19/02/22(金)21:52:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)21:52:49 No.571398105
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/22(金)21:53:47 No.571398410
土偶とモアイだっけ
2 19/02/22(金)21:54:22 No.571398600
大砲 車輪 これは…戦車
3 19/02/22(金)21:55:25 No.571398954
せめて 自走 しろ
4 19/02/22(金)21:56:22 No.571399218
足じゃないですか!
5 19/02/22(金)21:57:55 No.571399674
牛とスフィンクスに牽いてもらってるのがシュールすぎる
6 19/02/22(金)21:58:52 No.571399952
中世の戦車を見ろ! 馬に引かせているぞ!
7 19/02/22(金)21:59:13 No.571400033
設定的にこいつらだけででかさは普通の一号ロボ並みらしいな
8 19/02/22(金)21:59:34 No.571400133
ついに出るのか!
9 19/02/22(金)21:59:54 No.571400220
足すぎる
10 19/02/22(金)21:59:57 No.571400231
ロボの頭部パーツにもなる
11 19/02/22(金)22:02:40 No.571401028
>せめて >自走 >しろ 牛やライオンが時速200km強で走るから ついでに引っ張ってもらってるだけで 時速80kmで自走できます…
12 19/02/22(金)22:03:15 No.571401200
サンバルカンロボの足もこんなだった
13 19/02/22(金)22:04:01 No.571401463
>時速80kmで自走できます… おっせえ…いやこの図体だと早いのか
14 19/02/22(金)22:05:13 No.571401889
よりによって女子二人にモアイと土偶を使わせる
15 19/02/22(金)22:06:16 No.571402311
こんな「自分は足です」と全力で主張しているマシンもこの時代にまでなると珍しい
16 19/02/22(金)22:06:59 No.571402520
これ頭変えるとどうなるんだっけ…
17 19/02/22(金)22:07:39 No.571402726
モアローダーとなんだっけ…
18 19/02/22(金)22:08:15 No.571402902
ヘッドパーツにもなるの好きだよオーレンジャーロボ
19 19/02/22(金)22:08:30 No.571402986
速水けんたろう元お兄さんのさわやかなオーレンジャーロボの歌はいいぞ
20 19/02/22(金)22:08:36 No.571403026
>これ頭変えるとどうなるんだっけ… 上のキャノン部分がそのまま頭になる
21 19/02/22(金)22:08:44 No.571403062
スカーイフェニッ! グランタウラスダッシュレオン ドッグランダーモアローダー
22 19/02/22(金)22:09:07 No.571403186
>>これ頭変えるとどうなるんだっけ… >上のキャノン部分がそのまま頭になる うん、それはわかってて 変えたらどうなるのかなって…
23 19/02/22(金)22:09:27 No.571403297
>これ頭変えるとどうなるんだっけ… 土偶の方はロケットブースターで太陽の引力から脱出してた気がする
24 19/02/22(金)22:09:48 No.571403416
「」に機体を支給する!
25 19/02/22(金)22:10:10 No.571403542
子供心によくわからないメカだな…と思ってた
26 19/02/22(金)22:10:17 No.571403583
>土偶の方はロケットブースターで太陽の引力から脱出してた気がする すげぇ!?
27 19/02/22(金)22:12:23 No.571404213
古代文明の遺産縛りで納得いくようなそうでもないようなラインナップ
28 19/02/22(金)22:13:59 No.571404790
改めて見るとモアイはもっとモアイカラーだとわりとモアイ感ありそうではあるな…
29 19/02/22(金)22:17:02 No.571405855
オーレンジャーロボは上半身かっこいいから下半身なんて気にしなくていい
30 19/02/22(金)22:18:02 No.571406195
珠緒のバックでダンスも踊れる優秀な下半身
31 19/02/22(金)22:19:33 No.571406684
レッドパンチャーの暴走を踏まえてなんかいじると危ないからとりあえず装飾だろと要らなそうなパーツもちゃんともとの通り作ったんだ長谷川センセが言ってた
32 19/02/22(金)22:23:32 No.571408179
6話から各超力モビル初登場で7話でオーレンジャーロボ初登場というかなり遅いパターンだな
33 19/02/22(金)22:25:00 No.571408747
>設定的にこいつらだけででかさは普通の一号ロボ並みらしいな ドグランダーもモアローダーも高さは50mくらいあるし オーレンジャーロボになると全長80mの巨大さだぜ
34 19/02/22(金)22:25:19 No.571408885
クレクレタコラくらいならサンダーウイングで倒せるパワーバランスだったよね
35 19/02/22(金)22:25:44 No.571409069
オーレンジャーのロボって冷静に考えると訳分からないデザインばっかりだな!
36 19/02/22(金)22:26:36 No.571409403
オーレンジャーの一話二話はなんかえらく気合い入ってて見ごたえあるんで時々見直す 隊長の垂直ライザー超かっこいい… ガラッと番組のノリが変わるのも早いけど…
37 19/02/22(金)22:27:37 No.571409815
>オーレンジャーのロボって冷静に考えると訳分からないデザインばっかりだな! 6億年前の超力という力を使う戦隊だからな モチーフが不死鳥、猛牛、スフィンクス、土偶、モアイ像だし
38 19/02/22(金)22:27:46 No.571409889
ナスカの地上絵スフィンクスモアイと巨大建造物縛りに見えるのに牛と土偶苦しくね?
39 19/02/22(金)22:28:37 No.571410228
基本大真面目なノリのオーレンジャーと基本普通の一般人なノリのカーレンジャーの掛け合いいいよね 「UAOH?うわおー?」 「ユーエーオーエイチだ!」
40 19/02/22(金)22:29:09 No.571410394
モアイが兵器ってのは納得できる
41 19/02/22(金)22:29:11 No.571410407
オーレンジャーロボは股間の牛頭が…
42 19/02/22(金)22:29:19 No.571410455
>オーレンジャーの一話二話はなんかえらく気合い入ってて見ごたえあるんで時々見直す >隊長の垂直ライザー超かっこいい… >ガラッと番組のノリが変わるのも早いけど… 地下鉄サリン事件やら阪神大震災やら立て続けに起きたからな…
43 19/02/22(金)22:29:50 No.571410605
牛はモーセの作った黄金の子牛じゃなかったっけ だめよされるやつだけど
44 19/02/22(金)22:30:03 No.571410679
遊園地の人やん!
45 19/02/22(金)22:30:06 No.571410699
>速水けんたろう元お兄さんのさわやかなオーレンジャーロボの歌はいいぞ コーラスも気持ちよく響いてこれは...名曲
46 19/02/22(金)22:30:20 No.571410779
>「ユーエーオーエイチだ!」 ああなんや遊園地の人やがな!
47 19/02/22(金)22:30:37 No.571410890
オーレンジャーの1話は今まで見た戦隊の1話で一番好き
48 19/02/22(金)22:30:48 No.571410944
子供のころなんだこれと思ってたけど土偶とモアイだったのか…
49 19/02/22(金)22:31:03 No.571411020
みのる多いな…
50 19/02/22(金)22:31:42 No.571411266
>オーレンジャーロボになると全長80mの巨大さだぜ ただしコックピットは狭い
51 19/02/22(金)22:32:11 No.571411432
ゴーカイで拾われる遊園地
52 19/02/22(金)22:32:33 No.571411567
古代 記号 タイヤ ボクサー この統一感のなさ嫌いじゃないよ...
53 19/02/22(金)22:33:19 No.571411829
カーレンはメガレンの高校生達にも容赦なく行く
54 19/02/22(金)22:33:21 No.571411842
強さを重ねて立ち上がれ みなぎるパワー打ち放て バスターオーレンジャーロボ!
55 19/02/22(金)22:34:17 No.571412219
>ただしコックピットは狭い よりにもよって一番小さいスカイフェニックスの頭部に集合するんだもんな せめて胴体にしろよと思う
56 19/02/22(金)22:34:19 No.571412228
書き込みをした人によって削除されました
57 19/02/22(金)22:34:44 No.571412373
すまん牛か
58 19/02/22(金)22:34:52 No.571412408
>カーレンはメガレンの高校生達にも容赦なく行く 目的の為なら高校生に変装して潜入くらい簡単にやるからな
59 19/02/22(金)22:35:31 No.571412633
記号はエスパー検定のアレだからいいんだ ボクサーはなんなのマジで
60 19/02/22(金)22:36:01 No.571412810
バラノイアの脅威と戦闘員にすらかなわず逃げる四人をひたすら描いてから満を持してのオーレッド無
61 19/02/22(金)22:36:53 No.571413175
スーパークラウンソードクラウンファイナルクラッシュって技名好き
62 19/02/22(金)22:41:14 No.571414881
ヘッドチェンジ結構好き
63 19/02/22(金)22:43:12 No.571415696
時事に振り回された感あるけれど俺は大好きだよオーレンジャー
64 19/02/22(金)22:46:08 No.571416716
こいつをモアイと認識できなかった当時 顔っぽさないし