虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/22(金)18:15:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)18:15:41 No.571341125

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/22(金)18:17:10 No.571341420

野盗?

2 19/02/22(金)18:17:53 No.571341566

これ飲んだくれ貧乏脚本家の作者か

3 19/02/22(金)18:18:22 No.571341673

ディストピアな世界なのか?

4 19/02/22(金)18:20:41 No.571342128

未来モノを全部ディストピアって言うのやめなさい

5 19/02/22(金)18:24:40 No.571342955

>ディストピアな世界なのか? 野盗がいるから管理社会外の話なんじゃね

6 19/02/22(金)18:25:29 No.571343127

久々の更新か!?

7 19/02/22(金)18:25:48 No.571343193

ディストピアっていうかメタルマックス…

8 19/02/22(金)18:28:29 No.571343731

ディストピアかケモトピアの二択

9 19/02/22(金)18:28:37 No.571343757

世界崩壊後の話よ

10 19/02/22(金)18:29:01 No.571343826

ディストピアとポストアポカリプス混同されすぎ問題

11 19/02/22(金)18:31:13 No.571344258

この女の子 超怪力で様々な兵器を内蔵しているらしいな

12 19/02/22(金)18:36:45 No.571345430

笑美ちゃんも爆破テロに巻き込まれてサイボーグになった女の子だしね

13 19/02/22(金)18:38:07 No.571345735

人情漫画かと思ったら普通にホラーとか鬱もぶっこんでくる

14 19/02/22(金)18:38:45 No.571345886

前回のアイツの話は特に続かないのか…

15 19/02/22(金)18:39:45 No.571346090

最近ポストアポカリプスと混同してる事例が顕著なディストピアだけど 今のディストピアだって昔はユートピア扱いだったのを考えると もしかするとまた認識が代わる時期に差し掛かってるのかも

16 19/02/22(金)18:40:53 No.571346342

なんか不穏な感じの未来社会を全部ディストピアだと思ってる人いるよね ディストピアってのは過剰な管理社会のことでユートピアに対するアンチテーゼとして考案されたものだよ

17 19/02/22(金)18:42:34 No.571346718

どっちでもなんかそれっぽい表現として伝わればよくない?

18 19/02/22(金)18:42:50 No.571346779

>最近ポストアポカリプスと混同してる事例が顕著なディストピアだけど >今のディストピアだって昔はユートピア扱いだったのを考えると >もしかするとまた認識が代わる時期に差し掛かってるのかも ディストピアがユートピア扱いだったとか聞いたことねえ 最初期から管理された完璧な社会を皮肉って描かれた自由のない社会とか世界だったろ

19 19/02/22(金)18:43:22 No.571346889

https://mangahack.com/comics/7190

20 19/02/22(金)18:45:45 No.571347415

何をもってディストピアと認識するかが世代によって違うっていう論説は見たことあるな 昭和におけるディストピア観は精神活動が抑制されて市民が管理された閉塞的な社会だったけど 近年の飽食化によって精神よりも即物的な面での不自由さが抑圧の一番大きなイメージになってるとかいう

21 19/02/22(金)18:46:59 No.571347686

>どっちでもなんかそれっぽい表現として伝わればよくない? まったくよくないね すき焼きも唐揚げも肉料理だから同じだろっていうぐらいよくないね

22 19/02/22(金)18:48:11 No.571347962

>ディストピアがユートピア扱いだったとか聞いたことねえ むしろユートピアだよって作品内で権力者が自慢しているものが読者から見ればディストピアっていうパターンが多い気がするね ハクスリーとか

23 19/02/22(金)18:48:29 No.571348023

>どっちでもなんかそれっぽい表現として伝わればよくない? その場に限っては良いかもしれないけどいつかは行き違いやトラブルを生むよきっと 言葉は正しく使おうと心掛けなくちゃ

24 19/02/22(金)18:50:04 No.571348372

>どっちでもなんかそれっぽい表現として伝わればよくない? いかにもディストピア市民的な曖昧になってる思考っぽくて好きだよそういう考え方

25 19/02/22(金)18:50:13 No.571348416

スレ画を見る限りディストピアともポストアポカリプスとも思えないんだけど

26 19/02/22(金)18:50:32 No.571348477

技術は進んでるし単に治安が悪い地域としか今の所読み取れない気がする 今後設定開示されれば別だけど

27 19/02/22(金)18:50:51 No.571348546

>むしろユートピアだよって作品内で権力者が自慢しているものが読者から見ればディストピアっていうパターンが多い気がするね >ハクスリーとか そもそもそういう「ユートピアだって視点を変えれば不都合な存在を抑圧する社会じゃん」ていうのが ディストピアの立脚点だから

28 19/02/22(金)18:51:38 No.571348733

>ディストピアとポストアポカリプス混同されすぎ問題 同じじゃないですか

29 19/02/22(金)18:52:05 No.571348843

この漫画で枝豆が無くて納豆が存在するの理屈を 「」が真面目に考察していたのを覚えている

30 19/02/22(金)18:54:27 No.571349362

そもそも一番始めに登場したユートピアという名前の理想郷がいわゆるディストピア的な性質を帯びてるのよ 自由主義てきな理想郷はアルカディアの方ね

31 19/02/22(金)18:54:45 No.571349429

>スレ画を見る限りディストピアともポストアポカリプスとも思えないんだけど サイバーパンクだよな

32 19/02/22(金)18:56:43 No.571349877

これの作者絶対椎名誠好きだよな

33 19/02/22(金)18:56:51 No.571349906

>サイバーパンク なんかすっげー懐かしい表現だわ・・・

34 19/02/22(金)18:57:49 No.571350130

>スレ画を見る限りディストピアともポストアポカリプスとも思えないんだけど 大破壊と呼ばれた何かがあったらしいからポストアポカリプスではあるでしょ 悲惨さを強調してはいないけど

35 19/02/22(金)18:58:11 No.571350217

サイバーパンクというカテゴリーにディストピアとかアポカリいれてもいいし ディストピアとアポカリのカテゴリーにサイバーパンク入れてもいいんだ

36 19/02/22(金)18:58:16 No.571350238

>この漫画で枝豆が無くて納豆が存在するの理屈を >「」が真面目に考察していたのを覚えている エダマの目をうまいうまいこれじゃよって食べる老人いいよね…

37 19/02/22(金)18:59:24 No.571350482

要素の問題だから別にポストアポカリプスでディストピアでサイバーパンクな世界も成立する スレ画はディストピアではないけど

38 19/02/22(金)19:00:01 No.571350620

>いかにもディストピア市民的な曖昧になってる思考っぽくて好きだよそういう考え方 よくわかんないけど…別にいいよな!しょせん俺達一市民にすぎないし…『法律』さえ守ってれば…

39 19/02/22(金)19:00:24 No.571350702

あの料理作ってよでよくわからないのが出てきたけどこれも上手いからよしってやつ

40 19/02/22(金)19:00:56 No.571350826

分かりました 全部足してディスポカリプンクにします

41 19/02/22(金)19:01:10 No.571350873

作中の大多数の人間は自分たちが幸せだと信じている(洗脳教育の結果かもしれないが) って要素がディストピアには不可欠だと思ってるので強大な権力に支配されてて 逆らうと殺されるから嫌々従ってるみたいなのは個人的にはディストピアとは別

42 19/02/22(金)19:01:27 No.571350928

別に文明滅んでないのにポストアポカリプスだなんて言うより 戦時下だしディストピアで良いと思うけど

43 19/02/22(金)19:01:35 No.571350963

ディストピアは自由がない管理社会だ 下層民がいてもいなくてもディストピアはディストピアだし

44 19/02/22(金)19:01:39 No.571350981

例えば画像にはないけど登場人物たちが常に上位階級によって管理されてて ルールに抵触した際にペナルティを課されるならディストピアでもあることになる

45 19/02/22(金)19:01:42 No.571350994

あーあの枝豆もどきの人の漫画か

46 19/02/22(金)19:02:23 No.571351145

初期は枝豆無くなってたりしたけどそういう要素消えたな…

47 19/02/22(金)19:02:58 No.571351294

枝豆モドキは旨かったからヨシじゃなくて探してくれた気持ちが嬉しいのさ たとえ違うものでも

48 19/02/22(金)19:03:01 No.571351306

>別に文明滅んでないのにポストアポカリプスだなんて言うより >戦時下だしディストピアで良いと思うけど 文明の衰退や滅びる過程を描くのもポストアポカリプスだぞ

49 19/02/22(金)19:03:10 No.571351335

じゃあこうしましょう 作者に決めてもらう

50 19/02/22(金)19:03:19 No.571351377

ユートピアもディストピアもぶっちゃけ共産主義だから…

51 19/02/22(金)19:03:47 No.571351501

>作中の大多数の人間は自分たちが幸せだと信じている(洗脳教育の結果かもしれないが) >って要素がディストピアには不可欠だと思ってるので強大な権力に支配されてて >逆らうと殺されるから嫌々従ってるみたいなのは個人的にはディストピアとは別 一見うまく言ってるように見えるけど本当にそれが人間の幸せですか?って問いかけが発端なんだから 明らかにみんな不幸なのは違うよね

52 19/02/22(金)19:04:20 No.571351632

>ユートピアもディストピアもぶっちゃけ共産主義だから… 共産主義も何も共産主義がユートピアを下敷きにして考えられたまであるぞ

53 19/02/22(金)19:04:48 No.571351735

ディストピアとみせかけて年増園

54 19/02/22(金)19:05:51 No.571351968

ディストピアとポストアポカリプスを兼ね備えた北斗の拳が大体悪い あれの印象で世代が世代なら悪気なく素で間違えるからな…

55 19/02/22(金)19:06:22 No.571352097

面倒くさいSFファンがどんどん出てくる

56 19/02/22(金)19:06:42 No.571352183

幸せかどうかは市民の行動を逐一チェックしないとわからないからね…

57 19/02/22(金)19:06:48 No.571352213

俺はジャンルよく知らないのに語ってるやつ大嫌いマン! 知らないのは別にいいし悪くないけどさも事実であるかのように語ってんじゃねえ!

58 19/02/22(金)19:07:00 No.571352252

椎名誠の世界観だよね ポストアポカリプスって言うほどの崩壊じゃないんだけど 近未来戦争後のサイボーグと強化生物の入り混じった無政府状態(闇市)といった感じ

59 19/02/22(金)19:07:13 No.571352314

逃げ出したいと思っていたけど結局言いなりになって死んだヤクザの鉄砲玉と 死にかけてこんな仕事できるかとヤケクソになったが元の日常に帰還したサラリーマン この二つ読み比べると色々考えちゃう

60 19/02/22(金)19:07:38 No.571352426

農民ユートピア国旅行記いいよね…

61 19/02/22(金)19:12:07 No.571353364

言葉は変化するものとしても 管理社会と無秩序化したのだとあまりにも違いすぎるし そもそも定義が普通にあるのをなんでもディストピア呼ばわりしてるからそれタダの混乱…

62 19/02/22(金)19:12:58 No.571353577

言葉わかってないアホがゴネてるだけなんで考察せんでよろしい

63 19/02/22(金)19:13:32 No.571353701

貧乏そうな近未来の話だからってポストアポカリプスかディストピアどちらかにカテゴライズする必要性ねーだろ!?

↑Top