ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)00:52:08 No.571453209
あんまりだ...
1 19/02/23(土)00:53:43 No.571453628
平和じゃお話作りにくいから…
2 19/02/23(土)00:54:00 No.571453681
たまにこんなビターエンドするRPGがある
3 19/02/23(土)00:54:02 No.571453688
クロノトリガー移植版のエンディングいいよね
4 19/02/23(土)00:54:06 No.571453703
後日談で好きなキャラが死ぬ
5 19/02/23(土)00:54:38 No.571453850
バトスピブレイヴはなんでああなったんですか…
6 19/02/23(土)00:55:03 No.571453944
作者にその後?死にましたと言われる登場人物
7 19/02/23(土)00:55:07 No.571453951
>続編で不幸になってる主人公
8 19/02/23(土)00:57:09 No.571454428
ファフナーかな
9 19/02/23(土)00:57:34 No.571454533
その後人類は絶滅した
10 19/02/23(土)00:57:52 No.571454599
みずいろブラッドこれ
11 19/02/23(土)00:58:58 No.571454846
(どうにかしてアムロを殺したい禿) (なんとしてでもアムロを生かしたい禿の周囲の人) その攻防の末に生まれたのがZのアムロになります
12 19/02/23(土)00:59:27 No.571454964
FF10-2.5だこれ
13 19/02/23(土)01:01:07 No.571455420
>(どうにかしてアムロを殺したい禿) >(なんとしてでもアムロを生かしたい禿の周囲の人) >その攻防の末に生まれたのがZのアムロになります せめて小説で殺しとくか…って歪みすぎる
14 19/02/23(土)01:01:24 No.571455485
主人公もそうだけど他のキャラが不幸になったり闇堕ちしてるのもつらい
15 19/02/23(土)01:01:40 No.571455561
>(どうにかしてアムロを殺したい禿) 賢ちゃんはそこまでして竜馬殺したい訳じゃなかったんだろうな そして止めた東映は正しかったと思う
16 19/02/23(土)01:02:01 No.571455657
スピードワゴンのじいさんとか シュトロハイムも結構ショックだったよ
17 19/02/23(土)01:02:14 No.571455731
DQ4のエンドはなんか物悲しい
18 19/02/23(土)01:02:23 No.571455769
>せめて小説で殺しとくか…って歪みすぎる アムロが死ぬ小説版はむしろファーストのもので 小説版ZどころかZZにも登場するんだけどね
19 19/02/23(土)01:02:47 No.571455862
ナデシコいいよね…
20 19/02/23(土)01:03:06 No.571455941
>たまに舞台装置としてキャラ作ってる作者と >キャラを愛するファンの間で軋轢が起こる…
21 19/02/23(土)01:03:08 No.571455953
主人公の築いた平和は百年持たずに戦乱の世に戻りました
22 19/02/23(土)01:03:12 No.571455967
>クロノトリガー移植版のエンディングいいよね なんで数あるルートの一つだった物を全部のエンディングに繋げちゃうんですか…どうして…
23 19/02/23(土)01:03:16 No.571455988
>ナデシコいいよね… しばらくスパロボで俺が北辰絶対ぶっ殺すマンになった理由
24 19/02/23(土)01:03:43 No.571456091
ニーアレプリカントと思ったが 別に本編もハッピーと言う程でも無かったと言うか妹の為に全部犠牲にしていいから不幸とは別か でも妹はまもなく死にます
25 19/02/23(土)01:03:45 No.571456099
>主人公の築いた平和は百年持たずに戦乱の世に戻りました そんな感じになるのが嫌だったからアギトはクウガの続編ではなくなりました
26 19/02/23(土)01:05:10 No.571456469
>主人公の築いた平和は百年持たずに戦乱の世に戻りました エスコン5クリアしたけど7でそんな気分になる 大統領...
27 19/02/23(土)01:05:56 No.571456678
だって戦争するの好きだから買ってくれるんでしょう?
28 19/02/23(土)01:06:09 No.571456744
えっ7って5から地続きなん…?
29 19/02/23(土)01:06:45 No.571456888
ザビ家への復讐を果たしたのに シャアは幸せになれなかったのかな
30 19/02/23(土)01:06:48 No.571456906
SBR
31 19/02/23(土)01:08:38 No.571457365
シャアは主人公じゃないし…
32 19/02/23(土)01:09:39 No.571457639
サモンナイトもそんなんだったような
33 19/02/23(土)01:10:26 No.571457836
ゲートキーパーズ…
34 19/02/23(土)01:10:35 No.571457873
劇場版で不幸になってる主人公
35 19/02/23(土)01:10:48 No.571457936
とはいえこれがあるからって無条件で否定はしたくない なんかこう納得できるものがあったら受け入れる姿勢でいたい
36 19/02/23(土)01:11:47 No.571458167
DODとかどっちなんだ 本編がそもそもハッピーエンドじゃなかったわ
37 19/02/23(土)01:12:10 No.571458274
>とはいえこれがあるからって無条件で否定はしたくない >なんかこう納得できるものがあったら受け入れる姿勢でいたい いかにも後付けでテキトーに不幸にされるとな
38 19/02/23(土)01:12:23 No.571458343
あやかしあやしもこれだったとかなんとか
39 19/02/23(土)01:12:26 No.571458354
本編でいい感じで死んだのに商業主義によって続編で復活するの私嫌い!
40 19/02/23(土)01:12:41 No.571458450
シンフォニアはまぁあの世界統合したら色々ゴタゴタはするよね…ってなったから割とすんなり受け入れられた
41 19/02/23(土)01:12:55 No.571458500
ケーラと離婚するアストナージさんが見られるのは第四次だけ! 主人公ではなかった
42 19/02/23(土)01:13:00 No.571458519
続編の途中で不幸になってる姿見せる分には別に良いんだけど殺したりするのは勘弁して欲しい
43 19/02/23(土)01:13:44 No.571458689
TOE
44 19/02/23(土)01:13:45 No.571458694
前作主人公の葬式から始まる続編とかあったね
45 19/02/23(土)01:14:18 No.571458822
>ザビ家への復讐を果たしたのに >シャアは幸せになれなかったのかな 本人自身虚しいと承知の上でやったことだしな
46 19/02/23(土)01:14:36 No.571458897
英雄になった主人公がその後英雄として生きてる話はなんだかんだで安心する
47 19/02/23(土)01:14:43 No.571458931
>前作主人公の葬式から始まる続編とかあったね なんか死んでないことになったらしいぞ
48 19/02/23(土)01:14:56 No.571458975
魔王になったり死んでいたり世捨て人になっていたり
49 19/02/23(土)01:15:02 No.571458998
ナデシコはお辛すぎる
50 19/02/23(土)01:15:21 No.571459084
平和な時代になって英雄は恐怖の対象になってしまった
51 19/02/23(土)01:15:30 No.571459123
パワポケの1主が酷い… 苦労してプロ入りしたのに活躍せず地雷BBAと結婚するわその上崖から落ちて死ぬわ記憶喪失+サイボーグ化するわ最終作でおそらく暗殺されたっぽいわ
52 19/02/23(土)01:16:07 No.571459288
ヴェイガン殲滅おじさん…は最終的に英雄になれてよかったね
53 19/02/23(土)01:16:20 No.571459344
>パワポケの1主が酷い… パワポケは全編通して露悪趣味のカタマリみたいなシナリオだからまあね…
54 19/02/23(土)01:17:29 No.571459638
スタン…
55 19/02/23(土)01:17:37 No.571459666
TOD2は好きだけどスタンの死に方はお前ふざけんなよ?って思ってる
56 19/02/23(土)01:17:52 No.571459735
>スピードワゴンのじいさんとか >シュトロハイムも結構ショックだったよ じいさんはともかくシュトロハイムどうやって殺せたんだすぎる・・・
57 19/02/23(土)01:17:58 No.571459755
ズッコケ三人組とかおジャ魔女とかコロコロ連載作品みたいなかつての人気あった子供向け作品を続編であんなんにするのはちょっと露悪的すぎね?ってなる
58 19/02/23(土)01:18:37 No.571459912
テイルズだと公式か微妙だけど50年後の世界だとクレスの英雄として 諸国に睨みを効かせる伝説の剣士ポジションの爺になったのが好き
59 19/02/23(土)01:18:39 No.571459917
>(どうにかしてアムロを殺したい禿) >(なんとしてでもアムロを生かしたい禿の周囲の人) CCAでやっと悲願達成したのか
60 19/02/23(土)01:18:57 No.571459982
シュトロハイムも戦車砲で撃たれたり爆撃とかされたらそらまあ死ぬだろう
61 19/02/23(土)01:19:15 No.571460060
続編が始まった時点で主人公が作ろうとしてた組織ができた上で壊滅までしてて主人公はショックで引きこもってました
62 19/02/23(土)01:19:21 No.571460083
ナデシコ?
63 19/02/23(土)01:19:25 No.571460098
ジョジョに関しては6部でみんな死にましたが一番酷いと思う