虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/22(金)19:17:32 いい感じ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)19:17:32 No.571354556

いい感じ

1 19/02/22(金)19:18:39 No.571354802

ザンバーの反りのないビーム刃パーツもほしい

2 19/02/22(金)19:22:36 No.571355719

https://bandai-hobby.net/site/road-to-40th/ こまかい!

3 19/02/22(金)19:26:58 No.571356751

そういえば小型MS初RGか? いつも通りF91だと思ってたんで意外だ

4 19/02/22(金)19:27:32 No.571356887

このサイズで口開いちゃうんだ…

5 19/02/22(金)19:27:51 No.571356980

まぁRGウイングでだいぶ小さくはなってる

6 19/02/22(金)19:29:01 No.571357263

赤いラインはデカール付いてくるのいいけどどんなサイズになるんです…?

7 19/02/22(金)19:29:31 No.571357383

BFTで1/144サイズで差し替えなしで分離合体するコアファイター用意するとか狂人かよとか思ってたら公式で出してきた…

8 19/02/22(金)19:31:16 No.571357807

>BFTで1/144サイズで差し替えなしで分離合体するコアファイター用意するとか狂人かよとか思ってたら公式で出してきた… しかも当然のようにバルカンになるビームサーベル再現してるし…

9 19/02/22(金)19:32:41 No.571358146

HGUC引っ張り出して頭部の大きさ見てRG開発班はやっぱりあたまおかしいと思いました

10 19/02/22(金)19:35:53 No.571358904

失くしやすそうで失くしたらおしまいなパーツが多すぎる

11 19/02/22(金)19:37:03 No.571359209

初めてRG買うかもしれない… MGですら微妙だった

12 19/02/22(金)19:37:37 No.571359370

バルカンやドクロは色分けされてなくて逆にほっとしている

13 19/02/22(金)19:37:48 No.571359407

HG結構小さいのにこのギミック詰め込めるのか

14 19/02/22(金)19:38:06 No.571359484

5月めっちゃ楽しみだなあ

15 19/02/22(金)19:38:52 No.571359684

これでクロスボーンバリエーションは勿論小型RGフレームも作れたって事だから…

16 19/02/22(金)19:39:29 No.571359847

RGってマジか… 買わないと…

17 19/02/22(金)19:41:28 No.571360300

口の開きかたは違う気がするがすごい好みの体型だ

18 19/02/22(金)19:41:30 No.571360309

REでビギナギナ2も出る見たいだしギリまで繋がりそうで流れ来てる

19 19/02/22(金)19:41:36 No.571360349

パイセンの目玉クリアパーツよりつけにくそうな細かいパーツ多そうだ 精度の高いピンセットとハズキルーペ用意するか

20 19/02/22(金)19:42:01 No.571360458

この大きさにフレーム入れたのか... 変態企業すぎる...

21 19/02/22(金)19:42:01 No.571360459

しかも3000円下回るってのがありがたい

22 19/02/22(金)19:42:47 No.571360646

RGV2ABも夢じゃない?

23 19/02/22(金)19:43:27 No.571360814

同じフレーム使いましてバリエーション作れるからこれ出すんだろうな

24 19/02/22(金)19:44:00 No.571360952

V系はともかくRGF91はそろそろ出そうだな

25 19/02/22(金)19:44:12 No.571360988

RGでV以降やるならサイズ的にギミック妥協しなきゃいけなくなるし 素直に1/100にしても誰も怒らないと思うんだけどな…

26 19/02/22(金)19:44:13 No.571360990

>しかも3000円下回るってのがありがたい この前フルドド買った時も思ったんだけどガンプラって安いな…

27 19/02/22(金)19:44:18 No.571361009

>口の開きかたは違う気がするがすごい好みの体型だ 上顎じゃなくて下顎が動いてるよねこれ 固定の顔も欲しいな

28 19/02/22(金)19:45:11 No.571361225

>同じフレーム使いましてバリエーション作れるからこれ出すんだろうな 今回はどこまで出るんだろうな 現在進行形でバリエーション増えてるけど…

29 19/02/22(金)19:45:40 No.571361332

これくらい細かいのも出来るなら完全変形ファントムも夢じゃない…?

30 19/02/22(金)19:46:11 No.571361444

マントのパーツもいい感じだな

31 19/02/22(金)19:46:13 No.571361451

すごくほしい

32 19/02/22(金)19:46:40 No.571361543

アドバンスドフレームがどんどん減っていってるけどこれも腕は使ってない感じがする

33 19/02/22(金)19:46:50 No.571361593

F91は地味に要求ライン高いからいきなりやらないのは正解だと思う

34 19/02/22(金)19:47:19 No.571361711

もしかしてこれ核弾頭じゃない?

35 19/02/22(金)19:47:42 No.571361791

ティターンズの時代かと思ったら宇宙海賊の時代だった

36 19/02/22(金)19:48:12 No.571361918

クロボンならバリエーション10種類くらい出せるしな

37 19/02/22(金)19:48:16 No.571361936

X1改ってスクリューウェッブ以外はノーマルとどう違ったっけ

38 19/02/22(金)19:48:37 No.571362017

リファイン版のMGF91出来良いのに未だにブーブー言われてるからなぁ 禿作品は怖いわ

39 19/02/22(金)19:48:53 No.571362076

>もしかしてこれ核弾頭じゃない? 眼帯もあるからやられました!小型の核です!が出来る

40 19/02/22(金)19:49:06 No.571362137

小顔すぎない? コレはコレで好みだけど

41 19/02/22(金)19:49:29 No.571362234

X2が楽しみ

42 19/02/22(金)19:50:10 No.571362405

>X1改ってスクリューウェッブ以外はノーマルとどう違ったっけ 改はそれだけ 改改で胸ドクロにピーコック

43 19/02/22(金)19:50:37 No.571362521

GEPまだ続いてたんだ

44 19/02/22(金)19:50:51 No.571362561

>ティターンズの時代かと思ったら宇宙海賊の時代だった ティターンズの末裔キュクロープスです! 変形を簡易化したアッシマーや支援メカに先祖返りしたハンブラビを生産してます!よろしくお願いします!

45 19/02/22(金)19:51:05 No.571362607

今からフルクロスが楽しみです私は …出るよね?

46 19/02/22(金)19:51:05 No.571362609

腰のサイドアーマーが色分けされてるのはありがたい...

47 19/02/22(金)19:51:25 No.571362685

>X2が楽しみ 武器パーツを流用してF90ⅡLタイプも出そう!

48 19/02/22(金)19:51:32 No.571362710

>しかも3000円下回るってのがありがたい まぁ小さいからな

49 19/02/22(金)19:51:46 No.571362761

かっこいいけどマントの穴もうすこし少ないのが良かったな…

50 19/02/22(金)19:52:13 No.571362849

さすがに顔の赤はシールっぽい?

51 19/02/22(金)19:52:16 No.571362861

赤ラインはシールか まぁ仕方ないよね

52 19/02/22(金)19:52:21 No.571362880

胸部ガトリングはX3とパッチワークだっけ?

53 19/02/22(金)19:52:31 No.571362921

RGって相当久しぶりじゃない?

54 19/02/22(金)19:52:51 No.571362997

まず値段にびっくりだわ

55 19/02/22(金)19:53:09 No.571363061

絶対手がふるえて貼れないよ赤線シール

56 19/02/22(金)19:53:37 No.571363166

マントとかでボリュームは結構ありそう

57 19/02/22(金)19:53:41 No.571363193

>RGって相当久しぶりじゃない? トールギスやサザビーはどれくらい前の商品だっけ?

58 19/02/22(金)19:53:42 No.571363200

無理なのは理解してるけどバリエーション展開中に手違いでフルアーマー出ないかな…

59 19/02/22(金)19:55:04 No.571363506

>胸部ガトリングはX3とパッチワークだっけ? X1フルクロスも

60 19/02/22(金)19:55:50 No.571363695

>>胸部ガトリングはX3とパッチワークだっけ? >X1フルクロスも X0もじゃなかった?

61 19/02/22(金)19:55:55 No.571363707

>RGって相当久しぶりじゃない? フルコーンが去年十二月だから結構間あいたね

62 19/02/22(金)19:56:01 No.571363737

HGUC自体が結構したから大分安く感じる

63 19/02/22(金)19:56:22 No.571363817

あっ買う

64 19/02/22(金)19:57:22 No.571364056

フレーム流用でまさかのフリントでないかな…

65 19/02/22(金)19:58:54 No.571364426

メタルビルドといい最近クロボン攻めてんね ファントムも出して…

66 19/02/22(金)20:00:04 No.571364748

小型化のMSまじで出るのか凄い嬉しいけど他のRGで練習しないと組めそうにないな…

67 19/02/22(金)20:00:29 No.571364860

マント付ける時だけスラスター外せるかな? コアファイターごと引っこ抜きになるんだろうか

68 19/02/22(金)20:00:48 No.571364963

どうせX2改とX3はよくてプレバン

69 19/02/22(金)20:01:04 No.571365036

フルクロスは一般販売で他はプレバンだろうな…

70 19/02/22(金)20:02:20 No.571365345

クロボンが出るのはいいけど並べるMSがな… X2やX3はプレバンでも出るだろうけど

71 19/02/22(金)20:03:00 No.571365531

>どうせX2改とX3はよくてプレバン お出しされるだけありがたい…だから出せ

72 19/02/22(金)20:03:57 No.571365849

CVのエンブレムはシール?

73 19/02/22(金)20:04:26 No.571365976

>X0もじゃなかった? X0は回想で発見されたシーンだと胸が素のX1X2と同じだからスカルハートみたいにただのレリーフだと思う

74 19/02/22(金)20:04:44 No.571366070

ロボット魂みたいに各機とフルクロスの互換性が欲しい

75 19/02/22(金)20:05:41 No.571366363

なんか随分と角ばってるような気がする もっと丸みのあるイメージを持ってた

76 19/02/22(金)20:05:55 No.571366418

このまま調子にのってゴーストガンダムとかもだして欲しい

77 19/02/22(金)20:06:04 No.571366461

なんか最近クロスボーン推してない? アニメ化来る?

78 19/02/22(金)20:06:10 No.571366491

最近のクロスボーン推しは何なんだ 嬉しい!

79 19/02/22(金)20:06:36 No.571366583

こんな逞しい胸してたっけ...

80 19/02/22(金)20:06:51 No.571366649

>なんか最近クロスボーン推してない? >アニメ化来る? もう遅いよ!

81 19/02/22(金)20:07:41 No.571366878

どうして辻谷さん御存命の時にアニメ化出来なかったんですか?

82 19/02/22(金)20:07:54 No.571366944

>もう遅いよ! 本当だよ! いやマジで…辻谷さん…

83 19/02/22(金)20:07:56 No.571366954

>BFTで1/144サイズで差し替えなしで分離合体するコアファイター用意するとか狂人かよとか思ってたら公式で出してきた… GFFで既に1/144でやってなかった? それともあれ厳密には1/144じゃないとかなのかしら

84 19/02/22(金)20:08:08 No.571367008

最近アースノイドの隆盛激しいと思ってたら 気づいたら海賊や貴族主義が台頭してきていた

85 19/02/22(金)20:08:18 No.571367061

いいキットだな

86 19/02/22(金)20:09:23 No.571367340

正直トールギス組んでて自分の限界を色々感じたからこれ組める自信ねえな…

87 19/02/22(金)20:10:56 No.571367746

小型MSの1/144って組んだこと無いんだけどすげぇ小さい?

88 19/02/22(金)20:10:59 No.571367757

>いいキットだな 借りるぞ!

89 19/02/22(金)20:11:01 No.571367771

いや組みやすさ自体はどんどん良くなってると思うよRG… ピンセット必須だった初代ガンダムの頃から比べたら…

90 19/02/22(金)20:11:23 No.571367876

RG感無いな 小さいから仕方ないか

91 19/02/22(金)20:11:33 No.571367938

待てよこれツインカメラも色分けされてるのかもしかして

92 19/02/22(金)20:12:39 No.571368238

ドクロの眼窩とか黒い部分色分けしてほしかった…

93 19/02/22(金)20:12:43 No.571368255

借りるぞってお前のだよ!

94 19/02/22(金)20:13:20 No.571368400

>小型MSの1/144って組んだこと無いんだけどすげぇ小さい? まあまあ小さい ただRGのパーツの細かさ考えると死ねる

95 19/02/22(金)20:13:40 No.571368475

顔がフェイスオープンすると書いてるが 顔全体でも5ミリ程度の大きさしかないはずだが…

↑Top