ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/22(金)11:54:10 No.571282892
至言貼る
1 19/02/22(金)11:55:04 No.571283016
ジョーズってそんなに凄いの?
2 19/02/22(金)11:56:24 No.571283196
他が酷い
3 19/02/22(金)11:58:15 No.571283429
ディープブルーを超える事なら?
4 19/02/22(金)11:59:04 No.571283538
ぶっちゃけ普通の人はジョーズだけでいいくらいには最高傑作
5 19/02/22(金)12:00:21 No.571283702
話題のサメ映画は今もあるけど後世に残るサメ映画ならジョーズしかないだろうしな
6 19/02/22(金)12:03:35 No.571284152
ジュラシックパークを超える恐竜映画もないしやっぱ凄いはスピルバーグ
7 19/02/22(金)12:04:15 No.571284244
ジョーズとディープブルーはサメが出てくる映画で有ってサメ映画ではないのでは? とも思う
8 19/02/22(金)12:05:30 No.571284400
サメ映画とは…
9 19/02/22(金)12:05:51 No.571284445
いやじゃあその他のサメ映画はなんなんだよ
10 19/02/22(金)12:05:57 No.571284465
最初にあれ作ったってだけで他のサメ映画は勝てる要素無くなる
11 19/02/22(金)12:06:25 No.571284518
>いやじゃあその他のサメ映画はなんなんだよ 悪ふざけ
12 19/02/22(金)12:06:28 No.571284522
また変な定義決めてんのか…
13 19/02/22(金)12:07:20 No.571284653
つまりジョーズを超えるとサメ映画じゃなくなる
14 19/02/22(金)12:08:04 No.571284765
そもそもサメって何だよ
15 19/02/22(金)12:08:43 No.571284875
ジョーズしか真面目な鮫ないの?
16 19/02/22(金)12:09:25 No.571284978
>そもそもサメって何だよ 架空の魚類
17 19/02/22(金)12:09:29 No.571284994
>ジョーズしか真面目な鮫ないの? ディープブルーも
18 19/02/22(金)12:09:30 No.571284999
>ジョーズしか真面目な鮫ないの? ディープブルーとロストバケーションは真面目だよお
19 19/02/22(金)12:09:45 No.571285035
空を飛び地を這い霊体化してて頭がたくさんある生き物
20 19/02/22(金)12:09:45 No.571285038
>ジョーズしか真面目な鮫ないの? もちろんそんなことはないけれど
21 19/02/22(金)12:10:10 No.571285110
ジョーズはサメをテーマにした映画だよ
22 19/02/22(金)12:10:11 No.571285111
サメ映画はジョーズとディープブルーとそれ以外の3つに分けられるって…
23 19/02/22(金)12:10:57 No.571285238
>>ジョーズしか真面目な鮫ないの? >もちろんそんなことはないけれど 超マイナー
24 19/02/22(金)12:13:18 No.571285601
>ジョーズしか真面目な鮫ないの? ディープブルーとかロストバケーションとか海底47mとかあるよ
25 19/02/22(金)12:14:21 No.571285787
MEGも良かったよ ジェイソンステイサムがジェイソンステイサムだったけど
26 19/02/22(金)12:14:30 No.571285814
フェイズ4みたいなのないの?
27 19/02/22(金)12:15:01 No.571285901
サーメっていいな
28 19/02/22(金)12:15:01 No.571285902
>>>ジョーズしか真面目な鮫ないの? >>もちろんそんなことはないけれど >超マイナー サァーメッ!っていーな!
29 19/02/22(金)12:15:15 No.571285944
サメ映画でサメがなかなかツラ見せないのはジョーズリスペクト
30 19/02/22(金)12:15:18 No.571285954
ジョーズは同じ映画を映画館で複数回見るという文化が一般的になった初めての映画だって聞いた
31 19/02/22(金)12:15:24 No.571285974
ディープブルーはジャンル的に越えるものが出てくる可能性はあるかもしれないけどジョーズ越えるのはサメが出てくる映画の認識を一変させるレベルのもの出さなきゃいけないから…
32 19/02/22(金)12:16:04 No.571286097
>ジェイソンステイサムがジェイソンステイサムだったけど サメと半裸のハゲが殴り合いを?
33 19/02/22(金)12:20:04 No.571286859
なんだなんだジョーズがサメ映画界のはみ出しものみたいなこと言いやがって
34 19/02/22(金)12:20:08 No.571286872
>>ジェイソンステイサムがジェイソンステイサムだったけど >サメと半裸のハゲが殴り合いを? 左様
35 19/02/22(金)12:21:04 No.571287060
ジョーズはもう代名詞みたいなところあるからな
36 19/02/22(金)12:22:24 No.571287331
サメ映画界は恐ろしく歪なピラミッド構造になっている
37 19/02/22(金)12:22:29 No.571287342
>そもそもサメって何だよ アラサーオタクにとってのニンジャとかメイドさんみたいなもんだ
38 19/02/22(金)12:22:31 No.571287348
>>ジェイソンステイサムがジェイソンステイサムだったけど >サメと半裸のハゲが殴り合いを? だいたいあってる
39 19/02/22(金)12:23:05 No.571287453
>サメ映画界は恐ろしく歪なピラミッド構造になっている △っていうか⊥ですよね
40 19/02/22(金)12:23:16 No.571287483
>>そもそもサメって何だよ >架空の魚類 実在するよお!!
41 19/02/22(金)12:24:00 No.571287628
>>>そもそもサメって何だよ >>架空の魚類 >実在するよお!! おいおい小学生かよ
42 19/02/22(金)12:24:24 No.571287700
普通にやると超えられないから超生物にしたりするのか…
43 19/02/22(金)12:24:38 No.571287731
友人とMEGザモンスター見に行ったらクソ映画扱いだったけど それが一般的なサメ映画評だと思う
44 19/02/22(金)12:24:55 No.571287785
MEGはステイサム出てくる時点で絶対ステイサム勝つのわかる
45 19/02/22(金)12:25:12 No.571287844
俺ならこうする!という創作モチベが演出とかではなく全てサメそのものに行った結果のこの有様
46 19/02/22(金)12:26:51 No.571288130
サメなら好き勝手にしていいとなるとあれこれやってみたいってなるんだろうか
47 19/02/22(金)12:27:34 No.571288267
サメなら最低限の売り上げが確保出来たりするのだろうか…
48 19/02/22(金)12:27:48 No.571288310
ここでのお題でも最初に完璧なもの出されて後続がずっとそれに引きずられることあるじゃん ジョーズもそれ
49 19/02/22(金)12:28:03 No.571288362
ジョーズはちょっと怖すぎて俺には無理だった シャークネードくらいが丁度いい
50 19/02/22(金)12:28:10 No.571288382
現実に存在する鮫とサメ映画のサメは別の生き物と言ってもいいのではないだろうか キリンと麒麟みたいな感じで
51 19/02/22(金)12:28:37 No.571288462
>友人とMEGザモンスター見に行ったらクソ映画扱いだったけど >それが一般的なサメ映画評だと思う メガドロンとタイマンはるステイサム最高にかっこよかっただろ!
52 19/02/22(金)12:28:44 No.571288493
サメが出てくるだけ良いだろ
53 19/02/22(金)12:29:02 No.571288541
>ジョーズはちょっと怖すぎて俺には無理だった うn >シャークネードくらいが丁度いい うn?
54 19/02/22(金)12:29:03 No.571288546
売り上げ確保って言うより出来のハードルを下げる目的でサメ映画ってフィールドを選択してる気がする
55 19/02/22(金)12:29:22 No.571288621
サメが出てこないサメ映画も結構あるからな…
56 19/02/22(金)12:29:34 No.571288658
言うならばサメ映画というかこの手のパニック映画の文法を作った作品だからな そら勝てん
57 19/02/22(金)12:29:56 No.571288726
>サメなら最低限の売り上げが確保出来たりするのだろうか… 画像のサメ星人とかクソゲーにキレるナードとか買うだろう人はいるからな
58 19/02/22(金)12:30:03 No.571288743
>サメが出てこないサメ映画も結構あるからな… それは何をもってサメ映画って言ってるんだよ!?
59 19/02/22(金)12:30:10 No.571288760
サメも凄いがゾンビも同じくらい凄いと思う
60 19/02/22(金)12:30:15 No.571288780
シャークネードはふつうにめっちゃ面白いよね
61 19/02/22(金)12:30:29 No.571288822
>それは何をもってサメ映画って言ってるんだよ!? サメは概念
62 19/02/22(金)12:30:44 No.571288874
ジョーズもシャークネード並みに続編重ねてるけど初代以外誰も触れない程度につまんねだからね
63 19/02/22(金)12:31:02 No.571288926
>現実に存在する鮫とサメ映画のサメは別の生き物と言ってもいいのではないだろうか >キリンと麒麟みたいな感じで リアルの鮫はそのうちガン治療にまで応用できそうな超生命体だからな…
64 19/02/22(金)12:31:12 No.571288959
>>サメが出てこないサメ映画も結構あるからな… >それは何をもってサメ映画って言ってるんだよ!? サメって単語が出てくる なんか犠牲者が海に引きずられる サメ映画できた!
65 19/02/22(金)12:31:12 No.571288960
多頭や陸海空はおろか宇宙や地底からも来るし ゾンビやロボや神まで居るからなサメ...
66 19/02/22(金)12:31:19 No.571288978
>言うならばサメ映画というかこの手のパニック映画の文法を作った作品だからな 田舎の経済超困るとか何でみんなそればっかりなんだろうね
67 19/02/22(金)12:31:21 No.571288988
サメ映画ならサメが出る等というナイーブな考えは捨てろ
68 19/02/22(金)12:31:35 No.571289042
>サメなら最低限の売り上げが確保出来たりするのだろうか… 頭のおかしい一部の日本人が買うことは アサイラムにバレてしまったからな
69 19/02/22(金)12:32:00 No.571289128
(何度も垂れ流される資料映像)
70 19/02/22(金)12:32:06 No.571289158
>なんか犠牲者が海に引きずられる サメを映さなくても成立するのがサメ映画のメリットか…
71 19/02/22(金)12:32:08 No.571289168
>また変な定義決めてんのか… 元動画見ればわかるけどジョークの文脈だぞ
72 19/02/22(金)12:32:30 No.571289234
シャークネードは本国でもネタにされるくらい続いてるし今後も新作作るんだっけ…
73 19/02/22(金)12:32:48 No.571289303
空気中を泳ぐエア・シャークとかいないの? サメって氷にも家にも陸にも潜り込めるんでしょ?
74 19/02/22(金)12:32:59 No.571289340
ウィッチってこういうこと言うキャラだったっけ?
75 19/02/22(金)12:33:04 No.571289363
ジョーズ ディープブルー ロストバケーション MEG サメ映画ならこのあたりを見ればいいのかな
76 19/02/22(金)12:33:21 No.571289418
シャークネードはシャークネードでモンスターパニックサメ映画で被害者側である主人公周りのキャラが人気になってそれで続編出てるエポックメイキング的な作品だからね 普通は死ぬから続投しない
77 19/02/22(金)12:33:26 No.571289432
海底47mも面白いって聞いたぞ
78 19/02/22(金)12:33:32 No.571289455
冷静にサメ映画について考えると頭がおかしくなりそう 一体どんな力が働いてサメをメインに映画を作り続けるのだろう
79 19/02/22(金)12:33:38 No.571289479
>田舎の経済超困るとか何でみんなそればっかりなんだろうね サメを見せたい映画なんてだから他のストーリーはテンプレでいいじゃん なろうがトラック転生で始まるようなもんだろう
80 19/02/22(金)12:33:53 No.571289536
近所のレンタルにそれしかなかったからシャークネードは2だけ見たけど満足感高かった 他のシリーズも面白いんかな
81 19/02/22(金)12:33:56 No.571289552
鯱映画の方が鮫映画より強いんじゃないですか?
82 19/02/22(金)12:33:59 No.571289561
オープンウォーター2はサメ出てこなかった気がする
83 19/02/22(金)12:34:05 No.571289586
超スゴイスタッフ用意して金じゃぶじゃぶ使ってサメ映画作らせたら余裕でジョーズ越え出来るんじゃない? よく知らないけどJJエイブラムスとか
84 19/02/22(金)12:34:09 No.571289598
シャークネードは真面目にシリーズもののファンがいるから ある意味ジョーズを超えたかもしれん
85 19/02/22(金)12:34:43 No.571289705
JJは思わせぶりなだけでオチが弱いからダメだ
86 19/02/22(金)12:34:52 No.571289736
鯱映画は実際の鯱による殺人事件のドキュメンタリーぐらいしかないんだ 現実で被害が出てるから仕方ないんだ
87 19/02/22(金)12:34:58 No.571289754
釣られてジョーズ以外のサメ見るたびジョーズだけでいいんじゃねえの…?って気分になる
88 19/02/22(金)12:35:16 No.571289816
>オープンウォーター2はサメ出てこなかった気がする あれメインは海に取り残されちゃった!だからね すぐそこに船があるのに昇れない2が一番好き
89 19/02/22(金)12:35:20 No.571289831
シャチさんはガチすぎるからな…
90 19/02/22(金)12:35:39 No.571289890
スティーブンキング原作のサメ映画とか無いのかな
91 19/02/22(金)12:35:45 No.571289906
ディープブルーも大概お笑い映画だったような記憶が…面白かったけど
92 19/02/22(金)12:36:00 No.571289952
シャークネード主人公がどんどん対サメ戦闘になれてテンポよく たおしていくのが楽しいんだ 基本人助けもするし
93 19/02/22(金)12:36:02 No.571289957
なんとシャークネードは今ならアマゾンプライムで見れちまうんだ! 他にもいろんなサメ映画を配信してるぞ!しかもシャークで検索するとあのデビルマンも出てくる!
94 19/02/22(金)12:36:25 No.571290038
女優に水着着せるだけだから衣装代安いしサメは映像資料流すだけの登場で良いしもがいて暴れる演技しても水の中だから役者が怪我しないし サメ映画のフォーマットにはとりあえずお手軽に映画作るための要素が詰まってるんだ
95 19/02/22(金)12:36:27 No.571290043
>超スゴイスタッフ用意して金じゃぶじゃぶ使ってサメ映画作らせたら余裕でジョーズ越え出来るんじゃない? CGが凄いだけならジョーズは超えられないし ストーリーや演出でものすごいものができたらそれはもうサメ映画じゃなくてカテゴリーが違っちゃうんじゃないかなあ サメ映画にはB級的なニュアンスがあるし
96 19/02/22(金)12:36:37 No.571290082
>しかもシャークで検索するとあのデビルマンも出てくる! なんでだよ!?
97 19/02/22(金)12:36:39 No.571290086
シャークネードは1が割と単なるクソ映画だけどシリーズ重ねるごとに面白くなるから見るならまとめてみてほしい
98 19/02/22(金)12:36:41 No.571290090
サメ映画好きってどんな心持ちで毎回新しいの見に行ってるの…?
99 19/02/22(金)12:36:46 No.571290115
元動画は家の中を歩くサメの話だから… https://youtu.be/MZ6wfwA7p2s
100 19/02/22(金)12:37:00 No.571290162
シャチとサメの間には知能の壁があるからな…
101 19/02/22(金)12:37:13 No.571290212
>ストーリーや演出でものすごいものができたらそれはもうサメ映画じゃなくてカテゴリーが違っちゃうんじゃないかなあ >サメ映画にはB級的なニュアンスがあるし そうかな…そうかな?
102 19/02/22(金)12:37:13 No.571290214
サメ映画もサメを映さない演出をするといいと思う
103 19/02/22(金)12:37:18 No.571290228
そもそも鮫映画って時点でよくよく考えたら相当に限定的なシチュエーションの映画になるので 最初で完成しているのは当たり前と言えば当たり前だし 後追いが珍妙な方向に行くのも当然と言えば当然なんだ
104 19/02/22(金)12:37:36 No.571290290
>鯱映画の方が鮫映画より強いんじゃないですか? 海棲哺乳類は向こうの環境保護団体とか動物愛護団体がうるさそうだし...
105 19/02/22(金)12:37:53 No.571290338
>サメ映画好きってどんな心持ちで毎回新しいの見に行ってるの…? 例えばマクドナルドって毎月新商品出るじゃん アレ食べに行く感じ
106 19/02/22(金)12:38:07 No.571290394
シャークネードは2が一番全うに面白いって評判だろう
107 19/02/22(金)12:38:34 No.571290490
ペプシの変な味を買う時と同じか…
108 19/02/22(金)12:38:42 No.571290514
3からは狙いすぎ感はあるなシャークネード
109 19/02/22(金)12:38:44 No.571290529
ロストバケーションとMEGはうまいことジョーズと違うように作れたと思うけどね ディープブルーはパニック映画のお約束ありきのどんでん返しだから少し違う
110 19/02/22(金)12:38:50 No.571290556
サメに変形するトランスフォーマーがメインのやつ撮ろうぜ
111 19/02/22(金)12:38:51 No.571290565
>超スゴイスタッフ用意して金じゃぶじゃぶ使ってサメ映画作らせたら余裕でジョーズ越え出来るんじゃない? >よく知らないけどJJエイブラムスとか サメ映画って結局出てくるのはサメな訳で、金をかけるほどよくなる類のジャンルじゃないんだ… 逆にいうとスピルバーグくらいの演出力があればジョーズ超えはできる
112 19/02/22(金)12:39:01 No.571290595
>シャークネードは2が一番全うに面白いって評判だろう どんどん悪ふざけとシリーズ通してのお約束ネタの比率が上がってくるから続編たちの好き嫌いは分かれると思う
113 19/02/22(金)12:39:25 No.571290677
ジョーズを越えたらモンスターパニックとかスリラーとかスプラッタとかアクションとかの サメ映画でないジャンルになりそう感はちょっとわかる
114 19/02/22(金)12:39:36 No.571290719
>>鯱映画の方が鮫映画より強いんじゃないですか? >海棲哺乳類は向こうの環境保護団体とか動物愛護団体がうるさそうだし... 鮫は保護する側の人もなんかまあサメ映画のせいで印象悪いわーって程度の反応なのが大人だというかなんというか
115 19/02/22(金)12:39:40 No.571290730
MEGはサメ映画というよりはステイサム映画
116 19/02/22(金)12:39:43 No.571290740
かろうじて映画と呼ばれる円盤
117 19/02/22(金)12:40:07 No.571290824
>サメ映画って結局出てくるのはサメな訳で、金をかけるほどよくなる類のジャンルじゃないんだ… よくわからんけどなんなんだね君は サメ映画監督なのかね
118 19/02/22(金)12:40:31 No.571290914
そもそもジョーズが低予算を必死にやりくりした結果生まれた作品だからね
119 19/02/22(金)12:40:37 No.571290934
>シャークネードは2が一番全うに面白いって評判だろう ぶっちゃけ2だけ見ればいいくらいの出来だよ
120 19/02/22(金)12:40:42 No.571290949
金かければいいわけじゃないのは何でも一緒かと
121 19/02/22(金)12:41:01 No.571291025
海に何人か浮かべて「サメよ!」「足を噛まれた!」って潜って遊んでるのを撮影するだけで映画にできそうだ
122 19/02/22(金)12:41:19 No.571291079
ゾンビ漫画やゾンビゲームはあるのになんでサメ漫画サメアニメサメゲームはないの? いやサメゲームはあるな
123 19/02/22(金)12:41:40 No.571291145
ゾンビ映画も基本的にはB級映画な内容が求められてて A級にはなれない感じなのかな
124 19/02/22(金)12:42:02 No.571291226
>そもそもジョーズが低予算を必死にやりくりした結果生まれた作品だからね スピルバーグが原作?こうした方が面白いだろ!って変えまくった産物でもあるし
125 19/02/22(金)12:42:13 No.571291263
>いやサメゲームはあるな プレイヤーがジョーズになって人間食いまくるゲームってこっちでも出来るのかな
126 19/02/22(金)12:42:30 No.571291326
ゾンビ映画のA級はいっぱいあるでしょ リメイクドーンとか低俗B級って感じはしないし
127 19/02/22(金)12:42:34 No.571291342
>金かければいいわけじゃないのは何でも一緒かと かければいいわけじゃないけどあった方がやれることは増えるし 良いものはやっぱりできやすいよ
128 19/02/22(金)12:42:47 No.571291381
サメバトルロイヤルとかあったよね
129 19/02/22(金)12:42:51 No.571291392
シャークネード一作目がかなり見れる方というのは(歴戦の猛者からすれば)が付くので一般的にはまだ辛い 2からは普通にお薦めできる
130 19/02/22(金)12:43:02 No.571291425
ジョーズはストーリーのテンプレートとBGMと撮影技術がすごいからな…
131 19/02/22(金)12:43:10 No.571291437
ゾンビはそれこそバイオハザードが映画になってるし
132 19/02/22(金)12:43:18 No.571291457
>海に何人か浮かべて「サメよ!」「足を噛まれた!」って潜って遊んでるのを撮影するだけで映画にできそうだ サメを一切画面に出さないでも撮れそうだな… 逆にサメ視点で撮るとか…
133 19/02/22(金)12:43:27 No.571291487
>鮫は保護する側の人もなんかまあサメ映画のせいで印象悪いわーって程度の反応なのが大人だというかなんというか なんで鮫になるとそんなクールダウンした反応になるんだ…
134 19/02/22(金)12:43:30 No.571291495
ラストチェーンソーは最高だぞ「」ョージィ... 具体的に言うとFGOだ
135 19/02/22(金)12:43:40 No.571291531
結局ノーマルのペプシが一番美味いみたいな話でフレッシュな果物を絞っていろいろ組み合わせてこれが最高のペプシです1杯2000円になりますって言われても別の飲み物に感じるみたいな
136 19/02/22(金)12:43:46 No.571291552
>>金かければいいわけじゃないのは何でも一緒かと >かければいいわけじゃないけどあった方がやれることは増えるし >良いものはやっぱりできやすいよ ごめんそれ上のサメ映画は金かければいい類のジャンルじゃないとか言ってる子へのレス
137 19/02/22(金)12:44:03 No.571291597
もうさ 海外ドラマでサメがメインのやつとかやればいいんじゃないかな 昔トレマーズのドラマシリーズあったって聞くけどそんな感じで っていうかもうあるのかな
138 19/02/22(金)12:44:05 No.571291602
>サメを一切画面に出さないでも撮れそうだな… >逆にサメ視点で撮るとか… サメが一切映らないサメ映画とか普通にあるからな
139 19/02/22(金)12:44:14 No.571291623
>鯱映画の方が鮫映画より強いんじゃないですか? 強すぎるし頭が良すぎる
140 19/02/22(金)12:44:14 No.571291625
スレ画の子はサメが画面に映るだけで評価点みたいに言ってたよね
141 19/02/22(金)12:44:49 No.571291732
>なんで鮫になるとそんなクールダウンした反応になるんだ… 人間が鮫にすることの方がよほど残虐だから 片っ端からとってヒレ全部捥いでそのまま海に戻したり
142 19/02/22(金)12:44:50 No.571291736
シャークネード1は人集めて突っ込みながら見る類いだよね
143 19/02/22(金)12:44:59 No.571291756
サメ視点で撮るのはそもそもジョーズがそうだしな
144 19/02/22(金)12:45:19 No.571291823
>サメが一切映らないサメ映画とか普通にあるからな 1カットも映らない作品とかあるのかな…
145 19/02/22(金)12:45:32 No.571291865
宇宙サメの出てくる映画ってもうある?
146 19/02/22(金)12:45:34 No.571291875
スレ画は前世でデビルシャークレビューしてるからここで言われてるサメ映画よりもっと評価の基準が低い
147 19/02/22(金)12:45:41 No.571291892
>なんで鮫になるとそんなクールダウンした反応になるんだ… 所詮哺乳類じゃなくて魚だし
148 19/02/22(金)12:46:16 No.571291997
そもそもサメ映画マニアの面白いはあてにならない
149 19/02/22(金)12:46:43 No.571292091
>なんで鮫になるとそんなクールダウンした反応になるんだ… 今の鮫関係者は少なからず子供の頃にジョーズの影響を受けてるとかありそう
150 19/02/22(金)12:46:55 No.571292136
サメが資料映像以外で10分以上映ったらもうそれは佳作以上に自動的にくり上げされるんだよ
151 19/02/22(金)12:46:58 No.571292142
>>サメが一切映らないサメ映画とか普通にあるからな >1カットも映らない作品とかあるのかな… アイスジョーズみたいに出てくるのが厳密には鮫じゃないとかは除いて?
152 19/02/22(金)12:47:03 No.571292156
ちゃんとホラーとして成り立つやつを作れば
153 19/02/22(金)12:47:12 No.571292184
>人間が鮫にすることの方がよほど残虐だから >片っ端からとってヒレ全部捥いでそのまま海に戻したり なんでそんなひどいことするの…
154 19/02/22(金)12:47:27 No.571292226
…ジョーズ以上に上手に撮ったジョーズを撮れば売れるのでは?
155 19/02/22(金)12:47:30 No.571292237
>そもそもサメ映画マニアの面白いはあてにならない 分類的には悪食家だからな…まあゾンビ映画好きやB級作品好きも同じカテゴリだけど
156 19/02/22(金)12:47:34 No.571292253
ゴーストシャークのうんこしようとしたらケツから食われるみたいなのは中々見れない
157 19/02/22(金)12:48:09 No.571292360
分った分かった スピルバーグでジョーズのリメイク撮らせればいいんだろう?
158 19/02/22(金)12:48:25 No.571292409
>宇宙サメの出てくる映画ってもうある? シャークネード3
159 19/02/22(金)12:48:50 No.571292473
スレ画の転生前の動画に感化されてメタルマン見たけど… ああいうのって何のためにどういう思いで作ったんだろう
160 19/02/22(金)12:49:05 No.571292518
スターウォーズパロのサメ映画とか見たい
161 19/02/22(金)12:49:53 No.571292670
>スターウォーズパロのサメ映画とか見たい シャークネード4でやってる
162 19/02/22(金)12:50:42 No.571292805
>スターウォーズパロのサメ映画とか見たい シャークネードフォースの覚醒
163 19/02/22(金)12:50:58 No.571292863
そう 大麻だね
164 19/02/22(金)12:51:02 No.571292872
ラムちゃんがかつて知的風な人だった頃の影響がデカすぎる
165 19/02/22(金)12:51:17 No.571292931
>ゴーストシャークのうんこしようとしたらケツから食われるみたいなのは中々見れない ハウスシャークでそのネタ被ってたぞ
166 19/02/22(金)12:51:22 No.571292945
日本にだってサメ映画は有るんだぜ ガメラ対ジグラっていうんだけれど
167 19/02/22(金)12:52:20 No.571293108
サメ映画でネタ被りなんて気にしてたらジョーズ以外消し飛ぶ
168 19/02/22(金)12:52:29 No.571293140
アイスジョーズとスノーシャークは別物なので注意だ! そしてジョーズアタック2はジョーズアタックよりも前の作品だが特につながりはないので注意しなくていい!
169 19/02/22(金)12:52:46 No.571293194
鮫の惑星 鮫の惑星 海戦記 シャークナイト シン・ジョーズ ジュラシックシャーク があることはスレ画で知った
170 19/02/22(金)12:53:27 No.571293313
>スターウォーズパロのサメ映画とか見たい su2905157.jpg
171 19/02/22(金)12:54:16 No.571293448
>スレ画の転生前の動画に感化されてメタルマン見たけど… >ああいうのって何のためにどういう思いで作ったんだろう 親がトランスフォーマーと間違えてトランスモーファー借りて来たことあったけどクソ映画レビュー見て無かったらレンタルしに来た人を騙す目的の紛らわしい映画としか思わなかったかもしれない
172 19/02/22(金)12:55:02 No.571293598
サメ映画(上映時間70分・サメ初登場69分40秒)だってできちまうんだ!
173 19/02/22(金)12:55:06 No.571293610
シャークネードが終わった今こそワニ映画復権の時!
174 19/02/22(金)12:55:07 No.571293613
パシリムのパkロディのバトル・オブ・アトランティスは割と見られる方の映画だから皆見よう
175 19/02/22(金)12:56:01 No.571293777
ソウルサーファーは真面目なサメ映画だと思う
176 19/02/22(金)12:56:03 No.571293782
>アイスジョーズとスノーシャークは別物なので注意だ! >そしてジョーズアタック2はジョーズアタックよりも前の作品だが特につながりはないので注意しなくていい! ディープ・ブルーとディープブルー・ライジングとディープ・ライジングコンクエストは無関係だ!
177 19/02/22(金)12:56:03 No.571293785
>スレ画の転生前の動画に感化されてメタルマン見たけど… >ああいうのって何のためにどういう思いで作ったんだろう 昔にB級映画撮影現場取材とか番組でやっててノリと勢いと二匹目のドジョウ狙いでやるんだとか 後日本人がよく買ってくれるとか
178 19/02/22(金)12:56:39 No.571293893
インディージョーズってありそうってググったらパチスロだった
179 19/02/22(金)12:56:53 No.571293950
アサイラムの中の人がB級サメ映画が作り続けられるのはキミたちの責任だよって…
180 19/02/22(金)12:57:02 No.571293980
ジョーズリスペクトが鮫しか残ってない
181 19/02/22(金)12:57:04 No.571293986
内輪揉めシーンを除けば多くのサメ映画は大分見やすくなる
182 19/02/22(金)12:58:09 No.571294181
シャークアタックが多すぎる!
183 19/02/22(金)12:58:59 No.571294332
スレ画の浅井ラムちゃん最近はムカデ人間のイメージが強くて…
184 19/02/22(金)12:59:58 No.571294495
この間ムカデじゃないアクアマン宣伝してたじゃん!
185 19/02/22(金)13:00:25 No.571294588
ラストにくたばれ化け物って言っときゃリスペクトなんだよ!