19/02/23(土)00:46:18 皆そろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/23(土)00:46:18 No.571451708
皆そろそろ許してくれたと思う
1 19/02/23(土)00:47:11 No.571451963
だから死んで禊をする!
2 19/02/23(土)00:47:38 No.571452074
奥さんと子供残して死ぬなや!
3 19/02/23(土)00:49:05 No.571452448
扇死ね 今死ぬなアホ!
4 19/02/23(土)00:52:30 No.571453323
映画時空の扇は死ぬ必要ないんじゃないかなぁ… だがテレビ時空の扇は絶許
5 19/02/23(土)00:53:35 No.571453593
>奥さんと子供残して死ぬなや! ゼロも戻って来て以前裏切ってしまった後悔をやり直せたから絶好の自殺チャンス!
6 19/02/23(土)00:54:04 No.571453697
やり過ぎたからここまでさせましたよって感じはした それでも扇死ぬべきだったっていう人結構いてちょっと怖い
7 19/02/23(土)00:54:53 No.571453902
総集編段階で最後までゼロの事信じてたのに更に総理辞任して死のうとするのは流石にやりすぎと言うか制作陣にもよほど扇死ねの声届いてたんだろうなって
8 19/02/23(土)00:55:19 No.571454006
扇ってキャストからの人気高かったみたいだね
9 19/02/23(土)00:56:04 No.571454182
とりあえず叩く事に意義を見出すのがここでもちらほら居る 映画版扇の話題でも沸いてきて関係ねえ叩きてえってのが
10 19/02/23(土)00:57:12 No.571454439
TV版でゼロを売る時のやりとりは本当におかしかったから 修正されてよかったと思う
11 19/02/23(土)00:59:01 No.571454857
テレビも扇だけが一方的に悪い話じゃないしなぁ…
12 19/02/23(土)00:59:07 No.571454879
正直ルルーシュも責任とって死にますと言われた時は(えっ…?)ってなったよね内心
13 19/02/23(土)00:59:16 No.571454920
>扇ってキャストからの人気高かったみたいだね 嫁役の渡辺明乃に害虫のように嫌われてるって話と扇本人役の真殿からも微妙扱いって話は聞くけど 他の声優で扇大好きいいですねっていう話は聞いたことない
14 19/02/23(土)01:00:08 No.571455136
ボイスチェンジーじゃないの?
15 19/02/23(土)01:00:11 No.571455149
中の人の人気と扇のこと勘違いしてるのでは
16 19/02/23(土)01:00:12 No.571455156
ルル山がアレでゼロが信用できないのはともかく敵のシュナイゼルからの情報で自軍の指揮官売るのはうーn…
17 19/02/23(土)01:00:18 No.571455177
>TV版でゼロを売る時のやりとりは本当におかしかったから >修正されてよかったと思う 基準として歪んでいるのはこの部分だからな こくじん嫁孕ませたとかは些細な所で
18 19/02/23(土)01:00:24 No.571455217
>TV版でゼロを売る時のやりとりは本当におかしかったから >修正されてよかったと思う su2906587.jpg
19 19/02/23(土)01:00:27 No.571455232
>テレビも扇だけが一方的に悪い話じゃないしなぁ… いや全体的に騙されるなよというか口車にホイホイ乗り過ぎって感じではあるが・・・
20 19/02/23(土)01:01:17 No.571455464
TV版の扇は今でもアレだと思ってるけれど 劇場版は別物だから死ねも何も勝手に死なれたら普通に困るよ…
21 19/02/23(土)01:02:20 No.571455751
大まかな流れ変わらないのに台詞ちょっと変えるだけで心象だいぶ良くなるんだなって
22 19/02/23(土)01:02:32 No.571455807
あの状況で自殺かまされてもみんな戸惑うしまたルルがなんかしたって疑われるよね…
23 19/02/23(土)01:02:47 No.571455863
映画だとそうだよねそこいらないよねって話が綺麗にカットしてあるのもいい 主にR2序盤
24 19/02/23(土)01:02:48 No.571455864
TV版のシュナイゼルの言い分に素直に成り過ぎてる所は 今でもちょっとIQゴラク並に落ちてるのではと思ってるけど 映画は映画で別
25 19/02/23(土)01:03:50 No.571456123
>TV版のシュナイゼルの言い分に素直に成り過ぎてる所は 映画でも変わらなかったじゃねえか!
26 19/02/23(土)01:04:00 No.571456163
>基準として歪んでいるのはこの部分だからな うn >こくじん嫁孕ませたとかは些細な所で ゼロのところがアレすぎるだけでヴィレッタ孕ませるのも変だよ 記憶喪失の敵軍人を通報するでもなく拾って日本名つけて嫁にしてって
27 19/02/23(土)01:04:33 No.571456308
>映画でも変わらなかったじゃねえか! いやゼロの言い分も聞こうとしてたじゃん!
28 19/02/23(土)01:04:37 No.571456317
TV版は擁護できないレベルのアホだから
29 19/02/23(土)01:05:40 No.571456601
復活の扇玉城いいコンビだよね
30 19/02/23(土)01:05:57 No.571456684
シュナイゼルの口車に乗る段階の前にヴィレッタに拐かされてる感じなのが…
31 19/02/23(土)01:06:14 No.571456770
俺が扇死ねと思ってる部分の8割はいい女拾ってそのまま孕ませ結婚EDまで持ち込んだことへの嫉妬
32 19/02/23(土)01:06:24 No.571456800
扇と玉城が復活で挽回しただけに半端なポジション故に挽回の機会も無くイマイチいい所のないまま終わった藤堂が最終的に一番損してると思う
33 19/02/23(土)01:06:40 No.571456866
藤堂は許されないのか
34 19/02/23(土)01:06:42 No.571456872
>>映画でも変わらなかったじゃねえか! >いやゼロの言い分も聞こうとしてたじゃん! あそこでルルがちゃんと説明してたら映画版は聞いてくれてたよね 投げやりだったからそういうのしなかっただけで
35 19/02/23(土)01:06:44 No.571456885
10年叩き続けてキャラのファンと作品のファンは別物と監督に言われる
36 19/02/23(土)01:06:50 No.571456918
1期はまだよかったんだよ 黒人に対して情がありつつも副司令としてしっかり務めを果たしてるから 2期は完全に黒人まんこに負けてるからな
37 19/02/23(土)01:06:59 No.571456957
扇はゼロスザクにも謝罪しようとして止められたんだろうか
38 19/02/23(土)01:07:08 No.571457000
記憶を失った敵兵士とのロマンスは王道だから仕方ないんだ
39 19/02/23(土)01:07:51 No.571457177
ミラクルは復活完全にモブだったからな…
40 19/02/23(土)01:08:04 No.571457229
>劇場版は別物だから死ねも何も勝手に死なれたら普通に困るよ… じゃあ適当に瓦礫に巻き込まれて死ねよや
41 19/02/23(土)01:08:41 No.571457385
テレビ版の扇は脚本の都合の犠牲者って感じでクズとはまた違う気がするんだよなぁ…
42 19/02/23(土)01:08:49 No.571457407
敵対国の女拾って乳房って名前付けて孕ませるのは酷い人としてありえない
43 19/02/23(土)01:09:03 No.571457477
ミラクルって格好良さげなのにあんまり良いところ無いよね…甲斐性なしだし…
44 19/02/23(土)01:09:21 No.571457551
ミラクルは初戦闘かっこよくて好きだったんだけどな
45 19/02/23(土)01:09:35 No.571457613
ミラクル☆が劇中で一番活躍したのが成田という体たらくだからなあいつ
46 19/02/23(土)01:10:14 No.571457788
>敵対国の女拾って乳房って名前付けて孕ませるのは酷い人としてありえない ちぐさだよ 褐色記憶喪失巨乳を拾うこと自体陰毛には過ぎたもの
47 19/02/23(土)01:10:31 No.571457854
活躍し過ぎてもゼロの見せ場が減るから難しいところだ
48 19/02/23(土)01:10:37 No.571457883
TV版の時点で何故か玉城には悪いイメージなかったな…
49 19/02/23(土)01:11:03 No.571457997
>ミラクル☆が劇中で一番活躍したのが成田という体たらくだからなあいつ 馬超みたいな奴だな
50 19/02/23(土)01:11:05 No.571458004
ミラクルはスザクにクルクルキック伝授という仕事を特典でやったらしい
51 19/02/23(土)01:11:45 No.571458156
>TV版の時点で何故か玉城には悪いイメージなかったな… あいつは純粋だから
52 19/02/23(土)01:11:53 No.571458195
玉城はものすごい言動するけどコメディリリーフ特有の雰囲気はあるから…
53 19/02/23(土)01:12:17 No.571458312
ミラクルもあのキックできるの!?飛べるの!?
54 19/02/23(土)01:12:31 No.571458376
映画の謝罪のくだりはルルーシュにってよりも視聴者に許して貰いたいって気持ちが伝わってきたよ
55 19/02/23(土)01:12:55 No.571458501
スザクキック実はミラクルキックだったn…?
56 19/02/23(土)01:13:06 No.571458536
ミラクルは前線指揮官として雇われてるのにゼロがバリバリ前出てくるからな・・・ 1期で第〇次突撃を敢行するとか行ってるのは覚えてるけどお前と四聖剣で突っ込めばよくない?ってなった
57 19/02/23(土)01:13:41 No.571458677
>TV版の時点で何故か玉城には悪いイメージなかったな… 悪知恵も働かないしマジで純粋に流れで生きてる感じが嫌いになれない
58 19/02/23(土)01:14:08 No.571458778
陽昇流誠壱式旋風脚!陽昇流誠壱式旋風脚です!
59 19/02/23(土)01:14:10 No.571458790
なんというか放映直後は本当に気持ち悪かったからな… アニメ如きと言うつもりは無いけどアニメキャラに本気で憎しみ抱くなよって感じ
60 19/02/23(土)01:14:42 No.571458928
扇死ねって言っておけばいいみたいな風潮あったもんな
61 19/02/23(土)01:14:58 No.571458981
玉城はバーのマスターってのがちょっと収まり良過ぎたのにまた戦場やってきて起死回生のファインプレーするからいいんだ
62 19/02/23(土)01:15:07 No.571459019
>悪知恵も働かないしマジで純粋に流れで生きてる感じが嫌いになれない まあ横領とかしてるし悪いやつは悪いやつなんだけど情に厚い面もあったり総合的に許されてる感じ
63 19/02/23(土)01:15:22 No.571459086
>アニメ如きと言うつもりは無いけどアニメキャラに本気で憎しみ抱くなよって感じ それだけの不快キャラであった
64 19/02/23(土)01:15:39 No.571459162
>それだけの不快キャラであった いやいやいや
65 19/02/23(土)01:15:42 No.571459178
黒の騎士団が離反するのはわかるが展開が投げやり過ぎたので総集編映画ではルルーシュの方を投げやりにしたのはまともだけどなんかダメだった
66 19/02/23(土)01:15:53 No.571459229
>映画の謝罪のくだりはルルーシュにってよりも視聴者に許して貰いたいって気持ちが伝わってきたよ バカは無視して面白いもん作ってくれりゃいいのにな…
67 19/02/23(土)01:16:16 No.571459325
不快というか問題のシーンがあまりに問題のシーンすぎた 褐色嫁だの総理だのは正直どうでもいい
68 19/02/23(土)01:17:20 No.571459603
「ああ、くるくるキックのこと?」 「キセキの誕生日」でカレンと組んでテロリストを撃退した際、回し蹴りについて「ランスロットに乗ってる時もやってた」と言われて。 まさかの「スザクキック」の名称判明。ちなみに、名付け親は藤堂だったらしい。
69 19/02/23(土)01:17:22 No.571459612
劇場版の扇知らんけど シュナイゼルの口車に乗せられて ゼロ裏切った場面そんな違うの?
70 19/02/23(土)01:17:24 No.571459619
敵匿って自分の女にして誤魔化しついでに大将裏切って敵についたと見えちゃうからなぁ それで人格者扱いだったり終戦後ちゃっかり明らかに向いてない首相と色々と酷かったからまぁうん・・・
71 19/02/23(土)01:17:59 No.571459760
でも玉城と扇のコンビはいいなって思った劇場版
72 19/02/23(土)01:18:01 No.571459769
言ってもまぁ扇的にも盛大なやらかしで今度は信じるって展開につながるから必要なシーンだよあそこは 見てて嬉しかったし
73 19/02/23(土)01:18:05 No.571459791
下からの突き上げに負けて言い分聞こうとしたけどルル山が開き直ってたから離反ってのはTV版でやれよこの展開!だった
74 19/02/23(土)01:18:26 No.571459868
>劇場版の扇知らんけど >シュナイゼルの口車に乗せられて >ゼロ裏切った場面そんな違うの? 玉城と一緒に何か言ってくれゼロ!って何回も呼びかけるけどルルが投げやりになってて言葉返してくれずそのまま状況に流されちゃった感じ
75 19/02/23(土)01:18:39 No.571459918
TV版わりとライブ感のかたまりだから…
76 19/02/23(土)01:19:20 No.571460080
せっかくゼロと決別するフラグを念入りに積み上げてたのに その辺まったく触れずに敵が持ってきた証拠を全部信じてギアスって能力がペテンで裏切りだで済ませるからね もうちょっと言い様があったろ
77 19/02/23(土)01:19:30 No.571460111
1期ラストの時点で敵国の褐色巨乳をこっそり匿って大事な時に刺されたアホだったもの そこそのままで2期のアレだからしゃーない
78 19/02/23(土)01:20:06 No.571460263
玉城はダモクレス戦で負傷したあとの「自分も何者かになりたかった」って叫びで一気に好きになった
79 19/02/23(土)01:20:12 No.571460285
総集編だとそこまで酷くない
80 19/02/23(土)01:20:16 No.571460318
正直TV版でもブラックリベリオンから二度裏切られてるから離反は正しい けど流れがなんかおかしい
81 19/02/23(土)01:20:31 No.571460370
劇場版はディートハルトが頑張ってくれた
82 19/02/23(土)01:20:31 No.571460375
TV版でやりすぎちゃったから劇場版なのかなとも思う
83 19/02/23(土)01:20:35 No.571460388
>TV版の大半がライブ感のかたまりだから…
84 19/02/23(土)01:21:07 No.571460544
というか総集編だと銃撃してないよね
85 19/02/23(土)01:21:10 No.571460553
>劇場版はコーネリアが頑張ってくれた
86 19/02/23(土)01:22:01 No.571460737
復活ではルルがみんなにお願いするシーンで胸が熱くなったよ
87 19/02/23(土)01:22:05 No.571460747
総集編で既にマイルドに改変されてた事すら知らない「」ロは多い
88 19/02/23(土)01:22:36 No.571460880
ナナリーのためにさんざん人を利用してきたルル山が 自分の女が大事な扇に裏切られる因果応報を表現してたっての今思いついた
89 19/02/23(土)01:23:04 No.571460977
皇道は来月アベマでやるから・・・
90 19/02/23(土)01:23:06 No.571460986
マイルド化っていうか決別フラグしっかり立てたから普通の流れならこうだろ!?って展開っていうか…
91 19/02/23(土)01:23:25 No.571461051
中華編なんて特に伏線もない所で何話も使うくらいなら 裏切るまでの過程に使ってればね
92 19/02/23(土)01:23:40 No.571461144
総理投げて嫁と子供も放り出して自害しようとした無責任野郎になっただけでは
93 19/02/23(土)01:23:46 No.571461170
お堅い女からのか弱い生き物からの褐色巨乳無知娘孕ましの時点でヘイト自体は凄いんだよ ただあくまで物語の主人公はルルーシュ-スザクだからそこまでじゃないけど そうしてTV版だと扇による危害がルルーシュにまで及ぶからヘイトが完全に爆発する
94 19/02/23(土)01:24:03 No.571461247
拳銃のシーン唐突すぎてまじで意味わからなかった
95 19/02/23(土)01:24:10 No.571461268
>ナナリーのためにさんざん人を利用してきたルル山が >自分の女が大事な扇に裏切られる因果応報を表現してたっての今思いついた それも離反の布石だったとは思う フレイヤ後の無駄な探索も
96 19/02/23(土)01:24:18 No.571461295
>復活ではルルがみんなにお願いするシーンで胸が熱くなったよ カレンやスザクがそれ見てニコニコなのがまた
97 19/02/23(土)01:24:24 No.571461321
総集編もテレビ版よりはマシだけど あれもだいぶ雑に処理してると思う
98 19/02/23(土)01:24:48 No.571461429
>お堅い女からのか弱い生き物からの褐色巨乳無知娘孕ましの時点でヘイト自体は凄いんだよ >ただあくまで物語の主人公はルルーシュ-スザクだからそこまでじゃないけど >そうしてTV版だと扇による危害がルルーシュにまで及ぶからヘイトが完全に爆発する コピペかな
99 19/02/23(土)01:24:53 No.571461450
そもそも行く宛のない記憶喪失の女に名前つけて肉体関係迫るって相当なゲスだと思うんだけどな
100 19/02/23(土)01:24:54 No.571461455
作ってる人にとっちゃここまでやらないと許される保証がないって判断だったんだろう まさか10年近くもギアスがこいつの叩きばかりの話題になるとは思わなかっただろうし
101 19/02/23(土)01:25:18 No.571461530
マオ編が…ってのと結局中華あんまり意味ねえな!って思う総集編
102 19/02/23(土)01:25:34 No.571461629
>そもそも行く宛のない記憶喪失の女に名前つけて肉体関係迫るって相当なゲスだと思うんだけどな 記憶戻った後にもしつこく千草呼びするの気持ち悪い
103 19/02/23(土)01:25:46 No.571461682
>そもそも行く宛のない記憶喪失の女に名前つけて肉体関係迫るって相当なゲスだと思うんだけどな 扇はそういうアグレッシブなクズさは持ってないよ
104 19/02/23(土)01:26:39 No.571461893
扇ジャパンって言葉を思い出してフフッってなった 懐かしい
105 19/02/23(土)01:26:42 No.571461900
扇死ねとは言ったが本当に死なれるとちょっと引く 総集編はフォローされてたから死ねとは思わなかった
106 19/02/23(土)01:26:46 No.571461914
グリリバの意義がイマイチ…
107 19/02/23(土)01:26:55 No.571461941
>コピペかな なぜ唐突にコピペ認定...癪に触ったのなら謝るよ...
108 19/02/23(土)01:27:07 No.571461988
R2自体が全体的に…って感じなので扇くらい許すよ…
109 19/02/23(土)01:27:11 No.571462000
扇からは迫ってないだろ 結果的に記憶喪失の状態で関係を持ったからフェアじゃないってのは分かるけど
110 19/02/23(土)01:27:21 No.571462032
総集編見てないけど中華編はなんか変更あったの?復活でシンクーの存在抹消されてゼロカフェのテレビしか出番なかったけど
111 19/02/23(土)01:27:29 No.571462056
R2全体の生贄
112 19/02/23(土)01:27:32 No.571462070
俺はヴィレッタさんに特に魅力を感じてなかったからわからない…
113 19/02/23(土)01:27:42 No.571462112
総集編の扇は人が良すぎてなんでお前が黒の騎士団やってるんだよ!ってレベル
114 19/02/23(土)01:27:53 No.571462151
プライムで興道見たけどスザク視点だからTV版総集編見てから見るものだと思った
115 19/02/23(土)01:27:58 No.571462161
中華必要だけど何話使ってんだってくらいか…
116 19/02/23(土)01:28:35 No.571462276
ファンみたいな目線で扇が扇が言い続けるのはスタッフ叩きでしかない 総集編と貴重な新作が謝罪動画みたいになっちまったんだぞ
117 19/02/23(土)01:28:37 No.571462286
>俺はヴィレッタさんに特に魅力を感じてなかったからわからない… まあ言っちゃ何だが基本的に性格クソだったからな
118 19/02/23(土)01:28:40 No.571462298
>扇はそういうアグレッシブなクズさは持ってないよ 孕ませてるんですが
119 19/02/23(土)01:29:01 No.571462354
コードギアスの制作側っていちいち壺とか気にして見てんのかなってくらい 視聴者の反応でライブ感で脚本作ってるところあるよなあ
120 19/02/23(土)01:29:10 No.571462386
>中華必要だけど何話使ってんだってくらいか… 3話とちょっと
121 19/02/23(土)01:29:17 No.571462412
妊娠させたのは結婚後だろ
122 19/02/23(土)01:29:35 No.571462481
>グリリバの意義がイマイチ… あれはドラマCDで星と歌わすために
123 19/02/23(土)01:29:38 No.571462486
謝罪動画って言うけど総集編映画版での例の場面改変は間違いなく必要な事だったよ
124 19/02/23(土)01:29:54 No.571462542
>>俺はヴィレッタさんに特に魅力を感じてなかったからわからない… >まあ言っちゃ何だが基本的に性格クソだったからな だからこそ記憶喪失で温厚な所見せるのが良いんすよ...
125 19/02/23(土)01:30:02 No.571462575
ヴィレッタ・ヌゥがガチガチの純血派のブリタニア将校なのたまに忘れてる人がいる
126 19/02/23(土)01:30:16 No.571462628
>まあ言っちゃ何だが基本的に性格クソだったからな 性格クソが堕ちるさまは良いもんだ
127 19/02/23(土)01:30:30 No.571462676
>プライムで興道見たけどスザク視点だからTV版総集編見てから見るものだと思った TV版はTV版で横道も多くて見直すとなるとしんどいぞ
128 19/02/23(土)01:30:32 No.571462688
何回も言われてるけどフラグ重ねたのに離反シーン適当にやりすぎたツケを払っただけだと思うんだ…
129 19/02/23(土)01:30:40 No.571462724
深夜帯で進んでた場合のルート見たかった
130 19/02/23(土)01:31:01 No.571462803
シンクー死んだんだろうけど天ちゃん元気そうで安心した
131 19/02/23(土)01:31:04 No.571462817
元々はジェリーの腹心だったのにR2以降びっくりするほど絡みがない
132 19/02/23(土)01:31:14 No.571462855
医療サイバネ専門のインドじんとロイドが揃ってるし次回作があったらメカシンクーとか出て来ても驚かない けどあんま人気あるわけでもないしロリコン枠はもう埋まってるし再登場は無さそうか
133 19/02/23(土)01:31:20 No.571462883
中華はまあいらなかった あとナイトオブラウンズもあんまり意味なかったかなって
134 19/02/23(土)01:31:20 No.571462884
1期の扇は好き
135 19/02/23(土)01:32:05 No.571463054
>中華はまあいらなかった >あとナイトオブラウンズもあんまり意味なかったかなって 設定はおいしいのに無駄に殺しすぎる 総集編でドロテアモニカは生かしてもよかったろあれ
136 19/02/23(土)01:32:22 No.571463115
ラウンズはスザクのキャラ的に必要だろう
137 19/02/23(土)01:32:32 No.571463152
総集編はスザク視点大目になってお前よく許したな…ってなるけど どうせならユフィの告白部分も入れて欲しかったんだ
138 19/02/23(土)01:32:46 No.571463201
>TV版はTV版で横道も多くて見直すとなるとしんどいぞ TV特別総集編116+116分だし休日使って消化できたぞ
139 19/02/23(土)01:33:02 No.571463249
ジノとかいう味方の基地を奇襲してどや顔してたアホ
140 19/02/23(土)01:33:17 No.571463288
スザクはTV版でも相当お前よくこいつ許したな…ってなるだろ!?
141 19/02/23(土)01:33:27 No.571463308
>ラウンズはスザクのキャラ的に必要だろう スザクの出世の為だけの設定に感じる
142 19/02/23(土)01:33:40 No.571463351
ジノもいまいち存在意義の分からない男だったな 半端にカレンにちょっかいかけてヘイト集めるし
143 19/02/23(土)01:33:47 No.571463376
ラウンズはその後の外伝でよく扱われてる辺りから考えても そうやって本編外で物語展開する為に作ったキャラかと
144 19/02/23(土)01:34:03 No.571463422
よく許したというか許さざるを得なかったんだろうなと復活を見て思った 対等につき合える仲ってルルーシュしかいないし
145 19/02/23(土)01:34:03 No.571463423
>ラウンズはスザクのキャラ的に必要だろう カレンのカマセになった団長みたいなのは要らなかったろ
146 19/02/23(土)01:34:04 No.571463426
離反シーンは適当というかショッキングさを強調し過ぎた感が 全てを失った所からの再起は熱いけどさ…
147 19/02/23(土)01:34:13 No.571463459
スザクは改めて見るとやっぱりウザすぎる…
148 19/02/23(土)01:34:17 No.571463475
スザクが手に入れたものはだいたいルルーシュにぶっ壊されて最後は責任まで背負わされるからな…
149 19/02/23(土)01:34:44 No.571463564
>>ラウンズはスザクのキャラ的に必要だろう >カレンのカマセになった団長みたいなのは要らなかったろ むしろスザクとビスマルク以外に一応活躍シーンあったのあいつくらいしかいねえ
150 19/02/23(土)01:34:52 No.571463585
スザクは無印でウザいウザいと言われつつラストシーンで可愛そうだから一発撃っていいわこれってなるのは完璧だったと思う
151 19/02/23(土)01:34:55 No.571463599
ラウンズはスザクのためだけにあったようなもん
152 19/02/23(土)01:35:05 No.571463627
>ジノもいまいち存在意義の分からない男だったな >半端にカレンにちょっかいかけてヘイト集めるし 昔のアニメによくいた金持ちキザ男キャラポジなんじゃないの
153 19/02/23(土)01:35:24 No.571463679
>スザクが手に入れたものはだいたいルルーシュにぶっ壊されて最後は責任まで背負わされるからな… 全部押し付けてきて死んだ上に生き返ってきやがった
154 19/02/23(土)01:35:26 No.571463688
>カレンのカマセになった団長みたいなのは要らなかったろ すまんキャラ的にというより組織的にという意味だった キャラは勿体無かったなと
155 19/02/23(土)01:35:28 No.571463694
でもスザク対してラウンズの面子と絡まねーじゃん!
156 19/02/23(土)01:35:34 No.571463722
スザクも総集編だと結構マイルドになってた気がする
157 19/02/23(土)01:35:36 No.571463729
ぶっちゃけR2のカレンが強すぎるんだよ なんだよあいつ
158 19/02/23(土)01:35:42 No.571463747
毎回ルル山一発殴っていいぞと思われそれ以上をする男スザク
159 19/02/23(土)01:36:00 No.571463800
スザクがうざいのは確かだけどルル山も流石にこのやらかしすぎてるとしか改めて見ると言いようがない
160 19/02/23(土)01:36:00 No.571463803
>全部押し付けてきて死んだ上に生き返ってきやがった また!!!嘘をついたのか!!!!!
161 19/02/23(土)01:36:05 No.571463815
総集編はスザク視点多かったのがいい
162 19/02/23(土)01:36:08 No.571463826
スザクもフレイアで大量虐殺やらかしたり結果としてルルを裏切ることになったりを経てやっと対等に話せるようになったんだろう
163 19/02/23(土)01:36:18 No.571463861
>ぶっちゃけR2のカレンが強すぎるんだよ >なんだよあいつ スザクばっか言われるけどカレンも異常だよね
164 19/02/23(土)01:36:51 No.571463965
>毎回ルル山一発殴っていいぞと思われそれ以上をする男スザク 次回作あったら3分くらいマウントパンチしそうだな…
165 19/02/23(土)01:37:08 No.571464018
>むしろスザクとビスマルク以外に一応活躍シーンあったのあいつくらいしかいねえ ろ、ロスカラで新BBAが
166 19/02/23(土)01:37:13 No.571464026
スザクもカレンも特殊能力持ってないただ鍛えた人間だからな…
167 19/02/23(土)01:37:19 No.571464050
>スザクもフレイアで大量虐殺やらかしたり この辺作中人物からもスルーされてるけどなんでだろうな
168 19/02/23(土)01:37:32 No.571464092
>総集編はスザク視点多かったのがいい 総集編でR2序盤をスザク視点で見ていくのは上手い演出だったね本当
169 19/02/23(土)01:37:39 No.571464130
ラウンズはスザク除けばワンとアーニャとノネットさんだけいればいいよもう
170 19/02/23(土)01:37:40 No.571464139
>>毎回ルル山一発殴っていいぞと思われそれ以上をする男スザク >次回作あったら3分くらいマウントパンチしそうだな… ルルーシュ死ぬわ! 死ねないわ
171 19/02/23(土)01:37:48 No.571464167
スザクジノアーちゃんエクスカリバー吸血鬼モニカでマトモに顔出たラウンズ全員?
172 19/02/23(土)01:37:51 No.571464178
スザクは贖罪として一生ゼロとして生きる ルル山は贖罪としてCCと新婚旅行に行く そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
173 19/02/23(土)01:37:56 No.571464209
終盤はモブ国民やモブ兵士は本当にゴミのように巻き込まれて死ぬからな…
174 19/02/23(土)01:38:11 No.571464256
>スザクは贖罪として一生ゼロとして生きる >ルル山は贖罪としてCCと新婚旅行に行く >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 何が孤独だ馬鹿馬鹿しい!
175 19/02/23(土)01:38:18 No.571464274
モニカには期待してたんだけどなぁ… 初登場で失態して次の登場で雑に処理されるとは思わなかった
176 19/02/23(土)01:38:27 No.571464303
カレンっつうか紅蓮がずるい 可翔式の時点で特式くらいの殲滅力ないか
177 19/02/23(土)01:38:44 No.571464370
みんな和やかなEDで一人だけ猫と一緒に黄昏れてるのは切なすぎるよスザク…
178 19/02/23(土)01:38:58 No.571464416
>そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! やっぱルル山もっと殴られていいわ…
179 19/02/23(土)01:39:16 No.571464463
スザクは死ぬなのギアスあるけどカレンはマジで何の能力も無いからな…
180 19/02/23(土)01:39:18 No.571464470
土の味は笑ったけど心情考えると笑えない 映画は素直に笑った
181 19/02/23(土)01:39:51 No.571464571
二期からの新キャラはどいつもこいつも出したけど完全に持て余した感が強い
182 19/02/23(土)01:39:56 No.571464596
>終盤はモブ国民やモブ兵士は本当にゴミのように巻き込まれて死ぬからな… (いきなり消えてるブリタニア首都)
183 19/02/23(土)01:40:09 No.571464636
老衰で死んだあとはCの世界でユフィと再開できるから…多分…
184 19/02/23(土)01:40:10 No.571464643
正体知ってる人たちはいても結局ゼロとしてしか表出られないし最終的に一番孤独だよね
185 19/02/23(土)01:40:15 No.571464659
でもぶん殴られるような事をするルルーシュが根本的に悪いんですよ
186 19/02/23(土)01:40:40 No.571464762
二期序盤はテンポが悪すぎる 逆に終盤は早すぎてわけわからん事に
187 19/02/23(土)01:40:50 No.571464794
紅蓮の機体スペはすごいがそれでもあんだけ戦果挙げるのおかしいよ
188 19/02/23(土)01:40:52 No.571464800
ルル山は奥さんがずっと一緒にいるし なんなら黒の騎士団にいつでも会いに行けるからな…
189 19/02/23(土)01:40:52 No.571464803
でもルルーシュは突然物理的に消える可能性もあるからな…
190 19/02/23(土)01:41:07 No.571464850
ぶん殴られるようなことしないと世界平和が実現出来ないし...
191 19/02/23(土)01:41:16 No.571464891
存在そのものが空気読めないっていうか間が悪いって評が的確過ぎてダメだった
192 19/02/23(土)01:41:25 No.571464923
韓国バレで展開変えたんじゃないのって言われるくらい終盤無茶苦茶だったよね 二期
193 19/02/23(土)01:41:35 No.571464956
色々あるけどやっぱユフィが未だに虐殺皇女扱いで叩かれてること考えるとそりゃルル山は許されないって…
194 19/02/23(土)01:41:46 No.571464990
>ルル山は奥さんがずっと一緒にいるし >なんなら黒の騎士団にいつでも会いに行けるからな… CCの口ぶりとかシャーリーにも連絡するとか言ってるの見るに何だかんだあの後も偶に仲間に顔見せそうだよね
195 19/02/23(土)01:42:18 No.571465101
やだなーオレンジの時と生きろの時で二回も命を救ってあげたじゃないですかー
196 19/02/23(土)01:42:32 No.571465152
生きろギアスは終盤制御可能になったのがおかしいだけで条件満たすと意志捻じ曲げてでも押し通す普通のギアスと同じものだからなぁ…
197 19/02/23(土)01:42:40 No.571465176
ネタで新婚旅行とか言ってるんだろうけどまあコードあるかぎりギアス監視する運命だからルル山
198 19/02/23(土)01:42:51 No.571465207
>やだなーオレンジの時と生きろの時で二回も命を救ってあげたじゃないですかー だから物理攻撃くらいで済んでんだよ!
199 19/02/23(土)01:43:14 No.571465279
2期はKMFも後出しじゃんけんだったからなぁ 聖典とアルビオン以外は登場回しか活躍しない
200 19/02/23(土)01:43:23 No.571465311
負い目なかったらマジで頭踏み潰されたと思う
201 19/02/23(土)01:43:36 No.571465349
>ネタで新婚旅行とか言ってるんだろうけどまあコードあるかぎりギアス監視する運命だからルル山 まあけど生きかえったのにゼロの役割をスザクに全部押し付けるのはどうなのよとはなる