19/02/22(金)03:18:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)03:18:41 No.571246256
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/22(金)03:20:21 No.571246341
もう34歳ならそりゃ多くの作品の終わりを見てるだろうな
2 19/02/22(金)03:21:26 No.571246400
作者が 死んだ
3 19/02/22(金)03:21:36 No.571246416
ロックマン…
4 19/02/22(金)03:21:58 No.571246431
34なら続けば良いってもんじゃないくらいわかれよな
5 19/02/22(金)03:22:29 No.571246461
いい加減 終われよ
6 19/02/22(金)03:23:06 No.571246508
サモンナイト
7 19/02/22(金)03:23:30 No.571246529
しばらく続報が無かった後でメインスタッフの退社を知る
8 19/02/22(金)03:24:22 No.571246575
同じようなもの何度も何度も作るのも苦痛だろうしな…
9 19/02/22(金)03:24:31 [幻想水滸伝] No.571246583
完結はしてて次回作出ないだけのタイトルは黙ってろ
10 19/02/22(金)03:24:45 No.571246590
AC
11 19/02/22(金)03:25:11 No.571246618
十数年ぶりに再開した! またすぐ止まった…
12 19/02/22(金)03:25:27 No.571246636
>AC 出るだろ!?
13 19/02/22(金)03:29:08 No.571246862
新作発表したのに続報が来ない
14 19/02/22(金)03:29:34 No.571246884
>出るだろ!? しっかりいたせー!
15 19/02/22(金)03:29:36 No.571246887
当時のスタッフゼロでしかもソシャゲで復活!
16 19/02/22(金)03:29:52 No.571246899
公式が急に10周年とか言い出しておっ!?てなるもそれ以降得に何もない
17 19/02/22(金)03:29:57 No.571246906
ひだまりスケッチ
18 19/02/22(金)03:31:19 No.571246984
つらい…
19 19/02/22(金)03:31:30 No.571246997
会社が 倒産
20 19/02/22(金)03:31:43 No.571247005
サモンナイトは完全に死んだと思わせてからの5だったから沸き立ったよね…
21 19/02/22(金)03:31:56 No.571247014
作者が 死亡
22 19/02/22(金)03:32:52 No.571247053
※たまに作者が死んでるのに続きや外伝が出る作品がある
23 19/02/22(金)03:34:20 No.571247135
原作者が死んでるのに続いてるアニメは結構あるな
24 19/02/22(金)03:35:05 No.571247161
>サモンナイト あの…UXは…
25 19/02/22(金)03:35:09 No.571247165
いざ新作出したらこれじゃないとか言う
26 19/02/22(金)03:35:18 No.571247169
ワンダープロジェクト
27 19/02/22(金)03:35:19 No.571247170
別に完結して展開止まるなら文句ないけど 続編前提で話ぶん投げといて次出ませんはちょっと…
28 19/02/22(金)03:35:39 No.571247187
作者は別に死んでないけど外伝やらリメイクが他の作家に描かれる作品もある
29 19/02/22(金)03:36:01 No.571247210
>※たまに作者が死んでるのに続きや外伝が出る作品がある 作者が死んだお陰で続きが出る可能性があるタイプもあるぞ!
30 19/02/22(金)03:36:34 No.571247250
スタッフのモチベーションはどんどん下りそう
31 19/02/22(金)03:37:30 [聖剣伝説] No.571247290
代わりにリメイクを出すも不評
32 19/02/22(金)03:38:21 No.571247336
ソシャゲで新作
33 19/02/22(金)03:40:15 No.571247417
制作会社もなくなってるはずなのになぜか唐突に再起動した
34 19/02/22(金)03:41:26 No.571247457
まるで俺が頑張ってないみたいじゃないか
35 19/02/22(金)03:41:28 No.571247461
続いてるのにどんどん辛くなっていくシリーズもあるから困る デジモンとかデジモンとかデジモンとか
36 19/02/22(金)03:43:14 No.571247529
フロントミッションもACも名前を変えて復活したのでよかった
37 19/02/22(金)03:44:20 No.571247571
>ロックマン… えっ?
38 19/02/22(金)03:45:59 No.571247649
フライト プランが 潰れてた
39 19/02/22(金)03:46:09 No.571247662
クロックタワーっぽいやつが出てたの思い出した
40 19/02/22(金)03:47:05 No.571247694
>代わりにリメイクを出すも不評 雑に外注に投げたのほんとバカだと思う
41 19/02/22(金)03:48:45 No.571247754
>公式が急に10周年とか言い出しておっ!?てなるもそれ以降得に何もない 15周年で雑にロゴ作っただけで終わったわ… 意味あんのかこれ
42 19/02/22(金)03:49:13 No.571247780
再起動と思わせてから10年たつエストポリス伝記Ⅲ
43 19/02/22(金)03:50:03 No.571247819
テイルズも地味に止まってる気がする レイズが元気だからいいけど
44 19/02/22(金)03:50:11 No.571247826
再始動!とか言いながら続報ないのってなんだろうね
45 19/02/22(金)03:51:00 No.571247871
ウマ娘ははやく始動してくだち!
46 19/02/22(金)03:51:09 No.571247875
コラボ先だけ動いてて本体に何も動きが無いのとかね…
47 19/02/22(金)03:51:28 No.571247885
ちょっと前にルーンファクトリーって言ってもそうだね悲しいねで終わってた気がする
48 19/02/22(金)03:52:03 No.571247909
メガテン5の続報が全くないのですが…
49 19/02/22(金)03:52:12 No.571247914
>再始動!とか言いながら続報ないのってなんだろうね プランは立ち上がって発表しちゃったけど 人と金が集まらなかった
50 19/02/22(金)03:52:18 No.571247920
>>ロックマン… >えっ? ロックマンファンがみんな本家好きだと思うなよ!
51 19/02/22(金)03:53:11 No.571247954
>しっかりいたせー! フロムも作るって言ってなかったっけ…ただのガセかな…
52 19/02/22(金)03:53:30 No.571247962
ストライクウィッチーズは急に生き生きしだした
53 19/02/22(金)03:54:12 No.571247988
ねえエストポリス伝記Ⅲルーインチェイサーズはいつ発売されるの…?
54 19/02/22(金)03:54:29 /5ZcAVs2 No.571247999
只でさえフロムは親会社のKADOKAWAから迫害されてるから無理やろ…
55 19/02/22(金)03:55:41 No.571248040
アカツキ電光戦記11周年ですね
56 19/02/22(金)03:56:31 No.571248075
>メガテン5の続報が全くないのですが… ありゃ普通に時間かかるのわかりきっとるだろ P5出るまでどれだけの年数費やしたか思い出してみなよ
57 19/02/22(金)03:56:42 No.571248084
単発作品は黙っとれ!
58 19/02/22(金)03:56:55 No.571248096
>ありゃ普通に時間かかるのわかりきっとるだろ >P5出るまでどれだけの年数費やしたか思い出してみなよ Switchで出るときいたから去年Switch買ったのに辛い…
59 19/02/22(金)03:57:01 No.571248100
デビサバ2だってえらく長かったしなアトラス
60 19/02/22(金)03:57:15 No.571248114
>プランは立ち上がって発表しちゃったけど >人と金が集まらなかった もう三年くらい続報ないけど頓挫したかな…
61 19/02/22(金)03:58:09 No.571248151
>ストライクウィッチーズは急に生き生きしだした OVA企画中ってずっと言ってたんすよ…まさかアニメ3本になって帰ってくるとは…
62 19/02/22(金)03:58:51 No.571248178
フライトプラン残党はなんか違う社名で立ち上げてたのは覚えてる 駄目だったのか…
63 19/02/22(金)03:58:54 No.571248180
>Switchで出るときいたから去年Switch買ったのに辛い… 最近は同梱版本体とか出るしだいたい発売日決まってから買わない…?
64 19/02/22(金)03:59:01 No.571248183
>テイルズも地味に止まってる気がする 一時期乱発しすぎただけじゃないかな
65 19/02/22(金)03:59:08 No.571248187
銃夢のハリウッド映画はやっと上映されるけど あれアバターとどっち先に作るかで後回しにされたという
66 19/02/22(金)03:59:34 No.571248203
>最近は同梱版本体とか出るしだいたい発売日決まってから買わない…? 「」にこの冬でると言われて即注文しちゃった…
67 19/02/22(金)04:00:42 No.571248244
>Switchで出るときいたから去年Switch買ったのに辛い… SEGAサミーのIR見ればいつ頃出るか書いてあるよ
68 19/02/22(金)04:00:44 No.571248246
ギルティギアはおじゲーじゃなくなったら始めるわって友達に言ってから数年経ってしまった
69 19/02/22(金)04:01:26 No.571248269
>「」にこの冬でると言われて即注文しちゃった… 「」の言うこと信じてる奴 結構いるわ
70 19/02/22(金)04:04:32 No.571248379
俺DASH3のために3DS買ったわ… まあ決め手はルンファ4だけど
71 19/02/22(金)04:05:26 No.571248409
平和になって主人公が少し老けた登場した後主人公の子供が出て来ると あ…終わりなんだな…ってしんみりする けどそれでいいんだ
72 19/02/22(金)04:08:58 No.571248533
ルンファクが新作出るんだから俺が待ってる作品もいつかは来るかな…来てほしいな…
73 19/02/22(金)04:09:17 No.571248541
>34なら続けば良いってもんじゃないくらいわかれよな いいこと言うな…
74 19/02/22(金)04:09:19 No.571248543
ランスはある意味幸せなシリーズだった
75 19/02/22(金)04:10:05 No.571248567
>ランスはある意味幸せなシリーズだった いやあんな綺麗にシリーズ閉じられることあるんだな ちょっと希望が持てたよ
76 19/02/22(金)04:11:00 No.571248602
懐かしいシリーズが復活したと思ったら出来が酷くてそのまま即死した
77 19/02/22(金)04:11:58 No.571248634
>ランスはある意味幸せなシリーズだった 最終章に合わせてシリーズの始めのほうを完全リメイクとか滅多にないよなぁ
78 19/02/22(金)04:12:12 No.571248641
エグゼみたいに大往生した作品だと続編出ないことに納得しつつも寂しい気持ちもある
79 19/02/22(金)04:12:17 No.571248645
>懐かしいシリーズが復活したと思ったら出来が酷くてそのまま即死した むしろそのケースは即死しない方がレアな気が
80 19/02/22(金)04:12:25 No.571248647
きれいな終わり方してもなんか新主人公や外伝で結局続くのかよ…ってパターンもあるからなあ
81 19/02/22(金)04:13:07 No.571248671
>懐かしいシリーズが復活したと思ったら出来が酷くてそのまま即死した 新刊出たのにアニメのせいで以降音沙汰無しのよくわかる現代魔法のことか
82 19/02/22(金)04:13:15 No.571248677
>見当かなみにはある意味幸せなシリーズだった
83 19/02/22(金)04:13:42 No.571248697
きれいに終わったのに人気のために続編作られて救われたはずの世界は混沌としてるわ前作主人公死んでるわ倒した元ラスボスが実はいいやつ扱いされてるわ……
84 19/02/22(金)04:13:49 No.571248705
>エグゼみたいに大往生した作品だと続編出ないことに納得しつつも寂しい気持ちもある 実質続編の流星が結局洗練しきれずに打ち切りみたいな感じになっちゃったから‥
85 19/02/22(金)04:14:24 No.571248725
作者の後続作品が全く売れずに結局続編描くことになるパターンは結構辛い
86 19/02/22(金)04:14:34 No.571248733
カドゥケウス全部面白いのにシリーズ止まってんだよなあ
87 19/02/22(金)04:14:36 No.571248735
ルンファもちゃんとオリジナルスタッフ居るかわからないからかなり危険だけど マーベラスも適当に作ったらまたコケるってわかってるだろうからな…
88 19/02/22(金)04:15:34 No.571248772
>ルンファもちゃんとオリジナルスタッフ居るかわからないからかなり危険だけど >マーベラスも適当に作ったらまたコケるってわかってるだろうからな… オリジナルスタッフは半分残ってるらしい
89 19/02/22(金)04:15:47 No.571248783
>カドゥケウス全部面白いのにシリーズ止まってんだよなあ もう医者のする処置じゃねぇ!とかヒールゼリーのプールに漬けとけ!ってされるやつ
90 19/02/22(金)04:15:48 No.571248784
>作者の後続作品が全く売れずに結局続編描くことになるパターンは結構辛い ジャン…
91 19/02/22(金)04:17:09 No.571248829
>作者の後続作品が全く売れずに結局続編描くことになるパターンは結構辛い そしてそれも売れなくて打ち切り そしてまた別の出版社で仕切り直して前回の続編が無かったことにともうグッダグダ
92 19/02/22(金)04:17:47 No.571248850
>カドゥケウス全部面白いのにシリーズ止まってんだよなあ もうディレクターが会社にいないからな…
93 19/02/22(金)04:18:07 No.571248857
>実質続編の流星が結局洗練しきれずに打ち切りみたいな感じになっちゃったから‥ 3やってその感想出てくるなら死ぬほど手厳しいなお前
94 19/02/22(金)04:18:56 No.571248886
SIRENやサイレントヒルとかナナシノゲエムとかホラーはパタッと出なくなるな
95 19/02/22(金)04:19:15 No.571248895
流星はなんだかんだでちゃんと終われた類 見てくれよこのロックマンZXシリーズ!
96 19/02/22(金)04:19:56 No.571248913
ホラーは話が繋がってないこと多いからシリーズ打ち切りしやすい
97 19/02/22(金)04:20:06 No.571248924
>そしてそれも売れなくて打ち切り >そしてまた別の出版社で仕切り直して前回の続編が無かったことにともうグッダグダ そこまで酷いケースはそんなにないと思うけどね いくつかはそうなってるの知ってるけど
98 19/02/22(金)04:20:06 No.571248925
急に出てきて話題をさらったテトリス
99 19/02/22(金)04:20:21 No.571248936
流星ってむしろシステム的にもシナリオ的にも3でロックマンじゃそうとうきれいにまとまった部類だと思うんだけど 対戦バランスとかエグゼ6より整ってるし
100 19/02/22(金)04:20:31 No.571248944
1作目2作目と売れててもどっかで大コケしたら即死するって悲しいよね
101 19/02/22(金)04:21:32 No.571248990
大コケしてないのに3が出ないデビサバ… 大好きなのに…
102 19/02/22(金)04:21:44 No.571248999
>ロックマンファンがみんな本家好きだと思うなよ! これは普通にXとかダッシュとか言えばいいのでは…
103 19/02/22(金)04:21:50 No.571249005
流星はシステム的には整ってるんだがいかんせん1から3バージョンは強気すぎた
104 19/02/22(金)04:22:21 No.571249031
>1作目2作目と売れててもどっかで大コケしたら即死するって悲しいよね そこは資本次第じゃねぇかな… あんまりだと即死するだろうけど
105 19/02/22(金)04:22:32 No.571249041
>1作目2作目と売れててもどっかで大コケしたら即死するって悲しいよね ナンバリング外したのが出ると大体危険サインだわ SIRENもシャドウハーツもACEもそうなって終わった
106 19/02/22(金)04:22:36 No.571249045
>ちょっと前にルーンファクトリーって言ってもそうだね悲しいねで終わってた気がする スタッフ残ってないだろうに何が出来上がるやら
107 19/02/22(金)04:22:52 No.571249057
>ロックマンファンがみんな本家好きだと思うなよ! DASHしか買ったことないでーす
108 19/02/22(金)04:23:12 No.571249063
>もうディレクターが会社にいないからな… ディレクター誰だっけと思ったら新納か あの人って一作目だけ作って他の人が続編作るシリーズ多いよね
109 19/02/22(金)04:23:26 No.571249072
>1作目2作目と売れててもどっかで大コケしたら即死するって悲しいよね 3部構想なのにとか続編ありきなのに売れなくて途中でほうりなげられてるのいくらでもあるわ
110 19/02/22(金)04:23:49 No.571249085
>大コケしてないのに3が出ないデビサバ… アトラスは牛歩開発だから10年後くらいにポッと出しそう
111 19/02/22(金)04:23:56 No.571249095
ルーンファクトリー 復活した
112 19/02/22(金)04:24:12 No.571249102
ホスピタルで手術以外のことも色々できるようになって次はどうなるんだろうと期待してたらそれっきりだからね‥ホント悲しい
113 19/02/22(金)04:24:59 No.571249130
魔神転生の続きは何十年したら出ますか?
114 19/02/22(金)04:25:09 No.571249136
>ナンバリング外したのが出ると大体危険サインだわ クラフトソードもはじまりの石で終わってしまった
115 19/02/22(金)04:25:11 No.571249138
デビサバは二作品連続で完全版商法したから嫌いだ
116 19/02/22(金)04:25:17 No.571249142
>大コケしてないのに3が出ないデビサバ… >大好きなのに… 2のアニメ化が失敗したのではいやめやめ!ってなったんだと思う
117 19/02/22(金)04:25:26 No.571249152
ただ続編が出たけど全然別物だったとかならいっそ出ない方がいいんじゃないかとも…
118 19/02/22(金)04:25:32 No.571249157
>3部構想なのにとか続編ありきなのに売れなくて途中でほうりなげられてるのいくらでもあるわ だから皮算用なんかしない方が… スタッフ側の評価的にもあまりよろしくないだろうし
119 19/02/22(金)04:26:06 No.571249174
カドケのスタッフはPチームに行っちゃったからなぁ ペルソナの展開が止まらない限り続編は厳しいと思う
120 19/02/22(金)04:26:08 No.571249176
バンダイの順当に良くなってったシリーズが真とか新とかNewってついて酷いことになってシリーズ消滅するのいいよね……
121 19/02/22(金)04:26:46 No.571249204
>2のアニメ化が失敗したのではいやめやめ!ってなったんだと思う あれは企画段階で誰か止めなかったのか… 目に見えてる失敗を何故突き進んじゃったの…
122 19/02/22(金)04:28:03 No.571249250
クォヴァディス3で1と2の主人公が対決する予定だったとか聞くけど あの出来で3作目まで出るわけねえだろと当時でも思ったわ
123 19/02/22(金)04:28:13 No.571249259
>バンダイの順当に良くなってったシリーズが真とか新とかNewってついて酷いことになってシリーズ消滅するのいいよね…… ナンバリング無いはスタッフ変わってますよの合図だと考えてから後悔する事が減った
124 19/02/22(金)04:29:51 No.571249318
ブレイブリーデフォルトもなあセカンドが酷くて終わってしまった デフォルト2がやりたかったんだよこっちは
125 19/02/22(金)04:29:54 No.571249322
アトラスは幻影異聞録♯FEのチームいまなに作ってんの?
126 19/02/22(金)04:30:50 No.571249352
出来ないスタッフに限ってタイトルを凝ろうとしたがるのかなあ 3丁目の夕日って何も上手くないよ
127 19/02/22(金)04:31:00 No.571249361
ブレイブセカンドでシナリオ失敗した反省から オクトパストラベラーはシナリオ本職を呼んだし…
128 19/02/22(金)04:31:02 No.571249365
ヤバい採算取れないってなった時に続編前提のシリーズをやりきれるかどうかは企業体力にかかっているので 企業の信用と秤にかけて体力が信用より重かったら諦めよう
129 19/02/22(金)04:31:39 No.571249392
>カドケのスタッフはPチームに行っちゃったからなぁ >ペルソナの展開が止まらない限り続編は厳しいと思う まあ明らかにPのが売れるだろうしなあ 自分はメガテンやペルソナ全然興味ないから複雑だけども
130 19/02/22(金)04:31:56 No.571249405
>大コケしてないのに3が出ないデビサバ… >大好きなのに… DSだからデビルサバイバーと言うネーミングだからDSがもう終わるのに出す理由もない気がする
131 19/02/22(金)04:33:03 No.571249443
アトラスはラジアントヒストリアといいキャサリンといい ふとある日に昔の作品をリメイクするから希望がないわけではないのかなあ
132 19/02/22(金)04:34:26 No.571249494
>DSだからデビルサバイバーと言うネーミングだからDSがもう終わるのに出す理由もない気がする そんな理由でシリーズ終わるのならファミ通とっくに停刊したわ…
133 19/02/22(金)04:36:14 No.571249561
>大コケしてないのに3が出ないデビサバ… >大好きなのに… 強いて言えばアニメが絶望的な出来だったよ
134 19/02/22(金)04:38:00 No.571249624
>2のアニメ化が失敗したのではいやめやめ!ってなったんだと思う >あれは企画段階で誰か止めなかったのか… >目に見えてる失敗を何故突き進んじゃったの… デビサバ2のアニメは監督が一緒のP4のアニメが成功したからデビサバもイケるって思ったんじゃない? デビサバ2と同じ監督脚本のダンロンもアニメが足引っ張った感ある
135 19/02/22(金)04:39:34 No.571249669
デビサバ2のアニメは完全にコケてたね…
136 19/02/22(金)04:39:38 No.571249673
>そんな理由でシリーズ終わるのならファミ通とっくに停刊したわ… ファミ通も64出てスーファミ時代終わるのにファミコン通信って誌名もねーよな…って理由で改名したんだぞ
137 19/02/22(金)04:41:02 No.571249725
デビサバ2主人公のイメージはほぼ全プレイヤーが「だっこする?」だったのに 誰あれ…何この展開…
138 19/02/22(金)04:41:16 No.571249733
カプコンは制作体制整えたし 今後はコンスタントにシリーズ作品なり新規なり出せると思う
139 19/02/22(金)04:41:36 No.571249745
>DSだからデビルサバイバーと言うネーミングだからDSがもう終わるのに出す理由もない気がする ファミスタ...
140 19/02/22(金)04:44:49 No.571249847
ブレスオブファイアはどうにかならなかったのかなあ
141 19/02/22(金)04:47:35 No.571249939
BOFは完全に死んでるタイトル持ってきただけだろうから…
142 19/02/22(金)04:50:25 No.571250042
ACEはそもそも3で終わりなのは決定済み!でたのは傑作!やったー!で有終の美だったのに 綺麗に眠れてたのを墓から掘り起こしてゾンビにして尊敬を貶めたもんだろ
143 19/02/22(金)04:50:28 No.571250045
>ブレスオブファイアはどうにかならなかったのかなあ 逆に5でアレをお出しした時点でどうにかなってたと思う ソシャゲ化は墓掘り起こして二度殺した感じだけど
144 19/02/22(金)04:50:40 No.571250055
だからこうして関係ないタイトルとして企画された物にシリーズタイトルをつける
145 19/02/22(金)04:50:49 No.571250059
死体を掘り起こして公開しながら埋めただけ感はある
146 19/02/22(金)04:52:27 No.571250112
>ACEはそもそも3で終わりなのは決定済み!でたのは傑作!やったー!で有終の美だったのに >綺麗に眠れてたのを墓から掘り起こしてゾンビにして尊敬を貶めたもんだろ 話はまぁいいとしても何なんだあの爽快感ゼロのシステム バグでステータス盛れなかったら一周もできなかった自信あるぞ
147 19/02/22(金)04:52:55 No.571250124
死んでるとは言え既存のタイトル持ってきた方がオリジナルでやるよりは打率高いからな…
148 19/02/22(金)04:57:45 No.571250267
>死んでるとは言え既存のタイトル持ってきた方がオリジナルでやるよりは打率高いからな… 再動告知かけたタイトルがあったんだけど典型的な一報以降なにも情報ないタイプで 後から既存IPじゃないと企画通らないって聞いてとりあえず言ってみただけかもね…と諦めてる
149 19/02/22(金)04:59:18 No.571250312
いただきストリートとか牧場物語とか
150 19/02/22(金)04:59:58 No.571250328
>再動告知かけたタイトルがあったんだけど典型的な一報以降なにも情報ないタイプで >後から既存IPじゃないと企画通らないって聞いてとりあえず言ってみただけかもね…と諦めてる まあ企画通ってすらいなくてガチで怒られたのもあるけどな…
151 19/02/22(金)05:00:24 No.571250346
>再動告知かけたタイトルがあったんだけど典型的な一報以降なにも情報ないタイプで >後から既存IPじゃないと企画通らないって聞いてとりあえず言ってみただけかもね…と諦めてる むしろそのまま情報こない方がマシまであるやつ!
152 19/02/22(金)05:00:48 No.571250356
>いただきストリートとか牧場物語とか 牧場物語は本家が動いてないだけだし…
153 19/02/22(金)05:00:55 No.571250358
サモンナイトは復活したと思ったら念入りに殺してて 殺してる最中のラノベ出すのは完全にサイコパスの所業だった…
154 19/02/22(金)05:03:07 No.571250415
牧場物語はまだ新ハードに慣れてないだけじゃないだろうか
155 19/02/22(金)05:04:38 No.571250476
牧場物語はコラボも作ってるルンファも作ってるで本家の余裕ないだけだと思ってる
156 19/02/22(金)05:08:40 No.571250599
農場系はStardew Valleyが大人気だから ジャンルが受け入れられる素養はちゃんとあるし…
157 19/02/22(金)05:09:38 No.571250636
無名世界観…… 第一から第八あたりまで滅んで今第十三くらいまでになってるとか聞いたような気もしたけど
158 19/02/22(金)05:13:00 No.571250734
煉獄3いまでも待ってるぜ!
159 19/02/22(金)05:13:06 No.571250737
Stardew Valleyが売れるのは代用品の面もあるよね のうぎょう複雑化しなくてもいいから…
160 19/02/22(金)05:16:03 No.571250823
流用多いしちょっと手抜きだけど毎年発売してくれることのありがたさよ...
161 19/02/22(金)05:16:45 No.571250848
あのバタ臭いキャラに満足して無い層がいるはずだから そこをかっさらうのだ!……とりあえずのび太だけど
162 19/02/22(金)05:18:45 No.571250915
stardew valleyはキャラデザがね… そこ以外そんなに不満ないんだけど
163 19/02/22(金)05:21:04 No.571251008
GAIJINは今でもエミュでミネラルタウン遊んでるしとりあえずスマホでなにか出せばシェア奪えるのに展開が遅すぎる
164 19/02/22(金)05:21:57 No.571251031
>流用多いしちょっと手抜きだけど毎年発売してくれることのありがたさよ... アトリエいいよね…
165 19/02/22(金)05:22:29 No.571251055
牧場物語のフォロワーってあんまないよね 作るのめんどくさいのかな
166 19/02/22(金)05:24:59 No.571251137
>牧場物語のフォロワーってあんまないよね >作るのめんどくさいのかな 一定の需要は確実にあるはずだから面倒くさいんだろうなあ
167 19/02/22(金)05:28:37 No.571251267
のび太はいい題材だけど恋愛要素が損なわれるからどうなることか
168 19/02/22(金)05:29:32 No.571251294
のび太というかドラのひみつ道具ですごい事になっちゃいそう感はある
169 19/02/22(金)05:29:47 No.571251301
>出るだろ!? ありゃバッタもんだ
170 19/02/22(金)05:31:02 No.571251334
Fateがこうならないのが何かおかしい
171 19/02/22(金)05:31:06 No.571251337
>>出るだろ!? >ありゃバッタもんだ あれはあれで面白いけどちょっと違うよね…
172 19/02/22(金)05:32:15 No.571251377
>Fateがこうならないのが何かおかしい おのれ新納
173 19/02/22(金)05:35:48 No.571251484
正直ナナドラが完結するとは思わんかった
174 19/02/22(金)05:40:34 No.571251630
ガンブレは大丈夫かな… 致命傷負った感あるけどここで倒れずに踏ん張って欲しいな… もちろん反省した上で…
175 19/02/22(金)05:43:10 No.571251724
バンピートロット…
176 19/02/22(金)05:45:28 No.571251811
終わったと思って安心して愛でてたのに掘り起こさないで
177 19/02/22(金)05:45:57 No.571251822
サモンナイトは新作が来るって噂流れてなかったか?小説と出すタイミングをあわせるとかなんとか
178 19/02/22(金)05:49:05 No.571251928
サモンナイトは新作よりリメイク出したほうがいいのでは?
179 19/02/22(金)05:52:29 No.571252032
リブートがいいんじゃないかな
180 19/02/22(金)05:53:09 No.571252052
ファンがどれだけ喜ぼうが新規が入ってきてないものに未来はないのだ…
181 19/02/22(金)05:54:40 No.571252097
零まだかな…
182 19/02/22(金)05:57:40 No.571252212
ONI零~流転~…
183 19/02/22(金)05:59:26 No.571252276
オウガ…
184 19/02/22(金)06:01:22 No.571252368
インディーで出たファンタジー風のファミコンウォーズがけっこういい感じなんだけど ネットで共有される自作マップや自作キャンペーンが 外人さんの作った英語のしかなくて悲しい…
185 19/02/22(金)06:03:30 No.571252450
ファミコンウォーズはなんで終わったんだろうな…
186 19/02/22(金)06:05:12 No.571252509
見ろよこの20周年サイトまで作られたのに準備中で更新が止まった風来のシレンを!
187 19/02/22(金)06:09:25 No.571252661
ファミコンウォーズ最後のタイトルが日本では販売されずに ポイントでのプレゼントのみだったあたり日本で売れないからかなあ
188 19/02/22(金)06:11:09 No.571252721
>ファミコンウォーズはなんで終わったんだろうな… あれの場合は作る手間に対して売れなかっただけじゃないかな…
189 19/02/22(金)06:24:44 No.571253166
>見ろよこの20周年サイトまで作られたのに準備中で更新が止まった風来のシレンを! チュンソフトは経営が下手だから…
190 19/02/22(金)06:25:40 No.571253205
BOFは完全に諦めてたのを掘り起こしてアレだったから困惑した
191 19/02/22(金)06:28:29 No.571253325
>BOFは完全に諦めてたのを掘り起こしてアレだったから困惑した 復活聞いたときには狂喜したけどソシャゲと知って奈落の底 それでもと思いプレイしたら…
192 19/02/22(金)06:28:34 No.571253328
ロックマンゼロシリーズはあれで完結か…
193 19/02/22(金)06:32:00 No.571253454
シレンって現行ハードで遊べないレベルで止まってるのか…
194 19/02/22(金)06:35:35 No.571253595
ローグライクってなんかいまいちシリーズ続かないよね
195 19/02/22(金)06:36:27 No.571253626
MGS6はいつ出ますか?
196 19/02/22(金)06:40:15 No.571253800
ゼロとエグゼはちゃんと完結するロックマンシリーズって貴重な存在だから…
197 19/02/22(金)06:42:20 No.571253899
>シレンって現行ハードで遊べないレベルで止まってるのか… 世紀末デイズでたじゃん!
198 19/02/22(金)06:43:10 No.571253938
>ローグライクってなんかいまいちシリーズ続かないよね だってコアなファンは多くもなければやたらと品質に厳しいし…
199 19/02/22(金)06:44:12 No.571253991
>ゼロとエグゼはちゃんと完結するロックマンシリーズって貴重な存在だから… ゼロはゼロコレあるからいいけど EXEもコレクション出してほしいな 流星も
200 19/02/22(金)06:47:34 No.571254146
チュンソフトのローグライクの系譜も一人のおっさんのバランス感の賜物だったみたいだし 質を重視すると完全に個人の才能頼りだからな…
201 19/02/22(金)06:50:33 No.571254292
ローグライクはインディーが盛況だから遊びたいと思う人にとってはまだマシ 本家も欲しいけどね
202 19/02/22(金)07:04:27 No.571254942
死体を墓から掘り起こさないでほしい
203 19/02/22(金)07:05:11 No.571254978
キングダムハーツはまだ続いてんだっけか
204 19/02/22(金)07:08:16 No.571255141
>本家も欲しいけどね チョコボが出ますし…
205 19/02/22(金)07:08:28 No.571255157
トルネコはまだそれなりに売れると思う出せればだけど
206 19/02/22(金)07:08:30 No.571255160
色々言いたいことはあるけどロックマンとメダロットはマジ頑張ったよ
207 19/02/22(金)07:09:37 No.571255216
キングダムハーツは別に止まってた時期ないから…
208 19/02/22(金)07:10:25 No.571255259
>色々言いたいことはあるけどロックマンとメダロットはマジ頑張ったよ デジモンは…ゾイドは頑張って
209 19/02/22(金)07:10:30 No.571255262
悪魔城ドラキュラ…
210 19/02/22(金)07:11:50 No.571255333
>チュンソフトは経営が下手だから… 真かまも大概だったなあ
211 19/02/22(金)07:11:59 No.571255339
とうとう涼宮ハルヒちゃんの憂鬱も完結してハルヒシリーズが完全に止まってしまった
212 19/02/22(金)07:13:26 No.571255411
>チョコボが出ますし… チョコボはプレイ感覚ローグライクと言うよりダンジョンRPGに近いからなぁ…
213 19/02/22(金)07:16:49 No.571255615
時忘れみたいなのをローグライクと言われてもね
214 19/02/22(金)07:19:18 No.571255758
ローグライク好きはめんどくさいな!
215 19/02/22(金)07:21:01 No.571255863
>ローグライク好きはめんどくさいな! 数あるジャンルの中でも割とめんどくさいのが集ってるからな…
216 19/02/22(金)07:21:54 No.571255918
リメイクや再アニメ化された所為で旧作の展開が止まった…
217 19/02/22(金)07:23:18 No.571256016
めんどくさいのが多い割に大衆受けしづらく あと難易度も基本的に高め それがローグライク
218 19/02/22(金)07:24:25 No.571256081
アルスラーン戦記みたいになるぜ
219 19/02/22(金)07:25:38 No.571256159
F-ZEROはアニメとかでやりきったとはいえ完全に止まってる スマブラのキャラ!って茶化されるけどあんまりそのネタは好きじゃない
220 19/02/22(金)07:27:22 No.571256287
F-ZEROの歴史よりスマブラの歴史のが長いし…
221 19/02/22(金)07:28:28 No.571256349
でもスマブラに出てればキッズへの知名度は残り続けるんで スーファミミニとかで子供にも遊んではもらえるからマシだよ
222 19/02/22(金)07:28:44 No.571256370
いつシリーズ止まるかわからないのがゲーム業界の怖いところ 勢いのあるFEは打ち切りになりかけるし カービィですらディレクター不在でゲームが成り立たなくてフェードアウトするところだったと聞く
223 19/02/22(金)07:30:47 No.571256494
>でもスマブラに出てればキッズへの知名度は残り続けるんで >スーファミミニとかで子供にも遊んではもらえるからマシだよ スマブラ参戦はやっぱりでかいよね最近はamiiboもでかいし VCだけではなく移植もでないかなF-ZEROとMother
224 19/02/22(金)07:30:51 No.571256495
元々死んでたのにわざわざ掘り起こして丁寧に2度殺す
225 19/02/22(金)07:32:47 No.571256629
ライターもイラストレーターも退社して新作の見込みほぼないのに既存絵使い回しグッズとか過去作の舞台化とかコラボカフェとか続けてるダンガンロンパがゾンビみたいで悲しい…
226 19/02/22(金)07:34:02 No.571256710
ナナドラは2020で復活!と思ったら-ⅡでああうnってなってⅢで綺麗にまとめたのが奇跡だと思う
227 19/02/22(金)07:37:22 No.571256930
チャロンはタニタが頑張ったから移植出来た感じだ じゃなかったらとあるが最期になってた
228 19/02/22(金)07:44:38 No.571257489
復活から即開発中止になったルナティックドーン
229 19/02/22(金)07:46:04 No.571257606
>キングダムハーツはまだ続いてんだっけか やっと三部作の一つが終わったと聞いたぞ
230 19/02/22(金)07:49:48 No.571257869
このペースだとキングダムハーツ完結までに50年かかることになるな