虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/22(金)18:02:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)18:02:30 No.571338642

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/22(金)18:04:29 No.571339018

頭やーらけー

2 19/02/22(金)18:05:53 No.571339270

バキン!!(翔ぶ六角)

3 19/02/22(金)18:06:30 No.571339390

普通に手で締められるのでは?

4 19/02/22(金)18:06:58 No.571339481

ヌルン(ナメる穴)

5 19/02/22(金)18:07:09 No.571339513

>普通に手で締められるのでは? モーメントは偉大

6 19/02/22(金)18:07:16 No.571339536

中途半端に抜けてナメりそう

7 19/02/22(金)18:07:28 No.571339578

どうして短い方を使わないんです?

8 19/02/22(金)18:07:42 No.571339617

逆ネジじゃないなら反時計回りに緩めてますね

9 19/02/22(金)18:08:44 No.571339796

例だ

10 19/02/22(金)18:10:53 No.571340224

(捻れたまま戻らない六角)

11 19/02/22(金)18:11:08 [KURE5-56] No.571340278

あまり乱暴なのは好きではありませんね

12 19/02/22(金)18:12:27 No.571340536

>逆ネジじゃないなら反時計回りに緩めてますね 過剰に締めるよりは固いところ緩めるのに使う方がまだマシだし…

13 19/02/22(金)18:20:26 No.571342079

よく見たらたしかに緩める方だわ 右手で親指立てないとどっちだったか毎回忘れる

14 19/02/22(金)18:23:34 No.571342711

うんまあやるわ 長短は選ぶけど

15 19/02/22(金)18:26:45 No.571343387

モンキーレンチの持ち手側の穴とかでもよくやる

16 19/02/22(金)18:27:42 No.571343581

この位置なら長い方で緩められるじゃねーか!

17 19/02/22(金)18:28:34 No.571343750

更にハンマーで叩く!

18 19/02/22(金)18:35:37 No.571345182

のの字で締めると覚えると 見えない変な向きでも確認しやすいよ

19 19/02/22(金)18:46:51 [モンキーレンチ] No.571347655

俺を使え!

20 19/02/22(金)18:48:00 No.571347914

MTBのハンドルが良いぞって現場「」が言ってた

21 19/02/22(金)18:48:37 No.571348063

メガネで延長されてトルクは増大する レンチはたまに折れる

22 19/02/22(金)18:51:40 No.571348736

先端が球状のやつでこれをやると

23 19/02/22(金)18:54:39 No.571349406

その辺に適当な鉄パイプあるだろ

24 19/02/22(金)18:57:19 No.571350005

歯抜けになった六角レンチセットはよく見る 先輩ごめん…

↑Top