろ
149 19/02/23(土)03:57:56 No.571480857
昔ホビージャパンで魔改造等の製作代行承りますみたいな写真付きの小さい広告見かけたけどあれ危険だったのか
150 19/02/23(土)03:58:38 No.571480893
挿げ替え以外のエロ魔改造で捕まったって話は聞かないけど何処でライン引いてるんだろうな
151 19/02/23(土)03:59:08 No.571480925
そういう個人で楽しむ為の制作代行はまあ大丈夫じゃないかな… あまり大きくなりすぎるとブランドイメージの毀損とかでダメよされるかもしれんけど
152 19/02/23(土)03:59:17 No.571480939
>昔ホビージャパンで魔改造等の製作代行承りますみたいな写真付きの小さい広告見かけたけどあれ危険だったのか 制作代行ならセーフじゃないかな
153 19/02/23(土)03:59:30 No.571480960
ガルパンが厳しくなったのはコスプレイヤーが開いた店が ガルパンコスと抱き枕を用意してたのが直接のきっかけだったような
154 19/02/23(土)04:00:11 No.571480994
>昔ホビージャパンで魔改造等の製作代行承りますみたいな写真付きの小さい広告見かけたけどあれ危険だったのか 既に上で出てるけど魔改造だけなら何の問題もないよ 販売する事がアウトだから 製作代行も別に問題はない
155 19/02/23(土)04:00:43 No.571481017
金払うから個人で楽しむためにこおっぱい出したの作って→セーフ おっぱい出した改造フィギュア売ります→アウト
156 19/02/23(土)04:01:38 No.571481066
>挿げ替え以外のエロ魔改造で捕まったって話は聞かないけど何処でライン引いてるんだろうな 2012年のワンピースの件は普通に裸にしたものを売ったことに対して逮捕っぽいよ
157 19/02/23(土)04:01:52 No.571481078
つまりイメージ図として作ったフィギュアを画像載せて 製作代行って体なら OKなのか?
158 19/02/23(土)04:02:56 No.571481138
>つまりイメージ図として作ったフィギュアを画像載せて 製作代行って体なら お前のフィギュアの魔改造承りますならOK 魔改造フィギュア販売しますだとアウト
159 19/02/23(土)04:03:17 No.571481154
商品のイメージを損なうものを売るとか権利者の商売にカチ合うとか その辺されると打って出てくるでしょ
160 19/02/23(土)04:03:25 No.571481160
>つまりイメージ図として作ったフィギュアを画像載せて >製作代行って体なら >OKなのか? 購入者がちゃんと自分でフィギュア送って作ってもらうならセーフだけど イメージ図が「この作品を作ります!」ならアウトだな
161 19/02/23(土)04:04:10 No.571481180
>購入者がちゃんと自分でフィギュア送って作ってもらうならセーフだけど フィギュア調達もこちらで承ります って体ならだめなのかな
162 19/02/23(土)04:04:16 No.571481186
>フィギュアならともかく同人のグッズって作者書き下ろしのグッズに比べたら劣るような気がするけど… デフォルメ系絵柄のキーホルダーとかあのへんの 描き下ろしだけど原作そのままの絵じゃないグッズ類がすごい競合する
163 19/02/23(土)04:04:21 No.571481192
ログインしてなきゃ見れないけど今でも結構出てるなぁ https://auctions.yahoo.co.jp/category/list/完成品-フィギュア-アダルト/2084236607/?tab_ex=commerce&fr=auc-prop&p=完成品+&rkf=1&
164 19/02/23(土)04:04:38 No.571481210
>つまりイメージ図として作ったフィギュアを画像載せて >製作代行って体なら >OKなのか? 代行して欲しい人がラクスの顔に裸のフィギュア作って!って依頼するならOK ラクスの顔に裸のフィギュア作ります!ってやるとアウト
165 19/02/23(土)04:05:18 No.571481253
依頼者がフィギュア送って制作代行魔改造は多分セーフになるけど だんだんと横着して依頼者の代わりにフィギュア調達を代行して制作代行して魔改造品を送るとかになっていずれ逮捕されそう
166 19/02/23(土)04:05:39 No.571481261
海賊版みたいなもんか
167 19/02/23(土)04:05:39 No.571481262
>フィギュア調達もこちらで承ります >って体ならだめなのかな 少なくともそれが横行したらアウトになるな
168 19/02/23(土)04:05:49 No.571481269
つまり貧乳イメージがないキャラを巨乳にするのはセーフ
169 19/02/23(土)04:06:22 No.571481298
http://wf.kaiyodo.net/info/6248/ 各社が出した当日版権のガイドラインを確認出来るんだけど エロ系に関する注意書きがやっぱり多くて各社色んな書き方してるし面白いよ
170 19/02/23(土)04:08:12 No.571481396
デフォルメ絵のグッズとか同人と区別付かないよね 公式設定のデフォルメ絵じゃないグッズ会社のデフォルメが多いし
171 19/02/23(土)04:10:18 No.571481496
ライダー改造で逮捕はすごい改造ばっかやね ぐぐってもまとめくらいしかもう引っかからないからurlのっけないけど気になるなら 仮面ライダー フィギュア 改造 逮捕 あたりでぐぐるとどんなのかわかると思う
172 19/02/23(土)04:14:32 No.571481697
戦車のジオラマなんかは問題ないんだよね?
173 19/02/23(土)04:14:37 No.571481704
同一性保持権の項目見る限り個人で楽しむ分でも作者次第で訴えられるっぽいな 親告罪だから余程悪質な改造でもなければ許されるだろうが
174 19/02/23(土)04:15:17 No.571481737
>ライダー改造で逮捕はすごい改造ばっかやね ありゃ出てないキャラを勝手にSICにしましたって奴だから黒要素しかなかった
175 19/02/23(土)04:16:26 No.571481793
版権があるものは権利持ってる側が訴えるかそうでないかによるとしか言えんね
176 19/02/23(土)04:16:40 No.571481808
>戦車のジオラマなんかは問題ないんだよね? プラモで言えばガンプラじゃなくてガンダムの版権に対して問題が発生してるので 戦車とかは著作権ないし多分セーフになると思う
177 19/02/23(土)04:17:17 No.571481842
ググったらいつの間にか非親告罪化してるんだな著作権侵害って
178 19/02/23(土)04:18:08 No.571481891
>戦車のジオラマなんかは問題ないんだよね? 二次戦の戦車は問題ないだろうけど10式戦車とかは防衛省が権利持ってるわけだよな…
179 19/02/23(土)04:18:27 No.571481905
>同一性保持権の項目見る限り個人で楽しむ分でも作者次第で訴えられるっぽいな まあ他は私的利用項目あるしこれも私的利用できるんでは?のセーフ派と セーフって書いてねえからダメにきまってるだろのアウト派がいるっぽいね弁護士や法学者でも でも裁判やっても得るものないから権利者は訴え自体起こさないから裁判所の判断なくグレー
180 19/02/23(土)04:19:09 No.571481946
>>ライダー改造で逮捕はすごい改造ばっかやね >ありゃ出てないキャラを勝手にSICにしましたって奴だから黒要素しかなかった ライダーフィギュアと存在しないのにSIC風って謳うブランド毀損で二重に喧嘩売ったのが行けない
181 19/02/23(土)04:20:10 No.571481989
首と胴体バラバラで売って 最後のドッキングは自分でしてねもアウトなのかな?
182 19/02/23(土)04:21:04 No.571482030
オリジナルの体だけ売ってる人は普通にいるよ
183 19/02/23(土)04:22:14 No.571482089
>首と胴体バラバラで売って >最後のドッキングは自分でしてねもアウトなのかな? 素の状態の二つのフィギュアをセットで売るならともかく 改造状態のボディとセットとかだと余裕でアウトだろう 巣のフィギュアをセットで売っても意味はないし
184 19/02/23(土)04:22:37 No.571482102
>首と胴体バラバラで売って >最後のドッキングは自分でしてねもアウトなのかな? それなら改造ボディだけ売る方がはるかに安全
185 19/02/23(土)04:23:10 No.571482133
>それなら改造ボディだけ売る方がはるかに安全 改造品売ったらダメだよ!! OKなのはあくまでもオリジナルのボディ
186 19/02/23(土)04:23:53 No.571482165
改造ボディはアウト!
187 19/02/23(土)04:24:08 No.571482182
>二次戦の戦車は問題ないだろうけど10式戦車とかは防衛省が権利持ってるわけだよな… AFVは基本著作権は特に無かったはず 商標権はメーカーが持ってたりするので若干ややこしいけど戦車あたりは基本無版権だったはず
188 19/02/23(土)04:24:27 No.571482200
いろいろ言ってるけどここの「」もさして法律わかってないと思う
189 19/02/23(土)04:24:38 No.571482209
>2018年1月に福島でラブライブ等(例示がサンシャインの小原鞠莉)で今回みたいに付け替えで逮捕 これってもう判決出てるのかな?どうなったんだろう
190 19/02/23(土)04:25:11 No.571482239
神姫のオリジナル胴体だけ売ってるみたいなのはWFとかで見かけるね
191 19/02/23(土)04:29:46 No.571482452
ふるちんはこういう改造フィギュアの販売には反対って考えで 他の魔改造業者が魔改造のマニュアル売り出したから 啓蒙目的で魔改造の招待出版しただけに こう言う事件の時に転売マニュアルの一つみたいに置かれてると悲しくなるな…
192 19/02/23(土)04:34:08 No.571482651
TPPからこっち著作権関係で露骨に締め付け強くなってるな
193 19/02/23(土)04:36:21 No.571482749
エロ関係の締め付けも加速するだろうから エロフィギュアはもとより一般フィギュアもスカート埋められてる時代に戻るかもな…
194 19/02/23(土)04:38:26 No.571482855
無版権なトランスフォーマーそっくりの変形ロボも本当はダメだからなコレ
195 19/02/23(土)04:47:54 No.571483268
バカッ…! 寝取られDLエロ同人にしておけば…!
196 19/02/23(土)04:49:04 No.571483313
版権コスプレ衣装作るの商売にしてる人いるけどあぶねー橋渡ってんな…と思う材料費もらっているだけと言えばおあしす出来るのかな
197 19/02/23(土)04:52:57 No.571483475
>版権コスプレ衣装作るの商売にしてる人いるけどあぶねー橋渡ってんな…と思う材料費もらっているだけと言えばおあしす出来るのかな 領収書とかで材料費もらってる証明ができれば制作委託とみなされるんじゃないかな
198 19/02/23(土)04:56:04 No.571483593
堂々と通販でキャラコス衣装セット売ってるけどあれはどうなの?
199 19/02/23(土)04:57:06 No.571483651
まぁ親告罪で目付けられたらアウトだろうな
200 19/02/23(土)05:00:36 No.571483779
キャラグッズは基本かなり紙一重だからね WFの一日版権批判してる人結構いるけどあれも苦肉の策というか なかったらとっくの昔にイベント終了に追い込まれてる
201 19/02/23(土)05:02:08 No.571483837
>堂々と通販でキャラコス衣装セット売ってるけどあれはどうなの? 過去に例があるのと弁護士がまあ制作依頼もグレーだよねって弁護士依頼仲介のサイトの記事にあったりはする https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/n_841/
202 19/02/23(土)05:02:19 No.571483844
他の無版権はめちゃ言われるのに無版権トランスフォーマーだけは買ってる人も堂々と言ってて異常な気がする
203 19/02/23(土)05:05:59 No.571484015
TFオタは買い渋って投げ売りさせようと動くやつとかいたりなんか異常だから…
204 19/02/23(土)05:06:05 No.571484021
>まぁ親告罪で目付けられたらアウトだろうな 去年の12月30日から「非」親告罪になったらしいぞ コスプレ関係とかもこれからは警察のご機嫌しだいでどんどん挙げられるんじゃないか
205 19/02/23(土)05:08:29 No.571484116
>TFオタは買い渋って投げ売りさせようと動くやつとかいたりなんか異常だから… 今そんななのか… 無版権が堂々と表に出てきた頃からそれだけが理由じゃないんだけど自然に買わなくなってったが 最近復帰しようとしたらアマゾンで堂々と無版権出ててびびる
206 19/02/23(土)05:11:25 No.571484236
知的財産関係は本当にややこしいので専門の裁判所まであるほどです
207 19/02/23(土)05:12:22 No.571484270
採算無視の面子系裁判起こされたら負けるからな 普通は採算見るけど
208 19/02/23(土)05:17:10 No.571484455
>今そんななのか… 今は明らかに原価やコスト以外の部分で値上がりするようになってるって事情もある