19/02/22(金)10:46:59 3時間く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)10:46:59 No.571275311
3時間くらい俺を守ってくれる春先の相棒
1 19/02/22(金)10:59:51 No.571276711
なかなか良い形してるな
2 19/02/22(金)10:59:53 No.571276714
出かけたときに忘れると絶望しかない
3 19/02/22(金)11:02:40 No.571277005
なにこれ目薬?
4 19/02/22(金)11:03:27 No.571277090
鼻スプレーかなこの形は
5 19/02/22(金)11:05:04 No.571277270
鼻水鼻づまりに効くって書いてんだろ?!
6 19/02/22(金)11:06:24 No.571277418
使い過ぎると効かなくなるって聞くけどどうなのかな
7 19/02/22(金)11:07:39 No.571277548
>使い過ぎると効かなくなるって聞くけどどうなのかな 1時間くらい俺を守ってくれる春先の相棒
8 19/02/22(金)11:08:12 No.571277611
鼻から吸引とか考えるとちょっとジャンキー感ある 実際これからの季節はヤク切れ起こすと大変な事になってしまう
9 19/02/22(金)11:09:20 No.571277722
即効で鼻が開く感じは凄いよね
10 19/02/22(金)11:10:30 No.571277858
GWくらいにはやめなきゃ…やめなきゃ…(プシュプシュ)
11 19/02/22(金)11:10:44 No.571277883
>鼻水鼻づまりに効くって書いてんだろ?! 効かなかったよ・・・
12 19/02/22(金)11:12:19 No.571278057
使いすぎると良くないって聞いたからワセリンとマスクでしのいでどうにもならない時だけにしてる
13 19/02/22(金)11:13:17 No.571278166
2年間ナザール毎日使ってるけど別に副作用は無いよ
14 19/02/22(金)11:13:58 No.571278241
>2年間ナザール毎日使ってるけど別に副作用は無いよ それ自体が副作用だよゥッッ!!
15 19/02/22(金)11:15:28 No.571278387
使いすぎると良くないというか一回でも使うとよくない 使わないに越したことはない
16 19/02/22(金)11:15:50 No.571278427
使い過ぎると閉塞起こすよ
17 19/02/22(金)11:16:07 No.571278467
抗ヒスタミンタイプとステロイドタイプとでまた違うだろう
18 19/02/22(金)11:16:53 No.571278551
>使い過ぎると閉塞起こすよ 起こしてレーザー治療したら鼻に穴空いたよ
19 19/02/22(金)11:17:35 No.571278639
鼻に穴がなかった人初めて見た
20 19/02/22(金)11:18:13 No.571278717
>10年間ナザール毎日使ってるけど別に副作用は無いよ
21 19/02/22(金)11:18:49 No.571278785
3時間が1時間になり5分になる
22 19/02/22(金)11:20:06 No.571278933
一回でも使うとヤバい奴をここぞって時に使うシチュエーションいいよね
23 19/02/22(金)11:20:11 No.571278942
合法的に麻薬依存患者気分が味わえるよ(プシュッ)
24 19/02/22(金)11:20:23 No.571278968
挿れるとキャップが外れて取れなくなる奴
25 19/02/22(金)11:20:33 No.571278981
酸素が脳に行く快楽
26 19/02/22(金)11:20:51 No.571279009
一回使うと切れた時の鼻詰まり感がすごい
27 19/02/22(金)11:21:27 No.571279091
>一回使うと切れた時の鼻詰まり感がすごい それ薬で炎症起こしてるやつだから早急に耳鼻科へ
28 19/02/22(金)11:22:04 No.571279168
数年毎日使ってたナザール断ち決意したときは2週間ほど鼻呼吸まともにできず夜も眠れないくらい苦しんだ… 乗り越えたら使用頻度が月1回くらいに減ってくれた
29 19/02/22(金)11:22:06 No.571279170
マイノリティリポートにこういうヤク出てきたなあ
30 19/02/22(金)11:22:53 No.571279257
これがナザールがないと俺は生きれない
31 19/02/22(金)11:23:03 No.571279279
のどちんこ付近の痒みにも届いてくれるのが嬉しい
32 19/02/22(金)11:24:49 No.571279467
市販薬なのかこれ…
33 19/02/22(金)11:26:41 No.571279658
本当にひどいなら病院行けばもっと副作用ゆるいやつ処方してもらえるのに…
34 19/02/22(金)11:26:54 No.571279680
ザジテンおすすめ めっちゃ眠くなるけど血管収縮とかそういうタイプじゃないから連続使用okよ眠くなるのが本当切れる
35 19/02/22(金)11:28:19 No.571279833
>本当にひどいなら病院行けばもっと副作用ゆるいやつ処方してもらえるのに… ゆるいせいでぜんぜん効かないんだよ!!
36 19/02/22(金)11:29:26 No.571279962
耳鼻科でもらえるステロイド点鼻薬の容器すき
37 19/02/22(金)11:30:39 No.571280109
本当にひどいときに効かせるやつだしこういうのは…
38 19/02/22(金)11:32:38 No.571280334
花粉急に来すぎ
39 19/02/22(金)11:32:57 No.571280357
応急処置的なやつだから長く使うとそりゃ悪化する
40 19/02/22(金)11:33:55 No.571280460
ザジテン使ったけど全く効果実感できなかったなあ 最近はアレグラだけで済むからもう世話になることもないだろうが
41 19/02/22(金)11:34:15 No.571280496
ナザールでござーる
42 19/02/22(金)11:42:18 No.571281437
花粉の時期はアレグラとザジテン点鼻と点眼を全部使わないと快適な生活が送れない さすがに今年は病院行こうと思うけど耳鼻科の混み具合すごいな… そこら辺の内科で薬もらえないかな
43 19/02/22(金)11:43:52 No.571281643
>そこら辺の内科で薬もらえないかな 内科でもいけるしアレグラで事足りてるならまだ軽い方なので安心して欲しい
44 19/02/22(金)11:46:03 No.571281905
>内科でもいけるしアレグラで事足りてるならまだ軽い方なので安心して欲しい アレグラ効かないよね ザイザル欲しいけど病院で欲しいって言ったら処方してもらえるんかな
45 19/02/22(金)11:48:31 No.571282208
レーザーは快適だけど 元に戻るの早すぎ
46 19/02/22(金)11:48:38 No.571282223
市販の抗アレルギー飲み薬はどれ使っても効果がない 普通の鼻炎錠なら効くけどめっちゃ喉乾く…
47 19/02/22(金)11:49:21 No.571282313
>ザイザル欲しいけど病院で欲しいって言ったら処方してもらえるんかな 大抵は希望言えば出してくれると思うよ というか言わないとアレグラとかの雑魚スタートになりがち
48 19/02/22(金)11:50:09 No.571282397
耳鼻科は常時混んでるわけではない 平日中日の午前中にサッと行けば案外ガラガラ
49 19/02/22(金)11:50:21 No.571282423
>普通の鼻炎錠なら効くけどめっちゃ喉乾く… そりゃ鼻水含めてストップさせてるだけだからな!
50 19/02/22(金)11:50:31 No.571282445
耳鼻科で貰った点鼻薬にはスースー感が足りねぇんだよ! 中身同じだよって言われても通った感が無い!
51 19/02/22(金)11:57:47 No.571283374
毒を治療する薬 猛毒を治療する薬 みたいなゲーム的区分けをリアルに感じられる
52 19/02/22(金)11:58:16 No.571283431
市販のはなんか弱いよね 病院で処方箋出してもらうやつの方が効果出るまで時間かかるけど一度効果出てしまえば持続しっぱなしで楽だし
53 19/02/22(金)11:59:16 No.571283555
処方箋のは継続投与して良い物をだしてるから急に飲んで効くものじゃないし継続して飲まないと症状を抑えられない
54 19/02/22(金)12:15:17 No.571285952
耳鼻科が混んでるなら内科でもいいよ 俺は毎月通う神経科で貰ってる
55 19/02/22(金)12:17:11 No.571286300
>耳鼻科が混んでるなら内科でもいいよ >俺は毎月通う神経科で貰ってる 処方箋自体はどの医者でも出せるから症状分かっててどの薬出せばいいのか分かってる医者ならどこでもいいらしいね
56 19/02/22(金)12:19:33 No.571286741
医者自身も花粉症患ってるタイプに遭遇出来ると安心感あるぞ! 細かく言わなくても通じてしまうし そろそろいるでしょ?って段階踏んで薬の構成も変えてくる
57 19/02/22(金)12:20:10 No.571286883
群発頭痛持ちだからは鼻スプレーは手放せない