19/02/22(金)01:12:27 トロコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/22(金)01:12:27 No.571230908
トロコンしたら5やる気力が消えてしまって…
1 19/02/22(金)01:13:15 No.571231049
箸休めにちょこちょこやるのが正解だというのに
2 19/02/22(金)01:15:11 No.571231445
5をやればZEROをやりたくなる 次は04と6もしたくなる
3 19/02/22(金)01:18:04 No.571232021
7終わってから超久しぶりに4やったら昔のグラフィックってこんな荒かったっけ…ってなった
4 19/02/22(金)01:27:10 No.571233654
無誘導の爆弾系のうまい当て方がよくわからない
5 19/02/22(金)01:28:08 No.571233799
とにかく接近する
6 19/02/22(金)01:28:32 No.571233848
>無誘導の爆弾系のうまい当て方がよくわからない 地上に近い方が範囲も広くなっていい UGBに盛りまくって投下しまくるの楽でたのしいよ
7 19/02/22(金)01:28:36 No.571233859
速度は出さない
8 19/02/22(金)01:28:47 No.571233879
>無誘導の爆弾系のうまい当て方がよくわからない 今作の地上兵器で動いてないものは固定されてるSAMとAAGUNぐらいなんてあたらないと思っていいぞ
9 19/02/22(金)01:28:59 No.571233908
7のグラフィックに慣れきってしまってな…
10 19/02/22(金)01:29:28 No.571233981
緑から赤に変わったら投げる
11 19/02/22(金)01:29:45 No.571234020
あれだけ雲が邪魔だった筈なのに割と過去作戻ると物足りなく感じる 7の空が綺麗なのも有るけど
12 19/02/22(金)01:29:54 No.571234048
>7のグラフィックに慣れきってしまってな… 地上がぎりぎり回避できるのが5だと当たり判定で墜落してしまう
13 19/02/22(金)01:30:14 No.571234110
>今作の地上兵器で動いてないものは固定されてるSAMとAAGUNぐらいなんてあたらないと思っていいぞ 使い方覚えると楽だよ
14 19/02/22(金)01:31:38 No.571234331
F-35の武器の飛びながら子爆弾落としていくミサイルってどっかで役に立つのだろうか
15 19/02/22(金)01:31:58 No.571234417
>>7のグラフィックに慣れきってしまってな… >地上がぎりぎり回避できるのが5だと当たり判定で墜落してしまう ハイGない!地面とキス!サヨナラ!
16 19/02/22(金)01:32:30 No.571234520
初めて落雷食らった瞬間に7がAC最高傑作だと確信した ちょっと大袈裟だけどね
17 19/02/22(金)01:32:32 No.571234528
ケープレイニーでUGB投下しまくり 補給で武装変更できない対地ミッションならYF23でいいよねってくらい楽 変更できてソル隊来る場合は他の機体のほうがいいけど
18 19/02/22(金)01:32:59 No.571234604
顔の無い兵士がなんどやっても死んでムキムキしてきた
19 19/02/22(金)01:33:40 No.571234705
>顔の無い兵士がなんどやっても死んでムキムキしてきた クリアするだけなら防弾タンクに自動消火装置
20 19/02/22(金)01:33:50 No.571234745
PS時代ぶりくらいにエスコン7をやっておまけでついてきた5を昨日クリアしたばかりなんだけどベルカ人って荒らし・嫌がらせ・混乱の元なのでは…?
21 19/02/22(金)01:34:45 No.571234943
>F-35の武器の飛びながら子爆弾落としていくミサイルってどっかで役に立つのだろうか SODアホみたいに誘導弱い上にロックオン距離もデフォだと9800ftsくらいからだから使わないほうがいいよ
22 19/02/22(金)01:34:58 No.571234978
まあベルカ人は技術力のあるいもげっしーのようなものだと思ってれば…
23 19/02/22(金)01:35:04 No.571234996
ZEROには清々しいベルカ人もいっぱいいるから… やたらボロクソ叩かれすぎるの好きじゃない
24 19/02/22(金)01:35:56 No.571235161
YF-23とかSu-47とか後半の機体にUGBあるのなんで…?って思ってたけど実際使うとかなり強い
25 19/02/22(金)01:36:45 No.571235307
>ZEROには清々しいベルカ人もいっぱいいるから… そうなのか…7と5の印象だとこいつらいらんことしかしてないな…て印象だったから…
26 19/02/22(金)01:36:48 No.571235318
>顔の無い兵士がなんどやっても死んでムキムキしてきた でもあの編隊組むシーンはBGMも相まって超好き EDでまた流れてくるのも好き
27 19/02/22(金)01:37:08 No.571235372
逆にGPBとかなんなのこれ感半端ない… 一撃で艦船潰すぐらいの威力は欲しい
28 19/02/22(金)01:37:35 No.571235443
混乱の元のベルカ人はほんの一握りで後はちょっとプライドが高い民族なだけだからな…
29 19/02/22(金)01:38:12 No.571235548
>YF-23とかSu-47とか後半の機体にUGBあるのなんで…?って思ってたけど実際使うとかなり強い ゴミ扱いされてるけど安く買えてUGB大量に積んでるしA-10そこまで致命的とも思えない
30 19/02/22(金)01:38:13 No.571235550
久し振りに04やって日本語音声何処だっけ?ってなった
31 19/02/22(金)01:38:42 No.571235623
>一撃で艦船潰すぐらいの威力は欲しい このシリーズ、どんどん艦船がパワーアップしてるので爆弾が弱いというか艦船が強まってきてる 今回は機銃で撃沈するの、かなり難しくなった
32 19/02/22(金)01:39:25 No.571235779
というより初期機体群にUGB積めるやつが少なすぎて悶絶した…
33 19/02/22(金)01:39:36 No.571235820
今作のA-10は安いし使いやすいと思うけどな 後半面で出番が無いのは旧式機の宿命だし
34 19/02/22(金)01:39:57 No.571235870
燃料気化爆弾、はやくきてくだち!
35 19/02/22(金)01:40:04 No.571235889
機銃で轟沈する巡洋艦がおかしかったとも言える
36 19/02/22(金)01:40:34 No.571235980
エスコンといえば初期の対地機はUGBだよね そして4AGM毎回便利だけど弾数少なくて使い所に困る微妙兵装
37 19/02/22(金)01:40:35 No.571235985
>機銃で轟沈する巡洋艦がおかしかったとも言える 04の無敵艦隊とか弱すぎたからな…
38 19/02/22(金)01:40:39 No.571235996
A10の機銃弱くね
39 19/02/22(金)01:40:40 No.571236001
SODは範囲が直線なのもいただけない 縦に長い洋上プラットフォームの破壊なら合うかなと思って使ったけど便利だとは感じなかった
40 19/02/22(金)01:40:57 No.571236044
そもそもミサイルの搭載数が
41 19/02/22(金)01:41:03 No.571236053
7のA-10便利か…? 戦闘機で行ってもあまり変わらん気がする
42 19/02/22(金)01:41:36 No.571236136
シリーズ通してSODを有効活用できたためしがない
43 19/02/22(金)01:42:13 No.571236221
ベルカの一部は確かに文字通り荒らし・嫌がらせ・混乱の元ではあったんだけど それが民族全体に風評被害しちゃって最早何か起きる度にロリコン博士はさておき単に仕事してるだけのベルカ人まで割りを食う状態ではあるんだよね
44 19/02/22(金)01:42:20 No.571236244
戦闘機で行っても良くない?ってのは毎回の気はするよ だからかっ飛ばして潰す
45 19/02/22(金)01:42:54 No.571236336
>7のA-10便利か…? >戦闘機で行ってもあまり変わらん気がする 失速速度低いのと初期での搭載量はよかったと思うよ 砂漠あたりまでは
46 19/02/22(金)01:43:09 No.571236374
>後半面で出番が無いのは旧式機の宿命だし A-10よりも上位のアタッカーとか現実でパッと言えないしなぁ
47 19/02/22(金)01:43:33 No.571236434
>シリーズ通してSODを有効活用できたためしがない Xのラプターの対地兵装がこれとGPBだったから無理矢理使ってた 船に対してまっすぐに撃つとシースキミングしてSAM剥がせたから意外と有用だった
48 19/02/22(金)01:44:00 No.571236486
本当に荒らしやってんのは5だけで 他は亡命の条件に技術力要求されたりして従った結果 戦争マニアがハッスルしだす感じだから…
49 19/02/22(金)01:44:01 No.571236487
>割りを食う状態ではあるんだよね そこから今まで無害だったベルカ人も混乱の元になったりするんだろうな
50 19/02/22(金)01:44:06 No.571236503
su-34が好きなんだけど知らないやつと並んで座ってるので笑っちゃう
51 19/02/22(金)01:44:53 No.571236652
今回で感じたのはエルジアはちょっとIQ低すぎるのでは…ってなった
52 19/02/22(金)01:45:01 No.571236673
今思うとINFはインフレながらも兵装バランスはそこそこ取れてたんだなって 調整はしょっちゅう入ってたけど
53 19/02/22(金)01:45:08 No.571236698
>su-34が好きなんだけど知らないやつと並んで座ってるので笑っちゃう 並列複座なんてこれとF117くらいか
54 19/02/22(金)01:45:44 No.571236789
>su-34が好きなんだけど知らないやつと並んで座ってるので笑っちゃう 何も言わずに着いてきてくれる真の相棒だぞ
55 19/02/22(金)01:46:22 No.571236900
GPBが輝く艦隊デスマッチ早くしてくれ…
56 19/02/22(金)01:46:48 No.571236978
ユークトバニアは支援してくれてる辺り、ニカノール首相みたいな融和派が主流なんだろうなという安堵感がある
57 19/02/22(金)01:47:01 No.571237018
この世界の政治家とか軍幹部は基本頭ユルユルだし… 見てくれよ数人のスパイに乗っ取られたオーシアとユーク軍
58 19/02/22(金)01:47:23 No.571237084
今作のSODは移動目標相手には全くの役立たずよ SODだけ撃った後の赤丸範囲一切ロックオン対象に追従しないから
59 19/02/22(金)01:48:32 No.571237284
SFFSは結構強いなと思った
60 19/02/22(金)01:49:04 No.571237366
>この世界の政治家とか軍幹部は基本頭ユルユルだし… I.G.グランダー社を早く摘発してくだち!!
61 19/02/22(金)01:49:18 No.571237391
INFの頃はモニタにテープで照準つけてノーロックLAGM速攻とかやってたな懐かしい
62 19/02/22(金)01:49:44 No.571237437
>今回で感じたのはエルジアはちょっとIQ低すぎるのでは…ってなった 04の裏話聞いて感じていた同情心がスーッと消えてこれは… というよりはエルジアは定期的に若手将校がやらかす国だから今回が平常運転だったんだろうけど
63 19/02/22(金)01:49:48 No.571237448
A10そもそも派生先ないから購入対象にすらならなかったな今回… 金余り始めた頃に買って使ってみたら機銃弱くて何これ?ってなった
64 19/02/22(金)01:50:32 No.571237561
ピザ屋守る時にUGB使ってて思ったけどこれ範囲内に味方がいたら誤爆すんのかな?
65 19/02/22(金)01:50:48 No.571237592
8AAMと8AGM頼むから削除してくれ…
66 19/02/22(金)01:51:16 No.571237660
TLSこんな弱くなったのかっていっぱいかなしくなった 5とかかすっただけでサクサク更地にできたのに
67 19/02/22(金)01:52:10 No.571237828
グリペンが積んでる範囲対地ミサイルが強すぎる マルチロックミサイルのマルチロックがバカじゃなければ戦えるんだが
68 19/02/22(金)01:52:44 No.571237910
>TLSこんな弱くなったのかっていっぱいかなしくなった >5とかかすっただけでサクサク更地にできたのに 対人が有るのと隠し機体の武器から降格した関係上弱体化は仕方ないにしてももう少し強くして欲しいよね…
69 19/02/22(金)01:53:08 No.571237987
>TLSこんな弱くなったのかっていっぱいかなしくなった >5とかかすっただけでサクサク更地にできたのに 今まで隠し武器みたいな扱いだったけど、今回はまさかの中盤から使えるからなぁ しょうがないかも
70 19/02/22(金)01:53:18 No.571238012
まさはる的にはベルカがウスティオとオーシアにキレたときと状況似てるから ストレンジリアルにおいては戦争仕掛けられても当然と思われる
71 19/02/22(金)01:53:19 No.571238019
ハーリング元大統領はあんな雑に鏡にしてよかったんだろうか 5の彼らは今東に飛んでいるとかめっちゃいいキャラだったのに
72 19/02/22(金)01:53:55 No.571238111
ストライクイーグルと言えば4AGM満載の戦車絶対殺すマンだろうが… こんなオシッコマンレーザーいらないよぉ!
73 19/02/22(金)01:54:11 No.571238155
>並列複座なんてこれとF117くらいか どこの平行宇宙に複座でしかも並列の117があるんだ…
74 19/02/22(金)01:54:27 No.571238182
>TLSこんな弱くなったのかっていっぱいかなしくなった クロスランブルだとこんなモンだったけどそもそもあれプレイした人数少なそうだしな…
75 19/02/22(金)01:55:31 No.571238337
>今作のSODは移動目標相手には全くの役立たずよ >SODだけ撃った後の赤丸範囲一切ロックオン対象に追従しないから しかも普通にCIWSに撃ち落とされるので地上でも使いどころがなかなか…
76 19/02/22(金)01:56:28 No.571238509
そういえば今回雑に強い隠し的な特殊兵装無いね ADMMとかMPBMみたいなの
77 19/02/22(金)01:56:43 No.571238550
オシッコマンレーザー射程長いから機銃より好きよ
78 19/02/22(金)01:56:58 No.571238602
ラスボス有人仕様の武装の一つがTLSだから実装時に調整こなかったら一枠アレになるな QAAMあるからそれだけで存在価値ありそうだけど
79 19/02/22(金)01:57:08 No.571238626
無人機との決着の仕方が若干しょんぼりだったのでもうワンパンチ欲しかった というかジジイが無人機作った責任を取って死んでくれるだけで相当良かった
80 19/02/22(金)01:57:28 No.571238665
>そういえば今回雑に強い隠し的な特殊兵装無いね >ADMMとかMPBMみたいなの DLCでしょどうせ
81 19/02/22(金)01:57:42 No.571238724
>ハーリング元大統領はあんな雑に鏡にしてよかったんだろうか 今回は鏡餅にするしかなかったのでトリガーが撃墜した!俺は見たぞ!
82 19/02/22(金)01:58:26 No.571238870
海上プラットフォーム舞台に防衛側と攻撃側に別れて戦うデスマッチとかやれないかな 攻撃側は時間内に全部ハンバーガーにしたら勝ちみたいな
83 19/02/22(金)01:58:48 No.571238926
元大統領よりも現大統領はどうなってるんですかオーシアさん
84 19/02/22(金)01:59:20 No.571239005
>攻撃側は時間内に全部ハンバーガーにしたら勝ちみたいな 大型の方は一回潜られたらもう瀕死過ぎる…
85 19/02/22(金)02:00:19 No.571239168
>海上プラットフォーム舞台に防衛側と攻撃側に別れて戦うデスマッチとかやれないかな >攻撃側は時間内に全部ハンバーガーにしたら勝ちみたいな 今回の仕様だとCOOP難しいみたいだしなぁ マルチやってても撃破判定遅れてるなって感じることもあるし ルール追加はなさそうな気がしてる
86 19/02/22(金)02:01:40 No.571239364
>マルチやってても撃破判定遅れてるなって感じることもあるし レーダー表示と実際のミサイル位置の乖離がひどい
87 19/02/22(金)02:02:50 No.571239498
凄く使いにくい誘導ロケットの話しようぜ!
88 19/02/22(金)02:03:02 No.571239525
というかよっぽど今回人員削られたんだろうなって気はする
89 19/02/22(金)02:03:23 No.571239576
死に兵装多いな…
90 19/02/22(金)02:03:39 No.571239608
PS4proですら砂漠ステージ前半油田を低空飛行したら処理落ち実感するのに COOPしたらどうなってしまうんだ
91 19/02/22(金)02:03:59 No.571239644
ひょっとしてマルチやるとき自分で部屋立てた方が勝てる気がするのは自分でホストやったほうがラグがないからとかそういうあれ…?
92 19/02/22(金)02:04:26 No.571239706
>というかよっぽど今回人員削られたんだろうなって気はする VR周りで2回作り直ししてるから時間かも
93 19/02/22(金)02:05:27 No.571239862
VRはマジで手間かかってるみたいだからな… そんだけの物にはなってるからいいけど
94 19/02/22(金)02:07:18 No.571240081
最初は全編VRにしようとして没って作り直してるから…
95 19/02/22(金)02:07:20 No.571240085
雑な調整のVRがどんなに酷いのか逆に体験したいぞ
96 19/02/22(金)02:07:52 No.571240146
>レーダー表示と実際のミサイル位置の乖離がひどい HVAAとLAAMである程度は撃破取れる理由ってほとんどこれだと思ってる いくらLv2パーツだと弾速さらに上がるとはいえちゃんとレーダーと同期取れてたら当たるわけないもんこれ
97 19/02/22(金)02:08:52 No.571240271
>というかよっぽど今回人員削られたんだろうなって気はする 未だにsteamはMOD入れないとウルトラワイド表示できないし見切り発車すぎるわ7…
98 19/02/22(金)02:10:40 No.571240477
スチムーはちょっと無理あったんじゃねぇかな…VR無いし
99 19/02/22(金)02:11:19 No.571240551
DLCも遅いしねぇ 1発目が夏って本気か?ってなったよ
100 19/02/22(金)02:12:04 No.571240610
書き込みをした人によって削除されました
101 19/02/22(金)02:12:20 4SxpPgpc No.571240647
スレッドを立てた人によって削除されました
102 19/02/22(金)02:14:10 No.571240857
全編VRで実現してたら割とマジで歴史的なゲームになってたかもしれない
103 19/02/22(金)02:14:11 No.571240860
>スチムーはちょっと無理あったんじゃねぇかな…VR無いし 安かったんで海外組からはそれなりに評価はされてるみたいよ やたらお高い日本組はまぁうn…
104 19/02/22(金)02:16:09 No.571241080
5も6もVRもないsteam版買う理由なんてなくない?と思ってたらそうか安いのか
105 19/02/22(金)02:16:47 No.571241145
唯一4k出力出来るし…
106 19/02/22(金)02:20:38 No.571241552
>5も6もVRもないsteam版買う理由なんてなくない?と思ってたらそうか安いのか 香港版だと3300円くらい安い つーか適正価格だと思う