虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/22(金)07:33:33 今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)07:33:33 No.571256677

今なら格安でアパート買えるぞ

1 19/02/22(金)07:34:46 No.571256757

アパートのような物体じゃねーか!!

2 19/02/22(金)07:35:27 No.571256800

しかもいうほど安くないし…

3 19/02/22(金)07:37:08 No.571256916

建て直し必要なのは安くないだろ…

4 19/02/22(金)07:37:21 No.571256928

土地もクソそうだし…

5 19/02/22(金)07:37:41 No.571256960

レオパレスの物件はいい話聞かなかったけど まさかここまで手抜きしてるとはね

6 19/02/22(金)07:37:50 No.571256980

自分で家立ててみ タダやぞ

7 19/02/22(金)07:38:24 No.571257018

安かろう悪かろう

8 19/02/22(金)07:38:38 No.571257031

昔から言われてたのになんで今まで放置してたんだろ

9 19/02/22(金)07:39:29 No.571257086

うむ https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/area/prefecture/dimAll/?sort=price&sort_type=asc&limit=60&pref=&gross=&price_from=&price_to=&min=&keyword=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9

10 19/02/22(金)07:40:03 No.571257139

>昔から言われてたのになんで今まで放置してたんだろ 現場が勝手にやったことなので

11 19/02/22(金)07:40:48 No.571257192

壺の音が漏れまくるコピペは嘘だと思ってたけどここまで手を抜いてたらマジであるのかな

12 19/02/22(金)07:40:57 No.571257201

壁が一枚はまあ…知ってたけど 床が一枚はすごいな?

13 19/02/22(金)07:41:05 No.571257210

経営陣レベルまで話は上がってこなかったは無理があるよ!

14 19/02/22(金)07:41:40 No.571257262

悪評は適法ギリギリだとこうなるか盛ってるかのどっちかだと思ってた

15 19/02/22(金)07:42:36 No.571257334

まあ天井の仕切りは0枚だったんだが

16 19/02/22(金)07:42:41 No.571257341

これから何が出てくるかわからないから売るタイミングとしては最悪なのに オーナーが次々手放してるらしいな

17 19/02/22(金)07:43:19 No.571257394

遮音性能を満たしてない かぁ…

18 19/02/22(金)07:43:27 No.571257408

音が漏れてもレオパレスだし…で違法建築に思い当たらない巧妙な意識誘導

19 19/02/22(金)07:43:34 No.571257414

どっちにしろ経営陣には責任あるよ

20 19/02/22(金)07:43:45 No.571257427

床1枚って天井と床の間に空間無しって認識で合ってる?

21 19/02/22(金)07:43:49 No.571257434

何か基準を満たしてるところはあるのか

22 19/02/22(金)07:44:01 No.571257444

めちゃうす!

23 19/02/22(金)07:44:38 No.571257490

現場が勝手にやった事なので我々経営陣は大変に迷惑しております 工務店に対して訴訟も辞さない構えです

24 19/02/22(金)07:44:52 No.571257507

まあ建物の内2割くらいは大丈夫だったみたいだし

25 19/02/22(金)07:45:00 No.571257521

ネットじゃ当たり前のように音が3部屋くらい貫通するとか言われてたしな…

26 19/02/22(金)07:45:01 No.571257522

法律守ってギリギリ合法だと思ってたところに普通にド違法でした!だから酷い

27 19/02/22(金)07:45:11 No.571257534

分からないけどレオパレスが地震で倒壊ってのは聞いたことないから結構頑丈なのかも

28 19/02/22(金)07:45:21 No.571257547

だそ けん

29 19/02/22(金)07:45:24 No.571257553

>何か基準を満たしてるところはあるのか 中古物件をレオパレスがリフォームした物件

30 19/02/22(金)07:45:24 No.571257555

地震よく耐えられたな ふにゃふにゃすぎて逆に良かったのか

31 19/02/22(金)07:45:39 No.571257578

カレンダー付ける為に壁に画鋲刺したら隣の部屋から悲鳴が聞こえる

32 19/02/22(金)07:45:44 No.571257585

壁薄いとか音漏れすぎって昔から言われてたけどなるほど

33 19/02/22(金)07:45:44 No.571257586

いやでも株価かなり回復してきてるな

34 19/02/22(金)07:46:07 No.571257611

>何か基準を満たしてるところはあるのか 窓!

35 19/02/22(金)07:46:14 No.571257619

>ネットじゃ当たり前のように >音が3部屋くらい貫通するとか言われてたしな… 実際界壁無いんじゃそれくらい響くわな

36 19/02/22(金)07:46:33 No.571257642

法律ギリギリが一番儲かるのよ

37 19/02/22(金)07:46:52 No.571257657

耐火は万が一火災起きたら住民逃げる時間ないじゃん

38 19/02/22(金)07:47:35 No.571257702

国が保証してくれるし安全

39 19/02/22(金)07:47:41 No.571257705

電話きたらみんなが自分に掛かってきたと思う ティッシュとる音が聞こえる

40 19/02/22(金)07:47:59 No.571257718

上空いてるから全員仲良く煙に巻かれるよやったね!

41 19/02/22(金)07:48:23 No.571257750

最薄への挑戦

42 19/02/22(金)07:49:32 No.571257848

>最薄への挑戦 レギュレーション違反すんな!

43 19/02/22(金)07:49:45 No.571257865

これ犯罪じゃないんだからすげーよな

44 19/02/22(金)07:50:04 No.571257892

>法律ギリギリが一番儲かるのよ ギリギリどころかぶっちぎってますがな!

45 19/02/22(金)07:50:09 No.571257903

騒音はともかく耐火はよく今まで火事になった時気づかれなかったな

46 19/02/22(金)07:50:11 No.571257908

詐欺とかにならんの?

47 19/02/22(金)07:50:16 No.571257914

>何か基準を満たしてるところはあるのか 社内基準は満たしてます

48 19/02/22(金)07:50:16 No.571257916

>これ犯罪じゃないんだからすげーよな 犯罪じゃないの!?

49 19/02/22(金)07:50:26 No.571257932

アパートのような人を住まわせてはいけないあばら家

50 19/02/22(金)07:50:28 No.571257938

床もベニヤ一枚だったのか

51 19/02/22(金)07:50:44 No.571257967

悪いのは工務店なんでしょ レオパレスも被害者なんだ

52 19/02/22(金)07:50:55 No.571257985

建築基準守れてないから基準満たすための工事しないと居住無理じゃね

53 19/02/22(金)07:50:57 No.571257990

1万4000棟中不備は1万1243棟の高打率

54 19/02/22(金)07:51:00 No.571257997

建築基準法違反は罰則のある犯罪だよ!!

55 19/02/22(金)07:51:08 No.571258012

工務店に指示出してたんでしょ?

56 19/02/22(金)07:51:18 No.571258025

3年住んでた時の家賃返してくれないかな

57 19/02/22(金)07:51:37 No.571258053

>1万4000棟中不備は1万1243棟の高打率 むしろ不備のないアパートはなんなの

58 19/02/22(金)07:51:47 No.571258074

>建築基準守れてないから基準満たすための工事しないと居住無理じゃね だから住民に出てけって引っ越しシーズンに言う

59 19/02/22(金)07:51:55 No.571258085

>現場が勝手にやったんでしょ?

60 19/02/22(金)07:52:02 No.571258095

むしろ守ったとこはどうしてしまったんだ…

61 19/02/22(金)07:52:10 No.571258109

>むしろ不備のないアパートはなんなの オーナーが自前で建てたやつを後からレオパレスにしたパターン

62 19/02/22(金)07:52:18 No.571258123

引っ越し費用はレオパ持ちだよね?

63 19/02/22(金)07:52:22 No.571258131

現場が勝手に基準を満たしてしまった

64 19/02/22(金)07:52:22 No.571258132

全部改修するの大変だし 国の基準の方を変更すれば良くない?

65 19/02/22(金)07:52:29 No.571258145

>むしろ不備のないアパートはなんなの >中古物件をレオパレスがリフォームした物件

66 19/02/22(金)07:52:39 No.571258162

しかもレオパって別に安いわけじゃないだよな?

67 19/02/22(金)07:52:56 No.571258178

>引っ越し費用はレオパ持ちだよね? 一部のみ負担するが基本は自分で出して欲しい

68 19/02/22(金)07:52:57 No.571258181

>建築基準法違反は罰則のある犯罪だよ!! ちゅうても建築士に対するもんだから レオパレスが設計してなければレオパレスの罪じゃない

69 19/02/22(金)07:53:17 No.571258192

>引っ越し費用はレオパ持ちだよね? 全部負担したら負担しきれずに資産なくなるだろうから 多分オーナーは泣き寝入りじゃねぇかな

70 19/02/22(金)07:53:18 No.571258195

中の壁も床も取っ払って1つの部屋ですぅーってやったら法律クリアできる?

71 19/02/22(金)07:53:28 No.571258217

>>引っ越し費用はレオパ持ちだよね? >一部のみ負担するが基本は自分で出して欲しい 一部って……

72 19/02/22(金)07:53:35 No.571258226

>工務店に指示出してたんでしょ? ちょっとこの工賃で建ててって言っただけだよ この設計で建てろなんて言ってないよ だから手抜きをした現場が悪いね…

73 19/02/22(金)07:53:55 No.571258251

3月末までに引っ越してね!

74 19/02/22(金)07:53:58 No.571258257

>オーナーが自前で建てたやつを後からレオパレスにしたパターン つまりレオパレスが建てた分は打率10割!?

75 19/02/22(金)07:54:00 No.571258264

これが夢中で頑張る君へのエール

76 19/02/22(金)07:54:11 No.571258285

1、家賃滞納しまくる外国人労働者が住む 2、精神的に不安定な人が住む

77 19/02/22(金)07:54:17 No.571258294

レオパレスが邪悪なのは揺らがないけど安かろう悪かろうで引き受けるほうもおかしいんじゃ…

78 19/02/22(金)07:54:19 No.571258296

>中の壁も床も取っ払って1つの部屋ですぅーってやったら法律クリアできる? 外の壁も違反してるから無理

79 19/02/22(金)07:54:23 No.571258302

引越しシーズン乗り越えれば騒動も治まるだろ

80 19/02/22(金)07:54:24 No.571258305

レオパレスは家具付きってのが売りだけで安くはない おかげで社宅か学生が多い

81 19/02/22(金)07:54:39 No.571258327

俺も一時期住んでたけど 本当に糞だからなレオパ二階から悟空のかめはめ波聞こえる

82 19/02/22(金)07:55:11 No.571258369

>中の壁も床も取っ払って1つの部屋ですぅーってやったら法律クリアできる? 外壁も基準以下なのにそんなことしたら崩壊しそう

83 19/02/22(金)07:55:19 No.571258378

違反してない部分がないぐらい酷い…

84 19/02/22(金)07:55:21 No.571258382

でも国にも責任あるよね? だから全国のオーナーさんに保障してレオパレスちゃんのこといっぱい助けてね

85 19/02/22(金)07:55:31 No.571258403

さすがにこれは潰したほうがいいんじゃないか

86 19/02/22(金)07:55:39 No.571258418

明らかに不正がないと無理な価格で発注してたら不正を認識してたとして追い込めるのでは

87 19/02/22(金)07:55:42 No.571258425

払う引越し費用は閑散期のものだが超絶繁忙期の3月中に引っ越して欲しい 立ち退き要請ではなく自主的な引越しのお願いなので引越し代以上はお出ししない

88 19/02/22(金)07:55:57 No.571258443

アパートのような何かだね…

89 19/02/22(金)07:56:09 No.571258455

>引越しシーズン乗り越えれば騒動も治まるだろ そこからが本当の地獄じゃねーか 全員分の立ち退き料耳揃えて払えよな

90 19/02/22(金)07:56:19 No.571258477

素人のほうが見た目ともかくとしてまともな性能な家作れるな…

91 19/02/22(金)07:56:52 No.571258521

他はまだいいけど耐火基準満たしてないのはやべえ!

92 19/02/22(金)07:57:02 No.571258533

粘れば立ち退き料もらえる?

93 19/02/22(金)07:57:12 No.571258549

引っ越し勧告無視して居座ったらどうなるんだろう

94 19/02/22(金)07:57:25 No.571258570

>さすがにこれは潰したほうがいいんじゃないか レオパレスを今潰すとたくさんのオーナーさんが首吊りかねないから生かさず殺さずで絞っていくしかない

95 19/02/22(金)07:57:35 No.571258584

引っ越し料金引き上げて無関係な人にまでダメージを与える

96 19/02/22(金)07:57:53 No.571258608

>引っ越し勧告無視して居座ったらどうなるんだろう なんかそういう記事あったな 読んでないけど探せばすぐ出てくるはず

97 19/02/22(金)07:58:03 No.571258618

引っ越し費用は後から払うよって聞くけど後があるかが分からないし 即逃げた人はもう貰ったのかな

98 19/02/22(金)07:58:06 No.571258627

>粘れば立ち退き料もらえる? レオパレスが死ぬかどうかとのチキンレースになるがよろしいかな?

99 19/02/22(金)07:58:06 No.571258629

>一部って…… 通常かかる引っ越し費用だけ需要が高まって割り増し料金になる部分は払わないし 仕事休んだりで別途にかかる損害も補填しません 私達だって現場に騙されてつらいんです

100 19/02/22(金)07:58:08 No.571258633

引っ越し業者も大変だな

101 19/02/22(金)07:58:20 No.571258650

火事の時は最悪壁蹴り壊して逃げる!

102 19/02/22(金)07:58:25 No.571258655

言うてもオーナーさんて税金対策とかでアパート建てた国賊じゃん 潰せばいいよ

103 19/02/22(金)07:58:32 No.571258664

タフロックを床壁天井に塗りたくろう

104 19/02/22(金)07:58:32 No.571258665

>他はまだいいけど耐火基準満たしてないのはやべえ! 耐震不足といい耐火不足といい違法物件は基本的に殺意高いな

105 19/02/22(金)07:58:40 No.571258684

>明らかに不正がないと無理な価格で発注してたら不正を認識してたとして追い込めるのでは は?営業猫が「弊社ならできます!」と言ったのだから一向にうちのせいではありませんが? できると言った方に責任が生じるのは当然のことですね?

106 19/02/22(金)07:58:57 No.571258709

次の住居への敷金礼金も出ないので自分で払って欲しい

107 19/02/22(金)07:59:05 No.571258720

現場に騙されたって建前だけどそこは調査するのかな 指示出してたのは明白だと思うけど

108 19/02/22(金)07:59:06 No.571258724

まあ流石に現場に責任押し付けても現場も指示されましたって言うだろうね

109 19/02/22(金)07:59:25 No.571258748

>引っ越し業者も大変だな アリさんならやってくれますよ

110 19/02/22(金)07:59:36 No.571258760

>外の壁も違反してるから無理 >外壁も基準以下なのにそんなことしたら崩壊しそう 直すより更地にして一から建て直した方が早そう!

111 19/02/22(金)08:00:02 No.571258793

一か所に箇所なら現場責任だろうけど 一律でほぼ全部だと手抜きマニュアル渡してなきゃ無理だろ

112 19/02/22(金)08:00:14 No.571258807

>直すより更地にして一から建て直した方が早そう! 実は更地にするのは相当なお金が必要なんだ

113 19/02/22(金)08:00:17 No.571258813

>言うてもオーナーさんて税金対策とかでアパート建てた国賊じゃん 所得隠ししたならともかくアパート建てて経済に貢献してるなら問題ないでしょ

114 19/02/22(金)08:00:20 No.571258815

>>外の壁も違反してるから無理 >>外壁も基準以下なのにそんなことしたら崩壊しそう >直すより更地にして一から建て直した方が早そう! (新築されるアパートのようななにか)

115 19/02/22(金)08:00:26 No.571258825

こんなん倒産もののオーナー詐欺では?

116 19/02/22(金)08:00:43 No.571258861

耐火ボード使いたいと言った業者は置いてきた このコストには付いて行けそうにない

117 19/02/22(金)08:00:51 No.571258869

先進国の住居の壁が薄いのは最低だと思う

118 19/02/22(金)08:00:53 No.571258870

今って災害復旧と東京オリンピック需要で建設業者はどこも手空いてないよね?

119 19/02/22(金)08:01:07 No.571258884

全国展開してるのに現場判断は無理がないか

120 19/02/22(金)08:01:13 No.571258888

昔っから言われてたのに今更現場のせいなんです!は通らないだろ じゃあ今まで何で調査しなかったのってなるし

121 19/02/22(金)08:01:39 No.571258922

やべーのはレオパレス倒産後に土地の上にゴミ残されるオーナーだよ 上物を自費で撤去する事になる可能性がある

122 19/02/22(金)08:01:49 No.571258944

>今って災害復旧と東京オリンピック需要で建設業者はどこも手空いてないよね? はいオリンピック関連施設の工事は価格が高いため喜ばれています

123 19/02/22(金)08:01:57 No.571258955

おあしすで逃げ切れる! って思ってるよ

124 19/02/22(金)08:01:59 No.571258960

これ訴えたら普通に勝てるやつ

125 19/02/22(金)08:02:11 No.571258974

外壁や床材メーカーは違法認識しつつ作らされた?

126 19/02/22(金)08:02:20 No.571258987

北海道の昨日の地震でレオパレスは大丈夫なのかな?

127 19/02/22(金)08:02:40 No.571259006

現場のせいにしても現場から暴露されるだけだと思うの

128 19/02/22(金)08:03:18 No.571259059

オーナーは賃貸業営んでたわけだろ レオパレス同等責任おうのは当然では

129 19/02/22(金)08:03:29 No.571259079

>北海道の昨日の地震でレオパレスは大丈夫なのかな? レオパレスのアパートは被害ゼロかもしれない

130 19/02/22(金)08:03:32 No.571259083

>やべーのはレオパレス倒産後に土地の上にゴミ残されるオーナーだよ >上物を自費で撤去する事になる可能性がある ゴミの手抜き物件建てたことに対する賠償なり補填なり取れないのかね

131 19/02/22(金)08:03:58 No.571259117

指示出しとかの証拠が現場側から出て来て余計燃えるのはわかる

132 19/02/22(金)08:04:06 No.571259125

物置にいいじゃない レンタルスペースとか

133 19/02/22(金)08:04:11 No.571259131

引っ越し費用一部負担ってレオパレスが決めたの?

134 19/02/22(金)08:04:15 No.571259140

ただでさえオリンピック後の時価の反動と2022年に農地転用の放出が始まって立地に優れた土地以外は敗北者まったなしなんて話もあるのに

135 19/02/22(金)08:04:17 No.571259145

>北海道の昨日の地震でレオパレスは大丈夫なのかな? 北海道でこんな作りの所住んでたら地震の前に寒さで死ぬと思う

136 19/02/22(金)08:04:19 No.571259148

仮に引っ越ししてもらうとして家賃保証契約してるオーナーは レオに家賃保証してもらえるのかな?

137 19/02/22(金)08:04:28 No.571259160

一社だけならともかく全国各地の工務店が勝手に悪い事してました!とか信じる奴居ないだろ 本当ならレオパレス舐められすぎだぞ あいつらの物件は手抜きしてもいいって全国に知れ渡ってるってことになる

138 19/02/22(金)08:04:33 No.571259168

>ゴミの手抜き物件建てたことに対する賠償なり補填なり取れないのかね 取ろうとした相手が死んでたらもう取れないだろ?

139 19/02/22(金)08:04:36 No.571259173

考えてみるとこれだけ長い間発覚しなかったんだから 安全性に問題ないと言えるのでは

140 19/02/22(金)08:04:38 No.571259177

法律的には貸し側の都合での退去だから全額出さないといけないけど何で一部なんだ…

141 19/02/22(金)08:05:08 No.571259227

>法律的には貸し側の都合での退去だから全額出さないといけないけど何で一部なんだ… >立ち退き要請ではなく自主的な引越しのお願いなので引越し代以上はお出ししない

142 19/02/22(金)08:05:19 No.571259247

>一律でほぼ全部だと手抜きマニュアル渡してなきゃ無理だろ それぞれの現場のひとらが談合してたんです! 下請けの組織ぐるみだったんです!

143 19/02/22(金)08:05:28 No.571259265

不動産屋は法律問題なんかにしないよ

144 19/02/22(金)08:05:42 No.571259288

引っ越させるにしてもなんでこの時期に

145 19/02/22(金)08:05:56 No.571259316

>考えてみるとこれだけ長い間発覚しなかったんだから >安全性に問題ないと言えるのでは 日本の基準は厳しいからね だからと言って破っていいものじゃない

146 19/02/22(金)08:06:24 No.571259351

>>一律でほぼ全部だと手抜きマニュアル渡してなきゃ無理だろ >それぞれの現場のひとらが談合してたんです! >下請けの組織ぐるみだったんです! そんな言い訳通るか! 通りそうだわ…

147 19/02/22(金)08:07:17 No.571259426

>日本の基準は厳しいからね 厳しくないと地震で壊れて また仮設住宅作るハメになるし

148 19/02/22(金)08:08:08 No.571259523

逆転ホームラン!レオパレスはすべて仮設住宅にすればいんじゃね!?

149 19/02/22(金)08:08:15 No.571259531

安かろう悪かろうを了承して入居してたんじゃないの?

150 19/02/22(金)08:08:35 No.571259570

>物置にいいじゃない レンタルスペースとか アスクルの火事で倉庫の防火基準厳しくなってる

151 19/02/22(金)08:08:42 No.571259581

レオパレスの家賃は別に安く無いんだよなあ

152 19/02/22(金)08:08:56 No.571259596

>安かろう悪かろうを了承して入居してたんじゃないの? 適法の下限ぎりぎりだと思っていた それ未満だった

153 19/02/22(金)08:08:59 No.571259602

軽く漁ってみたけど立ち退きでレオパの言い分がそのまんま通る事は無理そうって感じ

154 19/02/22(金)08:09:08 No.571259616

>引っ越させるにしてもなんでこの時期に 見つかってダメよ!されたのがこの時期だから…ですかね…

155 19/02/22(金)08:09:16 No.571259628

>それぞれの現場のひとらが談合してたんです! >下請けの組織ぐるみだったんです! レオパレスの工事請けた業者全国でどんだけあるんだろ…

156 19/02/22(金)08:09:36 No.571259658

どんなに安かろうでもギリギリを攻めても法令を守ってるのと完全アウトじゃ話が違うからな

157 19/02/22(金)08:09:51 No.571259678

逆に考えるんだ 建築基準法に則ると過剰品質でレオパ基準法で必要十分なのではないか

158 19/02/22(金)08:10:50 No.571259775

>建築基準法に則ると過剰品質でレオパ基準法で必要十分なのではないか 例のコピペが真実だったら全然十分じゃないだろう

159 19/02/22(金)08:10:51 No.571259777

だって大手で違法建築のアパートなんてやれるわけ無いじゃん 国が黙ってないでしょそんなん

160 19/02/22(金)08:11:22 No.571259814

建築基準法に則った図面でオーナーから建築費をもらい レオパレス基準の手抜き工事で施工しました 差額はどこへ?

161 19/02/22(金)08:11:41 No.571259845

現場がやったって言い訳が通ると思ってるのが既に面白い

162 19/02/22(金)08:11:46 No.571259847

>逆に考えるんだ >建築基準法に則ると過剰品質でレオパ基準法で必要十分なのではないか 仮に充分だったとしても建築基準法やぶったらだめよ

163 19/02/22(金)08:11:48 No.571259851

役員が逃げるまでの時間稼ぎだよ、逃げた後は知らない

164 19/02/22(金)08:12:08 No.571259880

>建築基準法に則った図面でオーナーから建築費をもらい >レオパレス基準の手抜き工事で施工しました >差額はどこへ? ひどい工務店もあったもんだ

165 19/02/22(金)08:12:23 No.571259901

藤原紀香のCM思い出した

166 19/02/22(金)08:12:43 No.571259930

周囲に人がいない僻地に立てるなら勝手にどうぞ

167 19/02/22(金)08:12:49 No.571259935

現場もわかっててやってただろうしそっちも悪質じゃね?

168 19/02/22(金)08:13:10 No.571259960

夢中で頑張る君へのエールがこれって

169 19/02/22(金)08:13:12 No.571259964

では責任とって経営陣は退任します報酬は満額いただきます

170 19/02/22(金)08:13:18 No.571259969

社長がおあしすを平気でやってるの見てると 何を代表して何を取り締まる役なんだよ!ってツッコミたくなる

171 19/02/22(金)08:13:20 No.571259976

どうして誰も告発しなかったのですか?

172 19/02/22(金)08:13:28 No.571259993

あまり粘り過ぎるとレオパレスが死ぬ可能性があるのがな… 赤が出ない金額が確保できるなら早々に逃げ出すのが賢いと思う

173 19/02/22(金)08:13:43 No.571260011

仮に現場の手抜きでも 施工主が工事検査せずに引き取ってるって自白するようなものだし…

174 19/02/22(金)08:13:55 No.571260024

この規模で検査用の偽図面まで使ってるんだろうしレオパ側に悪意なしは無理があるだろ

175 19/02/22(金)08:13:57 No.571260028

>また仮設住宅作るハメになるし スレ画は仮設住宅じゃないんですか・・・?

176 19/02/22(金)08:14:17 No.571260057

一つ飛ばしごとに住んでもらって空き部屋に防音断熱不燃素材を敷き詰めよう

177 19/02/22(金)08:14:41 No.571260099

早々に潰すと保障できなくなるからしばらくは生かさず殺さずで維持しないといけない?

178 19/02/22(金)08:14:49 No.571260115

仮に経営陣の言葉が真実ならお前ら何の管理もせずに役員報酬貰ってたのって事になるからもう詰んでるよこの人たち

179 19/02/22(金)08:14:56 No.571260133

こういうのってどういう契約でアパート立てるの アパートはオーナーさんの建物なんだよね 工務店へはオーナーさんが契約してる形?

180 19/02/22(金)08:15:29 No.571260174

>早々に潰すと保障できなくなるからしばらくは生かさず殺さずで維持しないといけない? 抜け駆け訴訟するオーナーが出てきてからが本当の地獄だ

181 19/02/22(金)08:16:10 No.571260234

>仮に経営陣の言葉が真実ならお前ら何の管理もせずに役員報酬貰ってたのって事になるからもう詰んでるよこの人たち 施工業者さんたちをしんじてただけなのにいっぱいかなしい で乗り切る気満々だと思う

182 19/02/22(金)08:16:41 No.571260273

>早々に潰すと保障できなくなるからしばらくは生かさず殺さずで維持しないといけない? そもそも現金たんまり持ってるから早々には潰れない

183 19/02/22(金)08:16:41 No.571260274

こんなの屋根つけたカラーボックスじゃん

184 19/02/22(金)08:16:59 No.571260298

>こんなの屋根つけたカラーボックスじゃん そうだよ?

185 19/02/22(金)08:17:33 No.571260357

>施工業者さんたちをしんじてただけなのにいっぱいかなしい >で乗り切る気満々だと思う 裏をゲロっちゃう施工業者だれも出ないのかな

186 19/02/22(金)08:17:48 No.571260380

レオパみたいなアパートやってた電気屋に材料納めてたけど値切り方エグくて割に合わなくて付き合いやめたのふと思い出した 配線器具一個、端子コネクタ一個までごちゃごちゃ言い出してじゃあ他所から買ってくださいって 今思えば電気屋もめっちゃ値切られてたのかな

187 19/02/22(金)08:18:05 No.571260403

次は違法建築と見抜きながら融資の決断をした銀行員登場しないかな

188 19/02/22(金)08:18:22 No.571260422

会社ぐるみでやってなきゃここまで大規模にできんのにシラきって逃げられるのかなこれ

189 19/02/22(金)08:18:42 No.571260447

国や司法は既に「なるほど…そうなんでしょうね」とレオパレス側に傾きつつある

190 19/02/22(金)08:18:46 No.571260455

どうせガイアはまだ弾残してるんだろうから今のうちに墓穴掘ればいいと思います

191 19/02/22(金)08:18:51 No.571260464

>次は違法建築と見抜きながら融資の決断をした銀行員登場しないかな スルガ銀行…!

192 19/02/22(金)08:19:05 No.571260487

これで逃げられたら真似するところでちゃわない?

193 19/02/22(金)08:19:06 No.571260492

>次は違法建築と見抜きながら融資の決断をした銀行員登場しないかな スルガが関わってるのか…

194 19/02/22(金)08:19:19 [オルガ銀行] No.571260508

我々も被害者ですよイヤー騙された

195 19/02/22(金)08:19:40 No.571260537

融資を止めるんじゃねえぞ…

196 19/02/22(金)08:19:42 No.571260539

ビデオボックスとかの方がきっちり作ってそうだな

197 19/02/22(金)08:19:53 No.571260562

池井戸潤は今どんな作品書くか悩んでそう… 題材に出来そうなこと多過ぎる…

198 19/02/22(金)08:20:26 No.571260604

オルガ銀行は4万円の残高を4000万円に書き換えるとかやりまくってるのにつぶれないんだから無敵だぞ

199 19/02/22(金)08:20:35 No.571260618

>ビデオボックスとかの方がきっちり作ってそうだな もう全アパート風俗店にしてしまえ 店舗型は足りてないし

200 19/02/22(金)08:20:44 No.571260630

全戸適切に施工終了しました!って大本営発表しても信用されんと思う

201 19/02/22(金)08:21:07 No.571260664

これもしかしてプレハブとかのほうがマシなレベルなんじゃ…

202 19/02/22(金)08:21:15 No.571260676

>次は違法建築と見抜きながら融資の決断をした銀行員登場しないかな それこそスルガ銀行とかじゃねーの?

203 19/02/22(金)08:21:21 No.571260682

レオ・パレスこれ潰れるんじゃないスか?

204 19/02/22(金)08:21:29 No.571260691

>オルガ銀行は4万円の残高を4000万円に書き換えるとかやりまくってるのにつぶれないんだから無敵だぞ 通帳のコピーをペイントでコピペする高レベルな改竄には参ったね…

205 19/02/22(金)08:21:38 No.571260705

>社長がおあしすを平気でやってるの見てると >何を代表して何を取り締まる役なんだよ!ってツッコミたくなる お金

206 19/02/22(金)08:22:22 No.571260761

天井と床と外壁取っ払えば合法建築になる

207 19/02/22(金)08:22:22 No.571260763

>これもしかしてプレハブとかのほうがマシなレベルなんじゃ… プレハブは燃えても1件1部屋で終わるからな…

208 19/02/22(金)08:22:35 No.571260782

なにっ

209 19/02/22(金)08:22:39 No.571260792

>レオ・パレスこれ潰れるんじゃないスか? 体質改善して経営立て直せるならたいしたものだけど… 期待薄なら潰れてしかるべきというか存在させておくのも悪じゃない?

210 19/02/22(金)08:23:07 No.571260835

>施工業者さんたちをしんじてただけなのにいっぱいか­なしい >で乗り切る気満々だと思う 半年前位もそのスタンスだった気がするけど あんまりそれやると新築はおろか改修時も誰も引き受けてくれなくなりそう

211 19/02/22(金)08:23:23 No.571260861

レオ・パレス社長は猿せんせーくらいの知能と思われる

212 19/02/22(金)08:23:33 No.571260882

おおきなシノギのにおいがする

213 19/02/22(金)08:23:53 No.571260913

貴 猿 愚

214 19/02/22(金)08:24:07 No.571260930

>レオ・パレス社長は猿せんせーくらいの知能と思われる なにっ

215 19/02/22(金)08:24:12 No.571260939

>プレハブは燃えても1件1部屋で終わるからな… こんな状態だと何かあったとき保険屋がダメだこりゃする?

216 19/02/22(金)08:24:18 No.571260948

しばらく生かさず殺さずしたら取締が高飛びしない?大丈夫?

217 19/02/22(金)08:24:39 No.571260980

ガッ…ガイアッ!

218 19/02/22(金)08:24:40 No.571260983

>おおきなシノギのにおいがする 白竜でネタにするとしたら夏くらいかなあ

219 19/02/22(金)08:24:49 No.571261000

1部屋失火したら全滅コースなのは凄い運命共同体

220 19/02/22(金)08:25:05 No.571261025

>>法律的には貸し側の都合での退去だから全額出さないといけないけど何で一部なんだ… >>立ち退き要請ではなく自主的な引越しのお願いなので引越し代以上はお出ししない そんな言葉遊びが通用するほど日本の法律は甘いんです?

221 19/02/22(金)08:25:15 No.571261042

リアルシルバニアファミリーだったとは

222 19/02/22(金)08:25:36 No.571261075

>そんな言葉遊びが通用するほど日本の法律は甘いんです? しない でも騙されて引っ越してくれたらラッキー

223 19/02/22(金)08:26:02 No.571261113

>1部屋失火したら全滅コースなのは凄い運命共同体 部屋でバルサン炊いたら他の部屋も燻されるスカスカの天井裏いいよね…

224 19/02/22(金)08:26:03 No.571261115

>こういうのってどういう契約でアパート立てるの 設計施工運営管理はプロに任せろ! 儲けはは山分けだ!

225 19/02/22(金)08:26:29 No.571261149

当事者納得してればだいたい司法の出番はないよね…

226 19/02/22(金)08:26:39 No.571261168

市街地住宅密集地に建ってる限り 国も絶許案件だと思う

227 19/02/22(金)08:27:10 No.571261217

ガイアは確実に息の根止めに来そうだな

228 19/02/22(金)08:27:45 No.571261287

納得してても詐欺は成立するが…

229 19/02/22(金)08:27:47 No.571261293

まあ受注側のせいにして全面的に悪いわけでなくとも痛み分けくらいになれば発注としてはだいぶマシですし…

230 19/02/22(金)08:27:55 No.571261306

家電のスイッチ入れる生活音聞こえるとかネタだと思ってた時期がありました

231 19/02/22(金)08:29:29 No.571261450

隣の部屋のティッシュ取る音聴こえるとか聞いたのもマジだったんだな

232 19/02/22(金)08:29:35 No.571261461

俺はレオパレスに住んだことないから レオパレスのコピペをあるわけないだろと笑いながら見てましたよ

233 19/02/22(金)08:29:45 No.571261473

プレハブの物置とかそういうやつじゃない?

234 19/02/22(金)08:30:20 No.571261527

悪質と悪質が手に手を取って完璧な住まいの出来上がりや!

235 19/02/22(金)08:30:24 No.571261530

シェアハウスで1部屋をカーテンで仕切ってたようなもんだと言えば勝てるかもしれない 勝てないかもしれない

236 19/02/22(金)08:30:29 No.571261546

防音性はプレハブ以下じゃないかな

237 19/02/22(金)08:30:43 No.571261558

ピンポン押すと隣のやつまで出てくるはマジ 現場に居合わせた

238 19/02/22(金)08:31:08 No.571261588

テレ東はなんでレオパレス絶許状態になったの…

239 19/02/22(金)08:31:12 No.571261595

そりゃ壁パンで穴開く

240 19/02/22(金)08:31:13 No.571261597

はす向かいがレオパレスだな 人は常に入ってる感じ

241 19/02/22(金)08:31:41 No.571261641

>テレ東はなんでレオパレス絶許状態になったの… スポンサーにいないから徹底的にやれる

242 19/02/22(金)08:32:30 No.571261710

多分工場現場に建てられる仮設事務所のが丈夫

243 19/02/22(金)08:32:38 No.571261724

>シェアハウスで1部屋をカーテンで仕切ってたようなもんだと言えば勝てるかもしれない >勝てないかもしれない 外壁からアウトではなぁ

244 19/02/22(金)08:33:33 No.571261799

実物大シルバニアファミリーハウス

245 19/02/22(金)08:33:46 No.571261817

レオパってそこまで安くなくない? 家具とかついてるんだっけ

246 19/02/22(金)08:34:02 No.571261851

壁も天井も屋根裏もダメって じゃあ何が残るんですか!?

247 19/02/22(金)08:34:05 No.571261855

15年ぐらい前に名古屋に住んでた時にレオパだったけど月7万だった

248 19/02/22(金)08:34:45 No.571261901

>壁も天井も屋根裏もダメって >じゃあ何が残るんですか!? 土地…ですかね

249 19/02/22(金)08:34:49 No.571261904

>15年ぐらい前に名古屋に住んでた時にレオパだったけど月7万だった たかくね?

250 19/02/22(金)08:34:53 No.571261909

>家具とかついてるんだっけ 今思えば重い家具を持ち込まれると床が抜けるから家具付きにしてたのかな…と勘ぐってしまう

251 19/02/22(金)08:35:57 No.571262006

>土地…ですかね それは…オーナーさんのものでは?

252 19/02/22(金)08:36:37 No.571262073

レオパレスは短期出張にはわりと便利だった

253 19/02/22(金)08:37:20 No.571262135

>それは…オーナーさんのものでは? だって上に乗ってるのアパートの形しただけの箱だし…

254 19/02/22(金)08:37:35 No.571262161

壁うすかったもんなぁ・・隣人のうんこが落ちる音聞こえたし

255 19/02/22(金)08:37:35 No.571262163

>床1枚って天井と床の間に空間無しって認識で合ってる? そんなんすぐ床抜けるわ!

256 19/02/22(金)08:38:32 No.571262240

家具家電付き電気ガス水道も定額制で短期の出張なんかで使う分には非常に良い物件だったからな… そこまでコミコミで見れば安いし

257 19/02/22(金)08:38:32 No.571262241

大昔から隣人がティッシュを抜く音すら聞こえるってネタにされてたのに 問題になるの遅すぎない?

258 19/02/22(金)08:38:57 No.571262281

ここまで杜撰だと基礎工事は大丈夫なのか気になる

259 19/02/22(金)08:39:59 No.571262377

>大昔から隣人がティッシュを抜く音すら聞こえるってネタにされてたのに >問題になるの遅すぎない? 住んだことのないみなさんは冗談だと思ってたから…

260 19/02/22(金)08:40:04 No.571262381

レオパレスなんかだせーよなー! 今は5000円でお釣りがくるリゾートマンションだよなー! 住人半グレとからしいけど!

261 19/02/22(金)08:40:18 No.571262400

ロフトあったけどそこで寝たら夏場死にかけたし上の音ほぼ全部丸聞こえだった記憶がある

262 19/02/22(金)08:40:28 No.571262416

レオパレス本社ビルは立派に作ってる?

263 19/02/22(金)08:40:34 No.571262431

もしかしたらレオパレスに住んでた人は過払い金扱いで返金騒ぎにならないかな

264 19/02/22(金)08:41:18 No.571262493

1.2億が4千万くらいで買える状態とは聞いたがこれで売れたら凄いわ

265 19/02/22(金)08:41:28 No.571262507

足音聞こえまくるしプライバシーあったもんじゃないよね…

266 19/02/22(金)08:41:29 No.571262508

壁薄いって聞けば普通回避するからな 日程的に余裕がないとかそういう時以外

267 19/02/22(金)08:42:01 No.571262567

レオパレス安くはないよなあ

268 19/02/22(金)08:42:04 No.571262572

壁薄いってのが定番ネタになると逆にクレームがへる

269 19/02/22(金)08:42:44 No.571262629

レオどころかネコの家なんぬ

270 19/02/22(金)08:42:48 No.571262637

むかーしアパマンに紹介されるままレオパはいった自分は世間知らずだったのを改めて痛感する

271 19/02/22(金)08:43:48 No.571262742

意図的に入居者入らないようにしてオーナーに払う家賃の値下げ交渉とかもしてそう

272 19/02/22(金)08:43:54 No.571262754

>大昔から隣人がティッシュを抜く音すら聞こえるってネタにされてたのに 「ひでえけどそういうものなんだな」って思わせたから… 文句言ってても「わかってたことだろ?」って感じで

273 19/02/22(金)08:45:14 No.571262869

>大昔から隣人がティッシュを抜く音すら聞こえるってネタにされてたのに 言われてみれば「違法建築じゃね?」って思ってても口にしなかったのが不思議だ

274 19/02/22(金)08:45:42 No.571262920

安普請だけと基準は満たしてると普通は思うからね

275 19/02/22(金)08:45:54 No.571262946

>>大昔から隣人がティッシュを抜く音すら聞こえるってネタにされてたのに >言われてみれば「違法建築じゃね?」って思ってても口にしなかったのが不思議だ 何百個も違法建築なの建ててるとは思わないじゃん

276 19/02/22(金)08:47:10 No.571263064

そもそも違法建築物に人を住まわせてはならないからな

277 19/02/22(金)08:47:14 No.571263074

夏場帰省した時にゴミの処理忘れて蠅が沸いたらしく隣人から苦情きたって不動産から電話きたわ 「死んでるんじゃねえかと思いました」って言われたけどその事より蝿の羽音が隣に聞こえるんだなって驚いた ちなみに蝿の量は全然多くなかった

278 19/02/22(金)08:47:20 No.571263085

何百じゃないよ 万だよ

279 19/02/22(金)08:47:47 No.571263121

即死すると保障してもらえないっていうけど こんなことしてる所がずっと生きててもちゃんと最後まで保障してくれるとは…

280 19/02/22(金)08:47:50 No.571263128

>そもそも違法建築物に人を住まわせてはならないからな は?現場が勝手にやったことだろ...

281 19/02/22(金)08:48:00 No.571263147

俺が寝ながら聴いてる同人音声も隣に聞こえていたのか…

282 19/02/22(金)08:49:00 No.571263244

大型冷蔵庫やドラム式洗濯機持ち込んだら床抜けた!とかならないためか なるほどなあ

283 19/02/22(金)08:49:24 No.571263282

スピーカーで同人音声聞いちゃだめだよ!

284 19/02/22(金)08:49:43 No.571263315

住んでて壁薄い壁薄いとは思ってたが本当に壁薄いやつがあるか!

285 19/02/22(金)08:49:51 No.571263327

住人みんなが催眠音声で射精しちゃうんだ…

286 19/02/22(金)08:50:00 No.571263343

>スピーカーで同人音声聞いちゃだめだよ! は?住人の勝手だろ…

287 19/02/22(金)08:50:07 No.571263355

両隣も催眠にかかってもお得

288 19/02/22(金)08:50:22 No.571263385

ブタ小屋すぎる

289 19/02/22(金)08:50:34 No.571263399

免許取り消しにはならないんだ…社会への影響がでかいから? でかいからこそじゃないの

290 19/02/22(金)08:50:37 No.571263408

今現在住んでる「」もいるんだろうな

291 19/02/22(金)08:50:43 No.571263414

遮音性が皆無だから空き巣対策バッチリ

292 19/02/22(金)08:51:09 No.571263460

すぐにゃ転居できねえっぺ

293 19/02/22(金)08:51:33 No.571263499

こんだけ悪評あるのに入居したりオーナーなる人なんなの 多重債務者なの

294 19/02/22(金)08:52:57 No.571263623

>免許取り消しにはならないんだ…社会への影響がでかいから? 免許って何の?

295 19/02/22(金)08:52:57 No.571263625

>ちなみに蝿の量は全然多くなかった 流石に壁の穴から隣に行ったとか匂いとかじゃねえの…?

296 19/02/22(金)08:53:13 No.571263653

レオパレス側の基準違反が原因で引っ越しだから費用とかの損害賠償とか請求できたりするの?

297 19/02/22(金)08:53:39 No.571263697

うちの正規のやつらは社宅がレオパレスなんだよエアコン止まるから嘆いてる

298 19/02/22(金)08:54:13 No.571263753

家賃保証30年で釣られちゃったオーナー多いみたいね 入居者居なくてもレオが保証してくれるなら 絶対に利益確定じゃんって

299 19/02/22(金)08:54:24 No.571263770

>うちの正規のやつらは社宅がレオパレスなんだよエアコン止まるから嘆いてる 夏死ぬからなくなっただろ3時間制限

300 19/02/22(金)08:55:09 No.571263840

うちのどっかの営業所の人がもろにおっかぶってたから笑えた

301 19/02/22(金)08:56:02 No.571263928

レオパレスって確かライオンズマンションの子会社だった筈だけどそっちは何も言われないのか

302 19/02/22(金)08:56:21 No.571263967

>こんだけ悪評あるのに入居したりオーナーなる人なんなの あれだけ騒がれたのにまだpcデポに行く人居るんだぞ 世の中バカばっかりだよ 騙した方が勝ちの嫌な世の中だよ!

303 19/02/22(金)08:57:17 No.571264043

死ねよレオパレス以外の感想がない

304 19/02/22(金)08:57:22 No.571264055

「」もトレパクしててもピジャ好きでしょ!

305 19/02/22(金)08:57:23 No.571264056

>家賃保証30年で釣られちゃったオーナー多いみたいね >入居者居なくてもレオが保証してくれるなら >絶対に利益確定じゃんって 住んでる人少ないから打ち切りますね

306 19/02/22(金)08:57:34 No.571264078

こんなことやってても資産没収とかされないんだから まあバレるまではやるよね 死んだら逃げきれるわけだし

307 19/02/22(金)08:58:32 No.571264177

余った土地があって面倒なこと全部やってくれて30年家賃を保証しますだからな

308 19/02/22(金)08:58:36 No.571264189

ネットでは選ぶ方が悪いみたいな論調で誰もが諦めムードだったのもずっとのさばらせてた要因かと

309 19/02/22(金)09:01:24 No.571264438

ずいぶん昔からだったと思うけどなんで今更問題になってるの? ずっと問題に挙げられなかったからセーフなんだと思ってたけど

310 19/02/22(金)09:02:17 No.571264536

引っ越し費用出せや!って居座ってるときに燃えたら大変だろうな

311 19/02/22(金)09:02:20 No.571264539

>ネットでは選ぶ方が悪いみたいな論調で誰もが諦めムードだったのもずっとのさばらせてた要因かと 基準は当然満たされてるものとして、基準ギリギリだとこんなもんなんだろうなって諦めてたんだよ

312 19/02/22(金)09:02:21 No.571264542

>余った土地があって面倒なこと全部やってくれて30年家賃を保証しますだからな 契約とかよく知らんけどあれ建物建てる金はオーナーが出さなきゃいけなかったんじゃ… 下手したらアパートのような何か(危険なので人は住めない)しか残らない

313 19/02/22(金)09:02:40 No.571264577

刺客が現れた

314 19/02/22(金)09:02:50 No.571264591

14000のうち12000がNGという事態になるまで待ってただけだろ 一気に殺すために 住民も死ね!

315 19/02/22(金)09:03:41 No.571264670

クリアしてるわずかな普通の物件は偉いな

316 19/02/22(金)09:05:18 No.571264789

テレビの特集で見たけど北国は不正が少なかったみたい 寒さと雪の重みで壁と柱薄くしたら冷蔵庫になるので 材料安くできなかったらしい

317 19/02/22(金)09:05:20 No.571264795

>クリアしてるわずかな普通の物件は偉いな 俺が住んでるレオパレスは審査して大丈夫だったらしいけど木造だから朝はミシミシうるさいよ

318 19/02/22(金)09:06:21 No.571264876

違法建築にならないように管理監督する立場の人は レオパレスじゃないのか?

319 19/02/22(金)09:06:43 No.571264904

これ発端は内部告発なの?

320 19/02/22(金)09:06:52 No.571264918

>ずいぶん昔からだったと思うけどなんで今更問題になってるの? >ずっと問題に挙げられなかったからセーフなんだと思ってたけど 薄いとは思っていてもまさか違法建築だとまでは思わなくて調査しなかった 誰も調査をしなかったのである

321 19/02/22(金)09:07:04 No.571264936

レオパは安値突きつけるだけで業者が最低限の施工をやってるか確認もしてないってことか

322 19/02/22(金)09:08:16 No.571265038

「」は文句ばかりだな…

323 19/02/22(金)09:08:58 No.571265098

>違法建築にならないように管理監督する立場の人は >レオパレスじゃないのか? 設計監理と施工監理はどうなってたんだろうな 普通は設計事務所と施工会社の問題だけど 検査やらでレオパが噛むこともできるとは思うが

324 19/02/22(金)09:09:17 No.571265130

善意を信じたかった

325 19/02/22(金)09:09:53 No.571265174

>レオパレスって確かライオンズマンションの子会社だった筈だけどそっちは何も言われないのか 大嘘つきなのか脳足りんなのか

326 19/02/22(金)09:10:07 No.571265198

駿河銀行のシェアハウス被害者をばっかでーって見てた人がレオパレスオーナーだった

327 19/02/22(金)09:12:14 No.571265367

民泊も犯罪利用されてるし住関連はトラブルが絶えないな

328 19/02/22(金)09:13:34 No.571265492

>ネットでは選ぶ方が悪いみたいな論調で誰もが諦めムードだったのもずっとのさばらせてた要因かと レオパのネット工作上手かったんだなあ

329 19/02/22(金)09:14:20 No.571265568

>>家賃保証30年で釣られちゃったオーナー多いみたいね >>入居者居なくてもレオが保証してくれるなら >>絶対に利益確定じゃんって >住んでる人少ないから打ち切りますね 保証額改定が年2回って話じゃなかったっけ

330 19/02/22(金)09:14:21 No.571265570

てか逆になんで今更バレたの?

331 19/02/22(金)09:14:40 No.571265600

散々壁が薄いとか隣の音が聞こえると言われてたがやっぱり施工段階でダメなんじゃねーか!

332 19/02/22(金)09:14:50 No.571265613

>こんなことやってても資産没収とかされないんだから >まあバレるまではやるよね >死んだら逃げきれるわけだし 本当にクソ 私有財産なんて廃止されるべきだよ

333 19/02/22(金)09:14:58 No.571265625

>テレビの特集で見たけど北国は不正が少なかったみたい 今北海道でレオパレスだけど確かに暖かい 物音はする

334 19/02/22(金)09:15:03 No.571265635

30年保証しますって言うけど実際しないからな あの手この手で保証切ろうとする癖に契約のときだけ30年とか言うタイプの営業かけてくるよ

335 19/02/22(金)09:15:18 No.571265667

事業の一つだから丸投げして施工管理してませんは通用しないから普通に絡んでるしょう…

336 19/02/22(金)09:15:23 No.571265681

レオパレスを選んだんだから自己責任でしょ って論理が通ってたのがおかしい

337 19/02/22(金)09:15:25 No.571265684

>クリアしてるわずかな普通の物件は偉いな どうも監査入るときはまともな図面とまともな施工してたらしい

338 19/02/22(金)09:15:46 No.571265724

>私有財産なんて廃止されるべきだよ ソビエト「」きたな…

339 19/02/22(金)09:16:06 No.571265764

そもそも貨幣はクソ

340 19/02/22(金)09:16:08 No.571265769

>>ネットでは選ぶ方が悪いみたいな論調で誰もが諦めムードだったのもずっとのさばらせてた要因かと >レオパのネット工作上手かったんだなあ ネットだと大喜利状に話がどんどん盛られるから 逆にレオパレスってそこまで音漏れないなっていう場合すらあったらしいしな レオパレスは音漏れを前提とした生活しないとヤバいって常識化して そのせいで思ったより静かだった説すら

341 19/02/22(金)09:16:21 No.571265786

イギリスのハゲタカファンドがレオパレスの株買い増しして保有率11%にもなってて駄目だった 他の外国系ファンドはもう見放そうとしてるのに馬鹿なのかな

342 19/02/22(金)09:16:36 No.571265814

現場に丸投げしてたってくせにあっちこっちで見つかるのはおかしいよね一部とか一地方ならまだしも

343 19/02/22(金)09:16:56 No.571265845

テレ東のガイアの夜明けがそもそもの不良をかぎつけてばらしたせいみたい 不良自体は1年前からいわれてたとかぐぐったらあった

344 19/02/22(金)09:16:57 No.571265850

まああれだけ悪評凄いのになんでレオパレス住むんだって思わないこともなかったからなあ

345 19/02/22(金)09:17:09 No.571265869

本当においしい商売なら土地だけ買いに来るからね普通は…

346 19/02/22(金)09:17:20 No.571265888

民泊で使えばええ

347 19/02/22(金)09:18:18 No.571265977

天井があいてるならただの長屋だよな~とか思ってた

348 19/02/22(金)09:18:29 No.571266004

>まああれだけ悪評凄いのになんでレオパレス住むんだって思わないこともなかったからなあ 社宅用途で選択権ないとかあるしな

349 19/02/22(金)09:18:36 No.571266018

>てか逆になんで今更バレたの? こういう法律違反はまとめて起訴しないと たぶん一戸だけだと施工側に押し付けて受注が口ぬぐって終わる 全部ってことは無いやろと思って調べだしたら だいたいぜんぶだったという事実を収集し 起訴できるまで持っていくとしたらこうもなろう

350 19/02/22(金)09:18:43 No.571266030

これから解体業者うはうはかもしれない 作りがヘボいからちょっと小突いたら倒れそうだし

351 19/02/22(金)09:18:43 No.571266031

むしろこういうのが明るみになった会社の方が逆に厳しくなって安全だったりするのかな?

352 19/02/22(金)09:19:29 No.571266098

実家にあるアパートにも昔レオパレスの営業の電話来てたな おかんが当時株やっててそこで悪評飛び交ってたから回避してたみたいが

353 19/02/22(金)09:19:41 No.571266119

日本の法律で部屋借りてる方がオーナーより立場強いので 家賃保証するという事はレオが全部屋借りているという事になる そうするとレオが家賃保証しませんと言っても 借りてるのはレオなので立場強くて裁判しても負けるし追い出せない 家賃支払われないと困るのでオーナーは家賃保証の値引きを受け入れるしかない 法律を立てに家賃保証を値切ってくる狡猾なレオ

354 19/02/22(金)09:19:58 No.571266154

>むしろこういうのが明るみになった会社の方が逆に厳しくなって安全だったりするのかな? 腐った性根は変わらない

355 19/02/22(金)09:20:19 No.571266186

>むしろこういうのが明るみになった会社の方が逆に厳しくなって安全だったりするのかな? 業務改善します!(しない)ってケースもままあるので…

356 19/02/22(金)09:20:21 No.571266193

>むしろこういうのが明るみになった会社の方が逆に厳しくなって安全だったりするのかな? 無理

357 19/02/22(金)09:20:45 No.571266238

営業と言ってること絶対違うよな

358 19/02/22(金)09:21:37 No.571266348

性根でもあれなのに この規模だとほぼ全身腐ってるレベルだから

359 19/02/22(金)09:21:42 No.571266354

ベニヤいいよね… su2904921.jpg

360 19/02/22(金)09:22:09 No.571266395

現場とかにあるユニットハウスの方がマシなのかな…

361 19/02/22(金)09:22:48 No.571266473

>ベニヤいいよね… >su2904921.jpg プレハブ小屋かな

362 19/02/22(金)09:22:53 No.571266481

レオパレスで迷惑かけず暮らすメソッドみたいなのまであるし

363 19/02/22(金)09:23:20 No.571266534

これでっかいプレハブですよね?

364 19/02/22(金)09:23:50 No.571266592

土地を毟るのが目的なんでしょ?

365 19/02/22(金)09:23:54 No.571266599

世間知らずで申し訳ないけどレオパレスってそんなに家賃安いの?

366 19/02/22(金)09:24:03 No.571266613

>現場とかにあるユニットハウスの方がマシなのかな… あれは本当にピンキリ 今は被災地に持って行き家族が年単位使えるレベルのがあるからな

367 19/02/22(金)09:24:44 No.571266683

>世間知らずで申し訳ないけどレオパレスってそんなに家賃安いの? 安くない

368 19/02/22(金)09:24:46 No.571266687

しりゃティッシュの音まできこえるって

369 19/02/22(金)09:24:56 No.571266707

ここに6年も住まされてたのは人生の大きな損失だった

370 19/02/22(金)09:25:04 No.571266724

>これから解体業者うはうはかもしれない >作りがヘボいからちょっと小突いたら倒れそうだし 分別廃棄とかめどそう

371 19/02/22(金)09:25:13 No.571266737

被災住宅より段ボールハウスが近い

372 19/02/22(金)09:25:46 No.571266803

犬小屋ならぬ人小屋

373 19/02/22(金)09:25:56 No.571266817

>世間知らずで申し訳ないけどレオパレスってそんなに家賃安いの? 安くないし物件の使い心地からするとむしろ高い けど保証人なしでいけるから俺みたいなここしか入るとこのない人もいる

374 19/02/22(金)09:25:59 No.571266821

>ここに6年も住まされてたのは人生の大きな損失だった それで給料もらってたと割り切るしかないな

375 19/02/22(金)09:26:00 No.571266823

>世間知らずで申し訳ないけどレオパレスってそんなに家賃安いの? 場所による 家具家電ネット全部ついてて敷金礼金などの面倒な部分がない というのが一応のウリだけどホント場所によってはネットカフェのほうがマシまであるという 法人契約して社員寮全部レオパレスとかもある、そっちはまだマシとか いや同じくらいヤバいとか

376 19/02/22(金)09:26:34 No.571266871

>ホント場所によってはネットカフェのほうがマシまであるという 構造もネットカフェと同じだったんやな…

377 19/02/22(金)09:27:59 No.571266999

なるほど諸々必要なくて楽だから使われてたんだね だからその分必要なくて工事もなくて立てる側も楽してたんだね…

378 19/02/22(金)09:28:19 No.571267035

集合住宅は住んでる奴の質=その部屋の質って話あるけど レオパレスはとくにソレっていう話だったが マジでネットカフェのブースくらいにしか仕切られてなかったってオチつくとかなあ そんなん考慮しとらんよ

379 19/02/22(金)09:28:53 No.571267092

他人の生活音て無茶苦茶ストレスだよね

380 19/02/22(金)09:30:02 No.571267184

壁パンしたらものすごいカンタンに抜けるのかな

381 19/02/22(金)09:30:17 No.571267207

>他人の生活音て無茶苦茶ストレスだよね こればっかりはうんとは言えない 気になる人は除夜の鐘やめろまで言うし

382 19/02/22(金)09:30:50 No.571267262

建物ごとルームシェアって事にすれば大丈夫

383 19/02/22(金)09:31:11 No.571267290

夜の仕事してるから選挙カーは邪魔以外の何物でもない

384 19/02/22(金)09:31:16 No.571267300

>壁パンしたらものすごいカンタンに抜けるのかな 賃貸でそんなことできる奴はよっぽどだぞ

385 19/02/22(金)09:32:26 No.571267409

悪評あれだけあって経営陣が知らないは通るわけないでしょ 分かっててやらんとならんわこんなん

386 19/02/22(金)09:33:49 No.571267562

たぶんケツ持ってた官僚か政治屋が退官したか死んだんで判明した

387 19/02/22(金)09:34:12 No.571267598

>悪評あれだけあって経営陣が知らないは通るわけないでしょ >分かっててやらんとならんわこんなん ある年代のやつがそうだったならまだしも 調べだしてほぼ全部駄目って調べたほうもあきれただろうな この不正のパーセンテージって新規に建てた今から建つようなのも不正ってことだろうし

388 19/02/22(金)09:35:50 No.571267760

>こればっかりはうんとは言えない >気になる人は除夜の鐘やめろまで言うし またすぐ極端な例を出すな…

389 19/02/22(金)09:36:38 No.571267830

まあレオパレスの建物にわざわざ入るだけの理由は掻き消えたな

390 19/02/22(金)09:37:09 No.571267878

>またすぐ極端な例を出すな… 横からだが 何せ出すほうも聞くほうも割かし極端だから…

391 19/02/22(金)09:37:25 No.571267910

除夜の鐘は生活音ではない..

392 19/02/22(金)09:37:47 No.571267958

知らなかったよ su2904935.jpg

393 19/02/22(金)09:38:26 No.571268014

いや今なら空いてるから逆に静かかも知れん

394 19/02/22(金)09:38:52 No.571268068

ベニヤ板で遮音はしないよ!

395 19/02/22(金)09:39:27 No.571268136

知らない罪と知りすぎる罠 売れなくなる前に売りさばこう

396 19/02/22(金)09:39:50 No.571268180

みんな静かすぎて本当に生活音筒抜けなのかいまいち判断しかねる

397 19/02/22(金)09:40:06 No.571268206

うちの裏に保育園建ってて中元歳暮の時期になると挨拶に来てお菓子とか置いていくけど 過剰に反応する人とかいるから慎重にやってるんだろうな…子供なんて騒ぐのが仕事だろうに

398 19/02/22(金)09:41:00 No.571268295

女の笑い声が頭に響く

↑Top