虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/22(金)11:22:46 お前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)11:22:46 No.571279240

お前の出番だ

1 19/02/22(金)11:27:07 No.571279702

遅くね

2 19/02/22(金)11:27:37 No.571279754

病院処方のザジテン使ってるけど眠気が来る

3 19/02/22(金)11:30:04 No.571280039

ジェネリックじゃないなんて贅沢だな

4 19/02/22(金)11:33:01 No.571280366

ビラノアが最強だとあれほど

5 19/02/22(金)11:33:38 No.571280437

耳鼻科行って処方してもらうね

6 19/02/22(金)11:33:43 No.571280444

こんな雑魚買うぐらいなら医者行く

7 19/02/22(金)11:34:34 No.571280541

眠くなって鼻水も出る薬

8 19/02/22(金)11:35:18 No.571280619

睡眠導入剤!睡眠導入剤じゃないか!

9 19/02/22(金)11:36:21 No.571280731

医者にそれ雑魚だから効かなくてもしょうがないよって言われたやつ

10 19/02/22(金)11:38:23 No.571280965

雑魚みたいな薬だと思ってたらやっぱり雑魚だったのか

11 19/02/22(金)11:39:56 No.571281143

アレルギー系のお薬って眠気がでない物ほど雑魚って感じだよね未だに 早く眠気でない効き目もバッチリな新薬きてくれ

12 19/02/22(金)11:41:14 No.571281307

>雑魚みたいな薬だと思ってたらやっぱり雑魚だったのか 入門編みたいなポジションだよ

13 19/02/22(金)11:43:15 No.571281559

第一世代の睡眠薬みたいなのは鼻水とまってすごかったけど眠気も半端なかった

14 19/02/22(金)11:43:35 No.571281612

最近は貼るタイプなんてのもあるのか…

15 19/02/22(金)11:43:47 No.571281632

お医者さんに行けばブースト(小青竜湯)のチャンスも!? ただし、負担は増える。

16 19/02/22(金)11:44:38 No.571281731

>早く眠気でない効き目もバッチリな新薬きてくれ 飲み薬ならビラノアとデザレックスすごいよ かかりつけの先生が興奮しながらこれは効くっておすすめしてた

17 19/02/22(金)11:45:32 No.571281831

>飲み薬ならビラノアとデザレックスすごいよ >かかりつけの先生が興奮しながらこれは効くっておすすめしてた 実際眠気はどうなの?

18 19/02/22(金)11:47:02 No.571282030

>実際眠気はどうなの? ほんとに無 ザイザルほどもない

19 19/02/22(金)11:47:44 No.571282108

眠気が来なくて効くなら欲しいな… 眠気来るやつなんて仕事してたら無理だよ死ぬ死んだ

20 19/02/22(金)11:50:48 No.571282481

新薬2種類は一日1回でザイザルほども眠くならずザイザル並みに効く あれできかないならいまだにポララミン処方されるときいた

21 19/02/22(金)11:52:20 No.571282666

デザレックスは先月に手続き不備で店頭回収されたっぽいぞ

22 19/02/22(金)11:52:22 No.571282672

マジかー次の通院日に聞いてみるわ どうせ5月過ぎてもアレルギーとお付き合いするし

23 19/02/22(金)11:53:07 No.571282775

すまんなデザレックスはメーカーが未認可の工場で薬を保管してたせいで全回収and再開未定だ …いい薬だったのになぁ しかも別に薬効とかそういう部分に関係の無い回収

24 19/02/22(金)11:53:33 No.571282823

悲しい間抜けな末路…

25 19/02/22(金)11:55:01 No.571283007

ビラノアは結構効いて眠気でないからオススメだぞ 眠気多少出てもいいから効き目欲しい新薬ならルパフィンだ

26 19/02/22(金)11:55:06 No.571283020

個人的にはビラノアの方が効いてた気がした ただ空腹時じゃないとだめだからデザレックスのほうが楽なんだよな 今年は普通に寝る前にビラノアでいく

27 19/02/22(金)11:55:16 No.571283045

ルパフィンもいいぞ いつ飲んでもいいのもいい

28 19/02/22(金)11:56:17 No.571283182

眠気も適度に欲しいからビラノアやめてザイザルに戻るね…

29 19/02/22(金)11:57:32 No.571283340

適度に眠気出るやつを寝る前に飲む運用だいすき! 夜ふかし防止出来て寝起きも楽ちん!

30 19/02/22(金)11:58:39 No.571283480

ルパフィン…そういうのもあるのか…試しに飲んでみてもいいな

31 19/02/22(金)12:01:30 No.571283851

効き目がないから一度に2錠ずつ飲んでもいいかな!?

32 19/02/22(金)12:02:03 No.571283931

ネオマレルミンはいいぞ! 俺は副作用で腹下すけど…

33 19/02/22(金)12:04:25 No.571284269

>効き目がないから一度に2錠ずつ飲んでもいいかな!? お医者に聞いて!

34 19/02/22(金)12:04:52 No.571284321

夜用と昼用で変えたいよね

35 19/02/22(金)12:05:47 No.571284440

応急処置に買ったけどマジで効かねぇ

36 19/02/22(金)12:06:30 No.571284527

ディレグラは効くけど体感で効果が8時間くらいだから飲むタイミングを間違えると夜中に目を覚ます

37 19/02/22(金)12:06:32 No.571284530

>ルパフィン…そういうのもあるのか…試しに飲んでみてもいいな めちゃくちゃ効くけどちょい体調によってはちょい眠気が来るね

38 19/02/22(金)12:06:58 No.571284594

お高いシャンプーみたいに お試し用の小袋売って欲しいな…

39 19/02/22(金)12:06:59 No.571284597

>応急処置に買ったけどマジで効かねぇ そりゃ急にアレルギー反応抑えるとか怖いし 毎日毎日飲むもんだよこれレベルは

40 19/02/22(金)12:07:55 No.571284744

ジェネリックのほうがびっくりするくらい安いからそのためだけに病院行ってるよ 待ち時間が1時間で診察が30秒で終わる

41 19/02/22(金)12:08:45 No.571284880

>待ち時間が1時間で診察が30秒で終わる わかる

42 19/02/22(金)12:08:47 No.571284882

>>効き目がないから一度に2錠ずつ飲んでもいいかな!? >お医者に聞いて! 勝手に2錠ずつ飲む患者とか医者からしたら恐怖だろうな…

43 19/02/22(金)12:09:11 No.571284939

アトピーで夏冬痒くなるから抗アレルギー剤欲しいんだけどまともなの医者行かないともらえなくて辛い

44 19/02/22(金)12:10:00 No.571285078

アレグラなら2錠でも3錠でもいいよって言われると思うけどまぁ事前に聞いた方がいい

45 19/02/22(金)12:13:10 No.571285574

そういう時はお医者さんに頓服薬下さいと言いなさい

46 19/02/22(金)12:13:21 No.571285612

日本は国民皆保険なのに医者行かない人って大損してる自覚あるのかな…

47 19/02/22(金)12:13:55 No.571285717

第二世代は多少飲みすぎても大丈夫そうな感じはある 第一世代は倍飲んだら絶対やばい感じがある

48 19/02/22(金)12:16:03 No.571286094

今日耳鼻科行ってザイザル処方されてきたよ >待ち時間が1時間で診察が30秒で終わった

49 19/02/22(金)12:16:17 No.571286133

>第一世代は倍飲んだら絶対やばい感じがある 第一を倍飲みたくなるくらいひどい状態ってちょっと想像つかない

50 19/02/22(金)12:18:51 No.571286612

世代とかあるんだ…スレ画とそのジェネリックは第一?第二のほうがよく効くとかあるn?

51 19/02/22(金)12:18:55 No.571286625

医者行くのめんどくさい… 5年くらい花粉症っぽい感じがするけど市販薬で済ませちゃってる

52 19/02/22(金)12:20:53 No.571287026

ザイザル以前処方されたけど俺には効きすぎて鼻が乾燥してしまったな

53 19/02/22(金)12:21:55 No.571287227

血液検査したらそもそもアレルギーじゃなかった 綺麗に0ですね!って笑顔で言われた

54 19/02/22(金)12:22:18 No.571287303

第一世代は超強力 鼻水や症状が消える意識も消える 第二世代は眠くならないというのを売りにして効かないのばかり

55 19/02/22(金)12:23:01 No.571287436

>第一世代は超強力 >鼻水や症状が消える意識も消える >第二世代は眠くならないというのを売りにして効かないのばかり ㌧ アレグラは第二のほうなんだな

56 19/02/22(金)12:23:12 No.571287470

アレルギー検査して閾値に収まってても症状は出る人はでるときいてアレルギー検査意味ねえなってなった

57 19/02/22(金)12:23:53 No.571287609

フェキソフェナジンに頼む

58 19/02/22(金)12:24:15 No.571287670

花粉の時期になるとニキビが全身に出来るのが辛い

59 19/02/22(金)12:24:16 No.571287675

薬効が同じ病院で出る方飲んでるけど飲まなくなると効果がわかるから効果あるよ

60 19/02/22(金)12:25:08 No.571287832

基本ビラノアダメならザイザルニートならアレロック

61 19/02/22(金)12:26:09 No.571288020

>薬効が同じ病院で出る方飲んでるけど飲まなくなると効果がわかるから効果あるよ サボって初めて価値がわかるものだよな 効果が出ないでないってせっかちすぎるんだよ

62 19/02/22(金)12:27:11 No.571288189

>お高いシャンプーみたいに >お試し用の小袋売って欲しいな… アレルギー用薬のサンプル配布はあるはずだけど1回分貰ってもな…

63 19/02/22(金)12:27:34 No.571288268

アレロックは相性悪くて眠気と空腹感酷かったな 薬全般相性問題あるから合わなかったらさっさと別のに乗り換えた方がいい

64 19/02/22(金)12:27:51 No.571288318

>アトピーで夏冬痒くなるから抗アレルギー剤欲しいんだけどまともなの医者行かないともらえなくて辛い アトピーで通院するんだろうからそれで処方して貰えばいいじゃない

65 19/02/22(金)12:28:33 No.571288446

第二世代のOTCならストナリニZの方が一日一回でいいし効き目もばっちりなのに なんでスレ画ばっかもてはやされてるんたろう…

66 19/02/22(金)12:29:30 No.571288643

俺副作用の眠くなる効果って全然わからないんだよね…

67 19/02/22(金)12:29:33 No.571288655

アレ~グラ~のCMのインパクトが強過ぎた

68 19/02/22(金)12:30:46 No.571288879

アレグラは大野くんのCM効果が強いよね…

69 19/02/22(金)12:31:21 No.571288987

アレルビってやつはどうなの

70 19/02/22(金)12:33:13 No.571289387

まあ医者は迂闊に強い方から使うもんじゃないだろう… 副作用も強くなるわけだし 足りない場合の次の手段としてはいいけど

71 19/02/22(金)12:35:04 No.571289778

アレロック通年で飲んでるけど最初は眠たくなった気がする 眠くなると言う思い込みのせいかもしれないが

72 19/02/22(金)12:36:05 No.571289971

強いっていうのはポララミンとかだからな いまだとアレグラやアレジオンなんかのほうが新薬より眠気強いからいまだに進めてるのはおかしいとおもうわあれ

73 19/02/22(金)12:36:22 No.571290029

第一世代が欲しい時はAmazonでリポスミンを買ういい クソ安いぞ

74 19/02/22(金)12:38:32 No.571290484

寝る前に飲むようにすると今度は起きられなくなる…

75 19/02/22(金)12:38:39 No.571290498

アレルビアマで買ったけど鼻水の軽減は感じる

76 19/02/22(金)12:39:28 No.571290686

アレグラ効かなすぎて辛い

77 19/02/22(金)12:39:43 No.571290738

薬では眠くなるのわからないけどアレルギーでカラダ怠くなるから飲むしかない…カシュッ

78 19/02/22(金)12:40:50 No.571290977

>薬では眠くなるのわからないけどアレルギーでカラダ怠くなるから飲むしかない うn >…カシュッ うn?

79 19/02/22(金)12:40:55 No.571291000

眠くなるのも困るけど口の中カラッカラになるのも困る

↑Top