虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/22(金)07:05:18 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)07:05:18 No.571254985

すごいマゾゲーときいてわくわくしてきた

1 19/02/22(金)07:07:08 No.571255078

低難易度でも死にまくるって大丈夫かな

2 19/02/22(金)07:08:24 No.571255148

リトライが苦痛にならないような工夫があればいいけども

3 19/02/22(金)07:13:50 No.571255428

ファミ通で31点か 低いのはわりと当てになるからなあ

4 19/02/22(金)07:40:22 No.571257163

相手に見つかったらすぐころころされる相手は固いからランボープレイは向いてない ってファミ通のプレイレポートにあってまぁそういう方向性でも面白けりゃ良いと思ってたんだけど期待値低めにしておこうかな…

5 19/02/22(金)07:42:37 No.571257335

>相手に見つかったらすぐころころされる相手は固いからランボープレイは向いてない ランボープレイするかステルスプレイするかとか選べなさそうだな

6 19/02/22(金)07:42:50 No.571257355

>ファミ通で31点か >低いのはわりと当てになるからなあ デモンズソウルと近い点数だからむしろアタリなのでは?

7 19/02/22(金)07:44:47 No.571257500

エボルブだこれ

8 19/02/22(金)07:54:46 No.571258336

>エボルブだこれ エボルヴは対戦結構面白かったぞ 一緒にすんな

9 19/02/22(金)07:55:38 No.571258416

ステルスは柔軟に対応できるならいいけど ランボーできないなら決まったことやらせるパズルゲーになってそう

10 19/02/22(金)07:56:19 No.571258476

なんかモッサリしてそう

11 19/02/22(金)07:58:12 No.571258642

地雷臭すごい

12 19/02/22(金)08:01:32 No.571258912

トレーラー見たときはスクエアのACかと思ったんだけどね パラサイトイブでした

13 19/02/22(金)08:03:28 No.571259076

どうして鍋島…

14 19/02/22(金)08:07:15 No.571259420

銃使うゲームでランボープレイ出来ないと途端にやること少なくなるよな

15 19/02/22(金)08:10:06 No.571259700

>パラサイトイブでした 2なら楽しめそう

16 19/02/22(金)08:12:10 No.571259883

もう買ってあるし楽しめるだけ楽しむさ

17 19/02/22(金)08:14:21 No.571260064

スクエニは良グラと大手メーカー補正で とりあえず高得点つけられがちだから 30点強のレビューがあてにならない…

18 19/02/22(金)08:28:52 gdptrCMA No.571261397

元から怪しさ満載だったからハードルは低い

19 19/02/22(金)08:30:18 No.571261525

劣化メタルギア

20 19/02/22(金)08:39:55 No.571262372

ヴァンパイアレイン並みに面白そう

21 19/02/22(金)08:47:18 No.571263082

そこそこの歴史のあるシリーズのガワ使ってよくわからんゲームをつくる 何かスクエニらしいと思う

22 19/02/22(金)08:49:02 No.571263248

周回ありきの内容とシステムみたいだしなぁ

23 19/02/22(金)08:50:02 No.571263347

なんで急に新川をパッケージに

24 19/02/22(金)08:50:51 No.571263429

>トレーラー見たときはスクエアのACかと思ったんだけどね >パラサイトイブでした 戦闘要素薄めのMGSぽいパラサイトイブ 死ぬとどこで死んだかってマーカーが残るオンライン要素付き

25 19/02/22(金)09:06:17 No.571264870

>死ぬとどこで死んだかってマーカーが残るオンライン要素付き その要素いる?

26 19/02/22(金)09:07:33 No.571264986

IPだけ利用すんのはいいけどつまんないものお出しするね

27 19/02/22(金)09:08:18 No.571265040

>死ぬとどこで死んだかってマーカーが残るオンライン要素付き デモンズっぽいから名作では

28 19/02/22(金)09:08:40 No.571265069

メタルギアでいうとアシッド的な感じかなと

29 19/02/22(金)09:10:34 No.571265234

ヴァンツァーに乗れる!カッコいい! …でもなんか敵地に単独で乗る方がデメリットになりそう

30 19/02/22(金)09:13:35 No.571265494

>メタルギアでいうとアシッド的な感じかなと ダメそうだけど好きな人は好きそう

31 19/02/22(金)09:15:47 No.571265725

>その要素いる? 安置にいっぱいマーカー置いて人を惑わす

32 19/02/22(金)09:16:08 No.571265768

人間から見たヴァンツァーの怖さって着眼点はいいと思うんだけど肝心の本編は長らく出てないからなぁ

33 19/02/22(金)09:16:46 No.571265828

>IPだけ利用すんのはいいけどつまんないものお出しするね まだ出てないのにすぐこういうこと言う

34 19/02/22(金)09:20:10 No.571266172

見た感じシミュレーション重点だと思えばこういうもんかってなると思うけどね ロボットアクションしたい!って怨念があるのも分かるけど

↑Top