虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/22(金)13:43:30 ガノン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)13:43:30 No.571300776

ガノンは切れた

1 19/02/22(金)13:45:13 No.571301028

リスキルやめろ

2 19/02/22(金)13:45:27 No.571301069

RTAみたいだったんだろうなと思う

3 19/02/22(金)13:51:42 No.571301908

だから学習しますよね

4 19/02/22(金)13:51:47 No.571301922

これフレンドリーファイアもすごそう

5 19/02/22(金)13:53:18 No.571302126

DLカードの絵柄これなのいいよね

6 19/02/22(金)13:55:36 No.571302466

勇者いらなくない?

7 19/02/22(金)13:55:59 [ガノン] No.571302512

(なんか悪いことしたかな…)

8 19/02/22(金)13:56:35 No.571302591

起きたらいきなりコレで封印されるとかそら必死こいてIT勉強するよね…

9 19/02/22(金)13:57:01 No.571302657

>(なんか悪いことしたかな…) しただろ!!いっぱい!!!

10 19/02/22(金)13:57:42 No.571302736

>(なんか悪いことしたかな…) 何言ってんだオメー!

11 19/02/22(金)13:57:54 No.571302766

この代はちょっと出現しただけじゃん!

12 19/02/22(金)13:58:24 No.571302840

刃牙理論なら同時に相手するのは4人までだし…

13 19/02/22(金)14:00:32 No.571303154

ここまで発達したシーカー技術も一万年で廃れたと思うと時間経過ってすごいよな…

14 19/02/22(金)14:01:08 No.571303241

一万年前のガノンはこれだけやっても足らんくらいだったのだろう

15 19/02/22(金)14:02:48 No.571303496

自我なんてもうほぼ無い状態だったと思うけどそれはそれとして対策はしっかりする

16 19/02/22(金)14:05:14 No.571303829

>ここまで発達したシーカー技術も一万年で廃れたと思うと時間経過ってすごいよな… 途中のハイラル王がこわ...シーカー技術抹消しよって全部埋めたからね... 反発も止むなし

17 19/02/22(金)14:06:11 No.571303950

本気出しすぎた結果シーカー族は王家から追い出された

18 19/02/22(金)14:06:57 No.571304050

>途中のハイラル王がこわ...シーカー技術抹消しよって全部埋めたからね... >本気出しすぎた結果シーカー族は王家から追い出された その結果生まれたのがバナナ大好き集団か

19 19/02/22(金)14:07:18 No.571304101

>勇者いらなくない? ガーディアンは所詮AIだし前線で柔軟に対応できる人がいるほうが討伐の確実性も高まるかもしれない

20 19/02/22(金)14:08:30 No.571304263

>ここまで発達したシーカー技術も一万年で廃れたと思うと時間経過ってすごいよな… だって今から一万年前って人類だとヨーロッパ大陸でも石器時代

21 19/02/22(金)14:10:49 No.571304565

スパロボの最終面みたいな構図

22 19/02/22(金)14:18:19 No.571305558

>スパロボの最終面みたいな構図 (めんどくせ…)

23 19/02/22(金)14:20:07 No.571305797

>スパロボの最終面みたいな構図 周回引継ぎの資金稼ぎ用かな…

24 19/02/22(金)14:20:29 No.571305835

明らかに過剰戦力だから逆手に取って操ったのはファインプレーだったな

25 19/02/22(金)14:22:26 No.571306095

時オカでも風タクでもそうだけど封印の力がないとガノン倒せないっぽいし…

26 19/02/22(金)14:29:23 No.571307018

わかりました 交代でビタロックさせて止め続けます

27 19/02/22(金)14:31:17 No.571307235

蛮族いなかったら尻にバリア張ってダッシュしたら逃げられるだろうか

28 19/02/22(金)14:31:38 No.571307285

>スパロボの最終面みたいな構図 どっちかというと「この数では貴様らでも対抗できまい」みたいなこと言われた後味方増援に半分くらい落とされるパターンのイベントっぽい

29 19/02/22(金)14:32:30 No.571307400

セキュリティさえ気を付けておけば…

30 19/02/22(金)14:33:01 No.571307461

こんな無茶な戦力揃えたらシーカー族こわっってなるのも仕方ないと思うよ いくらなんでも作り過ぎだバカ

31 19/02/22(金)14:38:32 No.571308161

この後右側の雑魚が爆発消滅して「助けに来たぜガノン!」ってアークエンジェルとマクロスクォーターがやってくる

32 19/02/22(金)14:39:28 No.571308279

ガーディアンと神獣はそれぞれ地下に封印 シーカー族の優秀な人達が祠に入る たぶん一万年後の未来がはっきり見えてたと思われる

33 19/02/22(金)14:40:35 No.571308426

盾も弓も無い蛮族が伐採剣一本で足手纏いを庇いながらチキチキガーディアンの群れに滅茶苦茶食い下がってたし本当に恐ろしいのは人間の力だよ

34 19/02/22(金)14:41:21 No.571308524

ひっくり返してもせいぜい国が滅ぶ程度なのがひどい

35 19/02/22(金)14:43:19 No.571308767

味方とした作ったのにガーディアンのデザイン怖すぎでは?

36 19/02/22(金)14:43:53 No.571308829

基本的に呑気で鈍感なハイリア人にしてはよく準備したというかシーカー族が良く頑張ったというべきか 正直ガノンが復活してもそれはそれとして暮らしを営みそうな図太さがハイリア人にはある

37 19/02/22(金)14:46:41 No.571309156

>味方とした作ったのにガーディアンのデザイン怖すぎでは? あれたぶん登場時のBGMでビビらせてるのもあるとおもうからもうちょい牧歌的なメロディとともに現れてくれれば

38 19/02/22(金)14:47:33 No.571309269

バナナ族が生まれる原因になった王。の頃のお話見たい

39 19/02/22(金)14:48:33 No.571309407

>味方とした作ったのにガーディアンのデザイン怖すぎでは? 記憶でおひいさまが研究してた時のガーディアンはかわいいだろ

40 19/02/22(金)14:54:00 No.571310086

最後の王もこれを見て再現するか!って気になったのもすごいと思う

41 19/02/22(金)15:02:29 No.571311178

復活即リンチをやられても諦めずに逆にのっとってやるぜってなるガノンもしぶといな

42 19/02/22(金)15:02:33 No.571311185

でも量産型マスターソード目指した近衛の剣があのゴミ性能なあたり技術力があるんだかないんだかわからないシーカー族

43 19/02/22(金)15:03:40 No.571311333

ガーディアンにハイラル人が神獣にそれぞれの種族がだいぶ殺られたらしいけどどこもそんなに衰退してない…

44 19/02/22(金)15:04:04 No.571311387

>でも量産型マスターソード目指した近衛の剣があのゴミ性能なあたり技術力があるんだかないんだかわからないシーカー族 まぁマスターソード神器の類だしやすやすとコピーできても困るよね

45 19/02/22(金)15:04:12 No.571311408

盾もダメ出しされてたような

46 19/02/22(金)15:04:28 No.571311443

ここでブチ切れて頭おかしくなって厄災になっちゃったんだろうか

47 19/02/22(金)15:05:45 No.571311615

むしろ何でもない店売り品のハイリアの盾が硬すぎる 別に神器でもないのに

48 19/02/22(金)15:06:59 No.571311800

この時のガノンは何もできずにやられたんだろうな…

49 19/02/22(金)15:07:10 No.571311825

蛮族が野に放たれる

50 19/02/22(金)15:08:57 No.571312076

>むしろ何でもない店売り品のハイリアの盾が硬すぎる >別に神器でもないのに あれはオリジナルと同等の能力だからな… 壊れるか壊れないって違うだけで

51 19/02/22(金)15:09:52 No.571312216

ゴロン属って無敵な感じがするけど…

↑Top