虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/22(金)23:19:21 ドミナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)23:19:21 No.571427534

ドミナリアって近年稀に見る良パックだったと思うんだ スタンのパワーカードもモダン級カードやレガシー級カードも出してるしドラフトは弱い色が無くて面白いしあのドミナリアが!っていうワクワク感も凄い

1 19/02/22(金)23:21:45 No.571428280

今日生まれて初めてフライデーナイトマジックというのに参加してきたよ さすがに夕方5時だと大半の人間は仕事やってるから7人しか集まらなくてショップの店員が入って8人になって大会開いてくれたよ 1勝2分けだったぜ リアルのMTG楽しい…

2 19/02/22(金)23:22:20 No.571428429

というかドミナリアはレアの品質がいいの多い 2色土地といいテフェリーといいカーンといい…

3 19/02/22(金)23:22:51 No.571428574

あと7ヶ月でスタン落ちかー やだなー

4 19/02/22(金)23:24:08 No.571428949

トリシンサイクルも大成功してるよね ゴブリンは若干あれかもしれんが

5 19/02/22(金)23:24:44 No.571429125

FNM自分も行ってきたけど2-1であと1つで全勝でデッキリスト入りできたのに…ぐぬぬ

6 19/02/22(金)23:24:44 No.571429128

俺もフライデーナイトマジック参加してきたよ晴れるやの奴 3連敗だったわ

7 19/02/22(金)23:25:59 No.571429476

ドミナリアは使えないレア率が高いからシールドだと結構悲しい思いしたな レア土地レア土地スランの崩落テフェリーの誓い栄華な再誕栄華な再誕とかどうしろってんだクソ!ってなるなった

8 19/02/22(金)23:26:13 No.571429539

テフェリー カーン ベナリア史 ライラ モックスアンバー 鎖回し 硫黄の滝 辺りが出ると当たりパック

9 19/02/22(金)23:27:00 No.571429774

>トリシンサイクルも大成功してるよね ゴブリンは若干あれかもしれんが むしろ色拘束考えたら鎖回しくらい無いと困る 本当にアレなのは黒トリシン

10 19/02/22(金)23:27:46 No.571429989

なんなん 「」ってそんなリアルの大会でるような人間だったの?

11 19/02/22(金)23:27:46 No.571429993

今のスタンのパックの中だと一番レアの期待値高いパックか?

12 19/02/22(金)23:28:10 No.571430099

個人的にはドミナリアのレア土地はチェックよりペインランドがよかったなあ せっかくドミナリアだし

13 19/02/22(金)23:28:57 No.571430347

>「」ってそんなリアルの大会でるような人間だったの? べつにカードゲームの大会出るくらい大したことじゃないだろ 他の人もオタしかいないし

14 19/02/22(金)23:29:29 No.571430491

都内オフィス街PM8時開始のFNMをやってくれるありがたい店があったけど 最近通りかかったら完全にMTG撤退しててつらい

15 19/02/22(金)23:29:45 No.571430571

>なんなん >「」ってそんなリアルの大会でるような人間だったの? 「」がなにかあると今のスタンダードは多様性があっていいっていうから実際にやってみたらデッキのバリエーション多くて1強みたいな環境じゃないから安く青単作ったら色々なデッキとマッチしてそれなりにやりあえたからたしかに面白いなと思って数年ぶりに戻ってきた

16 19/02/22(金)23:29:45 No.571430574

>なんなん >「」ってそんなリアルの大会でるような人間だったの? スタンダードは今一番楽しいからって言うから復帰したんだ 10年ぶりに

17 19/02/22(金)23:29:50 No.571430595

ドミナリアはリミテが楽しくない

18 19/02/22(金)23:30:01 No.571430645

ドミナリア→ラヴニカの流れは回帰の中でも切り札級の連続して切っただけあって戦ゼン~相克で冷えきったマジックを盛り上げるだけのパワーはあった この辺でスタン復帰した人も多そう

19 19/02/22(金)23:30:23 No.571430766

しかし平日夕方からのFNM参加とかなかなかやる気勢だな 午後8時からならわかるが…

20 19/02/22(金)23:31:15 No.571431046

紙だというほど運命のきずな使ってる人がいないね っていうのが最初の感想

21 19/02/22(金)23:32:02 No.571431253

俺は平成最後のファイヤーズができるぞ!ってここで言われて野生の律動4枚シングルで購入する所から復活したけど 赤緑はやっぱ極楽鳥がいないと初手の動きがつれーぜ!

22 19/02/22(金)23:32:15 No.571431335

最近友達に誘われてアリーナで黒中心に使ってるんだけど黒でバーンって出来ますか?

23 19/02/22(金)23:32:41 No.571431458

運命のきずなまずお高いからね

24 19/02/22(金)23:32:41 No.571431463

きずなそもそもそんなに出回ってないから

25 19/02/22(金)23:33:15 No.571431640

スタンダードに関してはアリーナで初めてやって人とかもあるんだろうけどここ最近たしかに人気あるね

26 19/02/22(金)23:33:26 No.571431699

>最近友達に誘われてアリーナで黒中心に使ってるんだけど黒でバーンって出来ますか? ムリ 赤黒ならなんとか…?

27 19/02/22(金)23:33:58 No.571431858

ちょっと前に硫黄の滝4枚と蒸気孔貰ったから紙もやろうぜ!ってはめられた「」もいたし…

28 19/02/22(金)23:34:02 No.571431876

>最近友達に誘われてアリーナで黒中心に使ってるんだけど黒でバーンって出来ますか? 赤黒なら… 黒単色だとそもそも軽くて顔面に当たるスペルが2マナ3点ドレインしかないので無理

29 19/02/22(金)23:34:58 No.571432163

申し訳ないが強さ求めたら今のスタンで黒単は…きついかな

30 19/02/22(金)23:35:09 No.571432221

タルキールからずっと続けてるけど今の環境はマジで奇跡だと思う そして次の灯争大戦が特殊だと聞いてやらかさないか心配してる…

31 19/02/22(金)23:35:27 No.571432325

白単と赤単と青単はあるけど 黒単と緑単はかなり厳しいな

32 19/02/22(金)23:36:22 No.571432624

そういやなんか神の怒りの上位互換あるらしいな今

33 19/02/22(金)23:36:32 No.571432671

アリーナがオープンβリリースされたタイミングは本当にバッチリだったと思う

34 19/02/22(金)23:36:33 No.571432677

黒単でジョズヴェスキッカーしたい

35 19/02/22(金)23:36:57 No.571432801

やっぱり無理か… 赤黒で組んでもダメそうな雰囲気…

36 19/02/22(金)23:37:17 No.571432896

>そういやなんか神の怒りの上位互換あるらしいな今 白白黒黒でオマケにライフゲインついてくるか 1マナ増えてエンチャント破壊も選べるとかだからまぁ上位かと言われるとどうだろう

37 19/02/22(金)23:37:48 No.571433042

別に強さ求めないなら組めるだけならいけるよ黒単

38 19/02/22(金)23:37:50 No.571433055

アリーナはリアルカードよりも早く使えたのが良かったよね

39 19/02/22(金)23:38:08 No.571433120

黒単でがんばって強さ求めるならメガハンデスとかそういう方向性か?

40 19/02/22(金)23:38:22 No.571433187

黒単って今何を軸にすればいいかよくわかんないんだ 俺だってできるなら使いたい

41 19/02/22(金)23:38:34 No.571433256

上位互換の定義を持ち出すまでもなく上位互換と言う程の使いでではないかな…

42 19/02/22(金)23:39:00 No.571433388

>黒単でがんばって強さ求めるならメガハンデスとかそういう方向性か? メガハンデス組むならアングラスさん欲しくなる

43 19/02/22(金)23:39:13 No.571433458

多色推奨セットが連続してるのになんで単色で組もうとするんだよ!

44 19/02/22(金)23:39:14 No.571433461

>黒単って今何を軸にすればいいかよくわかんないんだ >俺だってできるなら使いたい ランタンを…

45 19/02/22(金)23:39:15 No.571433465

ケイヤの怒りは白白黒黒が案外でずらい

46 19/02/22(金)23:39:54 No.571433643

>多色推奨セットが連続してるのになんで単色で組もうとするんだよ! なんか青とか赤とか白とか単色で結果出てるからだよ!

47 19/02/22(金)23:39:55 No.571433649

>多色推奨セットが連続してるのになんで単色で組もうとするんだよ! 白と赤は速さで刺さるからまあ… 青は何故かウィニー+カウンターでいやらしい動きでいける

48 19/02/22(金)23:40:27 No.571433805

TOP8にちょくちょく単色入ってるからな そしてラヴニカギルドで最初に大きな大会優勝したのは白単だしな

49 19/02/22(金)23:40:51 No.571433902

単色だと色事故おきないから好きなんだよ俺… 強いとか弱いとかじゃないんだ…

50 19/02/22(金)23:41:22 No.571434036

弱くてもいいなら別に単色でも組める 強さ求めるなら2色ぐらいにしろってなる

51 19/02/22(金)23:41:33 No.571434087

二人のベルゼンロック様は強いんだけどね今の黒

52 19/02/22(金)23:41:37 No.571434114

黒単信心いいよね…

53 19/02/22(金)23:41:38 No.571434120

単色トリシンサイクルが黒以外強いからな 黒以外

54 19/02/22(金)23:41:42 No.571434135

黒単なら任せろ! su2906390.jpg

55 19/02/22(金)23:41:50 No.571434172

>ケイヤの怒りは白白黒黒が案外でずらい トーストみたいなマナ基盤なら4tぶっぱも余裕だろうけど現スタンじゃなあ

56 19/02/22(金)23:41:51 No.571434173

黒単はお兄様出すデッキがなかったっけ

57 19/02/22(金)23:42:19 No.571434272

上の方みると多様性と汎用性求める傾向が強いのか無理やり3色ぐらいにしてるのが多い そしてデッキ構成みると特殊地形もりもりで辛い

58 19/02/22(金)23:42:29 No.571434306

白ウィニーは本当ゴキブリ並みの生命力だな… どの環境でもいる

59 19/02/22(金)23:42:29 No.571434307

>黒単なら任せろ! >su2906390.jpg せめてなんかキーワードつけろ!ほかのサイクル見習え!

60 19/02/22(金)23:42:44 No.571434378

オルゾフって色拘束強いよね そのわりに今オルゾフに強いカード少ないから怒りとか使いにくい

61 19/02/22(金)23:42:48 No.571434406

赤単タッチ黒になるけどバーンは十分戦えるレベルだよ

62 19/02/22(金)23:42:56 No.571434445

メガハンデスっての調べてみたけどもしかして今は組めない?

63 19/02/22(金)23:43:08 No.571434521

>黒単はお兄様出すデッキがなかったっけ 偽貴重品室でお兄様キッカーするレシピを1度だけ見たような…

64 19/02/22(金)23:43:28 No.571434610

赤黒は普通に結果残してなかった? 黒単は諦めろ

65 19/02/22(金)23:43:32 No.571434626

5c黒単

66 19/02/22(金)23:44:05 No.571434801

怒り自体はマナ拘束考慮しても半端なく強いよ 浄化の輝きに入れ替えるかっていうと絶対にノーだわ

67 19/02/22(金)23:44:22 No.571434888

リミテはラヴニカのギルドがとても楽しかった 献身は一箱分回したらもういいかなって

68 19/02/22(金)23:44:23 No.571434890

別に強さはそこまで求めないけど戦える形は欲しいぐらいなので…

69 19/02/22(金)23:44:58 No.571435049

赤黒は今バーンよりもミッドレンジじゃない? やっぱり鎖回しからのフェニックスは強い バーンも戦えるけどね

70 19/02/22(金)23:45:15 No.571435124

ハンデス傾向の黒単にすると多分スルゥタイ辺り組んでる人には嫌がらせになるな

71 19/02/22(金)23:45:19 No.571435145

プレリがちょうど誕生日だったからライラ当たったのがうれしかったな…

72 19/02/22(金)23:45:39 No.571435253

今の黒単ある程度組んでみたら案外安く組めるな

73 19/02/22(金)23:45:40 No.571435258

Tier3以下でいいなら黒単もそれなりに行けると思う あんまり単色にする利点がないだけで

74 19/02/22(金)23:46:01 No.571435369

>オルゾフって色拘束強いよね >そのわりに今オルゾフに強いカード少ないから怒りとか使いにくい オルゾフは生物弱いけどスペルが充実しまくってるから結果的にコントロールに合致してるんよ ケイヤ本体も環境に合ってるしね

75 19/02/22(金)23:46:46 No.571435587

>Tier3以下でいいなら黒単もそれなりに行けると思う >あんまり単色にする利点がないだけで 沼から出る黒マナが2倍になるぞ!!!

76 19/02/22(金)23:47:01 No.571435649

>赤黒は今バーンよりもミッドレンジじゃない? >やっぱり鎖回しからのフェニックスは強い >バーンも戦えるけどね というかビッグレッドタッチ黒って感じ この前のGPで優勝したデッキはね

77 19/02/22(金)23:47:13 No.571435708

>せめてなんかキーワードつけろ!ほかのサイクル見習え! 威迫くらいはあってもなぁ… 他が飛行に先制に疑似アンブロッカブルにロードだし

78 19/02/22(金)23:47:13 No.571435709

ウルザの後継って冷静に考えるとお前のオフクロは淫売のクソ女並の罵倒じゃないの?

79 19/02/22(金)23:47:17 No.571435720

>白ウィニーは本当ゴキブリ並みの生命力だな… >どの環境でもいる RTR~戦ゼンあたりは絶滅してたぞ

80 19/02/22(金)23:47:20 No.571435738

フライデーナイトマジック出れるような労働してないので 土日が休みな俺はスタンダードショーダウンに参加しようと思ってる これで大会参加するの6回目だ

81 19/02/22(金)23:47:21 No.571435744

俺も明日スタンダードショーダウン参加するよ 全勝して特殊パック貰うんだ

82 19/02/22(金)23:47:26 No.571435769

今黒やるなら陰毛団と首謀者使ってウィッシュボードやるデッキが良いんじゃない

83 19/02/22(金)23:48:02 No.571435936

>なんなん >「」ってそんなリアルの大会でるような人間だったの? MOとアリーナでしか回せない引きこもりだと思ってたのか

84 19/02/22(金)23:48:06 No.571435958

そういやスレ画を赤単で入れてる人みたけど… どういう意味があったんだろう?

85 19/02/22(金)23:48:37 No.571436094

FNMは開始が18時とかな時点でもう社会人の大半は脱落だよ

86 19/02/22(金)23:48:39 No.571436102

私青単一番好き!打ち消すだけで満足する! でもディミーア使ってみたい気持ちもある…諜報楽しそう…

87 19/02/22(金)23:48:41 No.571436107

「」がさもアリーナでしかMTGやってないような人間ばかりだと思うなよ! っていうか割と紙の人間多い

88 19/02/22(金)23:48:57 No.571436171

>そういやスレ画を赤単で入れてる人みたけど… >どういう意味があったんだろう? 上にあったビッグレッド構築じゃないかな?

89 19/02/22(金)23:49:10 No.571436238

>そういやスレ画を赤単で入れてる人みたけど… >どういう意味があったんだろう? アドバンテージエンジンとしてはアリなんじゃない? まあ同マナに実験の狂乱あるんだけど

90 19/02/22(金)23:49:20 No.571436265

>最近友達に誘われてアリーナで黒中心に使ってるんだけど黒でバーンって出来ますか? ラクドスバーンならイゼ速でみたような気がする

91 19/02/22(金)23:49:30 No.571436313

>そういやスレ画を赤単で入れてる人みたけど… >どういう意味があったんだろう? まあカーン色選ばないし… あとドローサポートとしては優秀だから…

92 19/02/22(金)23:49:37 No.571436333

息詰まる徴税置いてから有事の力打たれておったまげた

93 19/02/22(金)23:49:56 No.571436416

>そして次の灯争大戦が特殊だと聞いてやらかさないか心配してる… 神話が全員PWでレアもPWを指定するようなカードばかりなんでしょう! 私そういうのわかっちゃう!

94 19/02/22(金)23:50:03 No.571436440

今のスタンダードにハルマゲドンみたいなのはありますか? 神の怒りはあるっぽいので

95 19/02/22(金)23:50:11 No.571436473

ディミーアも諜報も接着剤だから三色目が要るぞ

96 19/02/22(金)23:50:20 No.571436515

>そういやスレ画を赤単で入れてる人みたけど… >どういう意味があったんだろう? サイド後ならミッドレンジ型にシフトする型なら入るしビックレッドならメインから入る

97 19/02/22(金)23:50:30 No.571436562

>今のスタンダードにハルマゲドンみたいなのはありますか? >神の怒りはあるっぽいので 一応あるぞ 一応な

98 19/02/22(金)23:50:45 No.571436611

>今のスタンダードにハルマゲドンみたいなのはありますか? あるっちゃある

99 19/02/22(金)23:50:51 No.571436642

今の黒単きつ過ぎる けど反動でやヴぇー生物増えて嫌いになりそうな予感もする!

100 19/02/22(金)23:50:52 No.571436649

スラン帝国の崩壊

101 19/02/22(金)23:50:59 No.571436672

最近の白で気に入ったカードは議事会の裁きだな 召集のおかげで割と早いターンに適当なカード追放できる

102 19/02/22(金)23:51:19 No.571436767

>黒単なら任せろ! >su2906390.jpg 一瞬飛行もってるように見えて結構いいじゃんって思った もってなかった

103 19/02/22(金)23:52:15 No.571436997

>今のスタンダードにハルマゲドンみたいなのはありますか? >神の怒りはあるっぽいので スランの崩落というエンチャントがある 6マナで 使うと全部土地破壊するが 次のターンでお互いに2枚墓地から戻せて その次のターンにまたお互いに2枚墓地から戻せるので最大土地4枚まで戻ってくる そんなハルマゲドンならまあ…

104 19/02/22(金)23:52:30 No.571437071

今一番好きなカードは成長のらせんです!!

105 19/02/22(金)23:52:43 No.571437134

十代ではじめて半年でプロツアーいくような人間もいれば 俺みたいに20代後半でも大会いったことがない人間もいる なんだかひどい差を感じてしまう

106 19/02/22(金)23:52:46 No.571437153

テフェリー! スランの崩壊! スランの崩壊バウンス!!

107 19/02/22(金)23:53:03 No.571437222

スランの崩落は一時期ここの「」が悔恨する僧侶と併用で相手だけゲドンにしようとしてた そんな強いもんじゃないという回答だけ帰ってきた

108 19/02/22(金)23:53:22 No.571437299

ハルマゲドンなんてモダンでも許されてないのにスタンでそのままだと許されざるよ だから6マナにして帰ってくるようにする

109 19/02/22(金)23:53:29 No.571437330

ラクドスが舞台照らしとか使ってビビってたけど今そんなデッキあんのね

110 19/02/22(金)23:53:30 No.571437331

英雄譚のイラストすき

111 19/02/22(金)23:53:37 No.571437374

>十代ではじめて半年でプロツアーいくような人間もいれば >俺みたいに20代後半でも大会いったことがない人間もいる >なんだかひどい差を感じてしまう このカードゲーム割と運ゲーな筈なのに…どこでそういう差が出てくるんだろうな?

112 19/02/22(金)23:53:40 No.571437385

ファイレクシア経典→スランの崩落というロマンコンボ

113 19/02/22(金)23:53:49 No.571437424

スランって門が止めに使うやつでしょ

114 19/02/22(金)23:54:25 No.571437586

>十代ではじめて半年でプロツアーいくような人間もいれば >俺みたいに20代後半でも大会いったことがない人間もいる >なんだかひどい差を感じてしまう 別にプロツアー行くからエライって訳じゃないからな 趣味でやってるくらいが気が楽でそれで飯食うのは大変な事だし

115 19/02/22(金)23:54:26 No.571437591

ランデスは弱くていいよ…

116 19/02/22(金)23:54:32 No.571437612

>スランの崩落は一時期ここの「」が悔恨する僧侶と併用で相手だけゲドンにしようとしてた >そんな強いもんじゃないという回答だけ帰ってきた むしろ悔恨する僧侶が割と墓地利用デッキに刺さって別方向で効果あったとかいってたな ドレイク系のデッキとか最古再誕使うような奴とかに

117 19/02/22(金)23:54:59 No.571437734

黒単は現役の老婆がやる気皆無なのがアレ

118 19/02/22(金)23:55:05 No.571437767

>ラクドスバーンならイゼ速でみたような気がする 調べてみたけど思ってたのと違った… やっぱり殆ど黒入らないのね…

119 19/02/22(金)23:55:10 No.571437799

>趣味でやってるくらいが気が楽でそれで飯食うのは大変な事だし channel fireballとか晴れる屋とか凄いよね…

120 19/02/22(金)23:55:10 No.571437800

>>十代ではじめて半年でプロツアーいくような人間もいれば >>俺みたいに20代後半でも大会いったことがない人間もいる >>なんだかひどい差を感じてしまう >このカードゲーム割と運ゲーな筈なのに…どこでそういう差が出てくるんだろうな? 運ゲーという考えを棄てる所からだと思う

121 19/02/22(金)23:55:23 No.571437866

>ランデスは弱くていいよ… スランはランデスっていうのかな?

122 19/02/22(金)23:56:03 No.571438033

MTGってむしろカードゲームとしてはプロ化が凄い歴史古いからかなり由緒あるもんだと俺は思ってる…

123 19/02/22(金)23:56:21 No.571438113

スランはランデスとはいわねーな

124 19/02/22(金)23:56:22 No.571438119

Twitchでプロの配信見ていると本当に上手いなぁ…って思っちゃう

125 19/02/22(金)23:56:46 No.571438224

土地破壊は今だと赤であるけど4マナからだもんな… 重い

126 19/02/22(金)23:56:57 No.571438277

ラクドスバーンはまあ殆ど劇場のために黒入れてるようなもんだからな

127 19/02/22(金)23:57:10 No.571438322

MTGはドミナリアラヴニカアリーナでタルキールの時くらい人口戻った気がする スタンも赤黒一強終わってからずっと良環境だし

128 19/02/22(金)23:57:21 No.571438367

今のスタンで土地破壊も全土地除去も強か弱いかでいうと弱い

129 19/02/22(金)23:57:26 No.571438401

>このカードゲーム割と運ゲーな筈なのに…どこでそういう差が出てくるんだろうな? なんつーかうまい人って考えてることが自分とまるで違うって感じる 強い友達に言われて実践してる無駄な土地や生物を出さないってプレイだけで助かったシーンが何度もある そういう細かい所をどんどん突き詰めていける人が上に上がってくんじゃないかなぁ

130 19/02/22(金)23:57:45 No.571438504

運はあるけど運だからで終わると上達も改善もしないからな…

131 19/02/22(金)23:57:56 No.571438543

よし!京都グランプリ出ようぜみんなで!

132 19/02/22(金)23:58:26 No.571438679

>なんつーかうまい人って考えてることが自分とまるで違うって感じる >強い友達に言われて実践してる無駄な土地や生物を出さないってプレイだけで助かったシーンが何度もある >そういう細かい所をどんどん突き詰めていける人が上に上がってくんじゃないかなぁ 土地は常に一枚は握っておいたほうがいいのは分かるけど生物って出せば出すほどお得じゃないの?

133 19/02/22(金)23:58:27 No.571438685

俺は別にプロとかどうでもいいので週末にある大会に出て優勝してお高いカードとかBOXもらえたらそれで満足です

134 19/02/22(金)23:58:52 No.571438796

>土地は常に一枚は握っておいたほうがいいのは分かるけど生物って出せば出すほどお得じゃないの? ハンド使い切る勢いで全部だしまーす ケイヤラスで吹っ飛びました もう何も出来ない…

135 19/02/22(金)23:58:54 No.571438806

まず飢餓の声を唱えるだろ 相手のライフを半分にしてくれるんだ 残り10点なら黒のバーンでも焼けるだろ

136 19/02/22(金)23:59:02 No.571438839

プロ目指すとかじゃないけど プロとやりあいたいって気持ちはもってる

137 19/02/22(金)23:59:14 No.571438892

>土地は常に一枚は握っておいたほうがいいのは分かるけど生物って出せば出すほどお得じゃないの? エスパーの餌食きたな…

138 19/02/22(金)23:59:21 No.571438919

全体除去持ってそうな色なら余計な生物は並べれないな…

139 19/02/22(金)23:59:56 No.571439092

アリーナでBO1ばっかりやってると赤単が多くてビビる 紙だとそんなにいない…やっぱネットとリアルじゃメタもぜんぜん違うね

140 19/02/23(土)00:00:06 No.571439142

プロとやりたいという気持ちは薄いが プロに教えてもらいたいという気持ちはある

141 19/02/23(土)00:00:13 No.571439187

>>土地は常に一枚は握っておいたほうがいいのは分かるけど生物って出せば出すほどお得じゃないの? >門の餌食きたな…

142 19/02/23(土)00:00:27 No.571439261

クリーチャーは出せば出すほどお得だし殴れるときは極力フルアタ!

143 19/02/23(土)00:00:28 No.571439264

しかし今のスタンダードって対抗呪文したけりゃ3マナからなのね

144 19/02/23(土)00:00:30 No.571439274

>土地は常に一枚は握っておいたほうがいいのは分かるけど生物って出せば出すほどお得じゃないの? 横からだけど全除去ケアとか考えたら出さない方が特な時もかなりあるよ それに例えばタフネス1並べすぎたら鎖回されたり相手がスゥルタイなのに無策でクラゲハイドラビースト出したら人質取りでパクられた挙げ句出し直されたりするし

145 19/02/23(土)00:00:30 No.571439275

そもそもプレイングの前の構築から勝負が始まってる プロは土地一枚の調整で勝率をあげるからな

146 19/02/23(土)00:00:40 No.571439340

プロに当たったら即コン安定だよ 100%勝てない勝負にわざわざ突っ込むアホはいない

147 19/02/23(土)00:00:47 No.571439394

俺が知ってるプロは…死んだ

148 19/02/23(土)00:01:03 No.571439466

>クリーチャーは出せば出すほどお得だし殴れるときは極力フルアタ! (漂着に吸い込まれていくクリーチャー達)

149 19/02/23(土)00:01:06 No.571439477

友達でさえめっさ呆れられるからプロからなんてとても無理だわ

150 19/02/23(土)00:01:29 No.571439594

プロと戦っても 土地事故なら勝てるというがMTGのいいところだ 過程はどうあれ勝ちは勝ちだしな

151 19/02/23(土)00:01:38 No.571439633

>アリーナでBO1ばっかりやってると赤単が多くてビビる >紙だとそんなにいない…やっぱネットとリアルじゃメタもぜんぜん違うね 再戦なしの1戦勝負なら轢き殺せるのと勝っても負けても早いからひたすら回せるからね

152 19/02/23(土)00:01:40 No.571439648

>クリーチャーは出せば出すほどお得だし殴れるときは極力フルアタ! コントロールがやられると存外辛い戦術きたな そんなにケイヤラスや漂着を常に握ってる訳でもないし

153 19/02/23(土)00:02:02 No.571439769

>全体除去持ってそうな色なら余計な生物は並べれないな… 全体除去持ってるのって赤と白くらい?まだカードを把握しきれてなくて相手がカード出す度止まっちゃう

154 19/02/23(土)00:02:04 No.571439783

プロとやれるならBO3で5時間位対戦して3時間位感想戦したいわ

155 19/02/23(土)00:02:19 No.571439842

>(漂着に吸い込まれていくクリーチャー達) 頼りになるぜ…呪文砕き! いやマジでこいつのために緑赤やってる気がしてくる

156 19/02/23(土)00:02:25 No.571439885

>アリーナでBO1ばっかりやってると赤単が多くてビビる >紙だとそんなにいない…やっぱネットとリアルじゃメタもぜんぜん違うね BO1はサイドチェンジがない状態の現環境だと赤単が極端に不利になるTier1デッキがないというのと 1時間あれば10回は回せるという速度の問題だと思う BO1でスゥルタイとか使ってる人は何考えてるんだろう

157 19/02/23(土)00:02:29 No.571439907

>プロと戦っても >土地事故なら勝てるというがMTGのいいところだ >過程はどうあれ勝ちは勝ちだしな プロなら6マリだろうが俺くらいには勝てるだろ プロっていうのはそういうものだ

158 19/02/23(土)00:02:57 No.571440068

ノーガードで生物を並べればケイヤラスで吹っ飛んで息切れするけど だからといって出し惜しみしすぎて長期戦にもつれ込むのもコントロール使いの思うつぼ コントロールは使う側よりむしろ相手する側の方がプレイングが重要ともいえる

159 19/02/23(土)00:03:02 No.571440090

門使ってると漂着が打ち得で辛い

160 19/02/23(土)00:03:06 No.571440111

一時はタフ1の人権ねこそいだ鎖回しもついに落ちる時が

161 19/02/23(土)00:03:07 No.571440114

>>プロと戦っても >>土地事故なら勝てるというがMTGのいいところだ >>過程はどうあれ勝ちは勝ちだしな >プロなら6マリだろうが俺くらいには勝てるだろ >プロっていうのはそういうものだ 俺の知らないカードゲームの話?

162 19/02/23(土)00:03:23 No.571440183

今のスタンにもどって驚いたのはあれだな ガルタが12/12でデメリットなくてしかもコントロールしてるクリーチャーのパワーだけコスト軽減とかすげーなと思ったのと あと黒の破滅が5マナ6/6飛行トランプルでなんかデメリットあるのかなと思ったらしたの長文がライフ2点払ったら諜報2できるとかあってなんだこいつ…ってなったよ 俺の初スタン

163 19/02/23(土)00:03:51 No.571440338

6マリで勝てるプロはあんま知らない モダン環境でもほぼいないんじゃ

164 19/02/23(土)00:04:08 No.571440402

俺はサバンナライオンにメリットついてるカードがデッキに8枚居ることに驚いたよ

165 19/02/23(土)00:04:11 No.571440421

最近のデーモンは優しいからな

166 19/02/23(土)00:04:15 No.571440438

MTGのプロは本当にそれで食っていけてるのがいるから凄いね だいたい晴レル屋かBIGMAGICの人だけど

167 19/02/23(土)00:04:23 No.571440480

>全体除去持ってるのって赤と白くらい?まだカードを把握しきれてなくて相手がカード出す度止まっちゃう 黒は3マナ以下全破壊があったり全体-2があったり 緑黒なら全体-4があったり… 実戦的なところは詳しい人に任せるぜ!

168 19/02/23(土)00:04:30 No.571440520

>あと黒の破滅が5マナ6/6飛行トランプルでなんかデメリットあるのかなと思ったらしたの長文がライフ2点払ったら諜報2できるとかあってなんだこいつ…ってなったよ あれでもまだ絆魂が足りない

169 19/02/23(土)00:04:53 No.571440628

日蓮デーモンは割となんだこいつってくらい強い でも下だとまだ見てない

170 19/02/23(土)00:04:55 No.571440642

いくらプロでもオールブルーじゃ「」相手でも100戦100敗だからな

171 19/02/23(土)00:05:02 No.571440670

まあ麻雀みたいなもんだよ 素人に負けることはあっても統計的に見ればめっちゃ勝ち越してるみたいな

172 19/02/23(土)00:05:10 No.571440703

(赤単でコントロールをコントロールする日本で二番目に強いプロ)

173 19/02/23(土)00:05:10 No.571440710

BO1で赤単以外選ぶとかありえないわ クソゲーだけど時間があってランク上げるのが目的ならBO1で赤単回し続けるのが最良 時間がないならちゃんとBO3でサイドボーディングとかも考えてやろうね みたいなこと言ってるプロも居たな

174 19/02/23(土)00:05:13 No.571440726

カタログスペック高いけど誰が使うのこれ がデーモンの設計思想じゃなかったんですか

175 19/02/23(土)00:05:28 No.571440792

俺がクリーチャーでビビったのは殺戮の暴君だ 打ち消されない 呪禁 トランプル は????ってなったよ あんな奴どないすりゃえぇんじゃい!って… 全体除去ぐらいしか無理ゲーじゃん…

176 19/02/23(土)00:05:31 No.571440815

いやいや勝率8割のプロだぞ 6マリしようが10ターンくらいずっと土地だけしか引けなかろうが勝率1.5割のゴミの俺くらい軽くいなせるだろ

177 19/02/23(土)00:05:49 No.571440903

>MTGのプロは本当にそれで食っていけてるのがいるから凄いね >だいたい晴レル屋かBIGMAGICの人だけど twitchの動画の視聴者数が二桁しかないはま屋に悲しい過去…

178 19/02/23(土)00:06:11 No.571440991

>全体除去持ってるのって赤と白くらい?まだカードを把握しきれてなくて相手がカード出す度止まっちゃう 黒には 肉議場の叫び 煤の儀式 黄金の死 あと黒白マルチでケイヤの怒りと黒緑マルチで採取/最終

179 19/02/23(土)00:06:18 No.571441025

BO1赤単も青単も食えるからイゼドレが中々良い気もする プラチナまではほぼ苦労せずに上がれた

180 19/02/23(土)00:06:43 No.571441132

原初シリーズは黒以外だいたいスタンで見るから困る 律動が出てからエターリも見るようになった

181 19/02/23(土)00:06:58 No.571441199

>みたいなこと言ってるプロも居たな あれ皮肉なのかな…

182 19/02/23(土)00:07:05 No.571441228

ツイッチ見づらいんだよな スポンサーの都合?

183 19/02/23(土)00:07:08 No.571441244

>全体除去持ってるのって赤と白くらい?まだカードを把握しきれてなくて相手がカード出す度止まっちゃう 限定的なものも含めれば赤白黒で使われてるカード限定なら 赤「燃え立つ門」「焦熱の連続砲撃」 黒「肉儀場の叫び」「煤の儀式」 白「浄化の輝き」「残骸の漂着」 金色「ケイヤの怒り」 くらいかなぁ 他にもあったらすまん

184 19/02/23(土)00:07:16 No.571441274

そういや献身で出た白青のラヴィニアってクリーチャーが今ヴィンテージだとかなり刺さるらしいな

185 19/02/23(土)00:07:21 No.571441300

上行くと勝てないからずっとブロンズT4にいたい…

186 19/02/23(土)00:07:23 No.571441310

>BO1赤単も青単も食えるからイゼドレが中々良い気もする >プラチナまではほぼ苦労せずに上がれた 先週はイゼドレをめっちゃ見たけど今週はドラフトしかやってないから分からないな

187 19/02/23(土)00:07:39 No.571441382

チームサイゲって今も活動してるのかよくわかってない なんか公式に文句つけられたのは覚えてる

188 19/02/23(土)00:07:46 No.571441403

アリーナの配信はトッププロでも100人見てれば御の字みたいな知名度です故… 例の二時間事件の時ですら2000人とかだしな

189 19/02/23(土)00:07:47 No.571441407

プロの言う事はリップサービスか皮肉かマジか判断に困る事結構あるからなてん

190 19/02/23(土)00:07:59 No.571441461

暴君はたしかに強いが門デッキだと羊と巨像で止まるから昔ほど驚異じゃなくなったな俺は

191 19/02/23(土)00:08:02 No.571441479

Channel Fireballの動画が英語なので理解できないんですがどうしたらいいんでしょうか

192 19/02/23(土)00:08:15 No.571441528

ゴールド3と4行ったり来たりだけど 俺のデッキのカードパワーが低いせいかネタデッキとしか当たらん

193 19/02/23(土)00:08:33 No.571441624

スポイラーでギセラ公開された時やべーぞ!ってなった ライラの時もなった

194 19/02/23(土)00:08:50 No.571441694

イゼドレは赤単止められるし青単よりクロック太いけど生物引けねえってなる

195 19/02/23(土)00:08:53 No.571441712

俺が最近MTGの動画見てるのは晴レル屋にあるジャッジの動画だな スタック処理とか今の時代のぜんぜんわからないから凄い為になる

196 19/02/23(土)00:09:11 No.571441822

>プロの言う事はリップサービスか皮肉かマジか判断に困る事結構あるからなてん 性格捻じ曲がってる奴もいるしマジ判断に困るコメントは多い

197 19/02/23(土)00:09:12 No.571441830

>チームサイゲって今も活動してるのかよくわかってない >なんか公式に文句つけられたのは覚えてる 広告目的になるから会社名つけるなって言われたので名前変えてやってるよ 子会社の名前ならセーフだったので競合商品のシャドバを作ってるのがまずかったんだと思う

198 19/02/23(土)00:09:25 No.571441914

>暴君はたしかに強いが門デッキだと羊と巨像で止まるから昔ほど驚異じゃなくなったな俺は 羊が時々タルモゴイフに思えてくる… いや性能はぜんぜん違うんだけど…

199 19/02/23(土)00:09:27 No.571441930

>黒は3マナ以下全破壊があったり全体-2があったり もしかして修正でタフネス0になるとクリーチャー破壊される?

200 19/02/23(土)00:09:39 No.571441988

アリーナ日本語から始めたけどプラチナになれてひとまず満足 雑にデカブツ投げて勝てる門デッキ強い

201 19/02/23(土)00:09:49 No.571442030

>Channel Fireballの動画が英語なので理解できないんですがどうしたらいいんでしょうか 文章ならともかく動画でしゃべってるの理解できる「」はすごい少数派じゃないかな…

202 19/02/23(土)00:09:51 No.571442038

>全体除去ぐらいしか無理ゲーじゃん… 黒に生け贄要求する除去が結構あるのだ 疫病造り師・最古再誕・昇華+消耗あたりが使いやすい あと最近は空飛べないのが結構響く

203 19/02/23(土)00:10:03 No.571442100

古い時代の人間だからプロというと塚本俊樹とか石田格ぐらいしか知らん

204 19/02/23(土)00:10:08 No.571442127

羊はらせんから3ターン目に出して普通に5/5とかあるのおかしい

205 19/02/23(土)00:10:16 No.571442170

>もしかして修正でタフネス0になるとクリーチャー破壊される? うn 黒の除去に多いし 破壊不能も破壊できるからかなり重要だぞ!

206 19/02/23(土)00:10:18 No.571442184

>アリーナの配信はトッププロでも100人見てれば御の字みたいな知名度です故… アリーナってそんなに知名度ないのか やはりMOか

207 19/02/23(土)00:10:18 No.571442186

>もしかして修正でタフネス0になるとクリーチャー破壊される? 左様

208 19/02/23(土)00:10:28 No.571442226

>もしかして修正でタフネス0になるとクリーチャー破壊される? うn 破壊不能も関係ないぞ

209 19/02/23(土)00:10:44 No.571442287

このタイミングでPT日本語放送なくなっちゃうのが惜しい…

210 19/02/23(土)00:10:47 No.571442301

破壊不能はマイナス修正だとどうにもならないから除去できるんだっけか?

211 19/02/23(土)00:10:56 No.571442339

最近白単は全除去に対する回答手に入ったからそれでケイヤラス弾いたりしてる

212 19/02/23(土)00:10:59 No.571442357

マイナス修正は墓地に行くけど破壊ではないので破壊不能でも倒せるぜ!

213 19/02/23(土)00:11:06 No.571442391

>もしかして修正でタフネス0になるとクリーチャー破壊される? そこが微妙に面倒くさいんだけど アダントの尖兵に渇望の時打つとライフ4点払っても尖兵は死んじゃう これは破壊じゃなくてタフネスが0になったことによる状況起因処理で墓地に送られるだけなので破壊とは別物

214 19/02/23(土)00:11:12 No.571442412

今更だけで1レス目の1勝2分けってMTGってそんな引き分けあるの…?

215 19/02/23(土)00:11:25 No.571442475

アダントの尖兵もボディガードも吹き飛ばす肉議場は頼れる 最近見ないけどアークライトにもぶっ刺さる

216 19/02/23(土)00:11:42 No.571442532

正気泥棒でマナコストを持たない代わりに待機で唱えられるみたいなカードを追放した場合マナコスト0でキャストできるの?

217 19/02/23(土)00:11:54 No.571442582

あすまん破壊じゃなかったか 状況起因処理で墓地に置かれるが正式だな

218 19/02/23(土)00:12:12 No.571442646

プロの動画の視聴というか 単純に動画として見てプロのは為になるけどエンタメがあるかって言うと別だし 人にもよるけど電波デッキ回したりトーク力あるほうが視聴者は増える

219 19/02/23(土)00:12:22 No.571442685

>今更だけで1レス目の1勝2分けってMTGってそんな引き分けあるの…? 45分で時間切れになると追加の5ターンで決着がつかない場合は引き分け扱いになるとかそんなん

220 19/02/23(土)00:12:37 No.571442738

>もしかして修正でタフネス0になるとクリーチャー破壊される? 正確には墓地に置かれるんじゃなかったか 違いはよくわからない

221 19/02/23(土)00:13:01 No.571442826

>45分で時間切れになると追加の5ターンで決着がつかない場合は引き分け扱いになるとかそんなん エスコン同士があたったとかそんなんですかね

222 19/02/23(土)00:13:29 No.571442939

>プロの動画の視聴というか >単純に動画として見てプロのは為になるけどエンタメがあるかって言うと別だし >人にもよるけど電波デッキ回したりトーク力あるほうが視聴者は増える つまりmtgアリーナを回し続けるVTuberとかやったらうれるんじゃね!?

223 19/02/23(土)00:14:12 No.571443121

最近のMTGは『ゲームから取り除く』って言葉は単純に『追放』になったんだな あと埋葬なんて言葉は死語だった

224 19/02/23(土)00:14:25 No.571443193

>>プロの動画の視聴というか >>単純に動画として見てプロのは為になるけどエンタメがあるかって言うと別だし >>人にもよるけど電波デッキ回したりトーク力あるほうが視聴者は増える >つまりmtgアリーナを回し続けるVTuberとかやったらうれるんじゃね!? もういる 大して視聴者いなかったような

225 19/02/23(土)00:14:33 No.571443235

>つまりmtgアリーナを回し続けるVTuberとかやったらうれるんじゃね!? さすがにまだそんなVチューバーは一人もいないか…

226 19/02/23(土)00:14:38 No.571443271

>最近のMTGは『ゲームから取り除く』って言葉は単純に『追放』になったんだな >あと埋葬なんて言葉は死語だった 何!?追放領域とはゲーム内の領域ではないのか!?

227 19/02/23(土)00:14:46 No.571443296

状況起因処理ってのは要するに ライフが0になったら負け ライブラリが0のときにドローしたら負け タフネスが0以下になったクリーチャーは墓地に行くとか そういうルール上の処理がキチンと行われてるかを確認するってことで ルール上タフネス0以下の生物は生きてないから墓地に送られる これは破壊じゃなくてルール上そうなってるからだよって話

228 19/02/23(土)00:14:59 No.571443354

>黒は3マナ以下全破壊があったり全体-2があったり なるほど…急にクリーチャーがいなくなったと思ったらそういうことだったのか…とっても賢くなったよありがとう

229 19/02/23(土)00:15:10 No.571443412

mtgのvちらほら居るけど全然メジャーじゃないから界隈の噛み合わせ悪いんじゃない

230 19/02/23(土)00:15:38 No.571443507

http://mtgwiki.com/wiki/%E7%8A%B6%E6%B3%81%E8%B5%B7%E5%9B%A0%E5%87%A6%E7%90%86 状況起因はマジで頭抱えることが多い 読んでても?ってなるなった

231 19/02/23(土)00:15:59 No.571443627

ニコニコの架空のmtgプレイ動画は結構人気があるみたいなのにね

232 19/02/23(土)00:16:00 No.571443633

まずVチューバー目的の奴がMTGに興味ある奴いないからな

233 19/02/23(土)00:16:30 No.571443764

赤字だから最近お気に入りのMTG動画張って寝る https://www.youtube.com/watch?v=7DkpGM1SRQM&t=0s&list=LLtH_Pm4vdS4iaSYU8Km974Q&index=5

234 19/02/23(土)00:16:45 No.571443825

ニコニコはおじさんの小学校な側面強いから

235 19/02/23(土)00:17:08 No.571443951

>つまりmtgアリーナを回し続けるVTuberとかやったらうれるんじゃね!? 盤面固めていやーハンデスした時対処札ないのは観てますし トップデッキ漂着されなきゃグッドゲームですねって言いながら万歳アタックして トップデッキ漂着されてギャーッて汚く叫ぶVtuber観たいか? おれはみたい

236 19/02/23(土)00:17:14 No.571443978

復帰勢だと収得で追放領域からカード引っ張ろうとしたりするのかな

237 19/02/23(土)00:17:39 No.571444080

Youtubeは若年層の本場だしMTGなんて知らんだろう…

238 19/02/23(土)00:18:38 No.571444362

なんちゃらドラゴンを召喚!してドーンとだしたりなかなかしないから動画映えないんじゃね オーバーランもねーし

↑Top