19/02/22(金)01:45:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)01:45:15 No.571236710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/22(金)01:49:50 No.571237456
女子は夢見がちだな……
2 19/02/22(金)01:50:25 No.571237548
キャバ嬢は人気無くなったのか書き直しを命じられるのかどっちだ
3 19/02/22(金)01:51:25 No.571237681
夢見がち度はどっちも大差ないように見える…
4 19/02/22(金)01:52:13 No.571237838
エンジニアが一位はある意味夢見がち
5 19/02/22(金)01:53:10 No.571237993
運転手とパイロットはジャンル違くない?
6 19/02/22(金)01:53:24 No.571238032
ふつう子供の将来の夢ってサッカー選手とか野球選手じゃないの?
7 19/02/22(金)01:55:05 No.571238272
>ふつう子供の将来の夢ってサッカー選手とか野球選手じゃないの? 高校生だぞ!
8 19/02/22(金)01:55:14 No.571238298
書き込みをした人によって削除されました
9 19/02/22(金)01:55:34 No.571238343
高校生の回答だからな
10 19/02/22(金)01:56:53 No.571238581
もうなりたいじゃなくてこのくらいなら収まれそうかな…って所を上げてるよね 女子はやっぱり年収3000万って素でいいそうだなって思った
11 19/02/22(金)01:58:03 No.571238791
>小学生とかならそうだろうけど高校生だとプロスポーツ選手が由夢って人はかなり限られるんじゃないかな まだ夢見てるやつと実際になれる見込みがあるやつの両極端になってると思う
12 19/02/22(金)01:59:03 No.571238957
運転手パイロットってずいぶんランクが違うな 長距離配送トラックも運転手だろ
13 19/02/22(金)02:00:00 No.571239099
大学で勉強の必要な職業あまりないな……
14 19/02/22(金)02:19:03 No.571241370
エンジニアは別に楽しくないぞ 製品に近いほど納期に迫られるぞ
15 19/02/22(金)02:47:57 No.571244337
エンジニアも多分納期と仕様変更におわれるようなのは想像してないと思う…
16 19/02/22(金)02:49:58 No.571244515
高校生にもなってYoutuberになりたいなんて言ってるタワケがいるのか
17 19/02/22(金)02:51:50 No.571244666
>高校生にもなってYoutuberになりたいなんて言ってるタワケがいるのか せいぜいクラスに2人くらいだ
18 19/02/22(金)02:52:14 No.571244696
高校生になっても女子3位芸能人なのかと思ったけど男子10位…
19 19/02/22(金)02:53:06 No.571244756
田舎の女の子には看護学校いまだに人気あるよね
20 19/02/22(金)02:54:38 No.571244890
youtuberよりゲームクリエイターになりたいって余計夢を見てるんじゃ… まだyoutuberのほうが楽だろ
21 19/02/22(金)02:55:49 No.571244971
平日深夜に高校生の夢小バカにするレスしたくない
22 19/02/22(金)02:56:51 No.571245052
>エンジニアも多分納期と仕様変更におわれるようなのは想像してないと思う… そこらへんは社会に出たことない高校生のイメージなんだろうな…
23 19/02/22(金)02:59:31 No.571245250
>田舎の女の子には看護学校いまだに人気あるよね 年取っても離婚しても食いっぱぐれがないのはでかいとか ただし労働環境と給料がいいかどうかは別…
24 19/02/22(金)03:10:19 No.571245813
>youtuberよりゲームクリエイターになりたいって余計夢を見てるんじゃ… >まだyoutuberのほうが楽だろ 高校生の夢ってもう自活するのを考える歳だろ… なれる確率考慮しても食べていける可能性が桁違いなのでは
25 19/02/22(金)03:15:02 No.571246059
>高校生の夢ってもう自活するのを考える歳だろ… >なれる確率考慮しても食べていける可能性が桁違いなのでは もしかしたら高校生で既に収益化に成功してるのかもしれない
26 19/02/22(金)03:16:14 No.571246121
今の御時世で教師になりたいって言ってるのがそれなりにいるのが凄いと思う
27 19/02/22(金)03:18:34 No.571246251
>>エンジニアも多分納期と仕様変更におわれるようなのは想像してないと思う… >そこらへんは社会に出たことない高校生のイメージなんだろうな… もしかしてそこらへんの社会が想像以上に厳しいことのほうが実はおかしいのでは? ボブは訝しんだ
28 19/02/22(金)03:19:23 No.571246293
高校生だとプロスポーツ選手はもう無理なの分かってるけど アイドルはまだギリ夢見れる年齢だからな…
29 19/02/22(金)03:19:54 No.571246319
いつぞやの調査では職業縛りじゃなかったら将来の希望は主婦が1番だったな
30 19/02/22(金)03:21:17 No.571246391
youtuberは海賊王とかああいうノリでしょ
31 19/02/22(金)03:27:50 No.571246787
女子の一位公務員ってのが地味に闇というか何というか うちの親も男は選択肢があるから好きな道進めばいいとか言いつつめっちゃ公務員勧められたし俺が女だったらもっとしつこく言われてたんだろうな
32 19/02/22(金)03:32:55 No.571247060
教師も平たく言えば公務員だよね…女子は3割近くが公務員希望ってことか
33 19/02/22(金)03:55:56 No.571248051
自分の職業で将来決めるつもりないんじゃないかな
34 19/02/22(金)04:01:52 No.571248278
全員公務員になれればいいのに!
35 19/02/22(金)04:03:40 No.571248348
夢見がちっていうけど逆にどれが現実的なんだ 公務員とかか