ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/22(金)11:30:58 No.571280145
OVAだけ見てて漫画は読んでないとか昨日デマ見たけど 撮影現場で原作漫画のページそのまま持ってきてて「これは漫画の映画化だからね」ってスタッフでやり取りしてたって言ってるじゃねえかよええーっ!!!
1 19/02/22(金)11:32:07 No.571280264
銃夢わりと好きだったけど いまさら?って気もする
2 19/02/22(金)11:34:48 No.571280560
>銃夢わりと好きだったけど >いまさら?って気もする 20年くらい前からキャメロンが撮りたいって言っててようやく実現したのよ
3 19/02/22(金)11:36:05 No.571280707
犬大好きおじさんが良い奴だった
4 19/02/22(金)11:37:47 No.571280898
予告だけだと全く出る気配なかったけどジャシュガン出る?
5 19/02/22(金)11:40:55 No.571281277
漫画未読で見たけどチャンピオンはこの人って紹介はあった 名前まで覚えてない
6 19/02/22(金)11:41:22 No.571281320
腕取るシーンは無かったよ
7 19/02/22(金)11:42:34 No.571281477
今日仕事定時で上がれれば観に行くんじゃぐふふ
8 19/02/22(金)11:43:34 No.571281609
2で宇宙空手大戦争やってくれ
9 19/02/22(金)11:43:51 No.571281641
犬がかわいいから犬好きには断然オススメですね
10 19/02/22(金)11:44:06 No.571281669
イドがそっくりだったのでちょっと期待してる
11 19/02/22(金)11:49:50 No.571282357
続きは作る予定なのかな いかにもって感じの終わり方だった
12 19/02/22(金)11:51:22 No.571282542
>続きは作る予定なのかな >いかにもって感じの終わり方だった キャメロンはやる気ある だが20年もスタッフと出資会社が…
13 19/02/22(金)11:51:51 No.571282611
>予告だけだと全く出る気配なかったけどジャシュガン出る? 話自体は大きく再構成されてるので出ないっぽい
14 19/02/22(金)11:53:52 No.571282855
思ったより自然に一般受けする感じに仕上がってたけどやっぱり画面が油臭いって
15 19/02/22(金)11:55:58 No.571283140
中国市場に命運がかかってるけど入るのかなぁ…
16 19/02/22(金)11:56:14 No.571283172
>思ったより自然に一般受けする感じに仕上がってたけどやっぱり画面が油臭いって 見たくなること言ってくれるじゃないか
17 19/02/22(金)11:57:22 No.571283317
教授は一ミリも出ない感じ?
18 19/02/22(金)11:57:49 No.571283380
>教授は一ミリも出ない感じ? 一ミリ出る
19 19/02/22(金)12:00:36 No.571283741
トレーラー見る感じなんか目のデカさが怖い… アニメに寄り切ってないせいなんだろうか…
20 19/02/22(金)12:01:08 No.571283806
>中国市場に命運がかかってるけど入るのかなぁ… 古い時代のアメリカ文化のパロディだからなあ
21 19/02/22(金)12:01:47 No.571283890
日本では相変わらずよくわからん宣伝してるな なんだよ新世代イナバウアーって
22 19/02/22(金)12:02:46 No.571284029
目のでかさは気になるシーンとそうでないシーンで差があった
23 19/02/22(金)12:03:25 No.571284122
ギトギトのサイボーグ達の絵面が受け入れられればアクション多めでシンプルなストーリーなのでわりといい感じではある
24 19/02/22(金)12:03:29 No.571284129
冒頭のロゴ遊びも楽しいよ
25 19/02/22(金)12:03:41 No.571284166
(何が何でもラスボスにされるノヴァ教授)
26 19/02/22(金)12:04:38 No.571284288
メイクだけでやってるって聞いてすごいなって思った あと邦題は銃夢でよかったとは思う
27 19/02/22(金)12:04:41 No.571284294
ザレム人の脳とか言ってたのもデマなのか
28 19/02/22(金)12:06:19 No.571284505
>予告だけだと全く出る気配なかったけどジャシュガン出る? 一応出る
29 19/02/22(金)12:06:55 No.571284587
ジャシュガンぽいのは居たな 名前は多分違う
30 19/02/22(金)12:07:38 No.571284704
>あと邦題は銃夢でよかったとは思う 言ったら悪いけど一般知名度ないからね 映画関係者もほとんど知らないんじゃないか原作 ただのオタク漫画と違うんだから映画業界の人も読むべき価値あるのに
31 19/02/22(金)12:08:12 No.571284789
そういえばあの女ザレム人なら脳あるのおかしいのか…脳だけ他人の物の可能性あるとはいえ
32 19/02/22(金)12:09:27 No.571284982
銃夢よりもバトルエンジェルってついてる方がスイーツ層とかポリコレ層とか引っ掛けられそうじゃん!
33 19/02/22(金)12:09:29 No.571284991
ザレム人に脳があることは秘匿なんだからファクトリーの方で解剖するときに偽の脳をお出ししたんだろう
34 19/02/22(金)12:10:25 No.571285140
魔角倒してユーゴの話やってモーターボールまでやるの? 詰め込んだな
35 19/02/22(金)12:12:21 No.571285441
モーターボールはやるけど モーターボール編、ではないから 実質魔角+ユーゴ編でまとめてる
36 19/02/22(金)12:13:12 No.571285580
>ザレム人に脳があることは秘匿なんだから 逆じゃねーか!
37 19/02/22(金)12:13:17 No.571285595
キャメロンに宇宙上がってLOにつながるのとナノマン樹エンドどっちが好きか聴いてみたい
38 19/02/22(金)12:13:52 No.571285706
>トレーラー見る感じなんか目のデカさが怖い… >アニメに寄り切ってないせいなんだろうか… アニメ関係なく人間ではない存在ってのをわかりやすくしてるだけだよ!
39 19/02/22(金)12:14:32 No.571285820
大ヒットしてるけど制作費かけすぎてまだ取り戻せてない
40 19/02/22(金)12:14:34 No.571285828
どことなくアンティーク調な義肢は好きだな
41 19/02/22(金)12:14:34 No.571285829
実際目の大きさシーンごとに違うような気がする…
42 19/02/22(金)12:14:38 No.571285841
あの辺の話なら映像としてモーターボール要素はなんとしても入れたくなるのはよく分かるよ…
43 19/02/22(金)12:15:24 No.571285975
推進器付きハンマー振り回すイド見れる?
44 19/02/22(金)12:15:35 No.571286014
>大ヒットしてるけど制作費かけすぎてまだ取り戻せてない 金かけて好きな映画全力で撮ったのは分かるけどそんなになの...
45 19/02/22(金)12:16:07 No.571286103
>推進器付きハンマー振り回すイド見れる? 見れる
46 19/02/22(金)12:16:23 No.571286152
制作費1億7000万ドルだからな まだ3000万ドルぐらいしか稼げてない ちゅうごくじんーっ!なんとかしてくれーっ!
47 19/02/22(金)12:16:26 No.571286156
>実際目の大きさシーンごとに違うような気がする… 作りながら スタッフ「やべえってこれ!目がキモすぎるって」 監督「もっと大きくだ!」 ってケンカしまくったらしい
48 19/02/22(金)12:17:09 No.571286289
制作費に関しては半年延期して目修正してたのがかなり響いてそうだな…
49 19/02/22(金)12:17:22 No.571286336
一分に約1.5億円かかってるとか狂ってやがる
50 19/02/22(金)12:17:45 No.571286401
>20年くらい前からキャメロンが撮りたいって言っててようやく実現したのよ 俺だったら三年くらいで諦めて熱も冷めてる
51 19/02/22(金)12:18:32 No.571286560
tomatoのパーセンテージだと低いけどアメリカの大物評論家がべた褒めしてたぞアリータ まぁ私は原作読者だが決して贔屓はしてないって書いてたけど
52 19/02/22(金)12:18:44 No.571286585
初期銃夢は宇宙空手家の頃とはまた違った魅力があっていい けど宇宙空手家も見たい
53 19/02/22(金)12:18:52 No.571286614
>一分に約1.5億円かかってるとか狂ってやがる なそ にん
54 19/02/22(金)12:19:33 No.571286740
>メイクだけでやってるって聞いてすごいなって思った 普通にCG使ってるよ
55 19/02/22(金)12:19:34 No.571286743
アバターの儲け(予定)をこっちの続編にまわしてもらえませんかね…
56 19/02/22(金)12:19:44 No.571286781
チャイナマネーをあてにするならカエルラ出さないと
57 19/02/22(金)12:20:09 No.571286882
>制作費に関しては半年延期して目修正してたのがかなり響いてそうだな… まぁでもキャメロンは最初銃夢撮るんなら2億ドルいるよね2億ドル とか言ってたから頑張ったほう
58 19/02/22(金)12:20:33 No.571286958
>チャイナマネーをあてにするならカエルラ出さないと 銃夢映画9本ぐらい作ってようやく出てくるかな・・・
59 19/02/22(金)12:20:40 No.571286987
アバターとどっち先に取るかでアバターを選んだとかで 原作者は監督がなんか別のことで話題になると早く撮れや思ったと
60 19/02/22(金)12:20:46 No.571287000
続編はザレム編の初代版最終回がいいなぁ
61 19/02/22(金)12:20:58 No.571287038
1.7億ドルって普通ヒットした有名作品の次回作とかの製作費じゃ…
62 19/02/22(金)12:21:00 No.571287051
チャイナはいまSFブームだから希望は一ミリぐらい残ってる
63 19/02/22(金)12:21:05 No.571287064
アバター続編5本ぐらい作るからな・・・
64 19/02/22(金)12:21:13 No.571287095
ジェームズ・キャメロンがあまりにも原作好きすぎてうっかり500億円使っちゃったから
65 19/02/22(金)12:21:34 No.571287159
構想期間も異常だからなこれ 寝かせてる間にも何度か企画叩いたみたいだしその度に費用がかかる そのへんはキャメロンのポケットマネーで済ませてるだろうから発表されてる製作費より実際はもっと上だろう
66 19/02/22(金)12:21:52 No.571287217
>ジェームズ・キャメロンがあまりにも原作好きすぎてうっかり500億円使っちゃったから 凝りすぎて続編出せないやつだこれ
67 19/02/22(金)12:22:22 No.571287323
>1.7億ドルって普通ヒットした有名作品の次回作とかの製作費じゃ… 最近はそんくらい普通 今大作だと2億$超えるのが普通の時代 でもデッドプールは20世紀フォックスがケチだから全然お金出してくれなかったってライアン・レイノルズが愚痴ってた
68 19/02/22(金)12:22:40 No.571287377
キャメロンは宇宙空手家や氷河期吸血鬼のことどう思ってるんだろう
69 19/02/22(金)12:22:42 No.571287382
ゆきとはどれくらい噛んでるんだろう
70 19/02/22(金)12:23:11 No.571287469
これ3部作になってほしいな 2でモーターボールとザパン編やって3で電編やれば完璧じゃん
71 19/02/22(金)12:23:21 No.571287498
よしCGアニメで行こう
72 19/02/22(金)12:23:55 No.571287619
>作りながら >スタッフ「やべえってこれ!目がキモすぎるって」 >監督「もっと大きくだ!」 >ってケンカしまくったらしい スタッフが頑張ってくれて良かった 初期なんてゴクリみたいだし…
73 19/02/22(金)12:24:16 No.571287673
最近はビックデータからAIに映画の回収額を試算させる保険あるので シナリオ段階でダメそうな作品は選別されると聞く
74 19/02/22(金)12:24:58 No.571287795
>スタッフ「やべえってこれ!目がキモすぎるって」 >監督「もっと大きくだ!」 >ってケンカしまくったらしい クロボンの逆かよ
75 19/02/22(金)12:25:02 No.571287812
ゆきぽは許諾してキャメロンが映画作るまで他は手出すなよ!した以外ノータッチ あの人は漫画は漫画、それ以外はその道のプロが作るんだからって口出さない
76 19/02/22(金)12:25:05 No.571287818
ふわふわした情報しか出てこねぇな!!
77 19/02/22(金)12:25:19 No.571287864
目がでかくなるのは巨乳絵師が奇乳絵師になったりロリコンが貧乳描いてるうちに肋骨浮かすのに熱入れる感じかな
78 19/02/22(金)12:25:46 No.571287952
https://gigazine.net/news/20190221-alita-battle-angel-yukito-kishiro-interview/ 契約したの2000年て…
79 19/02/22(金)12:25:59 No.571287990
こいつが大ヒットすればハリウッド予算で宇宙空手大会が作れるってわけか!
80 19/02/22(金)12:27:28 No.571288241
ハリウッドでゼクスくん3歳は見たい
81 19/02/22(金)12:27:55 No.571288335
海外映画化というと菊地秀行作品とかもいい加減なんか来ないかな 権利だけは買ってるみたいな話からそれっきりだ
82 19/02/22(金)12:28:36 No.571288458
>こいつが大ヒットすればハリウッド予算で宇宙空手大会が作れるってわけか! 登場人物全く被ってないし別映画で作っちゃおうぜ
83 19/02/22(金)12:28:40 No.571288474
火星戦記は今まで以上に悪趣味なのと邪悪なクソガキが邪悪なクソガキ過ぎてあんま楽しめない
84 19/02/22(金)12:29:08 No.571288563
途中で顔変わるってマジなの
85 19/02/22(金)12:29:12 No.571288584
>こいつが大ヒットすればハリウッド予算で宇宙空手大会が作れるってわけか! その前にヴァンパイア編やっちゃ駄目?
86 19/02/22(金)12:29:43 No.571288685
スレ画はバトルエンジェルちゃんでガリィではないから別に宇宙から手偏を作ることはできる
87 19/02/22(金)12:30:01 No.571288739
中国はあれだよ 白熱掌のクライヴ李出せば大丈夫だよ
88 19/02/22(金)12:30:52 No.571288897
邪悪なクソガキかわいいじゃん好きだよ俺 だいたい今まで以上に悪趣味って、最初の敵がアドレナリンジャンキーの人喰いウジ虫サイボーグな漫画だぞ?
89 19/02/22(金)12:31:18 No.571288974
>白熱掌のクライヴ李出せば大丈夫だよ 出てくるよ
90 19/02/22(金)12:31:36 No.571289047
よく知らないけど攻殻みたいな感じなん?
91 19/02/22(金)12:31:52 No.571289100
見に行けばわかるよ
92 19/02/22(金)12:32:06 No.571289157
https://gigazine.net/news/20190221-alita-battle-angel-yukito-kishiro-interview/ インタビュー読んだ! お前キャメロンの事どうこういう資格ある? って思った ようやく終わったけど主人公がムスターになってたんだもんここ数年
93 19/02/22(金)12:32:30 No.571289235
技術の進んだ戦車の出ないメタルマックスの方が近いかな…
94 19/02/22(金)12:32:31 No.571289238
>最近はそんくらい普通 >今大作だと2億$超えるのが普通の時代 >でもデッドプールは20世紀フォックスがケチだから全然お金出してくれなかったってライアン・レイノルズが愚痴ってた デップーはあれむしろ金出してくれた方だと思うよ… 人数多いX-MENとそこまで大きく金額差あるわけじゃないし
95 19/02/22(金)12:32:41 No.571289274
>チャイナマネーをあてにするならカエルラ出さないと インチキ剣とハチャメチャ拳vsパーフェクトヴァンパイアですか…見たいですね
96 19/02/22(金)12:32:44 No.571289292
攻殻機動隊よりは(比較対象をシロマサ版としても)銃夢はより泥臭いというか油と金属の錆びてる匂いが強いという
97 19/02/22(金)12:33:00 No.571289344
ムスターは割と好きだったからいいかな… ガリィの影が薄いのなんて今に始まったことでもないし
98 19/02/22(金)12:33:20 No.571289412
銃夢ってコンナ漫画だったっけ
99 19/02/22(金)12:33:50 No.571289521
>銃夢ってコンナ漫画だったっけ 時期によって全然違うのでどの頃をイメージしてるかによる
100 19/02/22(金)12:33:59 No.571289565
サイボーグ化でも延命処置でもするから俺が生きてるうちに水中騎士アニメ化して 3クールでいいから
101 19/02/22(金)12:34:11 No.571289607
ムスター編は絵が凝ってたからよかったよ そのあとの逃亡編もめっちゃかっこいいし、雪上の戦闘描くのが異様に上手い
102 19/02/22(金)12:34:13 No.571289614
イヴニングに移籍してから露骨にページ数減ってるからなー 面白いからいいけど月刊慣れてるとえっこれだけっ!?ってなってたわ
103 19/02/22(金)12:34:26 No.571289655
>ムスターは割と好きだったからいいかな… >ガリィの影が薄いのなんて今に始まったことでもないし 俺もはっちゃけた後のムスターは好きだけどさ 前フリが長いにもほどがあると思うんだよ
104 19/02/22(金)12:34:30 No.571289665
>>白熱掌のクライヴ李出せば大丈夫だよ >出てくるよ マジかよ 成物ってちゃんと言う?
105 19/02/22(金)12:35:17 No.571289821
無印はボトムズ LOはGガン
106 19/02/22(金)12:35:25 No.571289846
みんな!銃夢のラストは完全版じゃないほうが好きだよね!
107 19/02/22(金)12:35:30 No.571289861
キャメロンなんでマリアナ海溝に入り浸ったの…
108 19/02/22(金)12:36:02 No.571289956
攻殻はやりたいことを必ずしも漫画にするわけじゃない(代わりにコマ外に書き込む) って感じだけど銃夢は普通にやりたいこと漫画にする感じ
109 19/02/22(金)12:36:12 No.571289996
>みんな!銃夢のラストは完全版じゃないほうが好きだよね! あれじゃないとLO始まらないじゃん!!
110 19/02/22(金)12:36:12 No.571289997
無印最終回いいよね…
111 19/02/22(金)12:36:49 No.571290129
>登場人物全く被ってないし別映画で作っちゃおうぜ 主人公も違うしな
112 19/02/22(金)12:36:58 No.571290158
攻殻は漫画より欄外を読んでる時間のが長い
113 19/02/22(金)12:37:22 No.571290239
ゆきとは水中騎士でもアルカンタラの方が行動の動機深く描いてあるじゃねえかって展開にしたのでもうそういう人だと思うしか
114 19/02/22(金)12:37:39 No.571290300
で宇宙空手はよいがだれがアナルバージンとか奪ったりすんだ!
115 19/02/22(金)12:38:14 No.571290416
ページ数より一般の単行本サイズにされたのが不満だわ というか以前の集英社は旧銃夢も完全版出したり相当VIP作家待遇だったんだなって
116 19/02/22(金)12:38:26 No.571290469
>攻殻は漫画より欄外を読んでる時間のが長い その欄外がフルカラーで大ボリュームだから 紅パンは本当にシロマサが伸び伸びと仕事してるなーって思うよね 天職をついに得たか
117 19/02/22(金)12:38:47 No.571290542
映画はデッキマンでる?
118 19/02/22(金)12:38:56 No.571290584
ムスターもう死んじゃってるの 最近雑誌読んだらいつのまにかいなくなってたけど
119 19/02/22(金)12:39:06 No.571290612
ガリィとか無限にウジウジ悩む→なんか悟りを開く→またウジウジする のループみたいなとこあるし…
120 19/02/22(金)12:39:44 No.571290742
生身ガリィがあの世界なりに幸せに生きてるだろうからいいんだよ
121 19/02/22(金)12:40:27 No.571290898
>映画はデッキマンでる? うn 出ると思ってなかったからびっくりした
122 19/02/22(金)12:40:36 No.571290931
>で宇宙空手はよいがだれがアナルバージンとか奪ったりすんだ! ザジはどんな改変してもわりと出しやすいキャラだと思う
123 19/02/22(金)12:40:41 No.571290944
>ムスターもう死んじゃってるの >最近雑誌読んだらいつのまにかいなくなってたけど こないだ死んだ 愛しの人と一つになれたいい死に様だったよ
124 19/02/22(金)12:40:53 No.571290989
ムスターは最高に満足して死んだよ
125 19/02/22(金)12:41:25 No.571291098
>キャメロンなんでマリアナ海溝に入り浸ったの… もともと海への思い入れは強い人 https://www.cinematoday.jp/news/N0065276
126 19/02/22(金)12:42:06 No.571291235
>ムスターもう死んじゃってるの >最近雑誌読んだらいつのまにかいなくなってたけど めちゃくちゃ長かったから忘れがちだけどアレ過去編だから… ていうか今も過去編は過去編だけど
127 19/02/22(金)12:42:39 No.571291363
そうなのかコミックがでたらまた読もう 陽子ら二人がまだ子供だからムスターみたいなキャラ濃いのがメインな時期あるのはまあしゃーないわな