19/02/22(金)18:37:12 今回は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)18:37:12 No.571345536
今回は世界を救うんだな https://www.youtube.com/watch?v=Awpeyh2VbWs
1 19/02/22(金)18:46:51 No.571347658
世界を救うのにはもう飽きた
2 19/02/22(金)18:51:07 No.571348616
託されたがメタ的にアーランド主人公として任された ということなのか 本当に世界を救うなのかが気になる
3 19/02/22(金)18:53:01 No.571349054
?前作も都の危機は救ったし、国の危機救うならまあ
4 19/02/22(金)18:53:59 No.571349254
どうもルルア自身に謎があるっぽいよね
5 19/02/22(金)18:55:11 No.571349528
体験版のプロローグ服装的に未来のルルアが本を贈ったオチな気がする。
6 19/02/22(金)18:56:17 No.571349777
なーんか今ひとつ惹かれないんだよなぁ キャラもストーリーも
7 19/02/22(金)18:56:45 No.571349881
su2905725.jpg なんで腕相撲してるんだか気になる
8 19/02/22(金)18:57:31 No.571350058
>どうもルルア自身に謎があるっぽいよね そもそもルルアにしか読めない本って時点でな あと体験版やった感じだと未来から来たんじゃねえのかなと思う
9 19/02/22(金)18:57:44 No.571350105
体験版やってるけどテキストがつまらなくてめっちゃ目が滑る
10 19/02/22(金)18:57:46 No.571350117
元々謎だらけだけどあんまりみんな気にしなかった アーランドの遺跡結構重要そうだ
11 19/02/22(金)18:59:21 No.571350470
というより前作キャラガーロロナの娘ガーって感じで今作からの要素をあんまり推さないから分かりにくかった
12 19/02/22(金)19:00:17 No.571350674
ていうかスケさん遂にロロナの名前呼んでるじゃん!くん付けだけど!
13 19/02/22(金)19:01:00 No.571350837
メルルの頃からそうだったし…
14 19/02/22(金)19:02:03 No.571351068
>なんで腕相撲してるんだか気になる スケさん「は」父親役になりたかったのかもしれない…
15 19/02/22(金)19:02:14 No.571351109
トトリとメルルはDLCでプレイアブルになる感じだろうか それとも更にここからローランド続けるのだろうか
16 19/02/22(金)19:03:14 No.571351353
ネルケでトトリちゃんがアーランドにもヤバげな遺跡が結構あったとか言ってたな
17 19/02/22(金)19:03:21 No.571351385
またソフト一本分くらいの値段したシーズンパス出そう
18 19/02/22(金)19:03:36 No.571351457
ローランドて
19 19/02/22(金)19:05:07 No.571351799
アーランドも過去にすごい文明があったが 滅んだんだと思う
20 19/02/22(金)19:06:27 No.571352122
特典の武器強化アイテムが8種だから、それ以降の面子はDLC確定
21 19/02/22(金)19:07:06 No.571352275
何も過去文明ネタをアーランドでまでやらなくても…
22 19/02/22(金)19:08:11 No.571352543
>アーランドも過去にすごい文明があったが >滅んだんだと思う そもそもアトリエと錬金術の起源はその過去の遺跡の文明を復活させたとこからだからね 最も三作とも身内の話で済ませてきたからルルアは世界観そのものに切り込んでいく感じだろうか
23 19/02/22(金)19:09:13 No.571352759
中盤思いっきり曇るんだろうなって部分が見え隠れしてる
24 19/02/22(金)19:09:13 No.571352760
世界観に切り込むなら黄昏シリーズの方も深掘りしてくだち!
25 19/02/22(金)19:10:11 No.571352960
黄昏と不思議を経てアーランド世界観を 掘り起こしてないんじゃ?と気付いたのかも知れない
26 19/02/22(金)19:10:55 No.571353108
掘り起こす物が黄昏世界なんだろう
27 19/02/22(金)19:11:28 No.571353220
このままアーランドの世界観を掘り下げて解明しちゃうと黄昏が可哀想な感じはある 1番重い世界観なのに
28 19/02/22(金)19:11:55 No.571353316
むしろアーランドが可哀想
29 19/02/22(金)19:13:07 No.571353608
良くも悪くも難し過ぎない世界観な感じはあるアーランド
30 19/02/22(金)19:13:19 No.571353657
ロロナってイメージとしてはヴィクトリア期とかそんなもんだっけ、産業革命期ぐらいの 後の二作が舞台田舎なせいでイマイチ世界観分かんなかったけど
31 19/02/22(金)19:14:17 No.571353859
>なーんか今ひとつ惹かれないんだよなぁ >キャラもストーリーも ええ!?そのレス書くためにこのスレ開いたの!!??!!??
32 19/02/22(金)19:14:58 No.571354011
>世界を救うのにはもう飽きた まあそんなこと言ってたソフィーも間接的に世界救ってるんやけどなブヘヘヘ
33 19/02/22(金)19:15:03 No.571354032
書き込みをした人によって削除されました
34 19/02/22(金)19:15:07 No.571354043
まあお師匠が少し気張れば大概のことはなんとかなりそうだし…
35 19/02/22(金)19:16:31 No.571354358
クーちゃんがマフィアの娘みたいだったよね 二作目以降と雰囲気が違うけど 今回はなんか遺跡の発掘調査の町が始まりだから 結構文明レベル高かったことを思い出した
36 19/02/22(金)19:16:31 No.571354360
>ええ!?そのレス書くためにこのスレ開いの!!??!!?? 昨日も同じようなことしてたよその子
37 19/02/22(金)19:16:33 No.571354370
>まあお師匠が少し気張れば大概のことはなんとかなりそうだし… そういや影も形も居ないけど トゥルーで一仕事するぐらいなんだろうか 流石に出てこざるを得ないような話してるけど
38 19/02/22(金)19:16:55 No.571354436
ソフィーは間接的に世界救ったし、リディスーは都救って英雄になっちゃうし
39 19/02/22(金)19:17:17 No.571354502
マァナって娘が汚師匠なのでは…
40 19/02/22(金)19:17:50 No.571354628
マァナって子はロリババアだと思う
41 19/02/22(金)19:17:55 No.571354641
お師匠はもう出てこなくていいかな…
42 19/02/22(金)19:18:53 No.571354848
>マァナって子はロリババアだと思う まあどーみても鍵を握ってる感じよね それこそ古代文明からの人間なのか
43 19/02/22(金)19:19:40 No.571355026
マァナとスティアはメル絵のラフ画あるし そんじゃそこらのサブキャラではなさそう
44 19/02/22(金)19:19:58 No.571355084
導入部分がなんか唐突というかすごい雑
45 19/02/22(金)19:20:24 No.571355191
メルルくらいで知識止まってたんだけどロロナさんに娘とか出来たのか
46 19/02/22(金)19:22:42 No.571355747
体験版やった感じは王子(仮)とロマンスがあったらいいなって感じで あとは目立った点はないアトリエ 少しモデルの表情変化や動きに不気味さ硬さを感じる時があったって感じかな
47 19/02/22(金)19:25:30 No.571356398
>世界観に切り込むなら黄昏シリーズの方も深掘りしてくだち! 元の予定にあったっぽい四作目!
48 19/02/22(金)19:27:01 No.571356769
ネルケほど没頭できるかはまだ怪しい
49 19/02/22(金)19:27:40 No.571356930
こうしてると私達親子なんだなぁって まだ生んでないけどー
50 19/02/22(金)19:27:50 No.571356971
グラフィックは正直微妙だなあ
51 19/02/22(金)19:27:50 No.571356974
体験版の範囲だとストーリーはなんかこれまでのアーランドとは別物って感じが強いな しゃべる大型生物って黄昏にはいたけどアーランドにいたっけ?
52 19/02/22(金)19:28:29 No.571357137
養子になった経緯とか意図的に後に回してる感じがする
53 19/02/22(金)19:29:59 No.571357487
ルルアは実子と思ってるけどってパターンなきがしてくる
54 19/02/22(金)19:30:17 No.571357567
ルルアは単にロロナの実子とか養子とか そういうレベルの話ではなさそうだな
55 19/02/22(金)19:30:55 No.571357716
経ってる時間メルルのエンディングからせいぜい5年くらいだよね
56 19/02/22(金)19:32:01 No.571357977
・ロロナの実子 ・新型のホムンクルス ・天涯孤独の捨て子 ・記憶喪失で元の親の記憶失くした子
57 19/02/22(金)19:32:22 No.571358060
耳とがってないからホムンクルス説はないと思う
58 19/02/22(金)19:32:38 No.571358128
グラは今はコエテク内製だから仕方ない…
59 19/02/22(金)19:32:39 No.571358139
育児院って要は赤ちゃんポストでしょ? まあ捨て子かホムンクルスでしょうよ
60 19/02/22(金)19:33:45 No.571358384
正直キャラグラは歴代最高峰と思ってるんだけど…
61 19/02/22(金)19:34:55 No.571358678
フライトユニットって凄かったのでは
62 19/02/22(金)19:35:06 No.571358725
キャラグラはフラユニ時代だったタイトルだからもデカい
63 19/02/22(金)19:36:26 No.571359048
この作品のスレだけなんか妙な子見かける
64 19/02/22(金)19:36:46 No.571359141
フライトユニットに変に脳内補整かけ過ぎでは