19/02/22(金)21:03:41 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)21:03:41 No.571382462
こいつの凶暴さは今現在こんな優しいもんじゃなくなってる
1 19/02/22(金)21:05:57 No.571383164
バシィ 今すぐ、アップデートしますか? 最新のテクノロジーを使った最先端のOSを、今すぐ体感しますか?
2 19/02/22(金)21:06:50 No.571383413
書き込みをした人によって削除されました
3 19/02/22(金)21:07:37 No.571383656
しませんけど…
4 19/02/22(金)21:08:02 No.571383785
10使ってない人ってまだこんなメッセージ来てるの?
5 19/02/22(金)21:08:09 No.571383809
ウィンドウズキー押したらプログラム一覧が出るどころか アプリ売りつけようとしてくるOSなんて前代未聞だよ
6 19/02/22(金)21:08:22 No.571383865
>10使ってない人ってまだこんなメッセージ来てるの? きません
7 19/02/22(金)21:08:42 No.571383981
なんでこんなクソOS使ってるんだろう俺
8 19/02/22(金)21:18:57 No.571387232
クソ使いにくいんですけど
9 19/02/22(金)21:19:41 No.571387457
はァ?
10 19/02/22(金)21:22:59 No.571388542
かわいい
11 19/02/22(金)21:25:16 No.571389279
今か後かってきいてんのよ
12 19/02/22(金)21:37:11 No.571393056
この娘のデザインはなんかモチーフあるのかな
13 19/02/22(金)21:38:36 No.571393486
セックスの話だったらよかったのに
14 19/02/22(金)21:39:57 No.571393937
そろそろPC買い替えたいんだけどOS変わるの憂鬱だわ かといって過去のOSを今更搭載するのも問題多そうだし
15 19/02/22(金)21:42:30 No.571394761
>そろそろPC買い替えたいんだけどOS変わるの憂鬱だわ >かといって過去のOSを今更搭載するのも問題多そうだし じゃあどうします?8にします?
16 19/02/22(金)21:45:28 No.571395753
PCの操作案内のコールセンターにいるんだけど 8.1は案内が面倒なんだよね みんな10にしてくれればいいのに
17 19/02/22(金)21:47:18 No.571396318
XPじゃ動かないエロゲをどうしようか迷ってるんだけど 俺の中で万能OSであるXPですらもう古いって現実に頭が追いつかないわ
18 19/02/22(金)21:47:35 No.571396393
家は7のままで職場のPCは10だけど使い勝手の部分でイラッと来たりストレス感じるとこはほぼないよ ないけど10は宗教上の理由で家には入れたくない
19 19/02/22(金)21:49:19 No.571397026
機械音痴でも7はいろいろ参考にして問題なく自動アプデ切れたのに10はなにしても自動アプデ切れなくて困る
20 19/02/22(金)21:49:30 No.571397097
さすがに10も安定感ましてきたのかな
21 19/02/22(金)21:51:37 No.571397751
10も熱心なアンチがつく位には普及したよ
22 19/02/22(金)21:51:40 No.571397761
詳しくないから的はずれなこと言うけど 個人的にはオフゲが強制的にオンゲにされた感じ
23 19/02/22(金)21:52:21 No.571397955
>10は宗教上の理由で家には入れたくない 来年早々に殉死するおつもりか
24 19/02/22(金)21:53:16 No.571398243
だからこうして特定のバージョンで手動に無理やり切り替える
25 19/02/22(金)21:53:19 No.571398253
XPがまだ生きてることを考えると win7も2025年くらいまではいけるはずだ
26 19/02/22(金)21:53:55 No.571398464
>機械音痴でも7はいろいろ参考にして問題なく自動アプデ切れたのに10はなにしても自動アプデ切れなくて困る こういう人みると強制アプデにしたのはやっぱり正解だなって思う ただしアプデは手動であてず勝手に振ってくるまで待つこと
27 19/02/22(金)21:54:03 No.571398493
>そろそろPC買い替えたいんだけどOS変わるの憂鬱だわ >かといって過去のOSを今更搭載するのも問題多そうだし 10なら仮想OS使えなかったか
28 19/02/22(金)21:54:25 No.571398618
10ちゃんモノはいいのに余計なお世話が多すぎる 勝手に右クリックメニューにOneDriveの項目増やさないでくだち!
29 19/02/22(金)21:54:30 No.571398661
データや設定に何かあったら嫌だから仕事用は8.1のままだよ
30 19/02/22(金)21:55:19 No.571398915
>機械音痴でも7はいろいろ参考にして問題なく自動アプデ切れたのに10はなにしても自動アプデ切れなくて困る ウイルスまがいのアップデートを避けたいヘビーユーザーはProを買ってねってことだよ
31 19/02/22(金)21:55:29 No.571398968
>勝手に右クリックメニューにOneDriveの項目増やさないでくだち! OneDriveは自動起動だけ切っておけばあとはもう見ること無いでしょう
32 19/02/22(金)21:56:48 No.571399339
今7つかってるから来年にはPC新調する予定 当時はゲーミングPCだったけど今だと最新ゲームどころかカチカチゲーすらまともに動かないから仕方ないね
33 19/02/22(金)21:58:04 No.571399719
断り続けてたらいつのまにか無償アップは終わっていた 結果未だにVISTA
34 19/02/22(金)21:58:50 No.571399941
>断り続けてたらいつのまにか無償アップは終わっていた 今でもいろいろすれば無償アップできたはず
35 19/02/22(金)21:58:58 No.571399982
>結果未だにVISTA そもそもVistaは無償アップグレード対象外です… あとそろそろ安らかに眠ってください…
36 19/02/22(金)21:59:26 No.571400097
win10ってwinupdateを手動更新ってないの? パソコンのスペックが低いせいで毎回起動時がくそ重い
37 19/02/22(金)21:59:28 No.571400112
IEが勝手に新しくなってダメだった
38 19/02/22(金)22:00:02 No.571400253
>win10ってwinupdateを手動更新ってないの? >パソコンのスペックが低いせいで毎回起動時がくそ重い proなら切れる homeならあきらめてね
39 19/02/22(金)22:00:29 No.571400387
>IEが勝手に新しくなってダメだった めっちゃ前から公式にIEはセキュリティ的にマジヤバだから使うなよって言われてただろ
40 19/02/22(金)22:00:31 No.571400400
1年使って7に戻したよ
41 19/02/22(金)22:00:43 No.571400450
アプデしてないのにIEがいつの間にか新しくなってた 余計に使いにくくなってた
42 19/02/22(金)22:00:45 No.571400467
>win10ってwinupdateを手動更新ってないの? updateサービスを切って手動でパッチ当てればいいよ ちゃんと管理してね 何かあっても自己責任でね
43 19/02/22(金)22:02:38 No.571401010
久しぶりにIE7でネット見たらほとんどのページで動かなかった