虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/22(金)00:49:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)00:49:21 No.571226143

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/22(金)00:52:42 No.571226890

高いもんとか手の込んだもん食うと気を使ってまうねん

2 19/02/22(金)01:27:21 No.571233677

すごい気持ちわかるねん

3 19/02/22(金)01:28:50 No.571233888

たぶん彼氏変わった?

4 19/02/22(金)01:29:06 No.571233925

うまいのハードルが低い人と不味いのハードルが低い人の溝は深い

5 19/02/22(金)01:29:20 No.571233964

なんか心配してるみたいやから無理せんでええって言うたってるのに…

6 19/02/22(金)01:29:43 No.571234015

オシャレなご飯もええけど別にレトルト食品でええねん

7 19/02/22(金)01:31:25 No.571234304

これ美味いねって言ってるところに 俺何食っても美味いっていう止めろ

8 19/02/22(金)01:32:01 No.571234424

何なら一食くらい抜いても気にならんねん

9 19/02/22(金)01:32:46 No.571234575

ハードルの差を埋めるのは難しかろう

10 19/02/22(金)01:33:00 No.571234607

>これ美味いねって言ってるところに >俺何食っても美味いっていう止めろ コレ不味くねって言われるよりマシやと思うねん

11 19/02/22(金)01:33:21 No.571234658

食に対する熱量が低いのはよくわかる

12 19/02/22(金)01:34:12 No.571234824

味が濃い=うまいの人は本当あかんと思う

13 19/02/22(金)01:35:08 No.571235009

けっきょくみふゆもジロちゃん側の人間やったということやねん

14 19/02/22(金)01:36:02 No.571235186

他にやりたい事があるとそっちに時間とエネルギー回したいから 食事はレトルトで充分だってなりがち

15 19/02/22(金)01:36:21 No.571235248

別に美味い不味いがわからないわけじゃないけど30点くらいでも不快感はないって人はいるよね イギリス人なんかみんなそんな感じ

16 19/02/22(金)01:36:53 No.571235332

ていうかな俺… どんな絵でも抜けるねん 黒ギャルもエロいと思うし 清楚ビッチも好きやし よほど変な属性がついてなければ満足やねん

17 19/02/22(金)01:36:55 No.571235337

みふゆ寝盗られ

18 19/02/22(金)01:37:04 No.571235362

何食っても美味いとしか言わない人はマジでいるし何食べたいか聞かれても本気で何でもいいと思ってる人もいる

19 19/02/22(金)01:37:17 No.571235399

最終的に3食コンビニの肉まんになったぞ俺

20 19/02/22(金)01:37:45 No.571235461

ご飯に合えばええねん

21 19/02/22(金)01:37:50 No.571235476

自分だけの食事だったら食べられる味で栄養があればなんだって良い 誰かと食う時はその人が美味しいって喜ぶようなものを選びたい

22 19/02/22(金)01:38:26 No.571235586

自分用だとハードル下げに下げるなあ

23 19/02/22(金)01:38:57 No.571235673

面倒臭そうな女だな…

24 19/02/22(金)01:39:10 No.571235711

不味いもんは不味いと思うし美味いの中にもランクはあんねん でもだいたい美味いねん

25 19/02/22(金)01:39:18 No.571235738

俺人と飯食わんねん

26 19/02/22(金)01:39:23 No.571235773

>最終的に3食コンビニの肉まんになったぞ俺 死ぬでそれは

27 19/02/22(金)01:39:44 No.571235837

腹膨れりゃいいねん

28 19/02/22(金)01:40:43 No.571236005

俺もやねんだから 相当ひどい味じゃなきゃ価格と栄養価のコスパが決め手やねん

29 19/02/22(金)01:40:47 No.571236018

鶏肉で大体満足やねん

30 19/02/22(金)01:41:29 No.571236124

許容ラインはガバガバだけど高低はわかるのが理想的

31 19/02/22(金)01:41:30 No.571236125

なんでそんな事言うの…

32 19/02/22(金)01:42:12 No.571236214

鶏むね肉で十分やねん

33 19/02/22(金)01:43:20 No.571236402

めっちゃうまいもん食ったら旨っ!!!ってなるけど 普段の飯もうまいねん

34 19/02/22(金)01:43:39 No.571236443

100g千円の高級肉とか俺に食わせてももったいないと思うねん

35 19/02/22(金)01:43:52 No.571236468

なに食っても美味いならいちいちこんなこと言わなくてもと言ったら漫画にならんか

36 19/02/22(金)01:44:12 No.571236519

おかんの若い頃の飯に比べたら何食うても美味いねん...

37 19/02/22(金)01:44:14 No.571236524

いや女の方がこう思うのは普通だろ…

38 19/02/22(金)01:44:58 No.571236664

稀に5000円ぐらいの飯に連れて行ってもらったりしても 正直1500円と同じレベルの超旨いやねん

39 19/02/22(金)01:45:01 No.571236675

毎日毎日手の込んだもんやなくてもいい感じに楽してくれてええねん

40 19/02/22(金)01:45:26 No.571236747

むしろおかずの数多いと食うのしんどいねん

41 19/02/22(金)01:45:39 No.571236776

家族も友人もハードルが高い人ばかりで一緒に飯食うのがつらい

42 19/02/22(金)01:46:22 No.571236897

この女の人首から顎にかけてのラインが面白いことになってるねん

43 19/02/22(金)01:46:28 No.571236922

普通は人に手料理作ってもらってこんな事は言わない

44 19/02/22(金)01:46:30 No.571236930

こういうの見ると食育っつうか栄養学大事だなって 食にこだわり全くなくても極端に栄養偏るような食べ方しなくて済む

45 19/02/22(金)01:46:46 No.571236975

何食っても美味いのに凝った料理作ってくれるのが重荷になるって話なんかな

46 19/02/22(金)01:47:13 No.571237051

やねんさんはなんで室内で帽子かぶってるの

47 19/02/22(金)01:47:19 No.571237074

>むしろおかずの数多いと食うのしんどいねん どんぶりに肉少々に野菜 あとは味噌汁があるくらいの食卓がちょうどいいねん

48 19/02/22(金)01:47:22 No.571237083

味とコストの満足度が釣り合わないともっと安い飯にすればよかったって思ってしまうねん そういう飯は不味くないけど旨くないねん

49 19/02/22(金)01:48:23 No.571237245

凝った料理作ってもらってありがたいんやけど 評価する語彙が超うまいが最高ランクやねん ハードル低いねん

50 19/02/22(金)01:48:24 No.571237251

女の手間に気を使えるかって話で栄養どうこうではなかろう

51 19/02/22(金)01:49:23 No.571237400

男にとっちゃカップラーメンでも楽しい食事になるねん だから別に手の込んだ食事用意せんでもええねんって気使いやねん

52 19/02/22(金)01:49:37 No.571237418

>やねんさんはなんで室内で帽子かぶってるの 帽子被らなきゃいけない理由があるのかもしれん察しておこう

53 19/02/22(金)01:49:37 No.571237421

エースコックでもうまいねん

54 19/02/22(金)01:50:42 No.571237581

>何食っても美味いのに凝った料理作ってくれるのが重荷になるって話なんかな 食事に対するスタンスの違いって事なんだけど このページの後にこの男性が蝕に対するトラウマが生まれた出来事を語る そこそこつらい

55 19/02/22(金)01:52:05 No.571237809

>食事に対するスタンスの違いって事なんだけど >このページの後にこの男性が蝕に対するトラウマが生まれた出来事を語る >そこそこつらい そら蝕はなあ…

56 19/02/22(金)01:52:16 No.571237843

そりゃ蝕は辛いでしょうよ…

↑Top