19/02/22(金)23:51:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)23:51:32 No.571436820
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/22(金)23:52:05 No.571436948
ス
2 19/02/22(金)23:52:09 No.571436969
ゼネラルレビル
3 19/02/22(金)23:52:26 No.571437049
スカーレット隊出撃!
4 19/02/22(金)23:52:26 No.571437050
主人公に大口叩いた割には よわいね
5 19/02/22(金)23:52:36 No.571437099
皆川漫画の敵サイボーグ部隊
6 19/02/22(金)23:52:48 No.571437163
ARMS?
7 19/02/22(金)23:53:04 No.571437224
>皆川漫画の敵サイボーグ部隊 味方になるとやたら強くなる…
8 19/02/22(金)23:53:16 No.571437273
これは萎える噛ませなら強いところもキチンと見せてほしい
9 19/02/22(金)23:53:52 No.571437434
筆頭ハンター(笑)
10 19/02/22(金)23:53:54 No.571437442
無印ジーザスの夜魔部隊
11 19/02/22(金)23:54:07 No.571437495
グリーンベレー デルタフォース
12 19/02/22(金)23:54:23 No.571437578
>スカーレット隊出撃! 後付けでジムスナIIや量産型ガンキャノンの設定が盛られたせいで スカーレット隊の印象がさらにへっぽこな感じに
13 19/02/22(金)23:54:39 No.571437641
シェザール隊はなかなか強くて驚いた
14 19/02/22(金)23:54:48 No.571437681
邪眼月輪のスナイパー酷い
15 19/02/22(金)23:55:02 No.571437750
>スカーレット隊出撃! スカーレット隊全滅!
16 19/02/22(金)23:55:21 No.571437852
戦略自衛隊は?
17 19/02/22(金)23:55:23 No.571437868
特殊部隊はすぐ全滅するのに元特殊部隊のおっさんは一人で無双する理不尽
18 19/02/22(金)23:55:58 No.571438013
マジシャンズ8は弱い印象あったのに見返すと割と活躍してた…気がする
19 19/02/22(金)23:56:04 No.571438035
得意なことは虐殺です、みたいな嫌なやつらしかいない!
20 19/02/22(金)23:56:09 No.571438062
ナイトナインはやばかった
21 19/02/22(金)23:56:11 No.571438071
豪水を飲んだ奴ら
22 19/02/22(金)23:56:26 No.571438138
ザ・ロックのSEALsはあんまりだと思う
23 19/02/22(金)23:56:31 No.571438163
見敵必殺だ!
24 19/02/22(金)23:56:32 No.571438170
皆川
25 19/02/22(金)23:56:52 No.571438247
コマンドーの冒頭の優秀な護衛(瞬殺)
26 19/02/22(金)23:57:08 No.571438318
>戦略自衛隊は? 戦自は大分頑張ってる方だろ!
27 19/02/22(金)23:57:12 No.571438329
ツメゲリ部隊はうっかり口滑らせたせいで活躍すらせずに…
28 19/02/22(金)23:57:15 No.571438349
高校生によく全滅させられる
29 19/02/22(金)23:57:35 No.571438439
>戦略自衛隊は? ネルフ襲撃のおかげで強いイメージの方が大きいと思う
30 19/02/22(金)23:57:37 No.571438460
>特殊部隊はすぐ全滅するのに元特殊部隊のおっさんは一人で無双する理不尽 特殊部隊やめた方が強い説
31 19/02/22(金)23:57:39 No.571438471
>特殊部隊はすぐ全滅するのに元特殊部隊のおっさんは一人で無双する理不尽 最近の連中は骨がなくていかんよとか言っちゃう
32 19/02/22(金)23:57:43 No.571438495
大体噛ませというかあっさり全滅するのに何で自衛隊は映画とかの撮影協力してくれるんだろう…
33 19/02/22(金)23:58:07 No.571438602
>ナイトナインはやばかった 現役精鋭部隊が夜戦装備とバックアップされまくりならそりゃ強いわっていう描写がよかった
34 19/02/22(金)23:58:30 No.571438708
黄色中隊
35 19/02/22(金)23:58:38 No.571438743
>大体噛ませというかあっさり全滅するのに何で自衛隊は映画とかの撮影協力してくれるんだろう… 戦闘機の墜落以外は大概宣伝になるのでOK 自衛隊が悪役の映画には基本協力しない
36 19/02/22(金)23:58:41 No.571438758
特撮の戦車が雑魚なのと同じ理由
37 19/02/22(金)23:59:05 No.571438846
うわーだめだー
38 19/02/22(金)23:59:09 No.571438870
たまに加減しろ馬鹿!と言いたくなるくらい主人公サイドを追い詰める精鋭部隊がいる
39 19/02/22(金)23:59:29 No.571438955
怪獣映画の軍隊は「まだ」活躍する方
40 19/02/22(金)23:59:31 No.571438967
スペルタ部隊
41 19/02/22(金)23:59:51 No.571439070
これで強かったのパラサイトイブシリーズくらいしかしらない
42 19/02/22(金)23:59:54 No.571439084
前のシーンで殺しの美学とか語りだすタイプ
43 19/02/23(土)00:00:02 No.571439123
スペルタ部隊の皆さん!獣になりましょう!
44 19/02/23(土)00:00:24 No.571439239
>大体噛ませというかあっさり全滅するのに何で自衛隊は映画とかの撮影協力してくれるんだろう… いいですよねメチャクチャ頑張って全弾当ててるのに全然効いてないの
45 19/02/23(土)00:00:40 No.571439346
>自衛隊が悪役の映画には基本協力しない 笑いながら民間人虐殺するようなシーンには協力しないってのか…?
46 19/02/23(土)00:01:22 No.571439556
精鋭部隊 なのに つよいね
47 19/02/23(土)00:01:49 No.571439692
ガンダムの精鋭部隊ってなんだかんだでちゃんと強い連中の方が多いよね
48 19/02/23(土)00:01:58 No.571439744
ゲノム兵
49 19/02/23(土)00:02:00 No.571439751
>スペルタ部隊 あのジルグのゴゥレム半壊させたし…
50 19/02/23(土)00:02:16 No.571439834
うしおととらの字伏たちは いつの間にかとんでもなく弱くなってたっけな…
51 19/02/23(土)00:02:24 No.571439876
>ゲノム兵 の連中もみんな
52 19/02/23(土)00:02:47 No.571440008
>黄色中隊 まともに戦う頃には消耗しきってるという
53 19/02/23(土)00:03:27 No.571440209
元鬼刑事
54 19/02/23(土)00:03:36 No.571440253
>ガンダムの精鋭部隊ってなんだかんだでちゃんと強い連中の方が多いよね 真っ先に思い出したのが国連ジンクス部隊だった おつよい…
55 19/02/23(土)00:03:47 No.571440321
字伏は最終決戦でも一応活躍してたと思う 黒炎は雑魚化してたけど
56 19/02/23(土)00:03:56 No.571440357
カメラついたマスクつけてへへ…ド素人のガキが…とか言ってると閃光弾で目やられるやつ
57 19/02/23(土)00:04:39 No.571440563
でも超能力漫画のアライブで精鋭部隊強すぎてつまらないとか言われてたよ
58 19/02/23(土)00:05:01 No.571440665
Redの青の猟兵強すぎ問題
59 19/02/23(土)00:05:03 No.571440673
攻殻機動隊の何か忘れたけどバトーがモトコオオオオオ!って叫ぶ映画に出てきた日本軍はやられつつもキッチリ九課追い詰めててよかった
60 19/02/23(土)00:05:08 No.571440697
>字伏は最終決戦でも一応活躍してたと思う >黒炎は雑魚化してたけど 黒炎は白面が大量に出してた方が通常の強さで紅蓮が出したやつは特別に強くなってると聞いた
61 19/02/23(土)00:06:16 No.571441010
>ガンダムの精鋭部隊ってなんだかんだでちゃんと強い連中の方が多いよね ユニコーン1話冒頭のジェガンいいよね…
62 19/02/23(土)00:06:19 No.571441030
>ナイトナインはやばかった 原作は読んでないけどなんかこう口でおお強えぇ強えぇって言われてるばっかりであんまり強そうさが伝わって来なかった
63 19/02/23(土)00:06:19 No.571441035
ネイティブ・アメリカンの「RED」のD分隊とか
64 19/02/23(土)00:07:10 No.571441253
8492飛行隊も結局ベルカの残りカスだったしな
65 19/02/23(土)00:07:55 No.571441433
黄色中隊は最初の時は無敵ですし…
66 19/02/23(土)00:07:59 No.571441463
OO一期の前半機体性能差で押されてたけど後半ジンクスに乗ってからマイスター圧倒する精鋭部隊いいよね…
67 19/02/23(土)00:08:08 No.571441499
ティターンズは少々侮られがちな気がするがエリートのくせに初っぱなから事故を起こすおっちょこちょいリーゼントがだいたい悪い気もする
68 19/02/23(土)00:08:19 No.571441553
最近だとゴールデンカムイ強過ぎない?
69 19/02/23(土)00:08:31 No.571441611
コマンドー
70 19/02/23(土)00:08:38 No.571441644
修羅の国の名前ありのザコども…
71 19/02/23(土)00:08:49 No.571441691
要するに近代銃器持ってる相手ぐらいじゃどうにもなりませんよって描写だからな これが精鋭部隊じゃなく拳銃持ったヤクザでも大して変わりない
72 19/02/23(土)00:08:52 No.571441707
部隊じゃないけど ダイアーさんが浮かんでしまった
73 19/02/23(土)00:09:03 No.571441781
こんな凄いのがたくさん!?という展開はいざ大量に出てくるとなんとかなることが大半だ
74 19/02/23(土)00:09:14 No.571441841
スカーレット隊は精鋭なの?
75 19/02/23(土)00:09:23 No.571441903
SACはシロマサの作品じゃないけど 特殊部隊って言われる連中は割と活躍してたほうだな 陸自も海自も
76 19/02/23(土)00:09:52 No.571442044
ダイアーさんは脇役としてはボスに一太刀浴びせてるし健闘した方と考えられる
77 19/02/23(土)00:09:56 No.571442064
>特殊部隊はすぐ全滅するのに元特殊部隊のおっさんは一人で無双する理不尽 現役はその案件以外でもまだまだ篩にかけられ損耗していくけど引退したおっさんはつまり最後まで生き残れた上澄みの最精鋭だから
78 19/02/23(土)00:09:59 No.571442074
精鋭部隊を精鋭らしく強くした結果がこの踊れアミーゴだ
79 19/02/23(土)00:09:59 No.571442078
>>ゲノム兵 >の連中もみんな 性欲をもてあます
80 19/02/23(土)00:10:04 No.571442105
映画だとたまに妙に強いというか粘るモブいるよね
81 19/02/23(土)00:10:05 No.571442109
大体皆川漫画が悪い 何個精鋭部隊が出てくるんだアレ
82 19/02/23(土)00:10:05 No.571442113
>>字伏は最終決戦でも一応活躍してたと思う >>黒炎は雑魚化してたけど >黒炎は白面が大量に出してた方が通常の強さで紅蓮が出したやつは特別に強くなってると聞いた 婢妖の方がよっぽど仕事してたって言うのが悲しいな…
83 19/02/23(土)00:10:58 No.571442351
>婢妖の方がよっぽど仕事してたって言うのが悲しいな… 実際あいつが一番ヤバイ能力だよな
84 19/02/23(土)00:10:59 No.571442358
>>自衛隊が悪役の映画には基本協力しない >笑いながら民間人虐殺するようなシーンには協力しないってのか…? 戦国自衛隊はレイプが駄目だったとか…
85 19/02/23(土)00:11:16 No.571442426
素人の陽動とかにあっさり掛かってるとええってなるけど現実でもゲリラに苦戦したりしてるしそんなもんなのかな
86 19/02/23(土)00:12:20 No.571442674
ゲームだと主人公達が特殊部隊って設定が割と
87 19/02/23(土)00:12:36 No.571442733
>こんな凄いのがたくさん!?という展開はいざ大量に出てくるとなんとかなることが大半だ 単体でマジ強い奴が大量に出てきて本当にどうしようもなかったのメタルクウラと木遁マダラ分身くらいしか見た事ない
88 19/02/23(土)00:12:50 No.571442781
>大体皆川漫画が悪い >何個精鋭部隊が出てくるんだアレ というか出てくるのは主人公たち以外全員何らかの精鋭部隊と言えなくも無いしな… 作品にもよるけども…
89 19/02/23(土)00:12:54 No.571442795
佐藤さん対SAT 割と惜しかった
90 19/02/23(土)00:13:07 No.571442849
久しぶりだなヒグイデ
91 19/02/23(土)00:13:25 No.571442927
>>>ゲノム兵 >>の連中もみんな >性欲をもてあます 性体験を楽しんでるんだよお前は!
92 19/02/23(土)00:13:27 No.571442930
>ゲームだと主人公達が特殊部隊(2人)って設定が割と
93 19/02/23(土)00:14:14 No.571443128
血風連
94 19/02/23(土)00:14:38 No.571443266
>8492飛行隊も結局ベルカの残りカスだったしな ベルカの有名どころは鬼神が食い荒らしたからな…
95 19/02/23(土)00:14:42 No.571443286
蹂躙されるための設定
96 19/02/23(土)00:14:54 No.571443333
ARMSは精鋭部隊が精鋭部隊のかませになってた気がする
97 19/02/23(土)00:15:06 No.571443394
特殊部隊がかませだとなんかがっかりする…
98 19/02/23(土)00:15:08 No.571443400
>大体皆川漫画が悪い >何個精鋭部隊が出てくるんだアレ よく考えたらエグリゴリあれこれ部隊抱えすぎじゃない…?
99 19/02/23(土)00:15:30 No.571443475
幽白の特防隊は幽助が覚醒するときに それを止めに来たという登場の経緯がもうかませだった
100 19/02/23(土)00:15:30 No.571443476
>素人の陽動とかにあっさり掛かってるとええってなるけど現実でもゲリラに苦戦したりしてるしそんなもんなのかな いくら特殊部隊って言っても所詮は軽装歩兵だから ゲリラの連中を"なんとか"したいってなら一箇所に集めて砲爆撃で皆殺しにすれば良い
101 19/02/23(土)00:15:40 No.571443513
あれもこれもキースホワイトが悪い
102 19/02/23(土)00:15:47 No.571443548
竜界国土防衛隊!
103 19/02/23(土)00:15:51 No.571443580
でも特殊部隊の生き残りとかだと頼りになる感じがする
104 19/02/23(土)00:16:37 No.571443789
>素人の陽動とかにあっさり掛かってるとええってなるけど現実でもゲリラに苦戦したりしてるしそんなもんなのかな 土地勘って大事
105 19/02/23(土)00:16:38 No.571443795
最近のガンダムだとシェザール隊は優秀だったと思う
106 19/02/23(土)00:16:49 No.571443838
一般人の中にたまたま混じってたとかなら活躍しそう
107 19/02/23(土)00:16:54 No.571443868
FEARの精鋭部隊は致死率が高すぎる…
108 19/02/23(土)00:16:56 No.571443887
>ARMSは精鋭部隊が精鋭部隊のかませになってた気がする 奴らは旧世代のガラクタだったからな>ふん所詮奴らは我々の試作品>我々こそは最新のテクノロジーで武装した…みたいなのが 延々続くからな…
109 19/02/23(土)00:17:10 No.571443962
レッドショルダー
110 19/02/23(土)00:17:14 No.571443982
おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
111 19/02/23(土)00:17:18 No.571444001
大体強い特殊部隊の敵の話題って攻殻機動隊の海坊主とレンジャー四課とかヨルムンガンドのナイトナインになる… もっとないんですか!
112 19/02/23(土)00:17:26 No.571444031
>でも特殊部隊の生き残りとかだと頼りになる感じがする 優秀な連中の中で一番優秀なやつだし…
113 19/02/23(土)00:17:54 No.571444149
地獄の傭兵部隊!
114 19/02/23(土)00:18:30 No.571444327
ひぐらし
115 19/02/23(土)00:18:32 No.571444337
>でも特殊部隊の生き残りとかだと頼りになる感じがする 敵の時は雑魚だったのに生き残りのおっさんとしてネームド仲間入りするとやたら特殊部隊スキルが強かったりするよね
116 19/02/23(土)00:18:34 No.571444345
グリーンだかレッドベレーはまあ強かったような
117 19/02/23(土)00:18:57 No.571444445
精鋭部隊が本当に強くて主人公達を一方的に鎮圧して終わりだと盛り上がらないしな…
118 19/02/23(土)00:19:15 No.571444511
ギニュー特戦隊は偉大だな エリート部隊らしくなのか特権的に自由な雰囲気があるし 本当に強いし隊長も他人の体を奪う以外は割といいやつ
119 19/02/23(土)00:19:30 No.571444575
優秀で勇敢な兵士ほど早死にする云々
120 19/02/23(土)00:19:43 No.571444625
>SACはシロマサの作品じゃないけど >特殊部隊って言われる連中は割と活躍してたほうだな >陸自も海自も 九課自体特殊部隊みたいなもんだし公安陸自海自全部かっこよかったのは良い
121 19/02/23(土)00:20:00 No.571444691
ナイト・オブ・ラウンズ!
122 19/02/23(土)00:20:19 No.571444773
>精鋭部隊が本当に強くて主人公達を一方的に鎮圧して終わりだと盛り上がらないしな… 両方強くて緊迫する雰囲気じゃだめなんですか
123 19/02/23(土)00:21:07 No.571444994
ゼネラルレビル隊と書こうとしたらもう書かれてた
124 19/02/23(土)00:21:33 No.571445106
追い込まれるけど機転を利かせてギリギリ巻き返すくらいがベスト
125 19/02/23(土)00:21:50 No.571445174
特殊部隊ってだいたい敵と直接関係ない治安維持とかで出動してくるし そいつらが本当に強くてラスボスと関係ないところで味方半壊とかしても困るからな…
126 19/02/23(土)00:22:07 No.571445250
しんちゃんの映画でアミーゴに出てくる味方の部隊は凄い強くて あいつらで敵組織を殆ど制圧してた
127 19/02/23(土)00:23:17 No.571445559
ティターンズはエリート組だけどああいうのは違うかな?
128 19/02/23(土)00:23:39 No.571445664
逆に精鋭部隊の底意地見せるみたいなの好き ちょっと違うけどGIN-X部隊でガンダム共に食らいついていく三か国連合軍のみなさん好き
129 19/02/23(土)00:24:27 No.571445883
MGSだと特殊部隊という名のデタラメ人間集団に殲滅される特殊部隊がいる
130 19/02/23(土)00:24:29 No.571445893
戦わずして魔王の復活前に老衰で死に絶えてる収妖特殊部隊は斬新だった
131 19/02/23(土)00:25:14 No.571446117
スターウォーズのレン騎士団が悪い意味で楽しみ
132 19/02/23(土)00:25:27 No.571446178
レッドアイズのコブラ隊が隊長以外棒立ちやられやく
133 19/02/23(土)00:25:56 No.571446307
>レッドアイズのコブラ隊が隊長以外棒立ちやられやく ルーミス騎士団も同じ流れになると思う
134 19/02/23(土)00:26:49 No.571446530
タイマンなら主人公よりやや弱いくらいだけど主人公PTvs特殊部隊なら優勢くらいのバランス
135 19/02/23(土)00:27:00 No.571446573
逆に精鋭だからっていって最初にいきなり強すぎるとこみせると後が続かないからよくないよね
136 19/02/23(土)00:27:20 No.571446675
皆川漫画はむしろ精鋭部隊いくつあるんだよというだけで その時その時にきちんと敵として出てくる連中はそれなりに強いことが多いと思う ARMSで言うなら赤帽子とかイプシロンフォースとかネクストとか
137 19/02/23(土)00:27:37 No.571446749
メガネ取ってたせいで負けた神兵!
138 19/02/23(土)00:27:43 No.571446772
>ルーミス騎士団も同じ流れになると思う 一騎当千の騎士団長だけならいい線いきそうだけど 一人一人がジャッカル級の大隊(ラストバタリオン)とかだいぶかませ感あるヤバめ
139 19/02/23(土)00:27:47 No.571446791
>ルーミス騎士団も同じ流れになると思う 名前あり以外3コマ以上もたない漫画…
140 19/02/23(土)00:29:12 No.571447125
>一人一人がヘイデンくん級の大隊(ヘイデンバタリオン)
141 19/02/23(土)00:29:37 No.571447229
なぜか小学生にちんぽ握らせ隊を思い出した
142 19/02/23(土)00:30:03 No.571447341
地球防衛軍やってると味方の特殊部隊がとんでもなく強かったり逆だったりして楽しいぞ!
143 19/02/23(土)00:30:11 No.571447391
>攻殻機動隊の何か忘れたけどバトーがモトコオオオオオ!って叫ぶ映画 しょっちゅうモトコオオオオオ!って叫んでてどれか分からない!
144 19/02/23(土)00:30:47 No.571447535
>皆川漫画はむしろ精鋭部隊いくつあるんだよというだけで >その時その時にきちんと敵として出てくる連中はそれなりに強いことが多いと思う なんもかんも笑う牝豹が悪い
145 19/02/23(土)00:31:51 No.571447822
ティターンズは半端に強いせいで作品の爽快感が削がれるわシャアすら相対的に微妙な強さに見えるわで 精鋭部隊を下手に強くしてはいけない理由がよくわかる
146 19/02/23(土)00:32:46 No.571448067
プロなのに素人の中高生のメタ戦術に翻弄される
147 19/02/23(土)00:33:19 No.571448208
AoZ刻に抗うし者みてると初期メンツって強かったんだーっておもうなティターンズ 撃墜10機クラスのがちらほらしてるっぽい
148 19/02/23(土)00:33:26 No.571448244
クレヨンしんちゃんの映画で精鋭部隊が実銃で活躍するのあったけど それやられると野原一家の活躍の場がなくなってしまうんだなって…
149 19/02/23(土)00:35:13 No.571448666
ゴールデンカムイのいちいち強いモブいいよね メインキャラ普通に力負けするレベルには強い
150 19/02/23(土)00:36:51 No.571449109
FSSのバイドパイパー! いやあいつらかなり強いわ…相手が悪すぎただけで
151 19/02/23(土)00:38:14 No.571449474
地獄の壁は強かったけど 機体が強いだけで実はパイロットはそうでもなかった
152 19/02/23(土)00:43:22 No.571450907
ゲームの敵役なら硬いだけが多い気がする
153 19/02/23(土)00:43:33 No.571450958
ゴールデンカムイは普通にモブだって日露戦争の地獄を生き抜いた強兵たちだもんなあ
154 19/02/23(土)00:43:39 No.571450982
ハァッ!じゃねーよ
155 19/02/23(土)00:44:12 No.571451118
アーマードコア4のサイレントアヴァランチはちょっと面食らった 集団狙撃強い
156 19/02/23(土)00:44:15 No.571451135
対バイオハザード部隊なのにすぐ全滅するUBCSとUSS
157 19/02/23(土)00:44:28 No.571451207
皆川漫画は旧型サイボーグなら強いイメージがある
158 19/02/23(土)00:45:47 No.571451557
特殊部隊だとナイトナインが最高の描写だった… いっぱい食わされたあとの判断もかっこいい…
159 19/02/23(土)00:50:33 No.571452825
>アーマードコア4のサイレントアヴァランチはちょっと面食らった >集団狙撃強い ついでに視界悪い中でのゲリラ戦特化だしね