ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/23(土)00:36:17 No.571448956
ルーキー蛮族による現地中継です https://www.twitch.tv/ohayou_damage ネタバレ控えめだと嬉しいです
1 19/02/23(土)00:36:41 No.571449066
現時点で出来なかったっけ…?
2 19/02/23(土)00:36:43 No.571449077
大剣強いよね…
3 19/02/23(土)00:37:00 No.571449150
まあ祭事の槍の方でなくても本物の槍で代用できるんだけどね
4 19/02/23(土)00:37:07 No.571449177
武器手に入れる方法分からなくてしばらくボコ武器使っていた思い出
5 19/02/23(土)00:37:09 No.571449184
形見槍あればいいよ
6 19/02/23(土)00:37:13 No.571449202
片手なら貯め無しでもスティックぐるぐるで回転斬りできるぞ
7 19/02/23(土)00:37:53 No.571449383
格ゲーコマンドみたいにクルッと
8 19/02/23(土)00:37:59 No.571449402
祭事の槍はミファーの形見を傷つけたくない人用だから…
9 19/02/23(土)00:38:01 No.571449410
祭事の槍は光鱗の槍を模して作ったものだっけ
10 19/02/23(土)00:38:17 No.571449489
速さが足りない
11 19/02/23(土)00:38:38 No.571449586
とっさに出せるようになると便利だぞ
12 19/02/23(土)00:38:56 No.571449667
減らないよ
13 19/02/23(土)00:39:00 No.571449685
草狩りでも耐久減ったっけ
14 19/02/23(土)00:39:14 No.571449751
何かに当たってないなら減らないよ 当たってたら事故でも減るけど
15 19/02/23(土)00:39:27 No.571449810
俺も騙された
16 19/02/23(土)00:39:29 No.571449821
初見プレイだから騙しやすいのいいよね
17 19/02/23(土)00:39:44 No.571449894
セーブしとく?
18 19/02/23(土)00:39:46 No.571449903
さっき水鳥が三羽いた所の中心を怪しんでしまうあたりウンコ中毒なのだろうか
19 19/02/23(土)00:39:52 No.571449928
ミファーのいつでも使えるよ
20 19/02/23(土)00:40:02 No.571449973
ここもある意味蛮族チェッカーだよね
21 19/02/23(土)00:40:04 No.571449980
さあどう挑むか楽しもうか
22 19/02/23(土)00:40:06 No.571449985
ここはけっこう悩む人多いね ちょっと意地悪な面もあると思う
23 19/02/23(土)00:40:08 No.571449996
おぺにすは槍のジャンプ攻撃したこと無いんか
24 19/02/23(土)00:40:30 No.571450110
俺もこれでミファって開いたわ…
25 19/02/23(土)00:40:37 No.571450138
ミファー生臭そう
26 19/02/23(土)00:40:59 No.571450242
ここで死ぬ蛮族が多いと評判です
27 19/02/23(土)00:41:04 No.571450279
ちなみに地面を攻撃するモーションは普通に耐久減る
28 19/02/23(土)00:41:21 No.571450370
チッ
29 19/02/23(土)00:41:27 No.571450393
実はアイスメーカー程度の高さで判定が出る
30 19/02/23(土)00:41:33 No.571450433
初見プレイは滝のてっぺんからジャンプ攻撃して骨折しました
31 19/02/23(土)00:41:36 No.571450442
ここで初ミファーは多い
32 19/02/23(土)00:41:42 No.571450468
>ヘイトスピーチ さんざんゼルダ姫をブサイクだのブスだの汚物だのと言っておいて…
33 19/02/23(土)00:41:55 No.571450517
ミファーへの好感度の低さがつらい
34 19/02/23(土)00:42:00 No.571450546
滝登りのあとかっこよく決めようとして死ぬ蛮族定番の自殺をしないなんて!?
35 19/02/23(土)00:42:11 No.571450594
ミファーと共に現れる祠
36 19/02/23(土)00:42:22 No.571450637
芋野郎って言ってた!
37 19/02/23(土)00:43:30 No.571450944
ええケツ姫のことをブサイクって言いながらドラゴンカーセックスを熱く語ってた!
38 19/02/23(土)00:44:09 No.571451102
自分のプレイと比べてサクサクすぎて辛い
39 19/02/23(土)00:44:44 No.571451286
そろそろ振り直せば剣抜けたりしない?
40 19/02/23(土)00:44:50 No.571451308
ドラゴンカーセックスのこと語ってたのは覚えているぞ
41 19/02/23(土)00:44:50 No.571451310
まずカカリコ村に行かなくて詰まるだろ?
42 19/02/23(土)00:44:51 No.571451316
もうそろそろ剣抜けそうだな
43 19/02/23(土)00:44:54 No.571451334
そもそも料理知らんかった
44 19/02/23(土)00:45:04 No.571451367
おお!がんばりマックスまであと少し!
45 19/02/23(土)00:45:15 No.571451412
振り直しはハテノ村だっけか
46 19/02/23(土)00:45:32 No.571451493
武器の調達方法も知らんかった
47 19/02/23(土)00:45:42 No.571451534
>そもそも料理知らんかった 人の話を聞かなさすぎる…
48 19/02/23(土)00:45:47 No.571451560
子供に話しかけよう
49 19/02/23(土)00:46:33 No.571451778
ステ振り直しはマス剣イベの時に「」ちゃん達が全力でネタバレ抑えてたからな…
50 19/02/23(土)00:46:50 No.571451867
まあ多分最初はWiiU用で作ってただろうしな
51 19/02/23(土)00:46:54 No.571451893
アイテムUIは不満多いよね
52 19/02/23(土)00:46:56 No.571451905
インベントリ不便だよね
53 19/02/23(土)00:47:20 No.571452008
防具屋も存在知らなくて初期装備とボコ武器で神獣に殴りこんだ思い出
54 19/02/23(土)00:47:22 No.571452010
当初の予定ではタッチパッドで切り替えだったんだろうなぁって…
55 19/02/23(土)00:47:57 No.571452152
この滝にアイスメーカー作る方法で ごり押しで雨のゾーラの里に到達する蛮族もいるほどです
56 19/02/23(土)00:47:58 No.571452165
初めてはルピーの入手方法で迷った
57 19/02/23(土)00:48:08 No.571452207
いいか水を見たらアイスメーカーだ
58 19/02/23(土)00:48:09 No.571452210
知育タイムきたな
59 19/02/23(土)00:48:12 No.571452218
また爆弾ゴルフで解決するの期待してる
60 19/02/23(土)00:48:26 No.571452277
だめだった
61 19/02/23(土)00:48:47 No.571452379
お約束
62 19/02/23(土)00:49:00 No.571452432
アイスメーカーは3個まで作れるのよ?
63 19/02/23(土)00:49:08 No.571452462
アイスメーカーは一つだけじゃないのですよ…
64 19/02/23(土)00:49:08 No.571452463
アイスメーカーは3つまで生やせる
65 19/02/23(土)00:49:08 No.571452465
アイスメイカーに気づいてここで詰まるのは初めて見た
66 19/02/23(土)00:49:11 No.571452470
アイスメーカーだけでいけるじゃろ?
67 19/02/23(土)00:49:11 No.571452471
おぺにすの好きなゲーム音楽は何?
68 19/02/23(土)00:49:25 No.571452528
本当にアイスメーカーに弱いな…
69 19/02/23(土)00:49:43 No.571452605
とりあえず爆弾を出すな
70 19/02/23(土)00:49:53 No.571452646
>防具屋も存在知らなくて初期装備とボコ武器で神獣に殴りこんだ思い出 その点宝箱から入手できる蛮族装備はまさに文明を知らない蛮族御用達ってわけだ
71 19/02/23(土)00:50:08 No.571452712
ちなみにビタロも要らない
72 19/02/23(土)00:50:08 No.571452714
ここ階段から作る発想がなくて滝の側で氷作った
73 19/02/23(土)00:50:13 No.571452728
クリアできてえらいね
74 19/02/23(土)00:50:28 No.571452805
とりあえずあそこのシーソーの左側下にアイスメーカー生やすだけだったのに
75 19/02/23(土)00:50:37 No.571452847
考えてみるとタイミングが凄まじくシビアになりそうだけどおぺにすの最初の方法でも行けるな…
76 19/02/23(土)00:50:38 No.571452851
「」ちゃん達のアドバイスなかったらおぺにすのプレイ時間10時間くらい伸びてそうだな
77 19/02/23(土)00:50:41 No.571452867
アイスメーカーでシーソー支えるのが多分正攻法
78 19/02/23(土)00:51:23 No.571453043
ほこらのクリア方法は3つ以上あるから…
79 19/02/23(土)00:51:31 No.571453069
おぺにすはばかだな…
80 19/02/23(土)00:51:33 No.571453074
スタート地点にビタロックするルートもあるぞ
81 19/02/23(土)00:51:40 No.571453103
このおぺにすは先を見ている…
82 19/02/23(土)00:51:42 No.571453109
頭良すぎるのも大変だな...
83 19/02/23(土)00:52:18 No.571453258
自分は弾をビタロックで止めて爆弾矢で飛ばしたよ
84 19/02/23(土)00:52:18 No.571453259
結局頭使って思考停止するのであれば意味ないのでは…?
85 19/02/23(土)00:52:19 No.571453263
そうだね×1
86 19/02/23(土)00:52:33 No.571453332
天上ちゃんとガードしてない即身仏はビタロジャンプで突破されるからな
87 19/02/23(土)00:53:22 No.571453532
>自分は弾をビタロックで止めて爆弾矢で飛ばしたよ 祠RTA勢きたな…
88 19/02/23(土)00:53:28 No.571453562
護心の盾は盾サーフィンが早いぞ
89 19/02/23(土)00:53:29 No.571453564
木製だからまだいい方だね
90 19/02/23(土)00:54:18 No.571453754
おぺにすはジャイロ系割とうまいな
91 19/02/23(土)00:54:21 No.571453768
からくり系はもう雑魚しかないからな…
92 19/02/23(土)00:54:29 No.571453808
本当に本当に長い長い遠回り…
93 19/02/23(土)00:54:37 No.571453843
腕もげそうな声出してる
94 19/02/23(土)00:55:08 No.571453958
足場ヨシ!
95 19/02/23(土)00:55:47 No.571454115
クリア目前だね(大嘘)
96 19/02/23(土)00:55:53 No.571454143
祠は壁登れないって!
97 19/02/23(土)00:55:56 No.571454155
角度が足りないな
98 19/02/23(土)00:56:20 No.571454235
落ちた方が早かったな今のは
99 19/02/23(土)00:56:51 No.571454345
何かわざわざ手間のかかる解き方してるな…
100 19/02/23(土)00:57:14 No.571454448
最終的に飛ぶ地点が上の方にあればいいのよ
101 19/02/23(土)00:57:36 No.571454543
スマートな解き方してやくめ
102 19/02/23(土)00:58:03 No.571454647
開発者がこれ見てたらいい笑顔してるだろうな
103 19/02/23(土)00:58:03 No.571454649
リーバルトルネード 今は使えないぜ
104 19/02/23(土)00:58:29 No.571454742
良い感じに惑わされてるな
105 19/02/23(土)00:58:33 No.571454752
おぺにすにスマートとか無茶言うな
106 19/02/23(土)00:58:36 No.571454763
気づかない人は気づかないもんだなぁ
107 19/02/23(土)00:58:49 No.571454816
割とシンプルなんだけどな
108 19/02/23(土)00:58:54 No.571454829
意味はあります…
109 19/02/23(土)00:58:56 No.571454843
まっすぐを意識しすぎている
110 19/02/23(土)00:59:07 No.571454881
難しく考えすぎなのでは
111 19/02/23(土)00:59:09 No.571454891
最後にどの足場使うか逆算するのよ
112 19/02/23(土)00:59:18 No.571454927
階段の使い方って他にもない?
113 19/02/23(土)00:59:29 No.571454973
最終的に登ればよかろうなのだ
114 19/02/23(土)00:59:31 No.571454982
今ニヤニヤしてる
115 19/02/23(土)00:59:35 No.571454999
蛮族IQ
116 19/02/23(土)00:59:35 No.571455007
一番長いとこ使うだけなんだよなあ
117 19/02/23(土)00:59:36 No.571455012
X軸じゃなくてY軸を意識するんだ
118 19/02/23(土)00:59:38 No.571455022
三角形が立つのは一方向だけじゃないぞ
119 19/02/23(土)01:00:12 No.571455154
やはり蛮族
120 19/02/23(土)01:00:17 No.571455173
そのでっぱり以外でも高くなるとこない?
121 19/02/23(土)01:00:19 No.571455182
パラセールじゃなくて歩いてゴール行けるよ
122 19/02/23(土)01:00:22 No.571455205
おぺにす?
123 19/02/23(土)01:00:24 No.571455209
知育タイム
124 19/02/23(土)01:00:24 No.571455211
頭カッチカチでございますね
125 19/02/23(土)01:00:28 No.571455238
角度を考えてみよう
126 19/02/23(土)01:00:30 No.571455247
クリア目前とは一体
127 19/02/23(土)01:00:32 No.571455260
詰まる所人それぞれだなあ
128 19/02/23(土)01:00:33 No.571455264
知恵の輪を解けない人を見ている時の気持ち!
129 19/02/23(土)01:00:33 No.571455265
たてよこ 斜め!!
130 19/02/23(土)01:01:08 No.571455424
こんな頭固い7歳児がいてたまるかよ
131 19/02/23(土)01:01:16 No.571455459
蛮族の脳みそがはじけ飛ぶ
132 19/02/23(土)01:01:22 No.571455476
見てるとああこれでも行けたかってなって面白いな
133 19/02/23(土)01:01:30 No.571455509
また新たな解が生まれそう
134 19/02/23(土)01:01:45 No.571455590
これで行けるんだ…
135 19/02/23(土)01:01:47 No.571455600
じゃあ正解教えてよ
136 19/02/23(土)01:01:51 No.571455613
まあ斜めにするだけで行けたのよ
137 19/02/23(土)01:01:52 No.571455621
逆向きとは思わなかった
138 19/02/23(土)01:02:01 No.571455656
違う解き方なんてものはない 解けたらそれが解き方なのだ
139 19/02/23(土)01:02:03 No.571455673
あれは渡れたらそれが正攻法だ
140 19/02/23(土)01:02:04 No.571455675
階段とは…
141 19/02/23(土)01:02:28 No.571455789
動画もクソちょっと時計方向に捻るだけで階段歩いて普通にいけるよ
142 19/02/23(土)01:02:29 No.571455795
階段込みで普通に坂作って歩いていくだけっていう
143 19/02/23(土)01:02:33 No.571455810
とりあえず爆弾矢
144 19/02/23(土)01:02:39 No.571455836
ゴールに近い側高くするだけで飛べたのでは?
145 19/02/23(土)01:02:47 No.571455861
階段正面に向けて30度くらい右に回す感じ
146 19/02/23(土)01:02:55 No.571455899
もうちょい手前に傾けたら階段使って行けたよ
147 19/02/23(土)01:02:56 No.571455904
おぺにすが飛び降りようとしてた突起じゃなくて左前方のジグザグから行く 手前を低くして奥を高くする
148 19/02/23(土)01:03:12 No.571455970
こ…こいつわかってねえ~
149 19/02/23(土)01:03:21 No.571456007
道をまっすぐすることを意識しすぎてたな
150 19/02/23(土)01:03:47 No.571456108
ここジャイロ操作ので一番好きな祠だ
151 19/02/23(土)01:03:49 No.571456121
これは面白いな
152 19/02/23(土)01:03:51 No.571456124
私この祠好き!
153 19/02/23(土)01:03:58 No.571456150
意識をまっすぐにするのですねッ!
154 19/02/23(土)01:04:04 No.571456183
知育玩具の祠
155 19/02/23(土)01:04:07 No.571456198
更生施設で心をまっすぐにしてくるのですね!
156 19/02/23(土)01:04:16 No.571456234
おっ正攻法で行くか
157 19/02/23(土)01:04:17 No.571456237
ゴリ押しによる解法が大量にある祠
158 19/02/23(土)01:04:28 No.571456278
蛮族IQなのにここは正攻法でやるんだな
159 19/02/23(土)01:04:37 No.571456320
ここそうなるよね
160 19/02/23(土)01:04:38 No.571456322
調子に乗りましたね
161 19/02/23(土)01:04:40 No.571456334
傾きじゃなくて長さの話よ おぺにすは長方形の縦横しか使ってなかった 角の対角線使えば一番距離が長くなるでしょ?
162 19/02/23(土)01:04:45 No.571456351
ここ相当アクロバティックにいけるよね
163 19/02/23(土)01:04:50 No.571456368
ちょっと裏返してみようぜ
164 19/02/23(土)01:04:53 No.571456379
私これ系の祠は全無視したくらい嫌い!(バァァァン)
165 19/02/23(土)01:04:55 No.571456392
結局蛮族でだめだった
166 19/02/23(土)01:04:56 No.571456402
いいのだ
167 19/02/23(土)01:05:00 No.571456417
ホームラン!
168 19/02/23(土)01:05:00 No.571456419
ミラクル来たな
169 19/02/23(土)01:05:02 No.571456422
言ったそばから力技でダメだった
170 19/02/23(土)01:05:02 No.571456430
だめだった
171 19/02/23(土)01:05:02 No.571456431
蛮族ルートが生まれまくる祠
172 19/02/23(土)01:05:05 No.571456441
ナイス操作でだめだった
173 19/02/23(土)01:05:05 No.571456442
何今の!?
174 19/02/23(土)01:05:05 No.571456443
偶然行きやがった
175 19/02/23(土)01:05:32 No.571456562
これ裏側平なんすよ
176 19/02/23(土)01:05:34 No.571456580
俺盤面裏返してクリアしたわ
177 19/02/23(土)01:05:58 No.571456690
そのジャンプ便利だよね
178 19/02/23(土)01:06:05 No.571456726
はい
179 19/02/23(土)01:06:08 No.571456740
実際めちゃくちゃ悪用されまくってる
180 19/02/23(土)01:06:10 No.571456746
そしてバグの塊でもある
181 19/02/23(土)01:06:14 No.571456771
盾サーフィンの二段ジャンプを覚えたか…
182 19/02/23(土)01:06:24 No.571456802
盾サーフィンは悪用されまくってる
183 19/02/23(土)01:06:29 No.571456828
マリオオデッセイの帽子ダイブ並みに悪用できる
184 19/02/23(土)01:06:48 No.571456899
RTAのお友達ジャンプ来たな…
185 19/02/23(土)01:07:14 No.571457021
半分力技の領域に入ってる
186 19/02/23(土)01:07:16 No.571457034
訓練されたリンクは爆弾とこれを駆使して3段ジャンプするからな…
187 19/02/23(土)01:07:19 No.571457043
自分ルールゆるっゆる
188 19/02/23(土)01:07:31 No.571457097
まあホントに反則的に使うのは難しいけどな
189 19/02/23(土)01:07:41 No.571457133
着地前に盾外せばいいぞ
190 19/02/23(土)01:07:48 No.571457156
ジャンプ中に盾を外してもいいんだ
191 19/02/23(土)01:07:50 No.571457171
人のプレイ見てると自分の脳みその貧弱さが察せられて悲しい
192 19/02/23(土)01:08:09 No.571457247
真の反則盾サーはこんなもんじゃない
193 19/02/23(土)01:08:21 No.571457297
訓練されまくったリンクはこれを応用してアイスメーカーとかバクダン踏んで大ジャンプするからな…
194 19/02/23(土)01:09:01 No.571457467
ここクリアしない方がよくないっけ
195 19/02/23(土)01:09:05 No.571457486
装備選択の一番左で外すよ
196 19/02/23(土)01:09:15 No.571457527
まあRTAやってるようなプロ蛮族はちょっと操作が別次元だから参考にしてはいけない
197 19/02/23(土)01:09:27 No.571457573
アイスメーカーは一番使えないアイテム そう思ってた時期が俺にもありました
198 19/02/23(土)01:09:27 No.571457574
雷系素材簡単に手に入れられる場所だし
199 19/02/23(土)01:09:30 No.571457588
空中盾外しにもちょっとしたバグがある
200 19/02/23(土)01:09:57 No.571457710
マッチ棒としては大剣より片手剣の方が使いやすい
201 19/02/23(土)01:10:09 No.571457764
ここ祠クリアすると常時雷が止んじゃった気が
202 19/02/23(土)01:10:11 No.571457773
バグは意図的に残してるのもある ないのもあった
203 19/02/23(土)01:10:13 No.571457776
盾ジャンプはバグの温床だよね不思議と
204 19/02/23(土)01:10:30 No.571457851
バグはあるけど正直RTAしないなら気にならないレベルのバグだ
205 19/02/23(土)01:10:44 No.571457918
まああんまり感じないかもしれないけどハヴォックだからな
206 19/02/23(土)01:10:48 No.571457932
ビリビリアゲハ集めで苦労したな…
207 19/02/23(土)01:10:48 No.571457934
火打ち石使ったこと無いな…
208 19/02/23(土)01:10:51 No.571457945
雷限定虫とかが…
209 19/02/23(土)01:10:58 No.571457979
振るだけで炎出るから便利だよね ただ薪に剣が振れると耐久下がるから当たらないよう位置に注意だ
210 19/02/23(土)01:10:59 No.571457982
雷の時限定の素材があるのよ
211 19/02/23(土)01:11:04 No.571457999
雷落ちるところじゃないと湧かない虫もいる
212 19/02/23(土)01:11:22 No.571458067
>まああんまり感じないかもしれないけどハヴォックだからな いいよねハヴォック神を開放しようとするリンク達
213 19/02/23(土)01:11:23 No.571458069
任天堂が調教したハヴォックだからな
214 19/02/23(土)01:11:23 No.571458072
RTAは裏技的なの除いても貧弱なままラスボスに挑むわけだからすごく難しいぞ
215 19/02/23(土)01:11:41 No.571458133
ハヴォックの制御がうますぎるのでエンジン開発者も驚くほどです
216 19/02/23(土)01:11:43 No.571458147
チョウ集めがあったじゃない
217 19/02/23(土)01:11:44 No.571458152
雷は全然別の場所だよぉ
218 19/02/23(土)01:11:50 No.571458186
いや大抵のものはテリーから買えるからそんなに無理して集めるもんでもない
219 19/02/23(土)01:12:03 No.571458242
勢いよく吹っ飛ぶ系の便利バグばっかの中に燦然と輝く世界ぐるぐるバグ
220 19/02/23(土)01:12:34 No.571458394
リザルの呪いいいよね…
221 19/02/23(土)01:12:37 No.571458414
虫はカブトムシ以外はテリーから買う物だからな
222 19/02/23(土)01:12:46 No.571458468
アイスメーカーで爆弾やガーディアンを浮かせながら空中スローモーションしてスロー解除するとすごい吹っ飛んで面白いよ
223 19/02/23(土)01:12:47 No.571458471
私ここ好き!
224 19/02/23(土)01:12:50 No.571458477
盾ジャンプはなぜか前の使用時の状態を保存してるらしい そのせいで壁抜けとかリアクション無効とかが起きる
225 19/02/23(土)01:12:50 No.571458482
モリブリンとガーディアンと死んだリンクあたりは何となく神の片鱗が見える
226 19/02/23(土)01:12:55 No.571458498
無敵のタロス!難攻不落のタロス!!
227 19/02/23(土)01:12:59 No.571458517
にやにやしてる
228 19/02/23(土)01:13:01 No.571458523
ここの宝箱見つけるの苦労した気がする
229 19/02/23(土)01:13:05 No.571458529
そうなるよね
230 19/02/23(土)01:13:20 No.571458591
まぁまずこうなるわな
231 19/02/23(土)01:13:27 No.571458610
死んだ敵スィーって滑ってくよね
232 19/02/23(土)01:13:29 No.571458619
「」ンクは文字が読めない
233 19/02/23(土)01:13:35 No.571458650
またもや蛮族のIQが試されてる
234 19/02/23(土)01:13:38 No.571458660
見えてる場所だけが全てじゃない
235 19/02/23(土)01:13:43 No.571458685
祠のタイトル…
236 19/02/23(土)01:14:18 No.571458823
ここ詰まる蛮族がけっこういるらしいな
237 19/02/23(土)01:14:19 No.571458831
やると思った
238 19/02/23(土)01:14:37 No.571458903
絶頂に達するのやめろ
239 19/02/23(土)01:16:09 No.571459291
ゼルダ以外ソフト皆無なの
240 19/02/23(土)01:16:39 No.571459421
防寒服ってどこにあるんだっけ?
241 19/02/23(土)01:16:46 No.571459460
氷武器持ってたよね
242 19/02/23(土)01:17:19 No.571459596
山のヌシ湧いてるな
243 19/02/23(土)01:17:22 No.571459609
フル充電ならジョイコンは20時間動くらしい
244 19/02/23(土)01:17:32 No.571459645
リフレ買わんの?
245 19/02/23(土)01:17:38 No.571459668
カニノケンカ買わないの?
246 19/02/23(土)01:17:43 No.571459688
武器で温度調整便利すぎる
247 19/02/23(土)01:18:00 No.571459767
凍ったお肉食べてもいい
248 19/02/23(土)01:18:07 No.571459807
ダークソウルのリマスタード買いましょうよ!
249 19/02/23(土)01:18:18 No.571459843
夜の砂漠は寒いよ
250 19/02/23(土)01:18:28 No.571459874
砂漠といえば昼と夜の気温差 面倒
251 19/02/23(土)01:18:32 No.571459887
モンハン方式
252 19/02/23(土)01:18:57 No.571459983
夕方と早朝ぐらいは平温だったと思う
253 19/02/23(土)01:19:03 No.571460006
時間死ぬわアイツ
254 19/02/23(土)01:19:31 No.571460120
コードヴェインいつまで延期するんだろうな…
255 19/02/23(土)01:19:44 No.571460179
イワロックのBGMってジブリっぽいよね
256 19/02/23(土)01:19:45 No.571460183
プラチナの奴が略称ACなんだよなあ
257 19/02/23(土)01:19:45 No.571460187
ゼルダ無双は凄いぞ 覚悟しておけ
258 19/02/23(土)01:19:46 No.571460188
最近ミドナよく見る
259 19/02/23(土)01:19:56 No.571460223
ゲーム中で聞けるか分からないけどイワロック戦のイントロがすき
260 19/02/23(土)01:20:06 No.571460264
クリアしたら時間死ぬついでに100%RTAに挑戦してほしい
261 19/02/23(土)01:20:24 No.571460344
でたな背面イワロック
262 19/02/23(土)01:20:28 No.571460359
このケツの後ろについてるタイプのイワロック嫌い
263 19/02/23(土)01:20:31 No.571460368
背中のやつは基本弓で倒す
264 19/02/23(土)01:20:43 No.571460425
背中型は結構厄介だよね 弓か槍で削るのが楽
265 19/02/23(土)01:20:44 No.571460431
イボ痔タイプ面倒よね
266 19/02/23(土)01:20:46 No.571460441
背中には槍だぞ
267 19/02/23(土)01:20:47 No.571460445
尻を突くタイプのイワロックだ
268 19/02/23(土)01:20:49 No.571460454
槍もいいぞ!
269 19/02/23(土)01:20:50 No.571460455
背中夜光石イワロックは一番きつい
270 19/02/23(土)01:20:51 No.571460465
槍あると楽なんだ
271 19/02/23(土)01:20:52 No.571460466
腕爆弾で吹き飛ばそう
272 19/02/23(土)01:20:54 No.571460477
槍も届いたはず
273 19/02/23(土)01:20:55 No.571460488
槍があれば
274 19/02/23(土)01:21:00 No.571460515
槍
275 19/02/23(土)01:21:06 No.571460541
ジャンプスローを使うのよ
276 19/02/23(土)01:21:11 No.571460554
あと夜光石だから岩特攻たぶん通らない
277 19/02/23(土)01:21:22 No.571460600
まあ爆弾でハメられるけどめんどいから武器使うね…
278 19/02/23(土)01:21:41 No.571460666
槍いいね
279 19/02/23(土)01:22:00 No.571460734
結構雑に扱われる形見の槍
280 19/02/23(土)01:22:09 No.571460765
槍は数本常備した方がいいぐらいには便利だよ
281 19/02/23(土)01:22:10 No.571460767
全身ダイヤのイワロックとかいればいいのに…
282 19/02/23(土)01:22:14 No.571460779
おぺにすはジャンプ弓を全然使ってないから多分ワチャワチャして失敗すると思う
283 19/02/23(土)01:22:15 No.571460787
槍もいいものだろう!
284 19/02/23(土)01:22:27 No.571460839
尻を突くために使われる形見の槍
285 19/02/23(土)01:22:33 No.571460868
ミファーの槍がイワロックに
286 19/02/23(土)01:22:44 No.571460916
リーバルトルネード!
287 19/02/23(土)01:23:03 No.571460974
使われずに飾りました…
288 19/02/23(土)01:23:39 No.571461141
砂ザラシ
289 19/02/23(土)01:23:44 No.571461165
一般的にあじファーの槍はインテリア
290 19/02/23(土)01:23:46 No.571461169
アイスロック程度の段差でもスロー発動できるぞ
291 19/02/23(土)01:23:47 No.571461182
流行ってるザラシ
292 19/02/23(土)01:23:50 No.571461202
キモくないザラシ
293 19/02/23(土)01:23:53 No.571461214
乗れるザラシ
294 19/02/23(土)01:23:59 No.571461234
見ず知らずのものが出てきたらとりあえず矢を向ける蛮族
295 19/02/23(土)01:24:03 No.571461248
ザラシザラシ
296 19/02/23(土)01:24:42 No.571461397
大剣多すぎるなもっと槍持とう
297 19/02/23(土)01:24:48 No.571461431
ザラシ・O来たな…
298 19/02/23(土)01:24:53 No.571461454
知育タイム!
299 19/02/23(土)01:25:07 No.571461496
蛮族は初めて見るものをとりあえず攻撃しようとする
300 19/02/23(土)01:25:11 No.571461510
IQひくしゅぎりゅ…
301 19/02/23(土)01:25:14 No.571461517
電気矢
302 19/02/23(土)01:25:16 No.571461525
あれが砂漠のメイン移動手段ザラシ これは今都会で大流行の語尾ザラシ
303 19/02/23(土)01:25:29 No.571461597
通電ギミック初めてだっけ…?
304 19/02/23(土)01:25:30 No.571461598
そろそろ祠のタイトル思い出した?
305 19/02/23(土)01:25:33 No.571461624
よくわからないものはとりあえず攻撃するよな
306 19/02/23(土)01:25:59 No.571461726
蛮族頭…
307 19/02/23(土)01:25:59 No.571461732
あれが電気に反応するってことはわかるだろ?
308 19/02/23(土)01:26:02 No.571461760
あ...IDがとけりゅ...
309 19/02/23(土)01:26:06 No.571461775
IQ足りないザラシ
310 19/02/23(土)01:26:09 No.571461791
シーカーストーン!
311 19/02/23(土)01:26:15 No.571461820
ID溶かしちゃダメだよ!
312 19/02/23(土)01:26:30 No.571461865
ルーキーはすぐアイテムを忘れる
313 19/02/23(土)01:26:37 No.571461883
>ID溶かしちゃダメだよ! は?IDマンの勝手だろ…
314 19/02/23(土)01:26:48 No.571461917
もっとマグネを信じるザラシ
315 19/02/23(土)01:26:56 No.571461949
そのランプみたいなのが電気に反応してるのはわかるはず
316 19/02/23(土)01:27:59 No.571462169
ID(identity)-同一性、正体、主体性
317 19/02/23(土)01:28:56 No.571462338
金属は電気を通す
318 19/02/23(土)01:30:22 No.571462644
(Reverb 5.0 1.0 70)これが蛮族か…
319 19/02/23(土)01:30:52 No.571462764
通電確認ヨシ!
320 19/02/23(土)01:31:01 No.571462807
ケツの床…?
321 19/02/23(土)01:31:02 No.571462809
それでガーディアンも一層できたのよ
322 19/02/23(土)01:31:10 No.571462839
手で持ったら楽じゃない?
323 19/02/23(土)01:31:39 No.571462958
そこの宝箱取れた?
324 19/02/23(土)01:31:47 No.571462982
テクノロジー蛮族
325 19/02/23(土)01:31:53 No.571463002
水や金属に通電させて範囲攻撃する技はマスモでめっちゃお世話になる
326 19/02/23(土)01:32:43 No.571463188
サーフボードきたな
327 19/02/23(土)01:33:03 No.571463254
月光!太陽!天空!
328 19/02/23(土)01:33:09 No.571463265
サーフしたときに速い
329 19/02/23(土)01:34:24 No.571463493
マスターソードどこにあるっけ...
330 19/02/23(土)01:34:29 No.571463509
食うな
331 19/02/23(土)01:34:32 No.571463522
砂漠の馬みたいなもんよ
332 19/02/23(土)01:34:33 No.571463524
乗り物だよ
333 19/02/23(土)01:34:39 No.571463544
ライネル盾は盾バッシュ時に攻撃判定あるとか>特殊効果盾
334 19/02/23(土)01:34:40 No.571463548
目に見えるものは全てくらい尽くそうとする蛮族
335 19/02/23(土)01:34:46 No.571463575
生き物すぐ食いたがるの蛮族
336 19/02/23(土)01:34:58 No.571463607
爆弾投げるザラシ
337 19/02/23(土)01:34:59 No.571463612
生物なら食えるなどというナイーブな考えは捨てろ