19/02/22(金)23:43:41 夜は正... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)23:43:41 No.571434671
夜は正義の使者
1 19/02/22(金)23:51:01 No.571436683
にわか知識マン
2 19/02/22(金)23:51:16 No.571436747
オセッカイザーみたいな方向性かしら
3 19/02/22(金)23:51:54 No.571436914
善悪逆転版の方が詳しかったりする
4 19/02/22(金)23:52:28 No.571437058
黙るだけまだマシな部類だなって…
5 19/02/22(金)23:52:37 No.571437106
こういう一般人 いる
6 19/02/22(金)23:53:18 No.571437288
正直アメコミはそれでなくとも複雑過ぎてマジで把握してる人いるのってなる
7 19/02/22(金)23:53:46 No.571437412
アメコミのキャラはすぐ生き返るぞ!(そうでもない)
8 19/02/22(金)23:54:12 No.571437521
ゲームの知識をソースに映画のデップーをコレジャナイ扱いする
9 19/02/22(金)23:54:59 No.571437733
>ゲームの知識をソースに映画のデップーをコレジャナイ扱いする むしろゲームの方を知らんけどそんなに違うの?
10 19/02/22(金)23:56:21 No.571438117
そういうバースもありますという概念のほうが混乱の元だと思う
11 19/02/22(金)23:58:04 No.571438583
全員猿になってるユニバースとかが割とメジャーな部類だから参るね…
12 19/02/23(土)00:01:01 No.571439457
>映画の知識をソースに原作のデップーをコレジャナイ扱いする
13 19/02/23(土)00:01:21 No.571439552
黙るのかな…
14 19/02/23(土)00:01:36 No.571439626
>そういうバースもありますという概念のほうが混乱の元だと思う 日本作品にもわりとない?
15 19/02/23(土)00:02:34 No.571439937
あの媒体で感動のフィナーレを迎えて完結した世界はあの後他世界が滅亡したとばっちりで滅んだぞ!
16 19/02/23(土)00:03:54 No.571440350
>>そういうバースもありますという概念のほうが混乱の元だと思う >日本作品にもわりとない? …。
17 19/02/23(土)00:04:05 No.571440394
サイボーグ009とかがアニメ化するたびに設定変わってるのみたいな方向での多様性もあれば 龍騎最終回先行映画化!(最終回とは違うオチ)みたいな多様性もある
18 19/02/23(土)00:04:22 No.571440472
アメコミは漫画と映画が別世界だから!とか言う人たまに見るけどそれ日本の漫画もほぼ全部そうじゃねえの!?ってなる
19 19/02/23(土)00:04:26 No.571440494
>あの媒体で感動のフィナーレを迎えて完結した世界はあの後他世界が滅亡したとばっちりで滅んだぞ! 具体的に何?
20 19/02/23(土)00:04:55 No.571440641
52のマルチバースは全部正史だぞ
21 19/02/23(土)00:05:24 No.571440767
こいつハイビームと同じバース出身だろ
22 19/02/23(土)00:05:37 No.571440847
>あの媒体で感動のフィナーレを迎えて完結した世界はあの後他世界が滅亡したとばっちりで滅んだぞ! 公式で否定されたんだけど?
23 19/02/23(土)00:09:19 No.571441877
>具体的に何? >公式で否定されたんだけど? …
24 19/02/23(土)00:09:26 No.571441918
>具体的に何? >公式で否定されたんだけど? ……
25 19/02/23(土)00:10:02 No.571442097
>アメコミは漫画と映画が別世界だから!とか言う人たまに見るけどそれ日本の漫画もほぼ全部そうじゃねえの!?ってなる 映画とアメコミは別物だからコミック読む必要なしとかも 単体で楽しめるようにするのが普通じゃねってなる
26 19/02/23(土)00:10:40 No.571442274
わざわざバースいくつだなんて設定付けて管理してるのはあっちだけじゃないかと思うけどどうなんだろう
27 19/02/23(土)00:12:22 No.571442684
しかしMCUユニバースもシークレットウォーズの余波で気付かないうちに一回滅んでるわけだよね
28 19/02/23(土)00:12:39 No.571442742
>わざわざバースいくつだなんて設定付けて管理してるのはあっちだけじゃないかと思うけどどうなんだろう DCは52のアース以外は管理してない 全てにナンバリングしてるのはMARVELだけじゃないかな
29 19/02/23(土)00:13:03 No.571442832
>しかしMCUユニバースもシークレットウォーズの余波で気付かないうちに一回滅んでるわけだよね キングダムハーツもベイマックスもだね
30 19/02/23(土)00:13:04 No.571442837
まとめサイトマンはもっと酷いぞ
31 19/02/23(土)00:13:06 No.571442844
52のアースとか言ってるけどかなり歯抜けあるからなDC
32 19/02/23(土)00:13:36 No.571442962
ベイマックス公開時にはいちいち原作と比較する豆知識マンが湧いたな
33 19/02/23(土)00:13:50 No.571443022
好きなアメコミヒーローは東映版スパイダーマンだぞ!
34 19/02/23(土)00:13:56 No.571443050
これはコミックでいうとあのシリーズの実写化なんだな…ってわかるタイプの映画が増えたのって最近の傾向かな
35 19/02/23(土)00:14:11 No.571443118
>52のアースとか言ってるけどかなり歯抜けあるからなDC 52はあくまで正史扱いのアースだよね これらを起点にいくつもの分史アースが出てクロスしたり連載されたり
36 19/02/23(土)00:15:11 No.571443414
>これはコミックでいうとあのシリーズの実写化なんだな…ってわかるタイプの映画が増えたのって最近の傾向かな 最近でもなくない? まあ66とかバートン作品の原作は知らないけど
37 19/02/23(土)00:16:00 No.571443636
…
38 19/02/23(土)00:16:55 No.571443879
まあDCはアニメ、ドラマあるしユニバース理解にはかなり恵まれてるわ
39 19/02/23(土)00:18:05 No.571444195
アクアマンは参考箇所がモノすっごくわかりやすいよね
40 19/02/23(土)00:19:06 No.571444475
マーベルコミックの多次元宇宙はドラマや映画やゲームも全て同一の多次元宇宙に含んでて DCコミックのマルチバースはドラマと映画をコミックのいる多次元宇宙内に含まず別の多次元宇宙として切り離されてる
41 19/02/23(土)00:19:54 No.571444665
ドラマは無限アースだったよね 今度やるクライシスで52にするんだろうけど
42 19/02/23(土)00:32:47 No.571448077
スタンリーはレオパルドンのことをよく思ってないので東映版スパイダーマンに対して批判的だったぞ
43 19/02/23(土)00:34:24 No.571448459
>スタンリーはレオパルドンのことをよく思ってないので東映版スパイダーマンに対して批判的だったぞ むしろスタンリー大絶賛!とか盛られる方では?
44 19/02/23(土)00:35:32 No.571448752
…
45 19/02/23(土)00:35:43 No.571448796
…
46 19/02/23(土)00:36:23 No.571448982
黙んなよ!
47 19/02/23(土)00:39:10 No.571449732
>ドラマは無限アースだったよね >今度やるクライシスで52にするんだろうけど アローバースは52(アースX入れて53)ってセリフあるよ